デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご意見ください

2000/10/19 21:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 おたさん

「V@mp」を購入しようか検討中なのですが、みなさまの所見はいかがなもの
でしょうか?ご意見お聞かせください。
ところで、この商品ってまだ発売されていなんですか?

書込番号:49389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2000/10/17 15:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > PINE

スレ主 山田太郎さん

Manbo-X MB-P300 が評判悪いのでこっちを買おうかと思ってるのですけど
使って不便なところとか、良かったところあれば教えていただければと
思います。よろしくお願いします。

書込番号:48821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初投稿

2000/10/15 19:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 マコムネさん

SONYのNW−E3の購入を検討しているのですが、使用されている方がい
れば、長所、短所などを教えてくれたらうれしいです☆また、MP3プレーや
は1つも持っておらず、聴いたことも無いのですが、音質の点ではMDプレー
ヤーと比べるとどのような感じなのでしょうか?

書込番号:48387

ナイスクチコミ!0


返信する
VBRさん

2000/10/16 04:00(1年以上前)

※ユーザーの方から聞いた話です。

まず長所
1、デザインが良い。さすがソニーといった感じ。
2、とにかくコンパクトで軽量。
3、内蔵64MBのメモリを積んでいるのでアルバム1枚分は入る。

短所
1、著作権保護の名の下、使い勝手が悪い。たとえば、楽曲をPCから
プレーヤーに転送するとPC上の楽曲は聞けなくなる。(戻せば聞け
る)
2、MP3はATRAC3に変換すれば聞けるとあるが、変換の際、暗号化
するため、時間が多少かかる。ただし可変ビットレートは未対応。
3、他の携帯MP3プレーヤーに比べると値段が高い。

大体こんなところです。音質については良いほうだそうです。
基本的にMDを進化させた圧縮方式(ATRAC3)なので音質は変らない
と思います。屋外で使うものですし、それほど気にならないかと。

ちなみに先週、新しいモデルが発表されてますので、そちらも
チェックしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:48489

ナイスクチコミ!0


シックスさん

2000/10/16 06:49(1年以上前)

>ちなみに先週、新しいモデルが発表されてますので、そちらも、チ
ェックしてみてはいかがでしょうか。

これは既に発表されてますね。

内臓メモリを96MBにしたタイプと
メモリースティックが使えるタイプ。

書込番号:48493

ナイスクチコミ!0


スレ主 マコムネさん

2000/10/16 07:38(1年以上前)

詳しい説明、ありがとうございました。大変参考になります☆12月
に発売されるメモリースティック対応の機種は、やはりバイオを持っ
ていないと利用価値が低いのでしょうか?

書込番号:48500

ナイスクチコミ!0


VBRさん

2000/10/17 01:19(1年以上前)

12月発売のメモリースティック対応っていうのはNW-MS9ですね。
とくにバイオユーザーでなくても問題ないですよ。電池持ちが
10時間ってのは魅力ですね。ただ、予想価格4万円ということと、
記録メディアのMGメモリースティックも高いとなると、ちょっと
かんがえちゃいますね。

個人的には96MBの内蔵メモリを搭載した限定モデルのNW-E5が
1番よさげに思えます。

ちなみに、ソニー製品のなかでも、バイオミュージッククリップ
というのがありますが、これはバイオ専用なため、バイオユーザー
でないと利用価値は低いと思います。
(他メーカーのPCでも動作するけど保証外)



書込番号:48711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン一体型

2000/10/07 08:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

ヘッドホン一体型のmp3-playerを探しています。

1)SSP-HP7(sanyo) http://www.music.sanyo.co.jp/ssap/hp7/01.html
 a)耳たぶをすっぽり包むヘッドホンに見えますが、その通りでしょうか。
 b)メモリのmultiMediaCardが32MBのようです。メモリ単品販売でも結構で
すので、どなたか64MBのmultiMediaCardを販売している店をご存知ありませ
んか?

2)WA-HP1(sharp)
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/wahp1/text/index.html
  SV-SD001(panasonic)
http://www.panasonic.co.jp/avc/home/sd/sd01/index.html
 a)耳の穴を覆うだけのヘッドホンですが、周囲への音漏れがひどくはないで
すか?
 b)周囲雑音がよく聞こえてしまい、音楽がよく聞こえないことはないです
か?

以上、どなたかご存知のかた、よろしくお願いいたします。

書込番号:46342

ナイスクチコミ!0


返信する
VBRさん

2000/10/07 23:41(1年以上前)

サンヨー製は耳を覆うタイプで、装着部がゴム製です。
ゴム製なので夏場は暑いかもしれませんが、
これからの季節は暖かくていいかもしれません。
音漏れはしないようですが、若干重いようです。

パナソニック製は、フィット感が悪く、音漏れもひどいようです。
値段も高いようですし、欲しいとは思いませんね。

シャープ製は見たこと無いので分かりません。
その他、ソニーからもヘッドフォン型プレーヤーが出ていますが、
こちらはバイオ専用のようです。専用といっても動作保証がない
だけで、他社製PCでも使えるらしいですが。

書込番号:46494

ナイスクチコミ!0


スレ主 pppkさん

2000/10/08 09:39(1年以上前)

フォロゥアップありがとうございます。

>サンヨー製は耳を覆うタイプで、装着部がゴム製です。
>音漏れはしないようですが、若干重いようです。
遠くに騒音源があって近くに他人がいる、そんな場所で使おうと考え
てます。ですから外部音が侵入しづらくて内部音が漏れづらいと好都
合なのですが、それにはあってそうですね。しかしメモリが32MBしか
なく、128のレートだと30分しか記録できない(泣

>パナソニック製は、フィット感が悪く、音漏れもひどいようです。
そうですね。耳を点だけで押さえているように見えますから。

>シャープ製は見たこと無いので分かりません。
デザイン的にはいいと思うのですが、音漏れしそうな形が....

>その他、ソニーからもヘッドフォン型プレーヤーが出ていますが、
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/MC-
HP1/lineup.html
ですね。

>こちらはバイオ専用のようです。専用といっても動作保証がない
>だけで、他社製PCでも使えるらしいですが。
商品紹介の中に、VAIOでしか通用しない専門用語がちりばめられてま
すね。VAIOユーザにしか売るつもりがなさそうなので、これは候補か
らはずすことにします。

そうえいば布袋さんデザインのヘッドホン内臓mp3プレイヤもありま
したっけ。装着して道を歩きたくないデザインだったので、候補から
はずしましたが。

書込番号:46620

ナイスクチコミ!0


シックスさん

2000/10/16 07:03(1年以上前)

>どなたか64MBのmultiMediaCardを販売している店をご存知ありま
せんか?

現時点では64MBを単品で入手するのは不可能です。
海外でVisorでMP3を聴くためのプレイヤーが
発売されてますが、
これには64MBのMMCが付属しています。
ただし、フォーマット出来ないとか、
ただでさえ遅いMMCの転送が、
更に遅くなったとかの初期不良が続出らしいです。

書込番号:48496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてくりくり

2000/10/14 18:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 迷える子ひつじさん

質問! です。
ソリッドオーディオ探してます。
所持PCはVAIOです。
必要条件は
1)十分な容量
2)ネットからのダウンロード可
3)高速転送
4)長い電池寿命
5)出来れば高音質
以上でお勧めトップ3を教えて下さい。

書込番号:48183

ナイスクチコミ!0


返信する
VBRさん

2000/10/15 03:47(1年以上前)

まず、全てを満たすものは残念ながらありません。

1を優先したいなら、HDD内蔵タイプか、MP3/CDプレーヤーでしょう
NOMAD Jukeboxや、MANBO-X P300など。

2を優先したいなら、http://atmusic.avexnet.or.jp/などに行けば
対応機種が分かると思います。ただ、この手のものは著作権保護
やらなんやらで使い勝手はよくないです。

3,4に注目するなら、やはりRioシリーズだと思います。

5に関しては人それぞれだと思いますが、ソニー製がよいようです。
MC-P11Wとか。

もしMP3にこだわりがなく、ATRAC3でもいいなら、MC-P11Wが
いいんじゃないですかね。あとは雑誌等でよくこの手の記事
みかけますんで、本屋でも行ってみてください。

書込番号:48295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP-MAN MP-F35について

2000/10/10 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 みとさん

MP-MAN MP-F35の購入を検討しています。
どなたか、使っている方がいらしたら、教えてほしいのですが・・・。

Q1.F35に付いているマネージャーソフトは、MP3以外のファイルも扱え
るのでしょうか?

最近、スマートメディア対応のデジカメ(OLYMPUSのC-920ZOOM)
を中古で手にいれたのですが、スマートメディアリーダーがありません。
近々、MP3プレイヤーも買いたいと思っていたので
スマートメディアリーダーを買う必要があるのか知りたくて質問しました。
萬世電気のユーザーサポートの掲示板(?)に
これと同じ内容の質問事項を書いて10日が経ちますが
連絡もWEBでの回答もありません。

ちなみに、OLYMPUSのC-920ZOOMに使用しているメディアに
友人のスマートメディアリーダーを借りてMP3のファイル数曲を入れ、
再び920ZOOMに挿入すると、問題なく撮影することはできました。

Q2.MP−F35のFMチューナーの使い勝手はどれくらいなものでしょう
か?

[45183] FMラジオ搭載MP3 のスレッドで、
NOMAD II MGのFMチューナー機能について、厳しい評価がありましたが
MP-F35も同等なのでしょうか?
主な用途として、通勤の電車を考えていますが・・・。

以上2点について、どなたか知っている方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:47282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング