
このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年8月20日 19:57 |
![]() |
7 | 0 | 2021年8月2日 15:09 |
![]() |
6 | 4 | 2021年7月24日 03:35 |
![]() |
2 | 4 | 2021年7月23日 08:36 |
![]() |
22 | 5 | 2021年7月10日 18:41 |
![]() |
24 | 2 | 2021年5月10日 12:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX1 [128GB]
前日バッテリー表示が中程なのに電源が落ちる症状で修理依頼しました。
症状は、電池残量があっても電源が切れてしまう症状を確認いたしましたので、バッテリー交換となります。との
事でしたが部品がもう無いようです。
そのまま返送になってしまいました。。。
そのまま返送でも送料1320円かかるようですね。それなら修理受付拒否してもらった方がありがたかったです。。。
書込番号:24082717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種交換になったケースもあったようです。
https://scs-uda.com/walkman-warranty-202009.html
今はZX300Gも売られていないので交換対象となる機種がないのかもしれませんが。
書込番号:24082744
0点

ラッキーな方もいたんですね。
保守期間が終わってるので仕方がないです(T_T)
破棄してもらって新しいハイレゾプレーヤーを買おうと思います。。。
書込番号:24082765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分でバッテリー交換してみては。
バッテリーはAmazonとかヤフオクで売ってます。
書込番号:24083282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は自分で交換できましたよ。
Youtubeやブログ見ながらできました。
はんだごてはダイソーで300円ぐらいで買いました。
ハンダは必要なかったですね。
外す前についていたハンダを溶かせば付きました。
中学生の頃(30年前)以来でしたが、何とかなるもんですね。
バッテリーはアマゾンで2000円台で買いました。
バッテリーだけの問題なら廃棄はもったいない気もします。
ヤフオクでジャンクでもまだ売れるんじゃないかなぁ?
書込番号:24299664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS623 [4GB]
代々このタイプのウォークマンを気に入って使い続けてます。
S623新規購入後毎日2時間ランニングで使用してましたが、7ヵ月後右側部分のボタンが全部未反応になり修理依頼すると、修理不能で新品に無償交換。さらにその5ヶ月後今度は左側ボタンが全部未反応に、メーカーに修理依頼すると修理不能でメーカー保証期間外なので定価の七掛けで有償交換らしく、新品を買った方が安いのでまたまた新規購入。今度はちゃんと延長保証つけました。過去モデルはあきらかに経年劣化や電池寿命で買い替えてましたが、この世代モデル買うなら延長保証は必須です。
書込番号:24269568 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M6 PRO [32GB]
先日M6 Proを購入しAmazon Music HDをインストールしたのですが突然音がとまります。
アプリ自体は再生されているようでシークバーも進んでいるのですがどの出力ジャックからも音が出てきません。
一度停止し、再度再生するとまた音が出るのですが多い時は一曲中に2,3回起こります。
再起動、再インストール、初期化も行いましたが直らず、MUSINさんに問い合わせてもサードパーティー製のアプリの事なので対応できないようです。
Amazon Music HD専用で使いたかったので非常に残念です。
同じような現象が起きている方はいらっしゃるのですかね・・・
2点

オフライン再生時は症状は出ませんか?
出ないならWi-Fi環境を見直してください。
それで改善しなく、改善に辿り着くアドバイスを得たいなら、
「質問」でスレッドを立て直してください。
※「悲」や「他」は回答が欲しい場合は使わない方が良いですよ。
「質」でないと回答しない人もいますので。
書込番号:23948953
2点

>xxxyusaxxxさん
以前よりこれに関しては問題になっていますね。(類似スレ立っていたかと)
Shanlingだけでなく、iBasso,FiiOなどでも起こっているようです。以前Shanlingの技術者に問い合わせたことがありますが、Amazon側の問題であるため直しようがないとのことです。
一時しのぎとしては、ApkPureを使って少し古めのバージョンを入れると快適に使えるかと思いますよ。
書込番号:23951545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
オフラインでも同じ症状です。
Wi-Fi環境も光やスマホのテザリング等いくつか試しましたがダメでした。
ご指摘もありがとうございます。
>マンドラドリンさん
そうだったんですね。
擬似スレあったのにすみません。
対策案ありがとうございます!
症状でなくなるバージョンまでさかのぼって試してみます。
書込番号:23953396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この問題、起こり始めると連発するので私も困っていたのですが、解決していますでしょうか?
安定して動作するバージョンが存在するのであれば具体的なバージョンを教えて頂きたく…
一応、私は最新版ですが、以下の設定・使い方で緩和できているような気がします。ご参考まで。
- 設定→電池の画面で、右上のメニューから電池の最適化を選択しAmazon Music を最適化していないアプリに指定
- Amazon Musicをフォアグラウンドで使う
書込番号:24255056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]
Android版 Apple Music ロスレスの配信開始しましたね。
https://corriente.top/loselesson-applemusic-for-android-available/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
早速アプデしようとしましたが、、、
アプデが来てない〜😫
もしかして非対応?😱
0点

>リノタケさん
確かに来てないですね。
この機種で使おうと思っていたので、非対応なら解約して
AmazonMusicHDに戻すかな。さすがにアップルのやり口は酷い。
現行のDAPで使えないのはありえないなーと。
書込番号:24252036
0点

>灯里アリアさん
レスありがとうございます。
来てないですよねェ。
Androidのバージョン違いで対応・非対応があるんですかね?
Apple側ももっとアナウンスしてくれるか、
全バージョンに対応してもらわないと。。。
私はAppleMusicはサブスク前からずっと使っていますので、
既存曲との兼ね合いで離れられないんです^^;
ですので機種を買い替えるしかないかなと思ってまして、
対応機種を模索中であります。
書込番号:24252082
1点

今朝確認したら、、、
やっとアプデきました^^
早速入れてみましたが、
iOSでは設定の中に「ドルビーアトモス」があるのですが、
Android版では設定がありませんね。
書込番号:24253474
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
購入一年半しか経ってないのに突然電源入らなくなりました。決してヘビーな使い方していたわけではありません。丁度購入がコロナ禍直前ということもあり、購入直後にテレワークとなったため通勤で使う事も滅多になく使用頻度は月1、2回程度でした。特に何の兆候も無く突然死です。ウォークマンってこんな信頼性低い物なんでしたっけ?もうSONY製品は怖くて使えないです。今あるSONY製品全てメルカリで処分したかなりました。
書込番号:24225124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たまたま外れだったのかもしれませんね。
まぁ、1年半というのがいかにもソニータイマーらしい話ではありますが、、、そういえば私の家にあるソニー製品といえばPS4があります。こちらは使用頻度は限りなく少ないせいもありますが、電源はほぼ入れたままでもう7年以上ありますが、とりあえずは壊れてはないようです。完全にオブジェと化しております、、、
正確にはDAPではありませんが、DAP代わりに利用しているiPhone 6s Plusは自己責任でバッテリーを交換したくらいで、いまだに快調に使えています。主に自動車内でカーナビにBluetooth接続させて利用してます。時々イヤホンを繋いで使ったりもしてますが、ほとんど車内です。
まぁ、iPhone 6s Plusの元々の価格を思えば、これくらい持ってもらってもいいかなってやつですけどね。
きっとソニー製品も高価な奴はしっかりしてるんじゃないですかね?
書込番号:24225163
4点

単なる運が悪かった故障かと。
最低でも5年は使いたいですよね。
なので、私は白物家電だけは極力5年保証を付けて購入しています。
書込番号:24225440
5点

たまたまハズレだっただけでしょう。
私のソニー製品なんて全然壊れないですね。
ソニー製品で壊れたのはPs1だけだ。
何年も前の古いウォークマンが全然壊れないから新型を買うのも躊躇うし、少しお高いヘッドホンに店の有料の5年保障つけたのにこっちも全然壊れない。有り難いけど保障金ムダだったかな、という気もしているくらいです。
まあ、付けた方が安心ですがね。
書込番号:24225596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

原因はウォークマンポートの接触不良でした。
電源つかないのはバッテリー切れで、何度かケーブル抜き差ししたら充電出来ました。
ポートに異物がついてたのか、コネクターのハンダ付け不良なのかわかりませんが暫く労りながら使います。
断言出来るのは延長保証入ることですね。こんなの滅多に壊れないと思ってましたが、油断ならないと思いました。
書込番号:24225768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも、コネクター接触不良原因はゴミなのかassy不具合なのかは不明ですね。前の日コネクターを何度も抜き差しして無反応でしたから、単なる塵による接触不良で片付く問題なのかはとても不安です。
書込番号:24233182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105HN [16GB]
Bluetoothでペアリングはできているのですが、Sound+アプリでは認識してくれません。
NW-A105も、Jabra Sound+アプリも最新の状態です。一応アプリの権限もすべて有効にしてあります(関係あるか分かりませんが…)
・NW-A105:Ver.4.00.02
・Sound+:Ver.4.8.0.1.4515......省略
具体的には、未ペアリング状態で Sound+アプリを開くと、UPした画像にあるように……
Choose your headset from the list → Jabra Elite Active 75t → 次へ → Bluetooth設定 → ウォークマン本体のBluetooth設定で 75t をペアリング → ペアリング完了 → Sound+アプリに戻る → Bluetooth設定の画面のまま何も変化なし。。。
アプリ切り替えではダメなのかと思い、Sound+アプリを一旦閉じてから改めて開くと、また最初のヘッドセット検索画面になって最初からやり直し、、、という無限ループになってしまいます。
ペアリングはされているので音は聞けるのですが(AACでも聞けるのはうれしい)、イコライザーやノイズキャンセリングなど、アプリを使用した機能が何も使えないのでこのイヤホンの意味がないというか…。
Elite Active 75t に関わらず、どなたか Jabra Sound+アプリをご使用の方はおられないでしょうか?アプリで認識してくれる方法を教えていただきたいです。
3点

Jabra+アプリ × NW-A100 という組み合わせで使用している方はそれほど多くはないかもしれませんが、Jabraカスタマーサポートより回答をいただきましたので、今後のニッチなユーザーの方には参考になるかもしれないと思い、転載いたします。
───────────────
Sound+はペアリング使用されるモバイル機器(スマートホン、タブレット等)と併用頂くものです。その他の機器にはWalkmanを含め対応しておりません。
ちなみにWalkmanとはA2DPという音楽信号の通信のみを行いますので、Bluetooth接続および音楽再生は行えますがその他の機能の大半は作動しません。(場合により一曲先送、後戻はできるかも知れません)
ご要望にお応えすることが出来ず誠に申し訳ございません。今後とも、弊社製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
───────────────
当初は「そのような環境でのご使用は想定しておりません」的な ありきたりの回答が返ってくるかと思っていましたが、丁寧な回答をいただけたことには満足でした。
結果としては、Android搭載の当機種とSound+の組み合わせはできない、ということでしたが、もちろん回答にもあるように音楽再生はできます。(AAC接続)
以前は NW-A35 × Jabraワイヤレスイヤホン という使い方をしていましたが、サウンド設定をいじるためにはスマホとの接続が必須だったのが地味に面倒でした。
そんな折、下のレビュー↓を見て AndroidのA100ならシンプルだな、と思って当機種にしたのですが、、、 Jabra との組み合わせでは結局ダメでした。
このレビューのように同じSONY製品なら問題ないようですが、以前 WF-1000XM3 を使っていたものの自分の用途ではどうしても満足できなかったので、NW-A50 にしようかと思っています。
高音質設計の小さなスマホのようなウォークマン「NW-A100シリーズ」。Android OSを搭載して広がる自由度が利用シーンを劇的に増やす
http://kunkoku.com/nwa100-2.html
以上、誰の役に立つのかも分かりませんが、、、 結果を書いておきます。
書込番号:23844494
15点

こんにちは。WALKMANでこのアプリを使うことはできなかったですが、スマホにアプリを入れて一旦スマホでBluetoothベアリング接続し、スマホあぷりで必要な設定だけしておき、ベアリングを解除してから、WALKMANでベアリングをすれば大丈夫でした。ご参考まで。
書込番号:24128615 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





