プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > XGIMI > HORIZON 20

スレ主 5522328さん
クチコミ投稿数:7件

オフタイマー機能はありますか?

書込番号:26344363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15316件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/11/20 07:16

https://jp.xgimi.com/pages/support

製品の仕様・機能についてはメーカーへ直接質問してください。

「ありますよ」「ありませんよ」
それぞれ返信あったらどっち信じるんですか?

書込番号:26344480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2025/11/20 10:40

製品紹介ページを見れば、マニュアルをダウンロードできるけど。

書込番号:26344563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤフォン

2025/11/16 22:54


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12

クチコミ投稿数:2件

この機種でBluetoothイヤホンに、接続してイヤホンから音を出すことはできますか?

書込番号:26341930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2025/11/16 23:28

過去スレからです。

>本機はBTスピーカーモードがあるのでBT受信機能はありそうですが、おそらく送信機能はありません。なのでサウンドバーへの無線接続は無理です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001305614/SortID=25915669/

Bluetoothイヤホンも無理そうな気はします。

書込番号:26341947

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:81件

2025/11/17 00:04

まぁ、「Bluetooth対応のスピーカーやヘッドフォンを接続して、本機の音声をこれらの機器に出力することもできます。Android TVのホーム画面右上の から[デバイス設定]を選択して、ペアリングを行ってください。」との説明はありますね。

書込番号:26341969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2025/11/17 06:11

YouTubeは聴けましたが、Blu-rayはダメでした。

書込番号:26342059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DMD交換

2025/10/30 18:20


プロジェクタ > ViewSonic > X100-4K+

クチコミ投稿数:38件 X100-4K+のオーナーX100-4K+の満足度5

ドット欠けが出てきたのでDLPチップを自分で交換してみようと思います。
TI社の0.47インチDMDが使われているところまで分かったのですが、型番まてはわかりません。互換品を探すにはどうすれば良いてしょうか?DMDチップは大きさが同じならCPUの様に規格は統一されているのでしょうか?

書込番号:26328398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Relisaさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/30 19:39

0.47インチで複数あるようですね。
型番がわからないのであれば、Ti.comでデータシートが公開されてますので
性能やピン数、ピン配置から照合する必要がありそうです。

https://www.ti.com/ja-jp/product-category/dlp-products/display-projection/array/products.html#2793=0.47&

書込番号:26328467

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/10/30 19:43

>ゲンタシン軟膏さん
こんにちは
同じ0.47inchと言ってもパッケージや世代差があるかと。ミラースタックの対策有無等もなきにしもあらずです。

まずプロジェクターをバラしてDMDを取り出し、パッケージ外観と、印刷されている型番からaliexpressなどで検索をかけるしかないかと思いますが、改良品があってもそこまではわかんないですね。あとは、売られているものは新品部品なのかどうか等々。

DMDは反射角度にばらつきがあるので輝度等が十分出ない可能性があります。

書込番号:26328472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 X100-4K+のオーナーX100-4K+の満足度5

2025/10/30 20:34

DLP471TEかなと推測してたんですが、、、、
一社から同じサイズパネルのシングル用DMD何種類も出てるものてすかね?

書込番号:26328516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

投影距離について

2025/10/30 00:06


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON S Max

クチコミ投稿数:2件

プロジェクターを初めて導入しようと考えております。
なかなか設置場所が確保できず、投影するスクリーンから5メートル離れたところにプロジェクターの設置となります。
スクリーンは120インチを使用予定です。
ホームページを見ると5メートル離れると150インチ以上の記載があり投影サイズを120インチに縮小することは難しいでしょうか?
有識者の皆さん、ご教授いただけますと幸いです。

書込番号:26327868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/10/30 13:05

>ゆきおのこさん
こんにちは。
本機は光学ズームがありませんので、光学的な最適投射距離は下記になります。

・120型スクリーンに投射する場合、投射距離(レンズ前端〜スクリーンまで)は3.19mが適正です。
・投射距離が5mの場合は、投影サイズが188型になってしまいます。

5mの位置から映される188型の映像をデジタルズームで120型に縮小することはできますが、本機の画素数は1920x1080ですので、デジタル縮小してしまうと1212x682画素相当で映像を投影することになります。
画素数は凡そ4割しか使わないことになってしまい、映像はボケボケになってしまいます。
非現実的なのでおやめになった方がいいでしょう。

120型スクリーンに投影するなら、天吊りでもテーブル置きでもスクリーンから3.2mくらいの位置にプロジェクターの置き場所を作ることです。それができないなら光学ズームのついた別機種等を検討するしかないですね。

書込番号:26328158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/30 15:55

ありがとうございます。
わかりやすくご説明いただき理解できました。
設置場所などあらためて検討していきたいと思います。

書込番号:26328280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-22B [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

セーフティワイヤーセットを接続したいです。

取り扱い説明書の画像内に、セットに含まれていないパーツがありました。

固定ネジと一緒に購入が必要なものか教えてください。
また、なんと言う名称なのか教えて頂けますと幸いです。
画像を添付しますので、確認をお願いします。

書込番号:26313793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/10/14 09:13(1ヶ月以上前)

>おじいの手さん
こんにちは。
画像が添付されていませんが・・・

プロジェクター本体のセキュリティーケーブル取付け部のネジを外して、ELPWR01のカラビナの片方を取り付ければよい様に見えますね。

天井側のカラビナ取り付けに関しては、メーカーからの指示はないと思いますよ。
なぜならこの部分に何を使うかは素人のDIYを前提にしていないからです。取り付ける方法や取り付ける場所の強度などは、施工に関する知識のあるプロがチョイスするという体になっています。

メーカーとしては、下手にねじ等を同梱した結果、素人がそれを石膏ボードに固定したりしたら、いざと言う時にプロジェクター重量を支えられなくて事故になったりする懸念があると思います。

書込番号:26315732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/14 09:54(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
失礼いたしました。画像を添付いたします。
確認して頂けますと幸いです。

書込番号:26315756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/10/14 10:02(1ヶ月以上前)

>おじいの手さん
カラビナ取り付け部材とねじは、本体スタンド裏に最初からついていませんか?
同梱品リストには書いてないので本体スタンド裏についている気がします。

書込番号:26315765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/14 10:55(1ヶ月以上前)

確認しましたが、ついている感じはなさそうです。

書込番号:26315811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/10/15 10:05(1ヶ月以上前)

>おじいの手さん
そうですか。
ELPWR01の写真はあちこちにアップされてますが、ああいった金具やネジが同梱されている様子はないんですよね。
あれを自分で用意するとなると、取説のポンチ絵程度では商品は選べませんね。ネジ径も不明ですし。
エプソンに質問してみてはいかがでしょうか?それが最も確実かと。

書込番号:26316697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-21W [ホワイト]

スレ主 otona178さん
クチコミ投稿数:1件

EF -61とEF-21 のどちらを購入するか迷っています
主な用途は、夜間に寝室で天井投影して、サッカーを観戦することです。
投影位置から天井は2メートル、斜め投影、天井は白い壁紙で平坦です。音声はスピーカーか、Bluetoothイヤホンの使用を想定します。
たまに、昼間にも使うことはあるとおもいますが、北側の寝室でカーテンを閉めて使う想定です。
スペックを比較すると、光源の違いがあり(EF -61は三原色LED、EF-21はレーザーダイオード)、用途からしてEF-21かなぁと考えてます。
プロジェクターを買うのが初めてなので、EPSONのレンタルサービスで試すことも想定します。
2機種の比較のほか、他メーカーのお勧めなどあれば教えてください。予算的には10万円程度で考えてます。

書込番号:26313617

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2025/10/14 09:30(1ヶ月以上前)

>otona178さん
こんにちは。
両機はパネルは0.62型の3LCDで同じです。光源の差で投射光量の差があり、LED光源のEF61は700lm、LD光源のEF21は1000lmです。
レンズも異なっており、EF61は投射距離2mだと投影像のサイズは約80インチ、EF21は90インチなので、EF21の方が少し画面を大きくできますね。オフセットもEF21の方が使いやすいと思います。

あとはEF21はgoogleTV仕様になっていますが、これはfire TV stickなどで代替えできるのでマストではないと思います。

EF61はまだ取説がアップされてないので詳細はわかりませんが、天井投射に対応しているかどうか不明です。EF61は、背面に吸気口や排気口があるとDIYでかさ上げ等しないと、ちょっと難しいですね。
EF21は底面吸気、側面廃棄なので対応できます。背面を下にして設置する図も取説にありますね。

書込番号:26315745

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング