デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

1カ月経たずに沈黙

2020/02/22 22:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > INFOMEDIA > Lotoo PAW 6000

スレ主 宝泉さん
クチコミ投稿数:62件

1月始めに購入
→1月終わりにwifiによるfwアップデート
→その日の内に音切れ発生
→次の日には完全に沈黙
→メーカーに送る(初期不良判断を購入店とメーカー双方から「相手に任せる」と言われ疲れ果てた結果)
→wifiによる最新FWへのアップデートが絡むとサポート適応外とのことで初期不良認定されず、修理対応へ(異常がハード面かソフト面か分からない)
→コロナウイルスにより本国と連携できず、修理期間の見通し立たず
→現在に至る

wifiアップデート機能は使わない方がいいかもしれません。まさかこんな事になるとは思いませんでした。悲惨すぎます。

書込番号:23246316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R3Pro

クチコミ投稿数:431件

以前から言われている話ではあるのですが、
中華DAPは全般的にbluetoothは実用外と考えた方が良いです。

bluetoothを使いたいなら、日本か韓国メーカーのものをチョイスしてください。

電波は基盤やケースなどに合わせたチューニングと試験が必要ですが、
短期間で安価な新機種を連発する中華DAPメーカーに
そんなコストを払えるほどの体力は無いです。

よって、単に有り合わせのものを搭載しているだけなので、実用レベルでは無いです。

HiBy、iBasso、Fiioはどの機種も、ダメですね〜
SHANLINGは若干マシです。公園をラニングするぐらいなら問題無いですが、
混雑した電車は厳しいですね。


※中華DAPはWifiも作りはプアですが、
 bluetoothと違ってWifiはルータの電波が強いので、
 なんとか実用レベルなのです。

 以前、私がR3→R3PROでWifiが改善したと書込みましたが、
 これは、かなり細かいレベルでの差です。

 両機とも、例えば窓ガラスを開けただけで、
 外から来たノイズで音飛びしまくるぐらい、感度は弱いです。
 iPhoneと比べると、かなり貧弱です。

書込番号:23231971

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:7件

今までは、NW-A45を使っていましたが、

・Music Center for PCの操作性がイマイチ
・Spotifyのストリーミングで音楽を聴きたい

という思いから、NW-A105を購入しました。

NW-A45を使用していた時と同じように、AUXケーブルにNW-A105を繋げてみましたが、
音が出ない...。

手持ちのイヤホンを繋げると問題なく聴こえるので、初期不良ではないことがわかり
ソニーの総合サポートに問い合わせたところ、

NW-A105のAUX出力端子には、過電流などによる故障を防ぐために、
通常のイヤホンを差し込んでいない場合は音を出力しない仕様になっているそうです。

(機器レベルで制御しているらしく、NW-A105上のAndroidOSが更新されたとしても、対応できないそうです。)

いろいろ考えた結果、

Bluetoothレシーバー(HiBy W3)を購入して、

NW-A105 → HiBy W3 → AUXケーブル → カーオーディオ

の経路で運用しています。

最近の車やカーオーディオであれば、Bluetooth接続が直接できるかと思いますが、
Bluetooth接続ができない車やカーオーディオを使用されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:23227112

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/02/13 13:57(1年以上前)

>TakTakTakTakさん

どもどもはじめまして。情報ありがとうございますm(__)m

こういった相性的な事云々って中々個人では分からない為、凄く参考になります(⌒‐⌒)

今はたまたま出先なんで確認とかは出来ませんが、そうなると此の製品に例えば、ポータブルアンプをAUX端子でアナログ接続させると音が出ないという事も有りそうですね。

この製品にアナログアンプという使い方の需要がどれくらい有るか分かりませんし、多分接続させる機器にも依存すると思いますが、帰宅後に試してみたいと思います。


重ねて情報有難うこざいますm(__)m

書込番号:23228015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Eminaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 14:06(1年以上前)

AUXはスマフォで使ってたケーブルでダメで抵抗値小さいケーブルで試したら音が出たことがありました。
最近久しぶりに繋いだら出ませんでしたのでどうやらまぐれだったみたいです。

書込番号:23228029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 10:32(1年以上前)

私は車にAUXでつないでいますが大丈夫ですよ

書込番号:23231880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/02/15 15:26(1年以上前)

>ひろひろ?さん

貴重な情報ありがとうございます。
車側のAUXとの相性があるのかもしれませんね。

私の場合は、NW-A45で利用していたAUXケーブルだけでなく、
別AUXケーブルでも試したのですが、どちらもNW-A105では音が出なかったので、
最初に記載した構成で対応しています。

書込番号:23232443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/16 19:30(1年以上前)

これで繋げてます
エレコム MPA-C35CLSBK 車載用φ3.5AUXオーディオケーブル

書込番号:23235373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/02/16 22:32(1年以上前)

>ひろひろ?さん

Hiby W3のバッテリー切れの時の代替えとして検討してみますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:23235835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/20 18:01(1年以上前)

私も同じようにカーオーディオに有線接続したら音が出ない症状です。また、PCで使用するスピーカー(ロジクールMultimedia Speakers Z150BK)にも接続しましたが、音が出ない症状は同じでした。
最近は、Bluetoothで接続できる環境があるので「お手上げ状態」とはなりませんが、買って間もない時点で接続して音が出ないのはビックリしました。

書込番号:23242393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/10/11 21:39(1年以上前)

NW-A105 → HiBy W3 → AUXケーブル → カーオーディオ

で運用していましたが、iBasso AudioからDC03が発売されたので、早速手に入れて

NW-A105 → iBasso DC03 → AUXケーブル → カーオーディオ

に変更してみましたが、結構厚みのある音に変わって満足しています。

書込番号:23720264

ナイスクチコミ!2


harry-pcさん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/01 11:29(1年以上前)

購入検討しています。車内でAUXで使いたいのですが、TakTakTakTakさんの以下つなぎ方を考えています。

A. NW-A105 → HiBy W3 → AUXケーブル → カーオーディオ
B. NW-A105 → iBasso DC03 → AUXケーブル → カーオーディオ

.質問ですが

1.A/BだとBのほうが高音質は当たり前ですが、実感できる程度でしょうか
2.Bの場合A105のバッテリーの持ちは如何ですか? (かなり悪いと了解しています) AだとUSBで充電しながら聞くことは可能と了解しておりますが如何ですか?

以上、アドバイスをよろしくお願い致します。






書込番号:23939967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/02/01 22:41(1年以上前)

>harry-pcさん

1.お使いのカーオーディオ環境によるかもしれませんが、実感できると思います。

2.DC03とNW-A105を接続している限り、音楽再生をしていないくてもバッテリーは消費し続けていますね。
  感覚ですが、HiBy W3の時より半分くらいの時間しかもちません。
  
  あまり参考にならないかもしれませんが、
  Spotifyのファミリープランを利用して、NW-A105と使わなくなったXPERIA XZ2のそれぞれに
  spotifyアプリを入れて、同じプレイリストデータをローカルにダウンロードして、バッテリー切れのタイミングで
  切り替えて利用しています。

書込番号:23941085

ナイスクチコミ!1


harry-pcさん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/02 10:43(1年以上前)

TakTakTakTakさん

早速のアドバイスありがとうございました。
iBasso DC03の効果は大きいようですね、参考にさせて頂きます。

書込番号:23941656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 曲の転送がままならない…

2020/02/01 16:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パイオニア > private XDP-20 [16GB]

スレ主 らぱそさん
クチコミ投稿数:4件

PCで取り込んだCDをSDに転送しようとするとDAP側の電源が落ちてしまいまともに転送しきれません…。
PCとの相性、もしくはSDカードの質が悪いからでしょうか? ちなみにフォーマットは済ませてあります。

書込番号:23203626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 16:32(1年以上前)

カードリーダーでSDカードに書き込んではどうでしょうか?

書込番号:23203636

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2020/02/02 00:12(1年以上前)

どんな方法でデータ転送していますか?
DAPの電源が落ちた(スリープ?)ときに、PC側はどうなりますか?

書込番号:23204438

ナイスクチコミ!3


スレ主 らぱそさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/02 00:18(1年以上前)

カードリーダーを持っていなかったので、他のDAPにSDカードを入れて転送したら時間はかかりましたが、送信できました。
しかし、今度はSDカード内の音楽を再生するとDAPが再起動されてしまいます😭

書込番号:23204445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぱそさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/02 00:19(1年以上前)

転送に失敗する際、PCでは『転送中に接続が解除された』というようなメッセージが表示されますね

書込番号:23204448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/02 01:05(1年以上前)

>PCで取り込んだCDをSDに転送しようとすると
X-DAP Linkを使用していますか?

>ちなみにフォーマットは済ませてあります。
フォーマットは、DAPの機能を使って行っていますか?

書込番号:23204508

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2020/02/03 15:30(1年以上前)

転送方法は開示できませんか?

DAPの設定にスリープするまでの時間設定があるなら、
スリープしない設定にして改善するか確認を。

この機種は触ったことないですが、ファイル転送中にスリープになっても
転送が中断されることは無いはずです。
初期不良対応期間中なら、購入店に初期不良交換依頼を。
期間外でメーカー保証期間内なら、購入店を通じて修理依頼をしましょう。

書込番号:23207479

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぱそさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/03 17:59(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません

X-DAP Linkを使用し、機器の方とPCでいずれもフォーマットを試しました。

やはり初期不良のようですね。
メーカーに相談してみることにします

書込番号:23207672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアV3.2で音切れ

2020/01/28 23:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0

クチコミ投稿数:27件

タイトルの通りです。
当方の環境だけの問題かもしれませんが、現在の最新版ファームウェアV3.2を採用したところ、Bluetoothヘッドホンで音切れが発生するようになりました。
試しに、V3.1に戻し、同じ曲を再生すると音切れは解消しました。
なので、ファームウェア要因と考えております。

参考になればと思います。

書込番号:23197135

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

SONYタイマー発動!地に落ちたSONY!!

2020/01/23 02:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

クチコミ投稿数:302件

購入後10ヶ月頃から、メインの左側の充電が不安定になり、再起動しなければ使えない事が頻繁に発生し、メーカーサポート失効のギリギリでSONYタイマーが発動しとうとう使用不能へ。

修理依頼を出すも、改善されず3回直しても、未だまともに使えん。
毎回、「交換しました。」と言う修理明細が来るが、何ひとつ変わらず、サポートのヤル気の無さ、他人事のやっつけ仕事が露呈し、憤りを感じる。

ぶっちゃけ、サポートスタッフを交換して欲しい。

同時期に、アマゾンで3000円位で購入した中華製は、全く壊れずに使えているのに・・・
10倍の金額のSONY製はまともに動かない。

これでは日本は海外に勝てるわけがない。

今まで天下のSONYのファンだっただけに、失望の極み。

検討中の方は、悪いことは言わないのでSONYは絶対にやめた方がいいです。

私みたいに絶対に後悔することになる。

新しく発売されるノイキャンも検討していたが、怖くて買えない。買う気も無くなった。


書込番号:23185391

ナイスクチコミ!14


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/01/23 10:27(1年以上前)

それでも日本製品の方が安心するんですよ。
サポートもなんとなんとかなるし。
中華は壊れやすくてサポートも言葉が通じなかったりするから…

書込番号:23185764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/23 10:30(1年以上前)

>ソロハイクさん

題名に釣られて読み入ってしまいました(笑)

今の中華製品は品質が良くなってきましたし、高い国内メーカーに

拘っていく意味が希薄になったと私は思います

youtubeなどのレビューを活用すると下調べが出来ていいですよ

書込番号:23185769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2020/01/23 11:40(1年以上前)

SONYって、昔からこんなイメージじゃありませんでしたか?

最先端の面白い製品を出すけど壊れやすい。
交換品も同じトラブルが起きる。
保障期限を過ぎて少し経つと膨らむタブレットのバッテリー。  etc..

私も好きでデジカメやらPCやらスマホやらいろいろ買ってますけど、そんな感じですよ。
初期不良にも何度も当たってますし。

それでも懲りずに買っちゃうあたり、製品に魅力があるってことなんでしょう(苦笑)

書込番号:23185859

ナイスクチコミ!9


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/01/23 19:37(1年以上前)

>ソロハイクさん
WF-SP900を購入してから14ヶ月、プールでも海でもお風呂でも使い倒していますけど全く壊れる気配がありません。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001886997.html
こちらに示されているお手入れをしていればそう簡単には壊れないと思いますよ。

WF-1000XM3も購入してから7ヶ月ですが、快調です。
サポートにLINEで問い合わせたことがありますが、対応も素早く丁寧で突っ込んだ質問にも確認の上数時間後に返答がありました。
同時期に購入した中国メーカーのイヤホンは初期不良に交換になりましたが、こちらも素早い交換対応で好印象でした。

>10倍の金額のSONY製はまともに動かない。
というのはどういう風に動かないのですか?

書込番号:23186652

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2020/01/24 09:09(1年以上前)

>ソロハイクさん

SONY製品は当たりハズレが多いメーカーとして昔から言われてます。

幸い私はハズレの製品を引いた事がありませんが、知人は買ったSONY製品が全て初期不良、そういうメーカーです。

私も某メーカーで購入した製品が全て、初期不良という経験をしております。

まあ、運、不運、はどのメーカーでもあると思いますよ。

書込番号:23187704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/25 15:29(1年以上前)

不良が多いのはシャープもでしょ

BDのドライブがすぐ壊れるし、目の付け所が変わってるしね

書込番号:23190158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件

2020/01/26 18:26(1年以上前)

>S_DDSさん

同感です。
なので、私もIt's a SONY!をチョイスしました。
それが、この有様です。
もう、SONYからしたら私はヘビークレーマー以外の何物でもないでしょうが、
絶対に責任を持って直させます。

ちなみに、中華製は期待していないので、壊れたらハズレだと思ってすぐ護美箱行き確定です。



書込番号:23192567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2020/01/26 18:32(1年以上前)

>cbr600f2としさん


ですね!!

しかし、最近話題の「やらせレビュー」が当たり前になっていますので、☆は信用できません。
また、2000円〜3000円の格安物品はTuberのレビューもさほど多くないですね・・・

信頼できるのは、周りで友人・知人が使っている実態がベストですね。

正直、私は今回の一件で友人5人くらいがSONYの購入をキャンセルしました。

やはり、口コミおそるべしです。

書込番号:23192579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/01/26 18:41(1年以上前)

>EXILIMひろまさん


実は、小学校3年で初めて、ずーっと貯めておいたお金でウォークマンを買いました。
子供心に物すごいものを手に入れたと、ずーっと宝ものでした。
ウォークマンは、6種類保持しており、今でも大切に保管しています。(動きませんが・・・捨てれません。)

それ以降40年・・・
私は Betaで失敗し、メモリースティック派で痛い目に合って、挙句の果てにMDを500枚くらい持っており、プレーヤーが無いため、青春時代の曲々がお蔵入り状態です。

それでも、懲りずにSONYを支持して、今度は壊れて動きません。

まぁ、SONYが好きなだけに、これだけ積もると流石にトサカに来ますね。

書込番号:23192599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2020/01/26 18:53(1年以上前)

>aborneさん


大当たり!
大吉じゃないですか・・・羨ましい。

ぶっちゃけ、私はプール等水中では一回も使ったことはありません。

ジムのトレーニング中は使いますが筋トレなので、汗でびっしょり・・・にはなりません。

私も、LINEサポートに連絡し、漢族のお名前の方でしたが、非常に感じよく「こちらではこれ以上のサポートは出来ませので、修理に預けて下さい。」と器用にたらいをぐるんぐるんと廻されました。


ちなみに症状は、「一昼夜充電しても左側の充電インジケーターが消えず、充電ができない事象が毎回起こります。
   また、その場合はフリーズ状態の為、両方のヘッドフォンを30秒以上押して再起動しないと使えません。
なので毎回使う前は30秒の長押しからスタートです。左側親指にスイッチの跡がくっきり残ります。

再起動後、充電が出来ておらず、バッテリーlowなためケースに戻すと、左側の充電ランプが直ぐに消えてしまい、ケースから取り出すと、赤いインジケーターが点灯しフリーズし、その繰り返しです。

と言う具合で、ステージ4の末期状態です。


書込番号:23192628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2020/01/26 18:57(1年以上前)

>tam-tam17701827さん


SO難ですよね!!

私は500万の新車でもババを引き当てましたからね。

凶運の持ち主なのでしょうね。

何かを手に入れて幸せなろうと言う欲望には、それと同じくらい・・・いやそれ以上のリスクが伴うって事ですね。

勉強になります。

書込番号:23192640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2020/01/26 19:06(1年以上前)

>cbr600f2としさん


あの「♯」・・・と言うメーカーって、昔日本に実在し、今は中華の手下になったいう会社ですね。
名前だけはしっています。

あんな胡散臭い会社のものは手にしたことがありません。

確か、実家の液晶テレビがそうだったような・・・
まぁ、すぐに壊れましたが・・・



「あっ!!!」

そういえば忘れてました・・・

わたしも、毎日使っています。


もっとも、シャープ・・・ペンシルですけど・・・

そんな、目の付け所が「斜ー腐」の製品は持ちたくないですね。

書込番号:23192653

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング