デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

「Media Go」使用時の挙動について

2019/11/03 10:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

スレ主 MeganeCLOEさん
クチコミ投稿数:2件

ZX300からZX507に買い替えを行いました。
Music Center for PCに馴染めず、題名の通り未だにMedia Goを愛用しており、ZX507でも今まで通り使用可能か試してみました。
結論から言いますと、いくつかの挙動で一手間かかるようになったものの、引き続きMedia Goを使用していけそうです。


@機器認識
USBでPCに接続するたびに「機器が検出されましたが、保存スペースにアクセスできません」との表示が出ます。
これは、接続時にZX507本体画面に表示される「USBの使用」の「ファイル転送」を選択することで「Media Go」でも問題なく認識されるようになります。
接続のたびに選択しなければならないため、少し面倒です。
なお、意外でしたが接続しサマリー情報を見ると「Sony Corporation NW-ZX500Series」と表示されます。
さすがに機器の画像イメージは汎用の携帯電話の画像になってしまいますが。

A音楽データの転送
@で機器が認識された後は通常通り転送可能です。
ただし、ZX507上で認識させるために「データベースの更新」を行う必要があります。

Bその他
Media Goのライブラリに保存された音楽データではなく、ZX507に転送した音楽データをMedia Goで再生しようとした際「ファイルサイズが大きすぎるため、再生できません。ファイルをインポートして、ライブラリから再生してください」と表示され、再生できません。
表示の通り、ライブラリのデータを再生すればよいだけなので、基本的に音楽データは全てライブラリで管理している私の使い方では問題ないのですが、ZX507は「CDレコ」やアプリを使用する等PCを介さず直接機器に録音できることもセールスポイントのようですので、一度ライブラリにインポートしないとMedia Goで再生できないのは少し手間かもしれません。
なお、ファイルサイズはFLACフォーマットで10MB程度までならば再生できますが、それ以上は上記のエラー表記が出ます。


とりあえず、1日使用して気付いた点は以上です。
@についてはZX507の設定をいじればなんとかなりそうな気もしますが、現在のところ分かりません。
どなたか分かれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23024695

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:124件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度4

2019/11/03 12:14(1年以上前)

zx507が、mediaGOに対応していないので
仕方ないのでは無いのでしょうか。
一応使えるみたいなので、大丈夫の
ようですが。
自分はZX100を使っています、ZX300が
安くなったら購入しょうかなと思っています

書込番号:23024852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MeganeCLOEさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/03 13:42(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。
Media Goのサポート自体が終了しており、使用する際は自己責任になることも承知しております。

ただ、ソニーは楽曲の管理アプリが変更になるたびに仕様自体が大きく変わってしまうため、なかなか新しいアプリにすんなりと移行できない人も多いかと思います。
私自身、Media GoではできていたUSBメモリへのデータ転送(転送したUSBは自動車での車内視聴に使用)がMusic Center for PCではできなくなってしまったため、現在も使用を続けている次第です。
私のように現在もMedia Goを愛用されている方の参考になればとの思いの投稿ですのでご容赦いただければ幸いです。

書込番号:23025009

ナイスクチコミ!4


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 NW-ZX507 [64GB]のオーナーNW-ZX507 [64GB]の満足度5

2019/11/03 16:16(1年以上前)

>MeganeCLOEさん

私も全く同じ環境です。
ZX300を使っていましたが、ZX507を視聴したところ、音質の進化が大きかったので、昨日購入しました。
Media Goを使っていたので、ZX507に曲を転送してみましたが、データベースの更新後にハイレゾファイルが見当たりませんでした。よく確認してみるとハイレゾファイルだけmp3に変換されていました。
ZX300を使っていた際には今の設定でもこのようなことはなく、ハイレゾファイルもそのまま転送できていました(容量の制限とかに引っかかったのでしょうか)。
仕方なく、ハイレゾファイルだけMusic center for PCを使って転送するという面倒なことになりました。

正直、Music center for PCは使い勝手が悪く、使いたくないのですが・・・
使い方が悪いだけかもしれませんが、ライブラリーでハイレゾファイルかが一目で確認できませんし、転送が終わったアルバムかも分かりません。

ちなみに、ZX507に転送したハイレゾファイルは、Media Goでは正常に認識されていないようです。
これを機にMusic center for PCに移行しないといけないかもと思うと、かなり憂鬱です。

書込番号:23025281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

う〜ん電池が...

2019/11/01 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

相変わらずSONYのやつは電池がもたないですね、
2時間で0%...
火事になるかと思うくらい熱くなるので、目が離せません(笑)

アプリは使えるし、音質は別次元でよくなりましたので
もったいない感じがしました。

書込番号:23022232

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/02 00:06(1年以上前)

どのような使い方で2時間で0%になっちゃったのですか??
私は普通にW.ミュージックアプリで全然減りませんでしたが。
Youtubeとか画面つけっぱだと無くなりますけど。
まぁそれはしょうがないのかなぁと。
スマホもそうですが、画面つけっぱが一番電池減りますからね。
DAPなのでその辺は商品性上割り切りでしょうね。
売り方も昔のAndroidWalkmanじゃなくストリーミングWalkmanっていう言い方してるし。

書込番号:23022329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ31

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪です

2019/10/19 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S315 [16GB]

クチコミ投稿数:1件

「NW-S15K」を愛用していましたが紛失してしまい、「NW-S315」を購入しました。
何ひとつ不便に思ったことはありませんでしたので何の不安もなく、ソニーストアで購入しました。
(実機を確認していたら絶対に購入していませんでした)
同じ位置づけの製品なのに、ここまでひどいとは・・・

1.画面の解像度
 昔のガラケーレベルです。今時、この解像度はひどすぎです。
2.「x-アプリ」から「Music Center for PC」の劣化
「x-アプリ」まででほぼ完成していたシステム・インターフェースをここまで
 劣化させる意味はなんでしょうか?
 「x-アプリ」から「NW-S15K」への転送もできず、「Music Center for PC」を使うしかありません。
3.ギャップレス再生ができない
 私はミックスCDなどを主に聴くのですが、これが本当にストレスです。
 問い合わせたところ、「対応していない」と聞いて、絶望しました。

書込番号:22997418

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothでの接続について物申す!

2019/10/17 07:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX160 [32GB]

クチコミ投稿数:67件

正直、abiot te-D01d,tao tronics tt-bh07s,fostex tm2全般に悪いです。bluetooth5の恩恵は全くないです。
この辺が改善されないと少々厳しい。室内では感じにくいのですが、外では、ちょいちょい切れます。
有線4.4mmバランスでの接続が素晴らしいので大きな課題ですがファームで改善難しいとは思いますがお願いします。

書込番号:22992155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14件

2019/10/17 23:55(1年以上前)

こんばんわ、自分も発売当日にDX160のブルーを購入したんですがもうホントにBluetoothが使いもんにならないです。5つのワイヤレスヘッドホン全部を試してみたんですが自宅でも外でもブチブチ切れ音楽をまともに聞く事ができませんでした。
ソニーのNW-Z300は滅多に切れないし、このDX160のBluetoothはほぼ使いもんにならないので売却しました。

書込番号:22993671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 半年で壊れて

2019/10/04 21:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

スレ主 りょきさん
クチコミ投稿数:13件

最初から不具合だらけ。片耳だけ聞こえなくなることばかりで、その度初期化して(ソニーのサポート受けて)、なんとなく使っていたらとうとう両耳音が鳴らなくなりました。半年しか使ってないし保証期間内だから修理出したらメンテ不足で基盤に腐食が見られるとのこと。有償になりますと。金額は三万超えますとのこと。返ってきた現品見たけど、たしかに腐食?緑っぽい粉がついていて、ティッシュで拭いたら取れました。今は見た目キレイです。腐食?それって拭いたら取れるの?もう全て納得出来ません。そんなものですか?それより、水につけたりしてなくて、たしかに汗はきちんと拭かなかった自分が悪いのですが不良品であるとしか思えない私は間違ってますか?

書込番号:22967556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/04 21:32(1年以上前)

使用上の注意に書かれている運動後のお手入れは実施されてたのですか?
錆びますと書かれていてその通り錆びたと読めたのですけど。。。

書込番号:22967636

ナイスクチコミ!10


スレ主 りょきさん
クチコミ投稿数:13件

2019/10/04 21:59(1年以上前)

その通りですね、すみませんでした

書込番号:22967713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/10/05 10:07(1年以上前)

>りょきさん
購入してから10ヶ月、プールでも海でもお風呂でも使い倒していますけど全く不具合ありません。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001886997.html
こちらに示されているお手入れをしていればそう簡単には壊れないと思います。

書込番号:22968584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/23 02:54(1年以上前)

>りょきさん

私も今回3回修理して、全く直っていませんでした。

今ではSONYなんて3流メーカーを選んだ私が悪かったと後悔し反省しています。

お互い、SONYだからと信用し安心し、高い買い物をして大損しましたね。

最初から、ちゃんとしたBEATSやBOSEやAPPLEにしておけば良かったです。

二度と、SONYには手を出しません。

書込番号:23185394

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続時の切れやすさ

2019/09/26 21:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R5 [16GB]

スレ主 toy0さん
クチコミ投稿数:7件

TWSをいくつか持ってるので色々試してみたのですが、途切れがひどく感じます。
特に人混みを歩いてる時の不安定さが酷い。ほぼ聞こえない時もあるくらいです。
私の個体だけなんでしょうか?それとも皆さんもでしょうか?

ユーザの皆さんにお伺いしたく、書き込みました。
ハイレゾ・オーディオなので有線接続の方が多いと思いますが、どうしても知りたいのでよろしくお願いします。

書込番号:22949511

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/27 09:00(1年以上前)

手元にあるMW07で試しましたが、普段使っているXPERIA1より音切れが目立ちますね。

書込番号:22950244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toy0さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/28 14:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり個体差ではなく全体的にBluetooth弱いのでしょうか…
完全ワイヤレス便利なので有線と併用したいのですが、ちょっと難しそうですね。

何か相性のいいイヤホンあれば、それ使うんだけどなあ…

書込番号:22953046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/02 21:38(1年以上前)

購入後初出勤で、大抵の皆さんと違って周りの影響が少ないと思われる自転車通勤なのですが、僅か20数分の間に10回以上音切れありました。期首は、AviotのTE-BD21fです。

書込番号:22963255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/02 21:39(1年以上前)

期首-->機種 でした。

書込番号:22963258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toy0さん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/03 05:13(1年以上前)

イヤホンと本体を出来るだけ近づけたりしてみてますけど、やはり途切れますね…
こうまでBluetoothが弱いなら有線専用機として使うしかないのかも知れません。

書込番号:22963788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/04 07:51(1年以上前)

SennheiserのMOMENTUM TWでも同様な結果でした。システムアップデートで改善出来るのであれば、それを待ちつつ暫くは有線使用ですね。

書込番号:22966124

ナイスクチコミ!1


スレ主 toy0さん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/05 15:44(1年以上前)

Bluetoothのコーデックは関係ないんでしょうかね…?
いずれにせよ、ソフトウェアに起因するならアップデートで直るかも知れないですよね。

書込番号:22969222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:6件 PHOTO HITO 

2019/10/28 22:14(1年以上前)

質問させて下さい。
この機種をBluetooth運用メインで考えていますが、やはり途切れやすいですか?
Amazon Music HD対応だしBTコーデックもapt-x HD対応なので魅力的なのですが…。
BTやWiFiが弱いという噂を聞いて気になっております。
実用上あまりに途切れるようなら機種選定もし直そうかと思います。

分かる方いらっしゃればよろしくお願い致します。

書込番号:23014772

ナイスクチコミ!0


スレ主 toy0さん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/29 03:14(1年以上前)

>ええねんさん
wifiはともかく、Bluetoothはあまり良くありません。特にaptxで接続した場合、人混みだと使い物になりません。
LDACだとまあまあ使えるのですが…

どうも海外のユーザフォーラムの書き込みによると、ですが近々ソフトウェア・アップデートでBluetoothの出力を上げる(電力を上げる?)という噂です。どうもノイズ対策の一環として元々弱くしていたらしいのです。
信憑性はイマイチですが、あくまで参考までに。

書込番号:23015174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:6件 PHOTO HITO 

2019/10/29 11:36(1年以上前)

>toy0さん
教えて頂きありがとうございます。
やはりBluetoothはあまりよくないのですね…。
apt-xを使おうと思ってただけにちょっと購入躊躇します。ファームアップで改善はするかもしれませんが、元々がなだけにどの程度改善するか分からないですし。今後も含め少し様子をみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23015597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング