デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ウォークマンユーザー失格…

2018/01/08 16:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

クチコミ投稿数:42件 NW-A45 [16GB]のオーナーNW-A45 [16GB]の満足度5

こんなこと知らなかった…というほどの内容です。
容量の数字だけにとらわれ「これだけあれば充分好きな曲が入る!」と確信してしまいました。
本体に一つしかない内部ストレージの容量いっぱいの曲が入るものと誤解し、パンパンに転送した結果、案の定動作がもっさりになってしまいました…
システムデータも入っている事なんて上の空…情けない。
3分の1ほど曲を消し、操作をしてみるとサクサク…
もっさりしていたのはこの私のアタマでした。
早速microSDを購入する運びとなりました。

書込番号:21493931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件 NW-A45 [16GB]のオーナーNW-A45 [16GB]の満足度5

2018/01/09 11:10(1年以上前)

SONYさんのアプリ使わずにエクスプローラで転送したらちゃんと、正確に転送できウォークマンの動作も問題ありませんでした。ちゃんと勉強しないと😅

書込番号:21496038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

X-DAP Link に端末が認識されない件について

2017/12/26 00:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-20 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

private XDP-20を買った者です。
MacBookを使っているのですが、MacBookと端末を接続すると、X-DAP Link の方で「認識されません」と出ます。どうすれば良いですか。

書込番号:21460471

ナイスクチコミ!0


返信する
tigermuscさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/26 04:43(1年以上前)

>モグツンさん

android機とMac間でデータ転送するにはAndroid file transferが使えますね。
ちなみに私はfiio x5 3rdを所有してますが、データ転送はこのソフトを使ってます。

書込番号:21460671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/12/26 19:31(1年以上前)

XDP-20はUSBストレージとして認識させることは可能でしょうか。
アプリの問題なのか、接続の問題なのかは切り分けてみた方が良いと思います。

書込番号:21461989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Music center for PCでの楽曲転送

2017/12/18 21:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A47 [64GB]

1.CDからPCに楽曲取り込み
2.ウォークマンに転送
3.PC上でウォークマンに転送済みの楽曲を含むプレイリスト作成
4.3で作ったプレイリストをウォークマンに転送

上記の作業で同じ楽曲データがウォークマン内に別名保存されることがあり、サポートに問い合わせたところ「申し訳ありません。改善に努めて参ります」(今のところ対策はない)との回答でした。

早く対策してくれるといいなぁ。

書込番号:21442833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2017/12/23 18:11(1年以上前)

Music center for PCのアップデートがあったので、もしかしたらなおった、かもしれません。

書込番号:21454336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2018/01/05 17:40(1年以上前)

今日Music center for PCの動作を見たら、
転送しようとしているプレイリストに含まれる
ウォークマン側の同名曲を一旦全削除している様子。
曲のジャンルや年代などのプロパティを変更しただけの
場合でも、そんなような動作をしているみたい。
変更したプロパティだけが上書きされる
Sonic stageの頃の動作にもどってほしいです。
当時一番便利だったのが、ウォークマン側の再生回数を
PC側に同期させ、再生回数にあわせて自動で星マークが
つく機能、これだけでも復活させてほしい。

書込番号:21485774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth自動検索

2017/12/13 18:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S313 [4GB]

クチコミ投稿数:1件

ソニーストアーでディズニーモデル刻印サービスを購入後、Bluetooth自動検索したままリセット、ボタンも効かず修理依頼、直らないので新品と交換しますと連絡あり、その際ディズニーモデルでは無い普通のモデルと刻印無しで、全くのノーマルモデルと交換しか手は無いと、言われ渋々承諾、新品が着たらオークションで安く売りApple製品に乗り換えたいと思います。 
等実機も家族皆のを並べると年々安っぽくなったな〜と思い、カセット時代から使い続けたソニーともこれでお別れ、悩んでいる人は他メーカーへ!

書込番号:21429176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2017/12/13 21:49(1年以上前)

>悩んでいる人は他メーカーへ!

他メーカーなんてありません。
この価格帯で主力DAPを出しているところは無くなりました。
利益薄いし、数も出ないし、安物買いだと分かっているはずなのに購入者の文句は一丁前に多いし、メーカーにとって旨味は無いのでしょう。

ライバル不在だからこそソニーも気の抜けた仕上がりになってしまったのかもしれないし、ソニーがこの価格帯の新製品を出しただけでもありがたいと思うしかない。

書込番号:21429717

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイリスト作成に苦労・・・・

2017/12/09 17:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-30R [16GB]

クチコミ投稿数:1件

本日本製品を購入し、プレイリストを作成しようと思ったら出来ず、2時間の激闘の末、ついにパパッと作成する方法を見つけたので備忘録として記録。

この作成方法は、
・MediaGoを音楽管理ソフトとして利用している(導入していない場合、今から導入しても自動で曲を整理してくれるので便利です)
・SDカードにすでに大量の曲が入っており、全部消してMediaGoを利用して再転送するのが億劫
・PC内の音楽ファイルのファイル階層構造がSDカード内と同じである
ことが前提です。

Pioneer(ONKYO共通)から「X-DAP Link」をしようしてプレイリストを転送しようとすると、曲も同時に転送してしまい、SDカード内で曲がダブってしまう現象が発生します。さらに、X-DAP Linkを起動しようとするたびに全曲リストを読み込みだすので、僕の様に5000曲ほど管理する場合は起動するたびにそれなりに待たされます(1分ぐらいですが)。なので、使い勝手が悪いためこのソフトは使わない方針です。

また、MediaGoの機能でプレイリストの同期がありますが、それでも作成できるみたいです。ですがSDカードに曲がすでに入っている場合、その機能を利用しようとすると、曲がダブって入ってしまうことがあるので、その場合は下の作成方法になると思います。

PC曲ファイル階層(例)
C:\Users\(ユーザー名)\Music\music\(アーティスト名など)\xxx.mp3
(ユーザー名はコンピューターのアカウント名です)
SDカード曲ファイル階層(例)
(EかF?):\Music\music\(アーティスト名など)\xxx.mp3

〜プレイリスト作成方法〜
※事前にXDP-30Rを最新ソフトウェア(現在はたしか1.20)にしておきます
1.MediaGoでエクスポートしたいプレイリストを選択し、右クリックでエクスポート。ファイルの種類:M3Uプレイリストファイル
ファイルパスをトラック:常に絶対ファイルパスを使用
エンコード:日本語(シフト JIS)でOK
保存場所:SDカード内のMusicフォルダに保存)
2.SDカードに保存したM3Uプレイリストファイルをメモ帳で開く
3.各曲におけるそのプレイリストファイルまでのファイルディレクトリを削除する。上記の例の場合、「C:\Users\(ユーザー名)\Music」を削除する
(上のメニューの編集の置換を用いて、検索する文字列を「C:\Users\(ユーザー名)\Music」、置換後の文字列を空白にセットしたままですべて置換を押すと一発で出来ます)
4ファイルから名前を付けて保存を選択し、ファイル名の末尾に「.m3u」をつけ、ファイルの種類をすべてのファイルにセットし、文字コードはUTF-8を選択する
5.(ここからはXDP-30Rの操作)Musicからプレイリスト、プレイリストの読み込みを選択し読み込みたいプレイリストを選択。何も警告文が表示されなければ成功。

実際に文字に起こしてみるととても大変なように思えますが、慣れればすぐにできるようになります。

それにしても、あまりPCに詳しくない方だったらこんなこと出来るのでしょうか・・・?やはり、SDカードに何も曲が入ってない状態からスタートし、そこからX-DAPLinkを利用してポコポコ曲を入れていくことを想定しているのでしょうか?それともハイレゾだけの少ない曲数で管理することを想定しているのでしょうか・・・・それがスタンダードなのでしょうが、僕の様にWalkmanからの移行や、ほかのSDカード系DAPからの移行の場合、混乱すると思います。それとも、もっと簡単な方法があるのでしょうか?



音質は良いですね。そこまでにたどり着くまでが大変でしたが・・まさに手段と目的がごちゃごちゃになってしまった気分です。

書込番号:21418300

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]

クチコミ投稿数:1件 NW-S315 [16GB]のオーナーNW-S315 [16GB]の満足度1

SONYを信じて、予約して発売と同時に買いましたが、まさか時計機能が入っていないとは思いませんでした。
お陰で録音ケーブルを買って録音したデータの日付がめちゃくちゃになっている。もう今年も末なのに2017年1月1日になってました。

また、holdしているにも関わらず、電源offにしているのにボタンを押してしまうと画面が着く意味が分からない。何の為のoffとholdなのか。
機器に音楽を入れる為のmusic centerも凄く使いづらい。
iTunesの方が分かりやすくてよかった。

書込番号:21404382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング