デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音飛びについて知りたいです。

2001/01/29 06:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > AIWA > XP-MP3

スレ主 ぶー太郎さん

<A HREF="http://ongen.econ-net.or.jp/magazine/aiwa/">ここ</A>の記事を読んで、MP3(AIWA)XP-MP3の音飛びガードは音楽CD再生時にしか有効でないと知りました。
主に、屋外へ持ち歩いての使用を考えていますので、あまり音飛びが激しいのであれば購入を見合わせようかなと思ってしまいました。
MP3(AIWA)XP-MP3を実際に使っている方、やはり音飛びしてしまうのでしょうか?

書込番号:94850

ナイスクチコミ!0


返信する
真プリウスユーザーさん

2001/01/29 22:55(1年以上前)

CDはあくまでCD。ましてエンコーダーとおしてるんだからな。

書込番号:95230

ナイスクチコミ!0


なっとさん

2001/01/30 08:12(1年以上前)

春に発売されるケンウッドからのプレーヤーには音飛びガードが付いてるそうですよ。
もう少し待ってみては?

書込番号:95531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶー太郎さん

2001/01/31 01:52(1年以上前)

>なっと さん
>真プリウスユーザー さん
返信どうもありがとうございました。
もう少し待っていろいろ研究してみます。ケンウッドの製品は興味津々です。
ケンウッドのHPみてきます。

書込番号:96069

ナイスクチコミ!0


若武者さん

2001/02/06 15:53(1年以上前)

私、先週買いました。
秋葉原のSOFMAP(三菱銀行の並び)で展示しており、
音を鳴らしながら振ってみたんですが、ほぼ大丈夫でした。
心配な方は、同店で実験してみてください。
私が買った時は、店頭在庫が並べてありましたよ。
(しかし5台程。)
夢のようです。
たしかに、MP3再生時は音とび防止は聞きません。
恐らく、内蔵されてる半導体メモリーがMP3→WAV
変換用に使われるためでしょう。
 会社通勤時にコートのポケットに入れて
歩きながら聴いてますが、特に問題ありません。
但し、駅の階段を走って駆けあがったりすると
だめです。
 あと、気になったことですが、MP3再生時の電池の
消耗が激しい。
 ノーマルタイプの電池で30分程度、アルカリ系で2
時間。
 チャージ電池(本体で充電できる)を買いました。
実は12月に台湾製の物を同店で買った(\15000)
のですが、音は良く、V-CDも見れるのですが、
バッテリー式で、アイワの見たいにアルバム毎の再生
できないのと、曲目がわからないので、
聴きたいものがどこにあるのか、大変でした。
アイワのが最強です!

書込番号:99876

ナイスクチコミ!0


浪費の杜さん

2001/02/06 23:57(1年以上前)

僕も先週買いました。大きめのお店にはちょっとづつ入ってるみたいです。

>音飛び
 走ったりすると飛びます。歩きでは飛びません。
 持ち運ぶCASEによると思いますが実用範囲内だと思います。
>満足度
 85%。2万の価値はあると思います。ただケンウッドを待てるだけの心のゆとりがあるなら待った方がいいかも(笑)
>ポイント
 使ってみるとわかりますがアルバムスキップ機能は最低限必要な機能です。
 現時点CD−R系ではAIWAが唯一の選択肢だと思います。ケンウッドにも当然この機能はあるだろうと思いますが...
 付属のヘッドフォンはAMラジオ並の音なので(言い過ぎ?)、市販のヘッドフォンをつけることになると思います。つまりリモコンは使えません。どうせかなりしょぼいリモコンですが..市販ヘッドフォンをつければに結構いい音だと思う...
 本体のボリュームコントロールもショボく、ちょっと触れるだけで、触れなくても動いちゃいます。 
 CDR1枚聞くまで電池が持たない。カタログ値の5時間は全然持ちません。CDは滅多に入れ替えなくとも電池は頻繁に入れ替えないとだめです。
 電池を入れ替えると低音増強などの各種オプション設定は初期値に戻ってしまうしいちいち目で確認できないので、低音増強はないも同然です。
 本体ボタンで「再生」「停止」ボタンを押したりしても電子音がならないので停止させたつもりでできていないことなどが多々あります。
 本体ボタン類HOLDのスイッチが押しづらい位置にあり、しかもこのスイッチは、再生開始後、停止後必ず押さないとヤバいので、使用前使用後常にあたふたしてしまいます。
 このようにしょっちゅう本体のあちこちをいじる必要があるのですが、本体をフリーにできるような余裕のあるケースを使うと音飛びしやすくなり、また予期せぬボリューム変動を招きます。

 これだけイマイチの点が多く、当然普通のCDWalkmanに比べるとサイズ操作性機能全てに劣るんですが、それ全部合わせたよりやっぱCDかけかえなしでアルバム10枚分の魅力の方が大きい...

書込番号:100106

ナイスクチコミ!0


ジーンさん

2001/02/20 05:22(1年以上前)

最近発売されたSONICblueの「RioVolt」は最大120秒間の音飛び防止機能があるそうですよ。詳しい情報はここhttp://www.sonicblue.co.jp/products/rio/riovolt.htmlにあります。

書込番号:108379

ナイスクチコミ!0


リメンバーさん

2001/02/25 20:44(1年以上前)

私も大阪(日本橋)を探し回って、ようやく購入しました。
主に自動車の中で使用しているのですが、居眠り防止の段差がある場所などで、時折、音飛びはあります。感覚的には1時間に3回ほどでしょうか。
コートのポケットに入れて歩きながら聴いてみたのですが、音飛び回数は車の中より多めでした。また電池がなくなってくると音飛びは多くなるようです。
音飛びに対する感覚は個人差が大きいのではないかと思いますが、周りから購入前に脅されていたので、その割には少ないと満足しております。

書込番号:111699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンが死にました

2001/02/25 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG

NOMAD II MGのリモコンが突然何も表示しなくなり、少し熱をもつようになりました。一応ボタン操作のみは受け付けるのですが、この場合どうするべき
なのでしょうか。リモコンに強い衝撃などは与えていません。
よろしくお願いします。

書込番号:111649

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/02/25 18:55(1年以上前)

発熱はあんまり好ましくないので
修理をしたほうがよろしいかと存じます
(保証期間ないなら交換、あるいは無償修理。
ただし保証規定内の仕様での話、
保証期間外なら有償修理となるでしょう)

書込番号:111659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

128Mスマメが使いたい!

2001/02/25 00:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II Sports CN2S64/J

スレ主 keikaiさん

MP3(CREATIVE)NOMAD II Sports CN2S64/Jを使っているのですけど
128Mのスマメが使いたくて質問させていただきました。
俺は動いてるよ〜見たいな方がおられれば、何処のメーカーのもので、
ファームウエアのverを教えてください(^o^)丿

書込番号:111180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいのですが

2001/02/21 09:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG

スレ主 新参者さん

NOMAD II MG リモコンセット CN2MG64R/J

NOMAD II MG
の違いって何なのでしょう?なぜかリモコンセットの方がやすいし(メーカHPの定価)。もし知っておられる方がおられましたら、返事お願いします。

書込番号:108940

ナイスクチコミ!0


返信する
らんつくねひとさん

2001/02/21 14:16(1年以上前)

リモコンがバックライト液晶で日本語表示が可能になったってことですよね?
アメリカでは128MB搭載型が約$600-で発表されたというし、もっと安くなって
ほしいものです。

書込番号:109047

ナイスクチコミ!0


スレ主 新参者さん

2001/02/23 16:33(1年以上前)

>アメリカでは128MB搭載型が約$600-で発表されたというし
これって内蔵で128ってことですか?64×2じゃなくて。

書込番号:110370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

対応フォーマット?について

2001/02/23 12:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD II MG

スレ主 はしらさん

使用されている方で、もしマニュアルに記述があるorご存知でしたらお教え下さい。
当方、WMAにてAMラジオの録音などを行っています。
その際に8,16,32,64bpsを利用しております。
8bps-11.025kHz-16bits-Mono
16bps-44.1kHz-8bits-Mono
16bps-22.05kHz-16Bits-Mono
などのフォーマットも再生可能でしょうか。
また、MP3のbps対応範囲など、ご存知でしたらよろしく御願いいたします。

書込番号:110291

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はしらさん

2001/02/23 12:48(1年以上前)

自己レスですが、
ちなみに「maxell musicBit!(MB-1X)」には、
http://www.maxell.co.jp/musicbit/mbx/specs/index.html
に細かい対応音楽フォーマットがあるんですが、MGUは見つからない・・・??

書込番号:110307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2001/02/22 21:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

みなさん、初めまして!!
私は全くのパソコン初心者です
それで、ちょっと聞きたいんですが!
誰か一万円以下のポータブルMP3が買えるとこ知りませんか?(オンライン
ショッピングで)
それと、どのようにしてパソコンからポータブルMP3に入れるんですか?
教えてください!!

書込番号:109928

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/22 23:23(1年以上前)

私は初心者じゃないけど、安い物買いたいと切実に思ったことないので知りません。
それと、入れ方は買ってから訊いた方がいいね。色々あるから。

書込番号:109998

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/22 23:24(1年以上前)

ここのHPのウリはこの掲示板だけではなく
色々なカテゴリの製品の通販価格情報もあるわけです。
折角ここまで来れたのですからそちらも利用してくださいって
まるで関係者だなこりゃ。(断じて違います)
一万円切っている商品と取扱店は多くて書く気にならんです。

書込番号:109999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング