
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 13 | 2017年9月6日 18:59 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2017年8月24日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月11日 13:40 |
![]() |
37 | 3 | 2017年8月16日 23:24 |
![]() |
31 | 7 | 2017年7月29日 15:37 |
![]() |
18 | 3 | 2017年7月28日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]
余り詳しくありませんが、ソフト面では、e-onkyoでは何曲かの32ビットハイレゾを出しています。
ハード面では、サウンドカードで、クリエイティブで32ビット384Kbsが新発売されています。
32ビット対応がファームウエアーで可能なのかどうかをSONYに何度となく
問い合わせしましたが、何れも不明で「上司に報告しておきます」の回答でお粗末
発売も、購入して未だ1年満たないですが、32ビット使いたければ買い替え等の回答なら
何を考えてモノづくりしているのか疑問を感じます。
皆さんはどうお考えでしょうか??
1点

公式の製品サイトではWAV、AIFFで32bit/384kHzまで対応となっています。また32bitはFloat/Integerとなっています。
書込番号:21138309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kazcobaさん
早々のご回答有難うございます。
>WAV、AIFFで32bit/384kHz
>32bitはFloat/Integer
AIFFは余りメジャーではないですね。
Float/Integerは、初耳です。
現状では、WAVしかない事ですね。
昨年発売時では、当然32ビットも視野に入れたもの作りが当たり前。
e-onkyoは、32ビットflacでした。
素人ですみません。
有難うございます。。
書込番号:21138721
1点

>気の若いシニアさん
32bit 384KHz floatは普通に使ってます。integerも対応可能だったと思います。
書込番号:21139736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺりしゃんさん
ご回答有難うございます。
普通に使える???????
何度かSONYに電話しても回答が無かったのは何なのでしょうかね??
ファームアップの心配も無いとのことですね。
カタログ等に32ビット対応と書かれていれば何の問題も
無かった物を・・・・・・・・。
有難うございました。
書込番号:21139785
0点

>気の若いシニアさん
ただ、32bit floatに関してはPCM 16bit 44.1KHzと比較してもGND分離なら音の厚みとか広がりに明確な差は感じますけど、バランス駆動だとちょっと気持ち綺麗かなくらいの差と感じます。容量から考えたら、購入するならintegerだと思います。
逆に言えばそれだけバラン駆動の恩恵は大きいのだと思います。
書込番号:21140455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>野鳥三昧さん
有難うございます。
確認しました。
sonyに問合せでこの部分を指摘して貰えれば
良かったのに・・・・・・。
書込番号:21140780
1点

Good anserで閉じたいですが、閉じ方が解らなくなりました?? (汗)
書込番号:21140792
0点


>野鳥三昧さん
貴重な裏付け写真で使える事が立証できました。
有難うございます。
書込番号:21142124
0点

満足な回答が出ましたのでGoodアンサーをもって締め切りたいですが、
Goodアンサーにする画面を忘れました。
教えてください。
書込番号:21142933
0点


flacの32bitに期待
ファームウエアーでのアップデートに期待しています。
書込番号:21174817
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]
NW-WM1AとXBA-N3のアンバランスで聴いてます
全体的満足して聴いてた矢先に
クリスタルキングの名曲
「大都会」のハイレゾをmoraからダウンロードして聴いたのですが
なんでやねんねんねん!
ボーカルは遠いし、こもってるわ
高音の伸びが全くない。。
iPhoneで、大都会を幾度となく聴いていたのですが
聞き比べると、まるでiPhoneが10万のDAPみたい。。高音も綺麗で澄み切ってます
本体は購入して3日目
エージングは30時間程です。
他の音源は、わりかし満足してます。
ただ単に音源との相性が悪いのか
エージングが足りてないのか
エージングで化けるとの事ですが
未だにそれを信じられません
皆さんのご意見をお聞かせください
書込番号:21137867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エージングは200時間ぐらい云々言われとりますのでエージング不足もあると思いますが他の音源で満足してるなら「大都会」の音源がいわゆる偽レゾというものでマスタリングとかが悪いのかもしれません。
自分はマイケル・ジャクソンのスリラーのハイレゾをmoraでダウンロードして聞いてみましたが普通のCDから録音したもののほうが輪郭がはっきりしているようで好きでした。
あとは持っているヘッドフォンとの相性とかでしょうか?
書込番号:21138006
4点

同じ機種の組み合わせですが、
できればバランス接続をお勧めします。
エージングなしでも全く違いますよ。
私はもうアンバラには戻れません。
書込番号:21138984
2点

ボーカルが遠いなら
ハイゲインにしてトーンコントロールで全域+3程にしても改善しませんか?
書込番号:21141441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > X3 2nd gen
深みがあり優しく心地よい音です。とてもいい音だと思います。ただしDSDファイルをネイティヴ再生すると、激しく音飛びします。マイクロSDカードの性能によるかと思い、カードを何種類か試しましたが変わりません。音が好きなだけにとても残念です。
書込番号:21109027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
A20シリーズよりも出来ることの少なさ、これなら、これ以上お金出して買い続けるより
ZENFON3を持ち歩く方が無難だ。
ちなみにこのスマホに楽曲および写真や動画を入れて持ち運ぶ方が得策と感じてきた。
Xperiaだと基本料金も高くつくからデータSIM3GBをOCNで購入。
なんと快適なことか。
もう、DMPも一流企業ではアップルしか出ていない。
そろそろ、SONYの戦略から離れてみてはどうかと思う。
余程のことがない限り、そろそろこのメーカーとはおさらばしたい。
ユーザーの気持ち一切考えてないよね。
メモリもサムソンの256GBを使用しているけど全然問題ないし、
Bluetooth製品も高いから、かえって高くなっちゃうし。
せめてまともな編集が出来るソフトを作って欲しかった。
面倒だからと言って、X-アプリも使いにくいし、Media Goいいんじゃないの?
と、僕は思います。
5点

個人的にAsusは壊れた時の対応がひどいイメージ
直ったというノートパソコン直ってないやーんてつっこんで電話したけど、電話してくる約束とかブッチしやがりました。
壊れるまではコスパはよいメーカーだよね。
書込番号:21122298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何が言いたいのか全く理解できない・・。
DAPとスマホの音質を比べる時点でどうかと思いますが・・・。
>>Xperiaだと基本料金も高くつくからデータSIM3GBをOCNで購入
何を言ってるのでしょうか?
一括で買えば基本料金も関係ないでしょ?
Zenfone3で満足できる耳だったって事でしょ?
小学生レベルの感想でネガキャンしようって良く思いましたね・・・。
ASUSってアフター最低で使い捨てメーカーですよね?
ソニーは確かに音の好みはあるのでなんともいえませんが、ASUSよりはアフターましだし
A20でもスマホのZenfoneレベルの音と比べて高音の伸びと力強さの表現ははっきり分かりますよ〜。
書込番号:21122409
27点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]
>くろこ2015さん
ご愁傷様です。
合掌・・・・・チ〜ン
って、へこんだだけで、機能的には大丈夫なんでしょうね。
記載無いですが・・・
書込番号:21073553
1点

失礼しました。写真だけ見て投稿してしまいました。
製品を見て
何これ! 凄いものだなと。
(゚Д゚)
確かにこれはちょっとした疵でもへこみます。
こんな高いものを買える貴方が羨ましい。
(;。;)
書込番号:21073603
2点

角で済んで良かったと、タッチパネルが逝かなくてラッキーだったと思おう。
カバー付ければ、2〜3ヶ月で気にならなくなる。
高価なモノは、日頃から気をつけて扱うべきだという、貴重な教訓を得ることが出来た。
...というのが、似たような経験を多く持つ者からの、自分を納得させるアドバイス。
機能に支障が出てないなら、時計や車なんかと同じで、傷は付いていくんだから、むしろこれを機に、傷を気にすることなく使い倒すと割り切って行く方が良い。
書込番号:21073617
6点

もし火災保険に入っていたら特約を確認してみましょう
過去にイヤホンが破損した際に利用したことがあります
書込番号:21073686
4点

>入院中のヒマ人さん
はい。
一応動作的には問題ないです。
かなり凹んでいます。
気分も製品も(泣)
>CLX三〇さん
無理やりの衝動買いなので、
細心の注意を払っていたのですが、
一瞬の気の緩みでやってしまいました。
知り合いの金持ちが
買ったばかりの2000万の車のミラーを擦って、
気分が悪いと言い
新車に変えたという逸話があるのですが、
私もそうしたい気分ですが、
貧乏な私にはムリです。
これでメーカ保証もパーですよね。
動作は問題ないですが、
音はどうかと言うと、
悪くなったような気もしますし、
そうでないような気もしますし、
気にし出したらきりがないのは
分かっているのですが、、、
でも、仰るように画面が無事なのは、
不幸中の幸いだと思います。
>野鳥三昧さん
有益なアドバイス感謝します。
明日早速確かめてみたいと思います。
ついでに自動車保険も目一杯特約付けてるので、
そっちも確認したいと思います。
書込番号:21073742
4点

>くろこ2015さん
システム:この装備はあなたとバンドしました。
これから末永くご愛用ください。
角が凹んだってこころまで凹む必要はないです。
思いっきり使い込みましょう。
自分印の機材・服装・仕事の道具、格好いいじゃない?
書込番号:21074594
1点

>CaptorMeyerさん
有り難うございます。
ガンガン使い込むことにします。
そもそもこれは
「その程度の金額のモノくらい
ヘラヘラ笑いながら
買い替えれるくらい稼がんかーっ」
という神の思し召しですな
てことで
仕事にいっそう励むことにします
それにしても
かなり高い位置(2メートルくらい)から
落としたのに
ちゃんと鳴っているコイツは
スゴイヤツです
装甲とも言える分厚い銅で
基板を覆っているからこそ
何とか耐えたのだと思います
唯一、気になるのはリレーですね
ソニー開発陣
グッジョブです
書込番号:21079340
6点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]
samsung128gbのsdカードに80gb分の曲を書き込んで使用していますが、dap電源オンの度にsdカードの同期に15分かかります。書き込みは4時間位で同期後は80gb分の曲は問題なく聞けるようです。これは仕様なのでしょうか?
書込番号:21067851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカードを当面入れっ放しにするのなら、
設定
音楽ライブラリの同期
自動同期 これをオフ (黄色じゃない方)
ですね。
(私はそうしています)
書込番号:21067910
4点

音楽ライブラリの同期の設定で、自動をオフにしておくと、毎回同期は走りません。
その代わり、曲を追加したときには、手動で同期が必要になりますが、この時も、差分のみ同期するとしておくと良いでしょう。
但し、同期の時間は差分でも結構長いです。
結局、全曲なめている感じですか。
私の場合、256GBを2枚で9,000曲ちょい、容量でいうと、400GB弱入っていますが、10分以上はかかっていた感じです。
いつも放っておくので正確には測ったことないです(^_^;)
書込番号:21067933 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





