プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続について

2024/10/08 13:44(11ヶ月以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

スレ主 ssk153tomさん
クチコミ投稿数:5件

詳しい方教えてください。
JBL サウンドバー1000を使用しています。サウンドバーのHDMIにファイアスティックを挿して音声を出し映像をプロジェクターに飛ばすことは可能なのでしょうか?そもそもどのプロジェクターもできないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:25918993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/10/08 18:52(11ヶ月以上前)

>ssk153tomさん

Bluetoothで映像を飛ばすことはできません。

ワイヤレスHDMI 無線 送受信機セットを使えば可能でしょう。ただし1080Pまでが多いです。

書込番号:25919275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件 HORIZON ProのオーナーHORIZON Proの満足度5

2024/10/08 22:20(11ヶ月以上前)

>ssk153tomさん
音声をサウンドバーから出し映像をプロジェクターに投影することが目的なら、プロジェクターのHDMI端子にファイヤスティックをさし、earcHDMI端子とサウンドバーをHDMI接続すれば果たせます。

書込番号:25919526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/10/09 10:34(11ヶ月以上前)

>ssk153tomさん
こんにちは。

>>JBL サウンドバー1000を使用しています。サウンドバーのHDMIにファイアスティックを挿して音声を出し映像をプロジェクターに飛ばすことは可能なのでしょうか?

BAR1000のHDMI入力にfire TV stickを繋ぎ、HDMI出力からプロジェクターのHDMI入力にHDMIケーブルでつなげば、音声をBAR1000から出して、映像をプロジェクターで見ることが可能です。HDMIケーブルが5mを超える場合は認証品のレーザーHDMIケーブルを使用してください。

無線で飛ばすには、HDMI送受信機を使う手はありますが、中華物しかなく、4K対応といっても4K30Pまでなので使い物になりません。

HORIZON PROはeARCがついているので、プロジェクターにfire TV stickを繋いで、eARCでBAR1000に戻すことが可能ですが、HORIZON PROはHDMI2端子なのでfire TV stickとBAR1000を繋いだら終わりです。BAR1000はHDMI入力が3つと出力が1つあるので、こちらで入力切替した方が利便性が上がりますね。

書込番号:25919938

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssk153tomさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/09 13:01(11ヶ月以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。おススメのレーザーHDMIケーブルありますか?普通のHDMIケーブルはダメなのでしょうか?

書込番号:25920071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/10/10 09:57(11ヶ月以上前)

>ssk153tomさん
10mくらいなら、お勧めは鉄板のエイム電子の最安機であるLS-U10です。これは全数検査しているケーブルなので超安心ですね。ただこれでも5万円台です。プロジェクター投影はホントお金がかかりますね。

これ以外にアマゾンなどで売られている中華ブランドでも、認証品のケーブルは少ないですが存在します。

当方が購入したことのあるのは下記CableMatters社の製品です。これはちゃんと認証品であることをバーコードで確認できています。信号的にもちゃんと使えました。中華品は玉石混交なのでご注意ください。下記はprime商品なので、問題があった場合の返品は比較的楽です。

https://amzn.asia/d/65t1jP5

レーザーHDMIは方向性があるので向きを間違えないようにしてください。
プロジェクター(DISPLAY)、BAR1000(SOURCE)です。

書込番号:25920947

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssk153tomさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/10 15:30(11ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
>chimitaipapaさん
>プローヴァさん
ありがとうございました。

書込番号:25921264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/11 09:07(11ヶ月以上前)

私はHORIZON PROにFireTV Stick 4Kを差して、HORIZON PROのHDMI /ARCとデノンのサウンドバーをHDMIケーブルで繋いでいます。HDMIケーブルはアマゾンで購入した5mで2600円の安価なものですが、特に問題なく使えています。機種違いですが、ご参考までに。

書込番号:25921879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件 HORIZON ProのオーナーHORIZON Proの満足度5

2024/10/11 10:42(11ヶ月以上前)

>ssk153tomさん
ファイヤスティックを繋いで何の映像を見るかは存じませんが、アマプラなどのストリーミングサービスであれば、本機プロジェクター内のAndroidTVOSにインストールできますので、ファイヤスティックはなくてもプロジェクター投影とサウンドバーでの映像視聴は可能です。

私は本機内のアプリ(AppleTV+、UNEXT、アマプラ)で視聴しています。Netflix、Disney+は契約してないので分かりませんが、Netflixアプリはインストール出来なくなってるようですね。

書込番号:25921947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/11 11:57(11ヶ月以上前)

>ssk153tomさん
私は光ファイバーHDMLケーブル10mを使用しています。
4年経ちますが、現状問題なく使えています。
価格は一万円程度です。ご参考まで。

https://www.horic.co.jp/ec/html/products/detail/4644

書込番号:25921991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/11 12:16(11ヶ月以上前)

HORIZON PROのAndroidTVでNetFlixを見たかったのですが、アプリをインストール出来ませんでした。
サポートセンターと何度もやりとりして「Desktopmanager」または「desktoplauncher」経由でインストール出来ることが分かりました。私の場合は「Desktopmanager」経由ではダメで「desktoplauncher」経由でインストール出来ましたが、このへんはHORIZON PROのバージョンによって異なるようです。しかし『何れの場合でも4K映像に対応していないため4K映像を楽しむにはテレビスティック (FireTVStickなど) のご使用をお願いいたします』とのことでしたので、私はFireTV Stick 4Kを使っています。
使い勝手もFireTV Stickの方が良いように感じています。

書込番号:25922007

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング