DVDドライブすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

DVDドライブ のクチコミ掲示板

(4884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ

教えてください。
 Vista HomeをSP2にアップデートしたところ、市販DVDや家族を撮影したDVDをメディアプレーヤーやメディアセンターで再生しても、音が出ません。
 ほかのサイトでデバイスの削除とインストールで聞けるようになると書いてあったので、Envy Family Audio Controller WDMを再インストールしたのですが結果は同じです。
 解決策が見つからず困っています。助けてください。

書込番号:9670210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/08 21:31(1年以上前)

 食えるうちに食っとかないとね。さん、こんにちは。

 まずはサウンドドライバの再インストールをされてはどうでしょうか。
 どうしても直らなければ、SP2のアンインストールも有りかと。

 なお、下記のサポートページは参考になるかと思います。

「Windows Vista Service Pack 2 および Windows Server 2008 Service Pack 2 に関する情報」
 http://support.microsoft.com/kb/948465/ja

書込番号:9670852

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/08 23:09(1年以上前)

以前にもここで報告されてますよ。再インストかな?
そういえば昨日、私もゲームを起動したが音が出ない…で再起動したら直りました。
あれはなんだったんだろう??

書込番号:9671631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/08 23:18(1年以上前)

返信遅れました。
 サウンドボード(オンキョーのだったと思います。PCは貰いもので良く理解出来ていません。すいません。)を使用していますが、サウンドドライバの再インストールをしても無理でした。ちなみに、USB接続のスピーカーからだと、Realtekのドライバーで音声が聞こえました。
 Envy Family Audio Controller WDMのドライバーがだめなのか、サウンドボードがだめなのか?理解に苦しみます。
 DVD鑑賞の時にだけUSBスピーカーという手段も悲しいですし・・・SP1に戻すのも悲しいですし・・・
 情報を拝見しましたが、解決に至らず。
 SP2のパッチが出るまで様子見ですかね?

書込番号:9671713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/10 12:11(1年以上前)

私はまだSP2をインストールしていませんが、新しいものにはうかつに手を出さない方が無難だと思います。今はまだ様子見ですね。

SP2が原因だと言う事が明白であるならば、アンインストールすることは特に「悲しい」という事でもないと思いますが…。

書込番号:9678222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/10 22:49(1年以上前)

ありがとうございます。
アンインストールして、様子をみてみます。
ありがとうございました。

書込番号:9680758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/05 22:17(1年以上前)

こんばんわ、自分もその問題に苦しみました。
超亀レスですが、もしお役に立てば(笑)

コントロールパネル⇒サウンド⇒当然Envyが既定に設定です。
プロパティを開き、排他モードのチェックを外します。

これで音が出るようになります。

ちなみに最新ドライバはここ!! 540a が落とせます。(VIA公式サイト)
http://www.via.com.tw/en/support/drivers.jsp

またきます。

書込番号:10265287

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このドライブにしたいけど・・

2009/10/04 16:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK

スレ主 RedSnakeさん
クチコミ投稿数:8件

このドライブを購入しようと思っています。しかし、正面(実際にPCに組んだときに見えるプラスチックの部分。なんていうんですか?)が安っぽいです。正面だけを変えることは出来ないのでしょうか?
わかりにくい説明で申し訳ありません。

書込番号:10258187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2009/10/04 16:38(1年以上前)

ベゼルといいます。それだけでは売っていません。ケースと同じ色を見つけてください。

書込番号:10258262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RedSnakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/04 16:44(1年以上前)

そうですか。仕方ないですね。がんばって探します!
お早い返信ありがとうございました^^

書込番号:10258298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/04 16:47(1年以上前)

こんにちは、RedSnakeさん

ベゼルの交換はできるでしょうが、交換可能なベゼルを探しても色が変わる程度だと思いますよ・・・

書込番号:10258308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/04 17:24(1年以上前)

塗る。

書込番号:10258460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/04 22:14(1年以上前)

OEM メーカー型番 ソニーオプティアーク製「AD-724xシリーズ」では。
之だと、製造メーカーがオプションでベゼル販売を、行って居ない限り入手は困難です。

書込番号:10260108

ナイスクチコミ!1


スレ主 RedSnakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/05 20:19(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。どうやら難しいようですね^^;
参考になりました!

書込番号:10264445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 添付CDを読み込まない

2009/09/29 22:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PS58U2-BK

クチコミ投稿数:2件

家電量販店から購入してPCに接続、PCは正しく認識しているようです。DVD再生ソフトをインストールするため添付されていたユーティリティCDを本体に挿入したのですが作動しません。サポートセンターに電話しても全然つながらないし。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:10233838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/29 23:01(1年以上前)

「PCは正しく認識しているようです」はどこで判断しましたか?

「ユーティリティソフトが動かない」ということは、そのディスク以外(音楽CDなど)は認識して再生できるということですか?

「ドライブの初期不良」「ディスクの初期不良」「PC側のトラブル」などが考えられますが、一番手っ取り早いのは、買った店で動作確認してもらうことでしょう。

書込番号:10233914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/29 23:16(1年以上前)

お使いのPCの型番は?
付属CDをいれて、セットアップの自動が行われないだけでしょうか?CDそのものを認識できないのでしょうか?

まずは、他のCDなりでドライブが動かせるのかを確認した方が良いですy

書込番号:10234030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/09/29 23:24(1年以上前)

かっぱ巻さん
返信有り難うございます。PCとの接続は説明書をみるとマイコンピュータで確認となっていてPS58U2100とドライブが表示されているんですね。それでここまでは上手くいっているのではないかと。ユーティリティCDを挿入すると、ドライブナビゲーターが初期化出来ませんでしたという表示がでて理解不能なんです。確かに小生のような初心者は販売店にいくのがいいですね。アドバイスありがとうございます。

書込番号:10234093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/30 23:22(1年以上前)

二番目の質問には答えてくれないのですね。お疲れ様でした。

書込番号:10239104

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-S16J-BK

クチコミ投稿数:242件

DVR−A15でWindows7のインストールを試みたのですが、「DVDドライバを入れろ」との警告が出てインストールできません。A15もS16もドライバはXPもVISTAも共通のようですが、このS16で7RCをインストールした際、このS16のドライバで問題は起きますか? 利用しているOSはXPで、開いたパーテーションに7をデュアルブートしたいのですが、7対応のドライバのUpdateを待つしかないのかその前に解決する方法があるのかを探っています。

書込番号:10209594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/09/25 09:27(1年以上前)

マルチポストは禁止しています

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:10209649

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2009/09/25 10:04(1年以上前)

SとAを間違いました。取り消しが聞かないんですね。いろいろ調べたところ、どうもATAPI接続のDVDドライブではドライバを要求される例があるようです。しかしThinkPadX60sに7のイメージを仮想ドライブにマウントしたうえでVirtualPCにインストールを試みた場合も同様にDVDドライバを求められました。原因がよくわかんない・・・

書込番号:10209766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/25 11:37(1年以上前)

nice_is_breezeさんへ

取り消したい場合は、管理人さんに削除依頼しませう^^;

書込番号:10210073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/09/25 12:28(1年以上前)

 多分、WINDOWS7 のディスクが生焼け(ちゃんと焼けてない)のでは。今までβ版、RC(32,64)合わせて8台ほど、いろんな環境のPCに入れてますが、そんなことは起きていませんので。
 それが大丈夫とすれば、そもそもDVDドライブは汎用で動くので、そのようなドライバを要求される表示が出るのはハード的な問題(主にメモりの相性等)と考えるのもありかと。

書込番号:10210245

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え時でしょうか?

2009/09/21 17:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B

スレ主 norikomさん
クチコミ投稿数:9件

教えてください
以前、内蔵DVDが壊れて外付けについて
2008年2月頃ここで教えて貰い、購入した者です

PCがDVDを認識しなくなりまして
デバイスマネージャーを見ると黄色いビックリマーク
削除して再立ち上げしても換わらず
ノートン、iチューンは削除しました。
ドライバが壊れてる、読み込めないのでCD−Rからはインストールできず

ダウンロード、未熟なので、もうまくいかず
バッファローに問い合わせも混んでて繋がらず

以前、内蔵DVDが壊れたときには、表示がなかったと記憶してるのですが
今回、同じように内蔵DVDにも同じ黄色いビックリマークが

この外付けDVDも寿命なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10188920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/21 18:25(1年以上前)

ドライバのダウンロードが出来ないってことですかね?

http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-xe1218u2-b_dr.html

↑ここより
「ダウンロードソフトウェア使用許諾契約」に同意してダウンロードする
のところをクリックして「保存」で保存場所をデスクトップとかに指定してできませんか?

書込番号:10189027

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikomさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/22 00:50(1年以上前)

ありがとうございます。
ダウンロードはできますが・・・

インストールできない
USB Storage 

対象OSでないと・・・
使ってたのに・・なんです

書込番号:10191372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 01:00(1年以上前)

OSはドライバ対象のもの(2000/XP/Vista)ですよね?

古いドライバは削除しましたか?
「プログラムの追加と削除」に項目があればそちらから、無ければデバイスマネージャから。

それでも同じメッセージが出るようであればOSがヘンテコなことになっている可能性がありますね。
最悪はOSの再インストールを・・

何れにしてもこの状態はハードではなくソフト(ドライバ/OS)の問題のような気がします。

書込番号:10191417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 norikomさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/23 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。

肝心な時に止まる時計さんの助言により

サイトの
「OSのレジストリが破損しているために、認識されていない可能性があります。

Windows XP/Vistaでご利用の場合、マイクロソフトが提供している「Fix it」によって問題が解決することがあります。

これを実行したところ、解決しました。

助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:10200788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/23 18:55(1年以上前)

norikomさん こんばんは。
解決したようで何よりです^^

余りお力にはなれなかったですがwひとつ勉強になったようで…また不調になった時には御自分で対応できそうですね^^

ではでは。。

書込番号:10200824

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikomさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/25 01:46(1年以上前)

いえいえ 助かりました。
また よろしくお願いします。

書込番号:10208791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2009/09/21 17:37(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:554件

I-O DATAのSerialATA接続内蔵型DVDドライブ「DVR-SN20GL」を使っていますが、突然メディアを認識しなくなってしまいました。症状としてはメディアを入れると回転して作動はしているみたいですが、その間アクセスランプが常時点灯していて1〜2分位するとランプは消えて回転も止まります。マイコンピュータのアイコンを見てもメディアを入れていないのと同じ状態です。これはやはり故障でしょうか?

*構成
CPU:Core2Quad Q9450
マザボ:ASUS P5Q-E
メモリ:CFD W2U800CQ-1GLZJx2(4GB)
ハードディスク:320Gx1 500Gx1(両方ともAHCIモードで使用)
サウンド:サウンドブラスターX-Fi
TVチューナー:I-O DATA GV-MVP/HS

書込番号:10188818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/21 17:47(1年以上前)

 メディアを入れた状態で、光学ドライブのアイコンをダブルクリックしても、メディアの
中身が見られない様であれば、故障だと思われます。

書込番号:10188858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件

2009/09/21 18:03(1年以上前)

ハナムグリさん、こんばんは。
仰る通りアイコンをクリックしても「ディスクを入れて下さい」と表示されてディスクを入れていないのと同じ状態で中身を見る事が出来ません・・・今までDVDドライブが壊れたなんて事が無かったのですが購入して約1年半で壊れるものなんですかね・・。修理とか幾ら位かかるのでしょうか?

書込番号:10188941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/21 18:12(1年以上前)

直るか判りませんが、クリーニングしてみてはいかがでしょうか?

修理は出したこと無いので、いくらかかるか判りません。
光学ドライブは、使い捨て感覚で使っていますので、故障したら新規購入しています。

#値段のわりに、修理代がかかるようなきがする。

書込番号:10188974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/21 18:16(1年以上前)

CD、DVDどちらも駄目でしょうか。また可能な範囲でピックアップ上に埃などが付いていないか確認してください(クリーニングディスクがあれば手っ取り早い)。

上記やって認識できなければ故障の可能性が高いと思います。

初期不良と言って、買って間もなく壊れることもあります。使用期間は関係ないです。

書込番号:10188990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件

2009/09/21 20:00(1年以上前)

こんばんは。

>ハナムグリさん、かっぱ巻さん
実はクリーニングは試していたのですが、ディスクを入れてもランプが点灯したままで認識しないのでクリーニングすら出来ないです。一応ディスクは回転してるみたいなので、レンズクリーナーのブラシ?は当たっていると思いますから、クリーニングにはなっているのかもしれませんが・・・

>#値段のわりに、修理代がかかるようなきがする。
確かにその通りな様な感じがします。安いから買った方がいいかも・・

書込番号:10189450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件

2009/09/22 14:41(1年以上前)

ハナムグリさん、かっぱ巻さん、こんにちは。

本日、諦めて新しいDVDドライブ「AD-7240S」を注文しました。でも注文したDVDドライブは使用しているライティングソフト「B's Recorder GOLD10」に対応していない事が解り別のソフトを購入しなくてはならないですが・・。色々有り難う御座いました。

書込番号:10193788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/22 18:29(1年以上前)

ソフトですが、フリーでよいと言うことなら、

 DeepBurner

を使ってみてはいかがでしょうか?
まぁ、フリーなので、使ってみて合わなければ、別の物を探せばよいことだし。

書込番号:10194784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件

2009/09/22 19:14(1年以上前)

ハナムグリさん、こんばんは。

「DeepBurner」と言うライティングソフトが有るんですね!検討してみます。教えて頂き有り難う御座いました。

書込番号:10195000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング