DVDドライブなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > なんでも掲示板

DVDドライブなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CD DVDドライブについて。

2009/03/20 18:36(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:17件

質問失礼します。

iTunesをバージョンアップした時に何かエラーが出たみたいで!
ドライブがCD&DVDを認識しません。

デバイスマネージャーを開いてみるとビックリマークがあります。
プロパティをみると

このハードウェアを正常に読み込みましたが、ハードウェアデバイスが見つかりません。(コード41)と出てます。どうでしょうか?

OSはWindowsXPです。
どうしたらよいか解答よろしくお願いします。






書込番号:9276699

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/20 19:32(1年以上前)

入れ直せばいいだけじゃね?
それ以外に現状で解決策があるとは思えないんだが

書込番号:9276948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/20 19:36(1年以上前)

「システムの復元」を試されてはどうでしょうか。

書込番号:9276961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/03/20 21:22(1年以上前)

Birdeagleさん
返信ありがとうございます。
何を入れなおすんですか?OSですか?



カーディナルさん
返信ありがとうございます。
システム復元を試しましたが復元、未完了となり復元できませんでした、となります。

書込番号:9277450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/20 22:06(1年以上前)

 ティアンさん、こんにちは。

 もしかすると下記のクチコミは問題解決の参考になるかもしれません。
「 「iTunes」インストールの注意点」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8958508/

書込番号:9277733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/20 22:09(1年以上前)

 すみません、Birdeagleさんが既に書かれたように
 まず先にiTunes(もともとインストールされていたバージョン)を再インストールされてみてはと思います。

書込番号:9277751

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/21 16:51(1年以上前)

「コード41」で検索すると答えが出てきますね。
http://www.google.co.jp/search?q=%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%8941
iTunesだけでなく、最近のメディアプレイヤーはライティング機能を持っているので、それが競合したり、正しくセットアップされないとこういうことが起こります。

書込番号:9281326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 再インストールをしたいのですが・・

2009/03/17 23:20(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 ita33さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンが起動しなくなり、
再インストールするしかなくなってしまいましたが、
ドライブも動かなくてインストール用のCDを読み取ってくれません。

もしもドライブを替えれば再インストールでき、
また使えるようになるのでしょうか?

それとも、
こういう場合は諦めて新しいパソコンを買った方が良いのですか?


どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:9262819

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/17 23:22(1年以上前)

これだけでどうやって答えろと

お腹痛いんだけど盲腸?それとも食あたり?って聞いてるようなもんなんだけど

書込番号:9262827

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/17 23:27(1年以上前)

パソコンが起動しなくなる前は、DVDドライブは正常に使えていたのでしょうか?
リカバリCDにキズや汚れがないか一度確認してください。
パソコンが起動しなくなったということでどの様な症状なのかは分りませんが、ハードディスクの故障が原因であればインストールCDを用いてもリカバリはできません。
また起動しないとは、どのような状況なのでしょうか(画面に何も表示されないとか、OSの起動画面で止まるとか)。
あと、パソコンのメーカー名、型番を書いた方がレスが付きやすいと思いますよ。

書込番号:9262870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/17 23:28(1年以上前)

メーカー製パソコンでリカバリ手順書に沿って作業しても、インストール用のCDを読み込まないのならメーカー修理にした方が無難だと思う。

ドライブ交換だけしても、マザーボード辺りが逝っていたら無駄な出費にもなっちゃうし。

書込番号:9262884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/18 01:29(1年以上前)

情報不足ですね。
PCの型番は?
メーカーなどによりリカバリの手順が違ってきます。

>パソコンが起動しなくなり
電源ボタンを押せば、なにかしら動くのですね?
どのような画面までいって、止まりますか?

>ドライブも動かなくてインストール用のCDを読み取ってくれません。
どのような手順で読み込ませてますか?
電源おして、CDをいれるまでに数十秒かかってるとか、何か文字の羅列のあとにいれてるとか?
インストール用CDとは、リカバリディスクですよね?

ファーストブート、HDDが上にきてるのでは?

書込番号:9263749

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/18 09:58(1年以上前)

単純に、買ったところに修理に出せばいいと思いますが・・・。
どこがおかしいのかなんて、自力で切り分けするのも出来なさそうな感じですし。

書込番号:9264701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ita33さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/18 15:02(1年以上前)

質問が悪くてすみません。
もっと細かな情報を得てからにします。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9265709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

静音ドライブ

2009/03/08 02:32(1年以上前)


DVDドライブ

クチコミ投稿数:23件

現在はiHAS120-27を使っているのですが非常に音がうるさいです。
まあある程度高くても静かなドライブがほしいのですが以下の条件のドライブでおすすめは何ですか?
静音・SATA接続・ドライブの色が黒または交換用のパネルがついている。

書込番号:9210147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/03/08 02:40(1年以上前)

いろいろ条件が多いですが内蔵型(5インチ)・なるべく書き込みが早い(今使っているドライブと同等または同等以上)のがいいです。
CD-R/RW・DVD-R/RWの読み書きができたら問題ないです。

書込番号:9210172

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/08 08:53(1年以上前)

やはりPionner DVR-S16J-BKでしょうか。
バルク品は結構音が出ます。それでも今よりはましでしょうが...

書込番号:9210786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/08 09:01(1年以上前)

おいらもS16Jだと思いますよ〜。
先代S15Jと比較しても静かですし。

書込番号:9210811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替え

2009/03/04 00:23(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 t8791さん
クチコミ投稿数:2件

現在、使用中のDVDドライブの買い替えを考えています。
(書き込み速度が遅い、±R DLに対応していない)

現在

NEC  バリュースターVL57E8D1K(ベースはVL5708Dと思います)
OS   Windows XP Service Pack3)
CPU  AMD Athlon(tm)XP2600+
搭載メモリ  768MB
ドライブ GSA−4040B(日立かLG)
インターフェイス ATAPI(E-IDE/ATAPI/ULTRA DMA33)

IODATAのDVR-AN20GLかパイオニアのDVR-A16Jを考えているのですが
自分のパソコンに対応しているのか?取り付けはできるのか?
不安です。
IODATAの対応パソコン検索でも?の状態です。

よろしくお願いします。








書込番号:9188438

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/04 04:29(1年以上前)

奥行きが元と同じか、短ければ問題ありません。
どちらも問題ありませんね。
インターフェイスもATAPIで問題なしです。
一応、古いライティングソフトは消した方がいいです。

書込番号:9189127

ナイスクチコミ!0


スレ主 t8791さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/04 20:43(1年以上前)

どちらも奥行きは短いので大丈夫なんですね!
週末にでも購入しようと思います。

早速に書き込みいただきありがとうございます。

書込番号:9192344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ドライブの購入について

2009/02/28 18:34(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

全くの素人です、質問させていただきます。
現在デルのデスクトップでDVDは内蔵型なのですが、
エジェクトボタンを押してもトレイが出てこなくなりました。
外付けのDVDドライブの購入を考えているのですが
USBに接続した場合、現在のEドライブはどのようになるのでしょうか。
無視して問題ないのかどうか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9170164

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/28 18:38(1年以上前)

現在のEドライブが何なのか教えないと、他人には全く分かりません。
ま、現状と何も変わらないところに新たに増設したドライブが追加されることになるでしょう。

書込番号:9170177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/02/28 18:52(1年以上前)

>デスクトップでDVDは内蔵型なのですが、エジェクトボタンを押しても
>トレイが出てこなくなりました。

コンピュータ → DVDドライブを
ダブルクリックもしくは右クリック→「取り出し」でも駄目でしょうか?

書込番号:9170247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/02/28 19:00(1年以上前)

>外付けのDVDドライブの購入を考えているのですが
>USBに接続した場合
末尾に追加されますy

例えば、
HDD→Cドライブ
DVD→Dドライブであれば
追加すれば
外付けDVD→Eドライブとなります。

>現在のEドライブはどのようになるのでしょうか。
現在は何がそこへ?

書込番号:9170290

ナイスクチコミ!0


スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2009/02/28 19:22(1年以上前)

色々と有難うございます。
現在内蔵のDVDドライブはEドライブです。
中にディスクが入っていて(何も記録されていないディスクです)
PCを立ち上げる度にブーンと唸っています。(唸るだけですが)
USBで新しいドライブが割り当てられたとしても
このEドライブともまだまだ長い付き合いをしなければ
ならないということなのでしょうね。
PC立ち上げ毎にブーンという。

みなさまありがとうございました。

書込番号:9170392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/02/28 19:27(1年以上前)

強制イジェクト用の小さな穴がありますので、そこへ細長いピンを差し込んで、ディスクを強制イジェクトされてはどうです?

書込番号:9170427

ナイスクチコミ!0


スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2009/03/01 15:32(1年以上前)

パーシモン1wさん、有難うございます。
トレイの外側にある小さな穴に針を突っ込んだら
トレイが開きました。
当面はこれで作業を進める予定です。

また、そのほかの皆様もどうもありがとうございました。

書込番号:9174965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

キャンセルしたのに 返金されない。

2009/02/26 23:29(1年以上前)


DVDドライブ

スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2/22にコーヒーメーカーとDVDドライブをアマゾンで購入しましたが クレカが確認取れないらしくVISAデビットでイーバンクから引き落としで支払い変更したら 2/23の午前中確認メールが届き表示価格と違うので解約すると電話したら解約を認めてもらい代金も引き落とししませんと言われましたが 翌2/25の朝にはイーバンクから代金は引き落とされていて アマゾンに問い合わせたら 確認が出来ないと言われイーバンクに電話すると取り立てして返金すると言われたのですが 2/25の午後にはコーヒーメーカーは届き2/24に出荷で解約の電話の後に出荷されたようでアマゾンにしては驚きの速さでビックリしましたが DVDドライブの方はいまだにこないし 代金も返金されてません アマゾンに電話してもメールの注文番号を言っても
分からない 確認が取れないと言われるし イーバンクに問い合わせてもアマゾンから請求があれば支払うと言うだけでらちがあかず 困っています。 こんな場合何処に言えばいいでしょうか? 過去にも同じような事があり気をつけていたのですが 注意することがあればアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9161547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/26 23:40(1年以上前)

 アドロさん、こんにちは。

 Amazonとイーバンクの双方と交渉してどうしても上手くいかないようであれば、
 お住まいの自治体の消費生活センターに相談されてはどうでしょうか。

書込番号:9161614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/27 00:02(1年以上前)

 
あー… 読んでて私も解らないよ。
同じ調子でアマゾンとかに問い合わせしたのなら、相手にきちんと伝わってないかもね。

アドバイスっていうか、まず落ち着け?
 
※金融機関に、対応を求めるのは無理だと思う。
 ショッピング保証保険が付加されているクレカなら、専用窓口に相談かな?

書込番号:9161771

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/27 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。
消費生活センターには2/25日相談したのですが 金融庁の電話番号を教えてもらいましたけど(ネット通販の関連部署)中々つながらず そのままになっています。
来週まで待って変化がなければ警察でも行って見ます(笑い)

書込番号:9161798

ナイスクチコミ!1


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/27 00:22(1年以上前)

ありがとうございます。
VISAデビットは保険は入ってないです 確認の取れなかったマスターカード2枚VISA1枚はショッピング保険は付いてるけど デビットはイーバンクが窓口になっています。
カードとパソコンがあればいながらして買い物が出来て便利になったけど 一度トラブルになると収まりがつかなくて参りますね。

書込番号:9161892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/27 00:27(1年以上前)

 アドロさん、こんにちは。

 既に相談されていたのですね。
 警察へ行かれるのなら…今までの経緯や書類をまとめておかれるのが良さそうです。

書込番号:9161920

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/27 00:55(1年以上前)

ありがとうございます。もう少し様子見て詳細書いて相談に行ってみます。
今回合計4枚のクレカの番号を確認の為にアマゾンに送っているのでそれも心配なので・・・次回からは注意して購入します。 

書込番号:9162070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/27 03:54(1年以上前)

>4枚のクレカの番号を確認の為にアマゾンに送っているのでそれも心配なので・

強烈に、怖くは無いですか?
真面目な話、僕はとても恐ろしくてメールでこんなもの送りませんよ。

書込番号:9162440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/02/27 06:39(1年以上前)

暗号化されていないメールなんて、サーバーにファイルが存在していれば誰でも読めるし、そっちの方があぶないかもしれませんね。

書込番号:9162544

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/27 08:10(1年以上前)

おはようございます カードは購入のさいに アマゾンの支払い方法のところに書き込みして
送信したら 確認できないのエラーで戻ってきたので3回書き換えて送り 4回目で(4枚目)で確認とれたようなのですが 一応クレカの会社に電話したほうがいいですね?

書込番号:9162712

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/27 09:27(1年以上前)

そもそもVISAデビはオーソリの時点で一旦引き落とし掛かる
オーソリは確定データじゃないから加盟店から確定データが送られないと正式に確定は出来ない
その待機期間が通常なら2週間前後だったはず
最大で2〜4週間ほど待てばオーソリの有効期限切れて自動的に返金掛かるから安心して待ってればいい
Amazonの言う引き落としはしないってのはあくまで確定データは送らないよってだけだから

VISAデビの仕組み上仕方の無い事
とりあえずコレでVISAデビの仕組み勉強できたし良いことなんじゃない?
1ヶ月ほど待っても帰ってこないならまだしも、まだ数日しか経ってないじゃんw

VISAデビ使ってると良くある事だから気にせず気楽に待ってるのが一番

それからカード情報をサイト上で入力してるならSSL対応だから大丈夫
それが本当にAmazonのサイトかどうかはまた別問題だけどさ
ニセサイトに入力してたなら不正利用されるかもしれないからしばらくは請求書とにらめっこした方がいい

書込番号:9162916

ナイスクチコミ!4


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/27 09:33(1年以上前)

それから良くある事って書いたけど事例なんていくらでもネット上に転がってるから調べてみるといいんじゃない?
まぁごちゃごちゃと言っても結局はVISAデビのシステムについて知らなかったのが原因だからね

返金も1ヶ月以上掛かる事も良くある事だし、遅くても4月頭までには返金されるでしょ
俺の経験だと数週間で戻って来てるけど

書込番号:9162933

ナイスクチコミ!1


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/27 11:22(1年以上前)

偽サイトでは無いと思いますので安心はしているのですが アマゾンに対しては使用可能のカードが使えなかった事とか 購入条件で金額が変わること 返品などの連絡が遅い 問い合わせに対して確認が取れないなどの横の連絡がマッタクないようで 使わないようにします。
(アマゾンは10年ぐらい前から使っているが 最近システムが変わったのかエラーが多いです) またイーバンクも今回の事がかたづいたら解約します。 イーバンクも以前から送金が
出来なくて手数料だけ引かれたりで何度かトラブルがあったので 生活相談センターの係りの方も言っておられましたが 利用しないのが自己防衛の最善策だそうです(笑い)
色々教えていただきありがとうございました。
  

書込番号:9163262

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/27 11:32(1年以上前)

>アマゾンに対しては使用可能のカードが使えなかった事とか

コレに関してはAmazon側の問題なの?
限度額の問題とか有効期限の間違い、名義人名の間違いとか考えられる要素はいくらでもあるでしょう

>イーバンクも以前から送金が出来なくて手数料だけ引かれたり

振込先口座の名義人名とか口座番号が違ってれば振り込み出来ず戻ってくる
そのとき組み戻し手数料が掛かる
コレに関しては何処の銀行だって同じだと思うんだけど
もちろん他の要因だって考えられるけど、企業側の責任だけじゃないと思うんだけどなぁ
少なくとも俺がイーバンク今まで使ってて自分のミス以外では手数料だけ引かれてるなんて事あり得ないし

書込番号:9163293

ナイスクチコミ!2


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/27 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに人為的ミスが多いと思います。
その為にアマゾンに対しては数年前に登録している クレカが確認取れないのメールがあったときに信販会社に問い合わせ アマゾンに対して連絡して こちらのミスがあれば正すようにしたのですが 3枚のクレカは確認できずで最後にイーバンクの(泣き)
何度も勉強はしてるのですが 学習能力0で仕方ないの一言です。

書込番号:9163673

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドロさん
クチコミ投稿数:33件

2009/02/27 13:10(1年以上前)

今の応対で中の文面が飛んでます。
字数制限があるのかな?
スイマセン

書込番号:9163690

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVDドライブなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
DVDドライブなんでも掲示板を新規書き込みDVDドライブなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング