
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2011年5月24日 13:37 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月21日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月18日 11:13 |
![]() |
13 | 4 | 2011年5月16日 12:59 |
![]() |
2 | 4 | 2011年5月16日 02:41 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月14日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



そもそも、DVDの大きさが3.5インチより大きいので、無理です。
書込番号:13037585
0点

無理だと思いますよ
3.5インチよりもディスクのサイズが大きいですし、やはり外付けしかないと思いますよ
書込番号:13037590
0点

3.5インチだと横10cmほど。CDだと12cmありますからね。無理ですy
CD8cm専用というモノはありませんから
書込番号:13037608
2点

逆に、何故在るかも知れないと思ったのか知りたい
DVDを挿したら幅が越えますよね?
確かに昔はMDサイズで13センチCDを再生できる物も在りましたけど
書込番号:13037636
1点

>3.5インチベイしかないPCケース
そもそも外部3.5インチベイしかないケースというのはあるのですかね?
後、よくあること(IMEが悪い?)ですが、気持ち悪いので「内臓」と「内蔵」は間違えないで欲しいです。
書込番号:13037686
4点

素直にUSBドライブを使えば良いかと、必要なときだけ繋げば言い訳だし。
>3.5インチベイしかないPCケース
どれ?メーカーは?型番は?
そういうもんが世の中に存在するのかが興味がある。
最低限スマートドライブのベイくらいは付いている物だし。
書込番号:13037709
0点


そうそう、その回転のこぎりです
いやー、懐かしい(笑)
書込番号:13039168
0点

OSインストールの時だけ、ケースを開けて非固定で取り付けて。
あとは、他のPCでイメージ化したDVDで済ます…という手もあります。
3.5インチしかないケースは、もともとそういう使い方かと。
書込番号:13046416
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV
以前の書き込みとかぶるかもしれませんが。
富士通FMV LIFEBOOK PH50/Cに使用できますでしょうか?
市販のDVDは見れるでしょうか?
音楽CDをPC内のウインドウズメディアプレーヤーに取り込み
できますでしょうか?
別売のACアダプターを購入しなくてもいいのでしょうか?
詳しい方教えてください。
0点

問題なく使えます
エディションが機能制限のないHome Premiumですし、再生支援が効くパソコンですので、なめらかにDVDを視聴できると思います
CDでの取り込みもDVDドライブ内蔵のパソコンと同じように使用できますよ
この製品はUSB接続で電力を取るタイプですので、ACアダプターは必要ありません
ひとつのポートで電力が足りない場合は二つのUSBポートして電力を賄います
書込番号:13035036
0点

問題無く使用できると思いますよ。
そのPCは動作環境は大幅に超えたスペックですし、グラフィックスがRADEON HD6310ですので動画再生も強力に支援してくれます。
ACアダプタの件はAMD大好きさんの仰る通り、USBバスパワー(ダブル補給)なのでACアダプタ不要です。
書込番号:13035069
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/#13034990
未確認だって・・・
添付ソフトが無いけどDVDドライブとしての動作は問題無いと思います。
PCの給電能力次第で書き込みには足りないかも?
でも手持ちで、
セルフパワーのUSBハブ有れば給電ケーブル側をハブにつなげばACアダプタ無しでも可能かも?
書込番号:13035075
0点

AMD 大好きさん、ももZさん、平さん、皆さんありがとうございます。
この手の商品は純正は高いので、安くあがればありがたいです。
ももZさんは、前回もどうもです。
書込番号:13035279
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-SV
現在使用しているノートPC(Acer Aspire 5740 AS5740-15)
の内臓ドライブは読み込み精度が
悪いようで、レンタルDVDなどで浅い傷があるだけでも
読み込みに失敗し、何度も(時には数十回も)トライしないと
読み込んでくれません。
それで、DVD観賞用に外付けのドライブを探しています。
読み込みの精度が優れている物が良いのですが、お勧めは
ありますでしょうか?
DVSM-PN58U2V-SVは人気があるようですが、レンタルDVDなどで
傷等があっても読み込んでくれますか?
職場のPCの内臓ドライブだと傷があっても全然問題なく
読み込んでくれるので、こういった安定した性能の物を
探しています。
よろしくお願いします。
0点

多少のキズがあっても問題なく読み込めてますよ。
私の経験では、ヤフオクで落札したディスク面に少しキズのあるレンタル落ちのDVDでも読み取りに問題があったことはありません。
深いキズは経験がないのでわかりませんが。
書込番号:13021354
0点

>一般トレーダーさん
参考になりました。
私の使用しているドライブが極端に読み込みが悪いのかもしれませんね。
こちらの商品を候補の一つにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13021801
0点



DVDドライブ > LITEON > iHAS324-27
当方、SATA用電源が足りないので
IDE用などの4ピン電源で接続できるSATAのDVDドライブを探しています。
この機種はいかがでしょうか?
また、他の機種(安いもの)についても情報お待ちしています。
よろしくお願いします。
2点

ドライブを合わせないでケーブルを合わせた方が良いんでないかいな。
書込番号:13014591
2点

4ピン電源→SATA電源
変換プラグ、もしくは変換ケーブルを使えばどうですか?
一例↓
http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sat2p/
書込番号:13014603
3点

ねずみとりもちさんこんにちわ
こちらの製品を使えば、SATAのまま接続できます。
WA-085
http://www.ainex.jp/products/wa-085.htm
書込番号:13014613
5点

なるほどです!
きこりさん、ピンクモンキーさん、あもさん、
ありがとうございました。
さっそく購入します。
書込番号:13014729
1点



書き込み速度は完全に度外視で、静音なSATA接続の内臓DVDドライブを探しています。
予算は4〜7千円で考えています。
皆さんのお勧めが有ったら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

Tom様さん、こんにちは。
「お勧め」というのではないのですが、下記の機種は(価格登録されている中で)静音性の評価が1位です。
「パイオニア DVR-S17J-BK」
http://kakaku.com/item/K0000073539/
書込番号:12918389
1点

パイオニアDVR-217JBK
http://kakaku.com/item/K0000124507/
バンドルソフトの充実とドライブユーティリティーが無くても良いなら、こちらのほうが安価ですy
並のドライブよりは静かかと。
書込番号:12918493
1点

皆様、素早いご返信有難うございます。
>>カーディナルさん
確かに目を引く商品です。
付属ソフトが酷いとの評価が散見されますが…まぁ、普通に読み書きできて静かなら不満は無いです。
>>パーシモン1wさん
コッチの方が2000円安いのか…悩むなぁ…
お二方有難うございます。
この二つを最有力候補にしてもう少し悩んでみます。
書込番号:12919022
0点

どれを購入するか依然悩んでおりましたが、五月蠅さに耐えきれず
パイオニア DVR-S17J-BK
を購入しました。
お二方には貴重な意見を出していただき感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:13013844
0点



只今、DVDROMドライブにメディアを入れたら、異音がして起動しなくなってしまいました。
ちょうどWindows7に上書きインストールするところでした(−_−;)
もう5年前のパソコンなので、高いお金を出してまで修理に出すつもりもありません。
機種は、ノートパソコンヒューレットパッカードのpvilion dv6200と言う機種です。
今現在はDVDドライブでも書き込みが出来ないタイプです。
機種詳細→http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/pavilion/dv6200/coreduo_model.html
交換機種候補のDVDドライブPanasonic UJ-580のDVDドライブにしたいと思うのですが適合動作しますでしょうか?また交換は簡単でしょうか?コネクタ等複雑でしょうか?
↓
http://www.ark-pc.co.jp/item/UJ-850/code/14800014
あと5年位前のパソコンだとベゼルは今の物を外して新しいDVDドライブのベゼルに取り付け可能でしょうか?
詳しい方ご回答宜しくお願いします。
0点

「dv6200 ドライブ 交換」でググると最初に参考になるブログがある模様。
書込番号:12906103
0点

ノートPC向けのスリムドライブは、コネクターの位置まで規格で決まっているので、インターフェイスさえ合えば交換可能です。
他の人のものを見てもドライブはATAPIでの接続なので、このドライブとの換装は可能でしょう。
ベゼルは複数のタイプがあり、どれを使っているかが不明なので、交換可能かどうかは不明です。
書込番号:12909189
0点

今までは、DVD書き込みできないモデルでしたが、パナソニックのドライブに換装できました。どうもありがとうございました。
換装ドライブ→http://www.ark-pc.co.jp/item/UJ-850/code/14800014
書込番号:13009336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
