デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

対応周波

2018/08/17 10:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Gear IconX SM-R140NZ

クチコミ投稿数:33件

このイヤホンの対応周波はいくつでしょうか、?

このイヤホンののならす高音はとても聞いてると疲れます。

高音がとてもききずらいです。

この値段でこのなりはとてもショックです。

書込番号:22037547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9889件Goodアンサー獲得:1079件 Galaxy Gear IconX SM-R140NZのオーナーGalaxy Gear IconX SM-R140NZの満足度5 問い合わせ 

2018/08/17 14:22(1年以上前)

再生周波数帯域の事を聞かれていますか?
それならば20Hz-20kHzです。
聞きづらいというのはささるという意味か、そもそも聞こえないのかどちらの意味でしょう?
前者であればイヤーピースを変えたりイコライザーで調整しましょう。
後者なら耳鼻科へ行きましょう。

VGP Summer 2018で最も評価の高いTWSです。

書込番号:22038014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2018/08/17 19:17(1年以上前)

高音がささるという意味です。

イヤーピースをJVC EP-FX9M-Bに変えて
イコライザーをGearmanagerでなく端末でイジると改善しました。

>sandbagさん

書込番号:22038484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信3

お気に入りに追加

標準

WALKMANのNW-35の方が圧倒的に良い。

2018/08/12 14:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [32GB]

クチコミ投稿数:10件 iPod touch 第6世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第6世代 [32GB]の満足度2

iPodを買って、WALKMANと聞き比べたら差が凄かった。WALKMANの方が圧倒的に解像度が高いし音の広がりがリアルなので、WALKMAN-NW-35をオススメします。iPodは高いだけ。

書込番号:22026025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/08/12 21:48(1年以上前)

>SONY好きのTさん

レビューも拝読しました。

『CDくらい』というのはポータブルDAPに対しては素晴らしい褒め言葉です。

iPod touchの音の魅力は低歪みの出音です。
歪みが少ない出音のDAPというのは、実はかなり希少です。
色々なジャンルの曲を再生したり、ヘッドホン・イヤホンを使っても、それぞれの味を素直に味わうことが出来ます。

WALKMANを筆頭に殆どのDAPはメーカー側で音を弄ってしまっています。
イコライザーでフラットにしても実際は味付けされた音が出ているのです。
聴く曲やユーザーの好みに合えば最高と感じるのですが、合わないものも出てきます。

例えば炊飯器に例えると、iPod touchは米と水を入れると普通のご飯が炊けます。
WALKMANは炊飯器の製作者が「そのままじゃ味気ないだろうと」と気を利かせて少し塩味の付いたご飯が炊けます。

素のご飯ならどのような米料理も出来ますし、色々なおかずにも合いやすく飽きもきません。
しかし、味がついたご飯だと合わない調理法やおかずもありますし、人によってはその味付けに飽きてしまいます。

実際、私は一時WALKMANを使っていましたし、買った直後はその弱ドンシャリ気味に味付けされた出音をメリハリの効いた良い音と感じていました。
気に入って2台目も購入しましたが、結局1年ちょいで飽きました。
iPodを使っていところは気に入って使っていたヘッドホンやイヤホンの中にWALKMANのチューニングと相性が悪いものがいくつか有ったことも嫌気がさした原因だと思います。

他にも高価なDAPやポータブルアンプを買ったり借りたりして使ってみましたが、結局余計な味付けの無いiPod touchに帰ってきました。
以後、有線も無線もプレーヤーはiPod touch 6thをメインに使っています。

音がひどいと感じられたとしたら、原因はヘッドホンやイヤホンの方かもしれません。
ノイズを感じたとすればWALKMANでは拾えなかったノイズまでそのまま聞こえたのかもしれません。
ヘッドホン・イヤホンや音源データを変えていろいろ検証しても同じ答えなら、ユーザーとの相性かもしれません。

私のようにiPod touchが合うユーザーも居ますので。

書込番号:22027019

ナイスクチコミ!44


kain5884さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/27 21:56(1年以上前)

ぐうの音も出ないとはこの事か

書込番号:22063679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 iPod touch 第6世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第6世代 [32GB]の満足度2

2018/09/05 21:35(1年以上前)

iPodtoothの特性はフラットで、SONYの特性はマイルドなドンシャリです。WALKMANはノイキャンができる上に、ハイレゾ対応なので音質は間違い無いです。まあ、人それぞれ目的に合ったプレーヤーがあるのでどちらが良いかは言い切れませんね。

書込番号:22086335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 FM PORT 79.0MHzが聞こえない

2018/07/30 19:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S313 [4GB]

スレ主 36997さん
クチコミ投稿数:1件

ヨドバシの通販で購入。
FMの79.0MHzだけ受信できずヨドバシの新潟店にいき店頭で受信できないのを確認して修理に出した。
 一週間後取り換えたものが店に届き確認したところ全く同じで79.0MHzだけ受信できない。
店員がSONYに電話してみるもそんな筈はないでどうにもならず、通販で買ったものは店では返品はできないので
ヨドバシドットコムに返品することに決着した。
 FM PORTをウオークマンで聞きたい人はこの機種はやめたほうがいい。

書込番号:21998552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイレクト録音のフォーマット

2018/07/14 21:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

NW-S774で使えてたPCM1411Kbpsのフォーマットが、X-アプリ廃止のせいで使えなくなったんですか

PCM1411Kbpsでダイレクト録音できることは非常に便利で、ICレコーダーのようなライン入力録音より音質が良いので気に入ってたというのに、廃止になったんですか

このNW-A40シリーズのダイレクト録音はmp3しか対応してないと知り、ガッカリしてます

どーせ著作権の関係ですか

ようつべにアップしたもの、なんでもかんでも著作権で引っかかりやがる

一昔前はCraving Explorerみたいなフリーソフトがあったんですが、もうこんな生きづらい時代は嫌ですね

書込番号:21963131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/14 22:14(1年以上前)

pcにmedia goか、music center for pcをダウンロード、ファイルを開く、解凍をし、インストールをする。media goか、music center forpcの中から、moraを選び、pcのmusicホルダーに音楽をダウンロードする、media go、music center forpcにコピーをする、転送する曲を選んで、転送。

書込番号:21963239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/16 18:58(1年以上前)

買った時のcdでインストールしています。

書込番号:21967835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/07/17 12:15(1年以上前)

music center for pcの話をしているのではない
そしてMedia goは既に廃止になったはずだ(使ってなかったが)

便利だと思ってた機能が、次々と失われていく

じゃあ聴かなきゃいいだろ、金払えは無しで。

書込番号:21969357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/17 19:41(1年以上前)

ダイレクト録音ならSシリーズでは、ダメですか?
音楽をソフトを使って取り込んで聞くものだし...

書込番号:21970149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2018/07/04 14:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > KANN AK-KANN-64GB [64GB]

スレ主 lumixg1さん
クチコミ投稿数:53件

KANNをお使いの方へ質問です
私の機は 導入して半年 最近バッテリーの持ちが悪い?
と感じてます
導入当初こそ 10時間程度は 余裕でしたが
最近は 6時間がやっと? という感じです

下記条件でテストしてみました
急速充電器にて 100%フル充電
ボリューム80 イヤホンはアンバランス
音源は FLAC 44.1/16 96/24 AAC等混雑
スタートさせたら 画面照明もoffにして 一切触らない
発熱も考慮して ジャケットから出す

これでも 6時間30分で バッテリー容量 0%となりました
大容量バッテリー搭載 長時間再生を期待してたのですが
ちょっと期待外れです
使用半年で もうバッテリーヘタってしまった!?
連続して6時間以上も聴くことないし 頻繁に充電もするので
実害は無いのですが ちょっとヘタレ過ぎ と思います
AK70は 一年以上使っていますが 全くヘタレを 感じさせません

なんか リフレッシュの方法でもありますかね?

書込番号:21940471

ナイスクチコミ!2


返信する
Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/20 15:43(1年以上前)

>lumixg1さん
バッテリー交換以外の方法はないと思います。

急速充電はバッテリーへの負荷が大きいですから、ヘタりやすいのでしょうね。
スマホでも、例えばXperiaのいたわり充電は途中から急速充電を停止してゆっくり満充電に持っていく機能がありますから。

長期間、高いバッテリー性能を維持させたい場合は通常のアダプタで充電するのがいいように思います。

書込番号:21976053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lumixg1さん
クチコミ投稿数:53件

2018/07/20 16:20(1年以上前)

ご返答 ありがとうございます
バッテリーの持ちは ますます酷くなって来て
直近では 2時間半程度しか 持たなくなりました
私の勘でしかありませんが どうもバッテリーマネージメントが
異常と思われます
5V2.0Aのチャージャーを使って90分程度 急速充電器では60分足らずで
100% 満充電になります
6200mAの充電池を満充電するには 早過ぎる と思うのです
私の機は 結論的には 購入店との話合いで 返品する事になりました
DAPとしては 大変好みの音質なのですが 何分にも ハードが役不足というか
機能しませんので 致し方ないです
残念な結果です
しばらくは まともに動く AK70で しのぎます

書込番号:21976112

ナイスクチコミ!0


Alleinさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/20 16:32(1年以上前)

>lumixg1さん
二時間半は確かに性能の劣化とは言い難いですね。
スマホでも同様の症状が発生する場合がありますが、その場合は一度バッテリーを電源が自動で切れる0%まで使い切ってから満充電すると元に戻ることがあるそうですよ。
今度同様の症状になったら試してみるといいかもしれません。

あと不躾かもしれませんが、役不足の意味だけ後で確認してみてください。よく間違って反対の意味で使われますので。
失礼しました。

書込番号:21976134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lumixg1さん
クチコミ投稿数:53件

2018/07/20 16:49(1年以上前)

モバイルバッテリーの 動作時間不足は
デジカメでも よく経験しました
充放電を繰り返す事で ある程度活性化して来たりもしました
しかし このKANN の様に極端な状態に陥ったのは初めてです

役不足ではなく 役立たず! でしたね(笑)
後継を このまま定評の海外ブランドにするか?
それとも 無難でしかない 日本ブランドにするか?
悩ましいところです

書込番号:21976156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

iOS11.4

2018/06/23 08:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第6世代 [16GB]

クチコミ投稿数:49件

iOS11.4にアプデしてからWi-Fiの繋がりが非常に不安定です。ここ迄酷いのは始めてです。
又、電池の消耗も早いです。
アプデされて無い方は、しない方が賢明です。

書込番号:21915425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/23 08:41(1年以上前)

>sassy-s.k.dさん

私のiPod touch 6thはiOS 11.4にアプデ後もWi-Fiに安定接続できてます。
自宅の1階2階の2台のルーターおよびスマホのテザリングも快調です。
バッテリーの減りも特に変化ありません。
何かほかの原因が有るのではないでしょうか。

もし他に原因が思い当たらないなら、一度iPod touchをリセットして工場出荷状態に戻して再セットアップしてみてはいかがでしょう。

書込番号:21915480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2018/06/24 21:04(1年以上前)

PCとiPhone SE(IOS 11.3)は問題無いです。
コンビニ等のFree Wi-Fiで試して見ましたがSEは問題無くiPodは不安定。
PCにバックアップ取っていましたが、間違って上書きしてしまった為ダウングレード出来ず。
今度IOS11.4で復元してみます。

書込番号:21919559

ナイスクチコミ!0


me244さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/30 10:44(1年以上前)

>sassy-s.k.dさん

あれから改善策は何かしら発見されたでしょうか?

私もiOS11.4にしてからAirPlayが不安定でバッテリの持ちも悪くなました
AirPlayに繋げるには毎回iPodのWi-Fiを入れ直さないと接続先が発見出来ず、繋げても1時間しないうちに切断される始末
工場出荷状態にしても結局iTunesつなげれば11.4にされるので改善されず
ひとつ前のiPod 5GはiOS9で何ら問題なくバッテリ切れまで接続されます
不安定なiOS出すならせめてダウングレード出来る様にさせてもらいたいですね

書込番号:21997676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング