
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2025年10月5日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2025年10月5日 16:55 |
![]() |
1 | 2 | 2025年10月2日 22:59 |
![]() |
4 | 5 | 2025年9月10日 16:54 |
![]() |
1 | 3 | 2025年7月27日 09:17 |
![]() |
0 | 3 | 2025年7月29日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > Aladdin X > Aladdin X2 Light AX2P24U03DJ
こちらの商品を購入しましたが、初期不良があり、交換対応となりました
ですが、早々の初期不良に不安を感じ、返品を検討しております
サポートセンターにその旨伝えたところ、〇〇日(翌日)までに元払いで、といわれました
不良品なのに元払いなのかと伺ったところ、
規約にあるのでと言われましたが、どこに記載があるのか伺ったらスルーでした
当方都合ならばわかりますが、初期不良の不良品を当方負担で返送しないといけないのでしょうか
ちなみに到着してからまもなく一ヶ月になります
箱は捨ててしまい、セットで買った付属品も開封済みではあるので、返品は難しいのでしょうか
書込番号:26308752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良対応はショップ側の役割であり、ヤマダ電機の場合はメーカーの診断結果を持って対応してもらえます。
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/guide_support.html
メーカーと直接やり取りした場合は、「特定商取引法に基づく表記」に記載されている「契約不適合責任に関する特約」が適用されます。
https://www.aladdinx.jp/pages/statement
通販では「特定商取引法に基づく表記」は購入前に確認すべき項目です。
書込番号:26308781
0点

不本意ながらも合意した形で交渉を終えたならば、
期限を切られて合意した形になっているならば、
期限までに元払いで送付するしかないのでは
返金を優先するならば、ですが
納得がいかないならば少額訴訟手続きはあります
暫く前に何度か少額訴訟を経験する方の書き込みはありました
少額訴訟事態は難しくはないようです
中国の企業が相手なら戦いは厳しいと思います
書込番号:26308806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-22N [ネイビー]
メインを寝室での天井で検討しています。
天井下2mから映写する場合、照明なとがあり30インチ程の投映スペースしかありません。
質問ですが、
@小さく映すことは可能ですか? 投映距離が2mだと相当大きくなるかと。
Aベッド横から天井に映す場合、90度前後の補正は可能ですか?
B本機に限らず、5〜15万円くらいで、上記可能な機種はありますか?
JMGOのN1S Nanoなども視野に入れています。
プロジェクタ初心者ですが、よろしくお願いします。
0点

>悩むるMANさん
同型の21を使っています、この機種はプロジェクターを初めて買う人が多いと思いますが
設置の仕方が分かりにくいと思いますがホームページの説明書で分からないなら
エプソンのレンタル有料で設置出来るか試してみてください、ホームページに何機種かあるとおもいます
それか21、22を置いて有る電機屋で詳しく聞きましょう
でも30インチではもったいないですよ。
私は本来の性能を使いたいので真正面で補正使わず設置をしています
21は静かですが夏は排気熱が近いと気になるかも
いろんなモデルを見てくださいできれば実機を見た方が良いと思います。
書込番号:26308509
0点



初めてのプロジェクタを探しており、この商品にたどり着きました。
充電式は2年程しかバッテリーが持たず修理もできないようなことも耳にしました。
バッテリーがへたったり、充電が少なかったりした場合、電源コードをつないでの映画再生などは可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

付属の65W PD 3.0充電器を接続しながら、使用できると思います。
書込番号:26302803
1点



プロジェクタ > Hangzhou Dangbei Network Technology > DBOX02 (Mars Pro 2) [ブラック]
どなたかこのプロジェクタでBlu-ray 3Dを観られる方法を教えていただけますか?
上下分割の映像になってしまいます。
アップデートをしたのに3D画面の設定で「ブルーレイ3D」にチェックするどころかカーソルをおろすこともできません。
EPSONのプロジェクタでは、Blu-ray 3Dを普通に観ることができたので、Blu-rayプレーヤー側には問題はなさそうです。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:26283717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Medaman05さん
こんにちは。
基本的な話になりますが、3D眼鏡は本機に適合するものを使用して、プロジェクターと3D眼鏡はちゃんと接続されて動作していますか?
液晶機とDLP機では3D眼鏡の互換性がありません。DLP専用品を使う必要があります。
ここがうまくいってないと、プロジェクター側は3D信号を3D信号として処理しないので、おっしゃるようなスプリット映像が出たりします。
書込番号:26284355
1点

プローヴァさん、ありがとうございます。
まず基本的なことがわかっていませんでした。
DLP専用の3Dメガネが必要だったのですね。
それで同社のDLP用の3Dメガネ(ACG03)を購入しました。
ところが3Dメガネの青いランプは点灯しているのにペアリングができません。
取説は英語と中国語だけで理解不能です。
もしかしたら充電が足りてないのではと思い、現在充電中です。
半分ぐらい心が折れかけていますが、明日またトライしてみます。
書込番号:26285820
0点

>Medaman05さん
メガネとペアリングされないことには、プロジェクターの方は3D投射モードに入らないと思います。
そこはご自身でなんとかするしかないかと。
DANBEIは日本語のHPもありますが日本語で問合せできないんですか?
下記に日本語のガイドがあるみたいです。3Dのこともちょっとだけ出てますね。
https://manuals.plus/ja/dangbei/dbox02-smart-projector-manual#troubleshooting
書込番号:26286061
1点

プローヴァさん、再度ありがとうございます。
結果3D映像を観ることができました。
自分と同じことに悩む人のため、説明します。
(1)まずブルレコかBlu-rayプレーヤーをHDMIで本体をつなげて、上下画面の映像を映します。
(2)そのあとはプローヴァさんに紹介していただいたDangbeiのHPにある日本語のガイド(これがまたとても見にくい)の119ページに書いてあります。
「ビデオを再生した後、ホームボタンを押したままにして、画像の右上の隅にあるダッシュボードを表示します。
ダッシュボードで、「画像」>「3Dモード」に移動し、3Dビデオの形式に従って、対応するモードを選択します3Dオプション」(原文のまま)
(3)すると何秒か暗くなってから3D映像になります。
(4)そのあとダッシュボードを消す作業で、ホームボタンの左にある「←」のボタンを2回押す必要があります。
真っ暗でこの作業をリモコン操作するのは、大変です。
せめてリモコンのボタンが光ってほしかったです。
また何かの場面で2D画面になってしまい、また3D画面になった時には、またこの作業をしなくてはなりません。
また本体と3Dメガネのペアリングの設定は、何もしなくても自然とペアリングされているようです。
ところで苦労して観られるようになった3D映像ですが、なんか物足りないです。
明るくて質感までも伝える4K映像のほうが、3D映像に思えてきます。
ともあれプローヴァさん、本当にありがとうございました。
書込番号:26286385
1点

>Medaman05さん
うまくいってよかったです。
確かに、DLPの3D映像って、色合いなどに違和感を感じる人が多いですね。
透過型液晶のエプソンとは違う点です。
書込番号:26286473
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-22B [ブラック]
取扱説明書を見ると、スリープタイマーの設定はあるようですが、、オフタイマー機能の説明はありません。
https://www.epson.jp/support/portal/used/ef-22b.htm
書込番号:26248005
0点

>5522328さん
取説81ページ
------------------------------------------
[電源と省エネ設定]メニューの[スイッチOFFタイマー]で設定
した時間が経過したため、本機の電源がオフになっている可能性が
あります。プロジェクターまたはリモコンの電源ボタンを押して、
電源を入れます。
[システム] > [電源と省エネ設定] > [電源] > [スイッチ
OFFタイマー]
-----------------------------
オフタイマー機能はあるようですね。
書込番号:26248439
1点



プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro
大きい音や重低音、高い音が鳴るときに音がビビったような反響したような音になるような症状が出ています。
確認しているのはYouTube,amazon primeです。
使い始めてまだ1週間もたっていません。
同じような症状が出ている方、改善された方いらっしゃいますか?
書込番号:26247353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothイヤホンやヘッドホンで聴いた場合もビビりますか?
音源ソース、スピーカー、本体、設置台等のどれが原因か切り分けしましょう。
書込番号:26247372
0点

まずは配線を見直してみましょう。スピーカーとコンピュータやオーディオ機器を接続しているケーブルが正しく接続されているか確認してください。また、ケーブルに傷や断線がないかもチェックします。これらの問題があると、ノイズの原因となることがあります。
次に、お使用するコンセントや周辺機器も重要です。スピーカーが他の電化製品と近くにある場合、電磁干渉が生じることがあります。可能であれば、スピーカーを別のコンセントに接続してみるか、配置を変えてみることをおすすめします。
また、アンプの設定を調整することも効果的です。ボリュームが最大になっているとノイズが目立つ場合があるため、少し下げてみたり、バランスを調整することで改善されることがあります。
さらに、コンピュータのドライバの不具合も原因となることがあります。古いドライバは、音が正常に出力されず、ノイズにつながる可能性があります。上記の方法が機能しない場合は、このツールを使用して、ドライバーの問題であるかどうかを確認してください:https://jp.iobit.com/driver-update-software/driverbooster-free.html
書込番号:26249713
0点

>はーじーーさん
こんにちは。
>>大きい音や重低音、高い音が鳴るときに音がビビったような反響したような音になるような症状が出ています。
実際の音を聞いたわけではないので断定はできませんが、本体内蔵スピーカーを使って音を聞いているのなら、それは十分あり得ます。
体積も小さいですし、スピーカーユニットも小さいので、低域の質は期待できません。
別途オーディオシステムを用意された方がよろしいかと思います。お手軽な線ですと、JBLのサウンドバーBAR1000などを使えば別体サブーファーもついてきますから十分な低音再生が可能です。
書込番号:26250139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





