デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

アイワから新しく発売されたMP3プレーヤーのXP-MP3を購入しようと考えて
いるのですが、使い心地や不具合等、何かご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:52871

ナイスクチコミ!0


返信する
nao-naoさん

2000/11/01 02:34(1年以上前)

秋葉原のツクモで¥19800で購入しました。
確か広報発表では11月10日発売だったような…。

使い勝手は悪くないです。
フォルダ単位のスキップ機能やランダム再生の対象をディスク
全体にするかフォルダ内にするか選択できる機能など便利です。
ちょっと大きめなこと・MP3再生時には音飛びガード機能が
働かないこと・リモコンからはフォルダスキップができないこと
などから,携帯には適さないかもしれません。
自分はパソコンを起動せずに再生することが目的だったので,
据え置き型として使用する分には問題ありませんでした。
他と比較したわけではないですが,音も悪くないと思います。

いちばんの不満は表示窓の表示。
機能として,
・フォルダ名 − ファイル名
・IDタグの 曲名 − アーティスト名 − アルバム名
・演奏中のトラックの経過時間
という3種類の表示ができるのですが,いずれも英数文字しか
表示させることができません。
せめて半角カナだけでも表示できたらよかったのですが…。
あとは,付属のリモコンがヘッドフォンと一体であること,
なんとなく安っぽい雰囲気のボディなどが多少気になります。

とはいえ,全体的には満足しています。
本来は当然のことであるべき「きちんと動作する」という部分が
保証されない機種もあるようですが,この機種はある程度
安心して購入できると思いますよ。

書込番号:53149

ナイスクチコミ!0


スレ主 komkomさん

2000/11/06 10:54(1年以上前)

nao-nao さんありがとうございました。
購入の際の参考にさせていただきます。

書込番号:54932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Rio500パープルトランスルーセント

2000/11/04 13:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO

スレ主 平田@アスカネットさん

この前、日本橋でRio500(紫)を探したら全然見つからなくて、
ネットでも調べたんですが紫の方はやっぱりほとんど取り扱いが無いんで
すが、
紫の方は人気で品薄だったりするんでしょうか。

書込番号:54240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アルカリ充電池

2000/10/30 20:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

単四乾電池使用のシリコンオーディオプレイヤーの購入を考えています。
アルカリ電池使用時に比べてニッケル水素充電池使用ではバッテリーの
持ち時間がどうしても短くなりますよね。

そこで「アルカリ充電池」という単語をどこかで耳にしたと思うのですが、
検索してみてもどこが製造・販売しているのかわかりませんでした。

これは一体どのようなものなのか、普通のアルカリ電池がわりに使えるのか、
ニッケル水素充電池などに比べて長持ちするのかなど、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:52721

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2000/10/30 21:13(1年以上前)

>どこが製造・販売しているのかわかりませんでした。
外国産で、新宿西口のYカメラ(AV館1F)で見たことがありま
す。
細かいことは忘れてしまったけれど、充電可能回数が25回から10
0回?と幅があり、専用充電器が必要とかであまりコスト的に魅力を
感じなかったような・・。

書込番号:52733

ナイスクチコミ!0


たこべえさん

2000/10/30 23:27(1年以上前)

ニッケル水素充電池はたしか200,400,800,1600と
容量の規格があったと思います。普通のアルカリ電池で400ぐらい
だったと思うので、ニッケル水素充電池の1600であれば充分だと
思います。

書込番号:52775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuppeさん

2000/10/31 10:48(1年以上前)

FUMBLEさん、たこべえさん、早速のレスありがとうございます。

>外国産で、新宿西口のYカメラ(AV館1F)で見たことがありま
す。

情報ありがとうございます。今度新宿に行ったら見てみます。

>ニッケル水素充電池の1600であれば充分だと思います。

電池については詳しくないのですが、アルカリ電池より容量の大きい
充電池が
あったんですね。それは普通の店に売っているものなのでしょうか?

また、リチウムイオン充電池の単四型というものはありますか?
もしあればニッケル水素より容量とかメモリー効果の点で有利ですよ
ね。

何度も申し訳ありませんが、お教えください。

書込番号:52901

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/11/01 00:25(1年以上前)

>情報ありがとうございます。今度新宿に行ったら見てみます。
今はもう無いかも。無かったらすみません(^^;;
>アルカリ電池より容量の大きい充電池があったんですね。
・・う〜んニッケル水素充電池はアルカリ乾電池よりもやや劣るぐら
いだと思うのですが・・。MDのカタログなんかでもアルカリ乾電池
の方が再生時間が長いと書いてありませんか?
因みに単4型ニッケル水素充電池の最高容量は700〜800mAだ
と思います。
>リチウムイオン充電池の単四型というものはありますか?
これは見たことが無いですが・・もしあったとしてもかなり高価で
ニッケル水素充電池のコストパフォーマンスにはかなわないでしょ
う。お目当てのシリコンオーディオプレイヤーの駆動電圧がそれほど
高くないのならメモリー効果はそれほど気にしなくてもいいと思いま
す。電池がなくなった時点で充電してやれば大丈夫だと思います。
ご参考にhttp://tech.millto.net/~wave/Batt/jyu-denki.html

書込番号:53090

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuppeさん

2000/11/01 19:16(1年以上前)

FUMBLEさん、どうもご丁寧にありがとうございます。
ニッケル水素電池は安いし、四本くらい買っておいて、
常時2〜3本くらい持ち歩く事にします。単四なら軽いですし。

ちなみに買いたいと思っているのはソニーの
新ミュージッククリップだったりします。
電池込みで33g、WMAなら120分曲がはいりますし、いうことなし。
問題はバイオユーザーじゃないので保証されない点ですかね・・・。

書込番号:53343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Rioは充電池使えるの?

2000/10/19 21:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO

アルカリ電池しか使えず、充電池は未対応となっていますが
つかえないの?
試しているかた教えて。

また、RioのメディアはDiamondオリジナル?
HPに全く記載されていない。

書込番号:49392

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2000/10/21 01:07(1年以上前)

どのRioのことを質問されているのでしょうか? 私の後輩が持
っているRio300の場合は、特に問題なく使っていたと思いますけ
ど。Ni-MHかNi-Cdかどっちを使っているかは忘れましたけど。

書込番号:49699

ナイスクチコミ!0


kei3さん

2000/10/21 15:10(1年以上前)

私はRio500を使っていますが、毎回ニッケル水素電池を使っていま
す。
多分、物理的に考えてもアルカリしか使えないって言う根拠は無いと
思いますが。。。
メディアもメーカは忘れましたが、他社製の32MBを使っていま
す。

書込番号:49838

ナイスクチコミ!0


montyさん

2000/10/27 16:05(1年以上前)

私も、Rio500をNi-MHで使用しています。

問題なく使用できていますが、フル充電した電池でも何故か、電池の
インジケータが3本たたず、2本になっています。

また、メディアはハギワラシスコムの64MBと32MB(共にID付き)を使
用しています。
こちらも全く問題ないです。

書込番号:51675

ナイスクチコミ!0


Kiss The Skyさん

2000/10/30 13:28(1年以上前)

 僕もRio500でNI-MH(1550mAh)を使っていますが、電池のインジケ
ータは3本立ちます。
また、メディアはハギワラシスコムの64MBを問題なく使用してい
ます。

書込番号:52591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP-MAN MP-F35について

2000/10/10 23:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

MP-MAN MP-F35の購入を検討しています。
どなたか、使っている方がいらしたら、教えてほしいのですが・・・。

Q1.F35に付いているマネージャーソフトは、MP3以外のファイルも扱え
るのでしょうか?

最近、スマートメディア対応のデジカメ(OLYMPUSのC-920ZOOM)
を中古で手にいれたのですが、スマートメディアリーダーがありません。
近々、MP3プレイヤーも買いたいと思っていたので
スマートメディアリーダーを買う必要があるのか知りたくて質問しました。
萬世電気のユーザーサポートの掲示板(?)に
これと同じ内容の質問事項を書いて10日が経ちますが
連絡もWEBでの回答もありません。

ちなみに、OLYMPUSのC-920ZOOMに使用しているメディアに
友人のスマートメディアリーダーを借りてMP3のファイル数曲を入れ、
再び920ZOOMに挿入すると、問題なく撮影することはできました。

Q2.MP−F35のFMチューナーの使い勝手はどれくらいなものでしょう
か?

[45183] FMラジオ搭載MP3 のスレッドで、
NOMAD II MGのFMチューナー機能について、厳しい評価がありましたが
MP-F35も同等なのでしょうか?
主な用途として、通勤の電車を考えていますが・・・。

以上2点について、どなたか知っている方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:47285

ナイスクチコミ!0


返信する
あっちゃんさん

2000/10/11 17:18(1年以上前)

>Q1.F35に付いているマネージャーソフトは、MP3以外のファイ
ルも扱え
>るのでしょうか?

他のファイルも 扱えます。
ちなみに他のMP3プレーヤーでも 言えますが、一度添付の
マネージャーソフトにて使用したスマートメディアは
スマートメディアリーダーで 読むこと
デジカメでの使用 
は 一切できなくなります。

書込番号:47469

ナイスクチコミ!0


スレ主 みとさん

2000/10/11 23:49(1年以上前)

あっちゃん さん、書き込み有難うございます。
他のファイルも扱えるということですね!

ところで・・・
>ちなみに他のMP3プレーヤーでも 言えますが、一度添付の
>マネージャーソフトにて使用したスマートメディアは
>スマートメディアリーダーで 読むこと
>デジカメでの使用 
>は 一切できなくなります。
とういことですが、
これは、MPMANシリーズのManagerソフト全てという事でしょうか?
そうであれば、私の思っていた「スマートメディアリーダー」として
使うというのが、無理ということですよね?

実は、前にNOMAD II sportsを使っていたことがありまして
(いまは売ってしまいましたが)
NOMAD II Managerで使ったメディアをC-920ZOOMでも
問題なくつかえていた経緯があったものですから・・・。

自分から聞いておいて、否定するようで申し訳ないのですが
お返事おまちしてますので宜しくおねがいします。

書込番号:47524

ナイスクチコミ!0


あっちゃんさん

2000/10/12 19:32(1年以上前)

MPMANを カードリーダーとして なら使用可能です
2台 マシンがあるのなら2台にファイルマネージャーを
インストールしてケーブルごと持ち歩けば可能でしょう。
(ライセンスは分かりませんが)

他のMP3プレーヤーは分かりませんが、
RIO、MPMANなどでは、一度使用したスマートメディアでは
MPプレイヤーでしか読めなくなります。
デジカメ、他のカードリーダー等では 一切読めません。

もし どうしても戻したいときには、DOSで スマートメディアを
認識することができれば FDISKにて 復活は可能と
聞いたことは有りますが、DOSでスマートメディアを認識させる
物は 今日まで 知りません(;;)

他にも何かありましたら メールにて聞いてください

書込番号:47691

ナイスクチコミ!0


スレ主 みとさん

2000/10/18 01:11(1年以上前)

しばらく間があいちゃいましてすいません。
あっちゃさん、ご親切にありがとうございました!!
素直にスマートメディアリーダーを買うことにしました。

本当にありがとうございました。

書込番号:48933

ナイスクチコミ!0


kageXさん

2000/10/26 01:44(1年以上前)

この記事は完結してるようですが、参考までに・・・・・
現在私はRio500を使っていますが、確かに特殊なフォーマットの
ためRioで使用したスマメをそのままエクスプローラーで読み込むこ
とは不可能です。
対処としては、フジから出ているFlash Path等のアダプターを使
って付属のフォーマットユーティリティでもう一度フォーマットし
てやることでエクスプローラーでも読み込みが可能になります。
参考でした。

書込番号:51166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sonyの著作権保護について

2000/10/22 22:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 k_kさん

SONY NW-E3についてですが、著作権保護が厳しすぎることがよく難点ときき
ますが、たとえば、NapsterなどでDownroadした曲をチェックインして聞くこ
とは可能なのでしょうか。

書込番号:50264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング