
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年6月26日 09:51 |
![]() |
1 | 3 | 2018年5月22日 00:27 |
![]() |
12 | 5 | 2018年7月10日 22:01 |
![]() |
20 | 7 | 2018年5月17日 09:46 |
![]() |
0 | 1 | 2018年4月25日 08:51 |
![]() |
16 | 4 | 2018年4月21日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ベンチャークラフト > SounDroid VALOQ SDP-1 [6GB]
バランス出力のノイズどうやら修理が出来ない模様。
あるケーブルとの組み合わせで発振します。
会社に連絡しても返信が無い。
営業していない様子?
書込番号:21894293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベンチャークラフトはどうやらオーディオ事業から撤退してしまったようです。
事実なのかは不明ですが、ネットで検索してみると、修理の受付も不可能との情報も有りますね。
発振するので有れば、オペアンプを交換することで、解決する可能性は有りますね。
書込番号:21896106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発振源は最終段のヘッドホンアンプAD8397だと、特定は出来ていますので、発振止を施すまでなのですが、定数を色々と試しています。
書込番号:21922608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > XDP-300R [32GB]
eイヤホンで新品で購入したんですが、家でWiFi、Google設定をしたあと、YouTubeを開いたら音が出ません。出力切り替えもOFFにしてます。それで新品交換をeイヤホンで行い、先程届いたのですが、また同じです。何故かわかる人いますか?
バイト代貯めて買ったのでホントに哀しいです
書込番号:21841594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンの端子は仕様に合ってます?3.5 mm 4極とかだったり。
2.5 mm 4極バランスヘッドホン出力(Line outモード対応)(先端からR- R+/L+ L-)
3.5 mm 3極ヘッドホン出力(Line outモード対応)
書込番号:21841786
0点

youtube以外のサイトで音声再生できますか?
例えばYahoo!ニュースのニュース動画はどうでしょう。
書込番号:21842087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横山ねこさん、こんばんは。
使用中のヘッドホンやイヤホンも書き込んだ方が宜しいかと思います。
相性の良し悪しも有るので。
あと、曲をSDカードに取り込んだものや、直接ダウンロードしたものは再生出来ますか?
当方、XDP-300Rユーザーですが、ハイレゾ音源の再生専用で使用している為、常時オフラインで使用しています。
書込番号:21842207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
基本的な知識がないので教えてください。
購入をし、説明書とおり、ミュージュクセンター フォーpc というものをインストールしました。
早速CDを入れ、frac形式というほうほうで取り込んだあとに本体に転送をしました。
それで視聴をしましたが、デモミュージックのようはクリアで暖かみのあるハイレゾ音源は流れてこないです。
あのハイレゾという、暖かみのあるふわぁっとした心地のよい音源はcdからfrac形式で取り込んだとしてもダメなんですか?
moraというところから購入をして転送をするしかないのでしょうか?
でも間違いなくfrac形式で取り込んでいるとおもわれるので容量はとても大きかったです(一曲あたり40MBくらいです。)
書込番号:21839745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CDはハイレゾ音源ではないのでFLACにしてもハイレゾになる事はありません。
ハイレゾは色々な所で買えますので本機にあった形式か確認して購入してくださいり
書込番号:21839754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハイレゾリューションオーディオ(略してハイレゾ)の普及のさせ方が悪いので、ハイレゾ=高音質という勘違いを生んでいますね。
確かに本物は高解像な音源ではありますけど、其の為には高解像で録音からする必要があるので
ほとんどはアップサンプリングという方法で、足りない音源を埋めるニセレゾが蔓延しています。
もちろん良い音の音源も一部あります。
(個人的には誤魔化しにくいflac 192kHz/24bit以上を目安に)
デモ音源だけは真面目に作ってるんでしょうw
CDからFlacに変換しても、CD音源のまま変換されますので、ハイレゾ(96 kHz/24bit以上)にはなりません。(44.1kHzどまり)
が、プレイヤー、アンプ、イヤホンさえ良いもの(合うもの)にすればCD音源でも
良い音で聴けるものはありますね。(CDも録音次第)
ハイレゾという宣伝効果に引っかからないように、自身で選別するようにしないと
騙されますねw
書込番号:21839827
6点

>はるくんでーすさん
ハイレゾ音源を自身で作成したいのであれば、レコードから採取する事ですね。
書込番号:21840402
1点

moraやe-onkyoで買ってみてください。
ハイレゾ無料サンプルも、検索すればあります。
書込番号:21841632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3万円のイヤホン、ハイレゾ対応。で聞くとハイレゾは高音がいい事がわかりますが。安いイヤホンだと人工的になりますし、ハイレゾ対応ではないと高音がもの足りません。PCMか、11.2mhzか分からなくもなります。
fooberに入ってるのは、Wav44.1が主ですが。
書込番号:21954681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
Music CenterからNW−A45に音楽を転送すると、音楽は普通に転送されるのですが、ジャケット写真だけがA45には表示されません。
ですが全部が表示されない訳ではなく一部の音楽アルバムだけが表示されません。
ジャケットの取得や登録したのを消して自分で貼り付けたりもしました。画像サイズも500や300に変えたりしたのですが一向に改善されません。
どなたか原因の分かる方いらっしゃいませんか?
3点

私の経験ではアマゾンからダウンロードして貼り付けたジャケット写真は反映されますが、他のところからのものは反映されないものが多いです。多分に著作権保護のガードがかかっているのだと思います。
書込番号:21826901
4点

画像のサイズが大きいのでしょう。
私はそういう時は画像サイズの小さいのを検索して保存貼り付けたら表示されるようになりましたよ。
書込番号:21827457
4点

お二人返信ありがとうございます。
>aatsutomuさん
画像変えてみましたが駄目でした。
自分はアマゾンの商品のジャケット画像を使用してますw
>巨峰マスカットさん
ジャケットの画像をペイントで最小100までサイズ変えてみましたがダメでした(>_<)
画像が反映されない曲を1曲だけ転送時にAACに変換して転送するというのをやってみたんですが、その時だけジャケット画像が反映されました。
WAV転送だとジャケット画像が反映されないのでしょうかね?
書込番号:21827958
1点

WAVでジャケット画像が付く機能はZX2 ZX100 A20までで、それ以降は削除されました
また、そのWAV転送でジャケット画像が付くのはX-アプリです
Music Centerでは使えません。
大人しくFLACを使うしかありません
書込番号:21828118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MP3やFLACでは大丈夫なジャケットもなぜかWAVだと無理だったのを記憶しています。
書込番号:21828315
2点

私も散々アートワーク問題には悩まされました…
使用してるファイルはJPEGでしょうか?
もしそれでしたら、jpegには2種類方式が存在していることを理解しておくと後々ファイルが扱いやすくなると思います。
・上から徐々に読み込んで表示する"ベースライン"方式。
・画像全体を荒く表示し、徐々に細かく表示する"プログレッシブ"方式。
ウォークマンにはベースライン方式しか表示出来ませんので現在表示出来ていないJPEGファイルは取り直すしかないですね。
また悩みどころなのは方式の判別が拡張子では区別付かない所で、専用フリーソフト使わないといけないところですね…
詳しくは調べてみてください、これで少しでもアートワーク問題解決すると幸いです。
書込番号:21830327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aatsutomuさん、鬼柳京介[大満足]さん
お二人の言われた通りにFLACにしてみたら、ちゃんとジャケットが表示されるようになりました。
一部MP3などの曲も反映されてないのがありましたので少しずつ直していこうと思います(≧▽≦)
>ニックネーム未登録さんさん
JPEGでも種類あるんですね。今後のため覚えておきます。
皆様のおかげで問題解決しました。御教授ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21830713
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > MP350 TS8GMP350B [8GB]
購入してからずっと愛用しています。
容量や操作性も問題なし、少しボタンが硬いかな?慣れればいけるかんじ。
ただ購入時からずっと、曲間の移動の際に再生中の曲が10秒ほど1/8くらいの速度の低速で再生されて、殆どノイズ状態になります。
曲間の移動は出来たものじゃないので、音楽は垂れ流しっぱなしでしか使用できないのが少し不便。
それ以外は満足ですね。
0点

私も、MP350を使用しています。
フォルダ管理はせずに、ひとつのフォルダに連番を振ったファイルを格納し、
ファイル名順に連続再生しています。
プレイリストは99曲しか格納できないので使用していません。
うちのは曲の手動移動時は音が停止します。
曲間は手動移動時でも連続再生時の自動移動でも数十秒と長いです。
音楽の再生速度は微妙に速いです。
片耳に聞こえない音域があるのと曲数を稼ぎたいので、
MP3 32kbps モノラル(L+R)で、8000曲程入れています。
※32kbpsなので音質が最悪かと思ったら以外と良いですよ。
イヤホンは安物ですが重低音タイプの、audio-technica ATH-CKF77を使用。
イコライザはPOPに設定。
再生速度が速く低音が出にくいのを、これでカバーしています。
ホントは、容量64GB程度(microSD可)のDAPが欲しいんですけどね。
書込番号:21776805
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
買い替えた方は書類を作るときに気をつけて下さい。
バーコードがシールなのですがそれを剥がして送ったら無効なので気をつけて下さい。剥がさずハサミで切り取って送らないと無効になります。たしかに店の人が剥がして応募など色んなことが考えられますが保証書や買った店舗などのレシートを送るのに、シール部分を切り取ってとか、理解に苦しみます。
返金キャンペーンするくらいなら古い商品を店で回収して安くしてくれた方が楽かなと...(>人<;)
書込番号:21763966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーのキャッシュバックキャンペーンはいつも同じです。パッケージのバーコード部を切り取らないとダメです。
注意事項を良く読んで応募しましょう。
まあ当然の事かと思います。
書込番号:21764003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに。パッケージも取っておきたい派の人には、箱を切り取るのはどうなんだ?と、思ってしまいますよね。私もそうでした。
ところで、SONYはいつも買い替えの時期には、旧モデル買取額をアップするキャンペーンもやってますよ。
まぁ、微々たるものですが、私はいつもそれを利用しています。
SONYは安売りをしないメーカーなので、会員制のクーポン、キャッシュバック、買取を駆使して一般並の価格になるという感じです。
書込番号:21765746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zippo1932さん
なかなか、キャッシュバックも条件があって面倒ですね(>人<;)
>皿うどんシステムさん
キャッシュバックしてくれるのはありがたいですが箱の方まで切り取るのは意味がないですよねー。
購入レシート、保証書あれば普通は分かりそうものですよね。わざわざ、切り取らなかったので送り返してきたのでその手間と時間を考えたらこのキャッシュバックの方法を見直してほしいですね(>人<;)
情報ありがとうございます☆
書込番号:21767237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーとしては、拡販のキャンペーンなので事情が有るのだと思います。
例えばクレジットカードで購入してオークション等で販売し現金化するような場合、キャッシュバック分の利益が出てしまいます。
もちろんオークションでは購入価格では販売出来ませんが、高利で借金をするよりはマシかもしれません。
そのような用途に利用されない対策としては、新品では無い状態にするのが有効なので、箱を切り取る仕組みにしているのでしょう。
書込番号:21767575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





