
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-MS9




2001/03/30 16:37(1年以上前)
できます。ちなみにMG対応のメモリースティックでもできます。
書込番号:134515
0点





ニチメンのv@mpってどうなんでしょう?
同じ時計っぽくてもカシオのと違って64MBあるし、ちょっと気になるんですが...。
利用されてる方がいれば、使い勝手等教えてください。
0点





ライブなど曲間のつながってるときにプレイヤーで曲間を0に設定しても
どうしても一瞬途切れて再生されます。
beatjamやwimampやaudioactiveなどのプレイヤーを試しましたがだめでした。
エンコードする前にWAVE fileを結合するとかでなく、各曲が分離した状態で
曲間を途切れずに再生する方法を知ってる方教えてください。
0点


2001/03/29 22:59(1年以上前)
winampにクロスフェード対応のプラグインを入れれば可能です。
nullsoftのサイトのプラグインライブラリにもあったはずです。
ver3.0から標準搭載されるらしいですが。
ほかにも方法があるでしょうがとりあえず一つの方法です。
書込番号:134087
0点



2001/03/30 01:25(1年以上前)
trackさんどうもありがとうございます。
それをとりあえず試してみます。
書込番号:134193
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO500


Rio500か600の購入を考えているのですが、一つお聞きしたいことがございます。
例えば、iMacからRioにmp3ファイルをダウンロードし、そのRioのmp3ファイルをwindowsにアップロードして、windowsでそのファイルを取り扱うことは可能なんでしょうか?変な質問ですいません。誰かおしえてください。よろしくお願いします。
0点


2001/03/06 19:24(1年以上前)
500は書き戻しはできません。600は知りませんが多分同じだと思います。
書込番号:117715
0点



2001/03/08 23:52(1年以上前)
サンキマニアさんレスありがとうございました。購入もう一度検討しなおします。
書込番号:119543
0点


2001/03/10 02:23(1年以上前)
便乗質問です。
スマメにいれた音楽をスマメリーダでwindowsにアップロードはできます?
書込番号:120293
0点


2001/03/27 17:31(1年以上前)
なんかRio500用ファイル転送ソフト「My Rio500」とういうものを使えば、Uplordできるらしいですよ。
書込番号:132542
0点





こんにちは、今私はFP4500を使用してます。そのスマメを活かして、今回スマメのMP3プレーヤーを買いたいと思いますが、住んでる所が田舎なものでシリコンオーディオプレーヤーを置いてません。また、店員さをに聞いてもわかりませんでした。どなたかスマメのプレーヤーでお勧めの物が有りましたら教えてください。お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





