デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 AK380-AMP-CPについて

2025/02/24 11:38(7ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK380-256GB-MT [256GB]

スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

【困っているポイント】
オーディオ素人です。誰か助けてください。AK380-CP
にAK380-AMP-CPアンプを接続しましたが音がアンプ側から全く出ません。本体のアンプ接続完了は出てますが。あと何すれば良いですかね!宜しくお願いします。

書込番号:26087128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/02/25 00:18(7ヶ月以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/750/027/html/ak14.jpg.html

これはAMPを選択していますか?

書込番号:26088199

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

2025/02/25 06:40(7ヶ月以上前)

AMPを選択して、アンプ側アンバランスに接続しても僅かな音で本体のボリュームが一切聞かず音が僅かに出るだけです。またアンバランスは、音すら出ません。
本体での何か操作は、必要ですか?
あるいは、本体又はamp側の故障は考えられますか?
宜しくお願いします。

書込番号:26088312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/02/25 07:52(7ヶ月以上前)

連結して、AMPを選択するだけのはずです。

最近新品購入しているのであれば、購入店に
相談してみては。

書込番号:26088377

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

2025/02/25 08:04(7ヶ月以上前)

MARSさんありがとうございます。 一度購入店に相談してみます。

書込番号:26088395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

スレ主 black1223さん
クチコミ投稿数:44件

以前ZX300を使用していて、最近ZX707に買い換えました。
家での保管&持ち運び用にAmazonベーシックのHDDケースを使用していました(添付画像)が、ZX707だと寸法が合わないのでケースも新しいものにしようと思っています。

もし皆さんで現在使用しているものがありましたら、参考にしたいので教えていただきたいです。

書込番号:26085828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 black1223さん
クチコミ投稿数:44件

2025/02/23 12:29(7ヶ月以上前)

今まで使っていたケースです。

書込番号:26085829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2025/02/23 15:55(7ヶ月以上前)

・サンワダイレクト トラベルポーチ ガジェットポーチ セミハード 仕切り付 旅行 出張 便利グッズ マウス ケーブル モバイルバッテリー 収納ポーチ Sサイズ ブラック 200-BAGIN014BK
https://amzn.asia/d/9K6T21d

入れる物のサイズと配置を考えて、ケースサイズを選択しましょう。

書込番号:26086061

Goodアンサーナイスクチコミ!19


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/02/23 18:54(7ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BWRF8111?th=1
こちらはどうですか。

ZX700用です。

書込番号:26086274

Goodアンサーナイスクチコミ!42


スレ主 black1223さん
クチコミ投稿数:44件

2025/02/24 23:24(7ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
>MA★RSさん

御二方ありがとうございます。
家での保管をサンワダイレクトの一回り大きいサイズにしたら、他にも色々保管できそうですね。
WAIYUJPはまさにジャストサイズなんですが、レビューを見ていると内寸が小さいとのことで、ケースを装着していたらはみ出すかもですね。
ちょっとこの2つで検討してみます。

書込番号:26088148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/02/24 23:34(7ヶ月以上前)

レビュー

>レビューを見ていると内寸が小さいとのことで

A300とZX700がサイズ違い扱いで販売されています。
きついというレビューはすべてA300の方のレビューのようです。

>『純正レザーケース付きのZX707がスッポリ入ります。』
というレビューもあるのでZX700の方は若干余裕があるのではと思います。

自分で買ったわけではないのであれですが…

書込番号:26088161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NW-A300シリーズ でQobuzは使えますか。

2025/02/23 08:25(7ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]

スレ主 unakiyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

NW-A300シリーズでQobuzが使えるかがわかりません。

Androido OSなので、使えると思いますが、どなたか実際にお使いの方はいらっしゃいますか。

書込番号:26085502

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/24 18:19(7ヶ月以上前)

私はA306を使ってますが、Androidスマホと同じく
google playからQobuzをインストールでき、
問題なく使えています。

書込番号:26087661

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 unakiyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/25 08:16(7ヶ月以上前)

>namajuntaha1220さん
返信いただきまして、ありがとうございました。
安心して購入したいと思います。

書込番号:26088404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ252

返信6

お気に入りに追加

標準

ZX507から買い換える価値があるか。

2025/02/22 07:38(7ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 たかみ2さん
クチコミ投稿数:1944件

タイトルの通りです。
現在ZX507を使用しており、特別価格が終わる前に買うか迷ってます。用途はMicroSDカードからのローカル再生です。
ZX507にそこまでの不満はないですが、新しい分音質がよりよくバッテリーの保ちもいいのでは?と考えています。
実際にはどんなもんなんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:26084093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/22 08:56(7ヶ月以上前)

音質は圧縮形式とビットレート、サンプリング周波数、再生するスピーカー(イヤホンヘッドホン)、人間の聴力の性能に依存します

機器自体の性能はARM Cortex-A53 から Snapdragon 680に上がります(GPUも同様)が、3万出して買い替えるほどの差は無いです

高ビットレートの音楽ファイルを再生すると、デコードの為にCPUに負荷がかかり、その分バッテリーの消耗も激しくなります
もしバッテリーの事を気にするなら低ビットレートの事も思い出してあげてください

書込番号:26084148

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/02/22 11:34(7ヶ月以上前)

>たかみ2さん
ZX-507は良い機種ですよね。
FIIOさんのDAPは、ストレート音質でどうか?って訴求が強い印象を持ちまして、DACやアンプ構成回路で音の好みが大きく分かれるのでは?と感じております。

お持ちの機種で有線利用をされることが多いのでしたら、お財布が許せばぜひ検討してみてください。私はCDからのFlacファイルばかりで、ハイレゾもあまり持っておりませんが、外出時はMTW4、自宅ではIE900を使って大変満足しております。反面、ご心配の通りでバッテリーはタフさがそれほど無いため、充電心配度はApple watchに近い印象でした。(2日間の通しは無理そう。。)、操作ボタンやら、他の方が書いておられる画面反応等で少しコツが要ります。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:26084366

ナイスクチコミ!38


nagiyさん
クチコミ投稿数:1件

2025/02/22 12:55(7ヶ月以上前)

>たかみ2さん

ZX-507の前世代機ZX-300ユーザーです。
質問の内容と異なりますがご参考ください。

バッテリーの持ちについて、
満充電から容量ゼロまでの体感になります
JM21
マイクロSDからのローカル再生
公称再生時間12.5時間
Bluetooth 一番音質の高いLDAC接続設定 ゲインLow 体感9時間程度
4.4mmバランス接続 ゲインMedium 体感8時間程度

参考までに、お手元のZX-507と異なりAndroid非採用のZX-300について。
マイクロSDからのローカル再生
Bluetooth 接続が頻繁に途切れ実用に耐えず使用せず
4.4mmバランス接続 ゲインHigh 15時間以上

ZX-507の公称20時間と比べるとJM21が公称12.5時間なので
再生時間に不満が出るかもです

音質について
JM21
よく言えば解像度良・軽快・さわやかな音
悪く言えば「軽い」印象

ZX-300
解像度JM21にひけををとらず、奥行きのある重厚な音
バランス出力200mWはJM21の最大700mWと比べ非力な筈なのに
なかなか侮れない音


ZX-507を手放さず併用するという選択を検討されてはどうかなと思います。

書込番号:26084447

ナイスクチコミ!39


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/02/22 16:49(7ヶ月以上前)

基本的には、予算があるのであれば、
・興味をもったら買う
・欲しいと思ったら買う
で良いのではないでしょうか。

ZX500もってますが、JM21発注してます。

>新しい分音質がよりよくバッテリーの保ちもいいのでは?
新しさと、音質
新しさと、バッテリーもち
は相関はないかと。

JM21は 2400mAh
ZX500は  1500mAh

ただオーディオは気分の問題が大きいので、そのプラシーボで
気分をあげていくのはありだと思います。

ちなみに今発注しても納品は3月中旬以降のようです。
私の場合、11月に発注ですが、初回ロットに間に合わず、
さらに仕切値上がったので値上げしますといわれキャンセルしたのが1月末
再度日本で発注して納品待ちです。

書込番号:26084755

ナイスクチコミ!78


銀メダル クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/02/22 18:11(7ヶ月以上前)

ZXは中級機JM21は入門機であると思いますので、
発売時期では乗り越えられない壁があるかも知れません。
音だけではなく、造り込みの違いも価格に反映しますから。

書込番号:26084862

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/02/28 16:57(7ヶ月以上前)

JM21、JD1と

FIIO JH5

FIIO JD10

自分は発売直後に知り興味を持って即買いしました
イヤホンも無かったのでFIIO JD1を同時購入しました
ソニー製のDAPを長年使って間が開きましたが純粋に自分好みの音だったので大変気に入りました
イヤホンはFIIO JH5、JD10を追加しましたがそれ以上は別段必要としていません
音は純粋に聴き手の好みだと思うので試聴できれば良いですが気になれば聴いてみたいときが購入時かと思っています
上位モデルでも好みでなければないかと…

書込番号:26092932

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 比較お願いします

2025/02/20 23:51(7ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S785 [16GB]

クチコミ投稿数:22件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
コンパクトさ
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
S780とS315
【質問内容、その他コメント】
エスシリーズならS780のほうが前の機種ですが評価がいいようですがなぜですか?買うとするならどちらですか?

書込番号:26082956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/02/21 00:09(7ヶ月以上前)

S10とS780のちがいもわからないので教えていただけると幸いです

書込番号:26082966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/02/21 04:11(7ヶ月以上前)

S780  2013年発売  8、16、32GBモデル
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/
S10  2015年発売 4、8、16GBモデル
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-S10_series/
S310  2017年発売 4、16GBモデル


見た目、スペックはほぼほぼ変わってないです。
サイズ、再生時間は同じです。

>エスシリーズならS780のほうが前の機種ですが評価がいいようですがなぜですか?
気のせいではないでしょうか。

SONYサポートの回答は
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12223483372
BluetoothのコーデックにS10はAptXが追加されています。

容量は、後発のS10の方が小さくなっています。

SDカードで容量増やせないので、S780の32GBモデルを狙うのは
ありかもしれません。
ただ前にも出ていますが、古い機種なのでバッテリーはヘタってる
可能性は高いです。

あと、これまでの質問は基本的に放置プレーのようですが、
終わったものは閉じるのがルールになっています。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:26083018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/02/21 07:07(7ヶ月以上前)

閉じてきます!

書込番号:26083071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ364

返信10

お気に入りに追加

標準

3.5mmイヤホンジャック

2025/02/20 06:03(7ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R4 [32GB]

スレ主 nekoneko39さん
クチコミ投稿数:6件

またご意見お願いします。
3.5mmイヤホンジャック、イヤホン抜き差しする時にバリバリってノイズ出ますが皆さまのはいかがですか。
よろしくお願いします。

書込番号:26081846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:165件

2025/02/20 06:28(7ヶ月以上前)

>nekoneko39さん
Bluetooth搭載なので「Bluetooth」を導入しましょう。
自分はDAPからスマホに移行しましたが、今は「Bluetoothヘッドホン」に移行してます。

1MOREのSonoFlowに移行しています。

自分は原付を乗ることをやめたのでイヤホンがいらなくなりました。
その為、ヘッドホンで満足しています。

書込番号:26081860

ナイスクチコミ!47


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2025/02/20 07:15(7ヶ月以上前)

音量を0(ゼロ)にして抜き挿ししてもノイズが出ますか?
または、電源OFF状態で抜き挿し。

書込番号:26081887

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2025/02/20 07:21(7ヶ月以上前)

>nekoneko39さん
自分の個体も3.5mm/4.4mmどちらも「バリバリ」のノイズが出てました。

繋いだあとは問題ないんですが、ちょっと萎えましたね。

(最近別機種に乗り換えたので過去形)

書込番号:26081891

ナイスクチコミ!47


スレ主 nekoneko39さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/20 07:33(7ヶ月以上前)

ありがとうございます
音量0でも出ます

書込番号:26081905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoneko39さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/20 07:36(7ヶ月以上前)

>そこじゃさん
ありがとうございます
4.4mmでは出ないんですよね

書込番号:26081908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoneko39さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/20 07:38(7ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
電源OFFでは出ません

書込番号:26081911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/20 08:50(7ヶ月以上前)

>nekoneko39さん
その感覚はボリューム全開で電源をオンにする感覚と似ていますね。
どんな機器も繋ぐときにイヤホンを耳につけて接続しないと思います。(*^◯^*)

書込番号:26081953

ナイスクチコミ!47


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2025/02/20 10:31(7ヶ月以上前)

>4.4mmでは出ないんですよね

3.5mmの場合、プラグのサビ、汚れでノイズが発生
することがあります。

https://www.fujiya-avic.co.jp/blog/detail/headphone/hd3

接点復活剤を塗るとノイズが収まることがあります。


4.4mmの場合ジャックは7極あって、最後まで挿入を検知できます。
3.5mmの場合ジャックは3極で、挿入検知ないので、途中で
他の極にも接触します。

書込番号:26082031

ナイスクチコミ!101


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/20 13:10(7ヶ月以上前)

まじで難聴になりますよ。(*^◯^*)

書込番号:26082205

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2025/02/20 13:39(7ヶ月以上前)

>nekoneko39さん

音が出るということは、電圧が掛かっているということ。
音量ゼロでも出るのは、DC漏れですかね。
設計ミス、製造不良、経年劣化のいずれかが考えられます。

書込番号:26082232

ナイスクチコミ!37



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング