デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

二度とSONYは、買わない

2020/05/11 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

去年の6月に購入、3か月ぐらいで片側がおかしくなり音が小さかったり充電ができてなかったり。
その後Bluetoothも毎回、iPhoneから削除して同期してついに今年から片側だけ赤のランプが点滅し続けるという事大になり購入したSONYにのお兄さんに見てもらうと壊れてるから修理へ。
その後、1か月してなんともありませんと戻ってきてまた1か月後にずっとランプがついたまま充電できずこの間もずっと同期が不安定で耳に入れればすぐに繋がる状態では、なくなりそれも含めて修理に。
その時も店頭で色々と確認してもらって出してるのにまたおかしくないと戻ってきてそこから1か月また赤のランプがついたり消えたり。全て片側だけなんですけど…。
もう、コロナで店頭にも持ち込めずもうすぐ保証も切れるしもう二度とSONYは、買いません!!

書込番号:23398223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/11 23:51(1年以上前)

>雨上がりに見た幻さん
ハードウェアの故障でない場合、大抵以下の手順で解消しますよ。

プレーヤーをアップデート https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001691206.html
プレーヤーをリスタート https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887009.html
充電ケースをリスタート https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001970156.html
プレーヤーの設定と本体メモリーを初期化 https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp900/v1/ja/contents/TP0001887010.html

一通り試してみることをおすすめします。

書込番号:23398283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Spotifyの動作が、ウルトラもっさり ⤵

2020/02/29 13:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A105 [16GB]

スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

再生するホーム画面からプレイリスト画面への遷移時間

その他
ホーム画面からプレイリスト画面への遷移時間

A106にSpotifyアプリをインストールして聴いています。
バッテリーの駆動時間が短いのは、みなさんの口コミを読んで諦めているのですが、Spotifyの動作がやたらとモッサリしていてうんざりしています。
アプリを起動してから、ホーム画面のジャケ写が表示されるまでに(時によりますが)早くて10秒前後、遅いと数十秒かかる時があります。
さらに、ホーム画面からライブラリ画面に移動しようとすると、早くても15秒程度、遅いと永遠に行き着かない場合もあります。

同じWiFiに繋いでいるiPhoneのSpotifyアプリでは、いずれも一瞬なんですが、これが A100の実力なのでしょうか?
みなさんはいかがでしょうか??

書込番号:23258323

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:9件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度5

2020/02/29 14:51(1年以上前)

>凡像様

気になったので、携帯のストップウォッチ機能を片手に試してみました。
A107にSpotifyアプリを入れてます。音楽はすべてSDカードに入れています。

 [1] 電源を入れて、パスワード入力画面まで 25秒、
 [2] 入力してから画面の完全起動(ホーム画面)まで 35秒

 [3] Spotifyアイコンをクリック→ホーム画面のジャケ写まで 5.5秒〜6秒 (再起動し、2回、計測しました)
 [4] ホーム画面からライブラリ画面まで 1秒未満

でした。

ですので、凡像様のおっしゃる時間が[3]と[4]を意味するのでしたら、確かに遅いと思います。

なおあまり関係ないかもですが、今はホテルにいますので、ホテルのwi-fiで試しています。
ブロードバンドスピードテスト https://www.bspeedtest.jp/ で、ダウンロード速度15.62Mb/s でした。

書込番号:23258408

ナイスクチコミ!6


スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

2020/02/29 15:58(1年以上前)

>takeuchi777_777さん

情報ありがとうございます。
おっしゃる通り、 [3]、[4] が時間がかかっています。
特に、[4]がビデオに収録したように、めっさ遅いです。最初に起動したときだけではなく、ホーム画面と切り替えるごとにいちいち時間がかかり、イライラします。

1秒未満で遷移するとのことですが、それが普通ですよね。
WiFiの速度は(A106ではなくPCで)測りましたが、下り350Mbps、上り120Mbps以上出ています。

A106の個体異常なんでしょうか・・・

書込番号:23258518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/02/29 20:46(1年以上前)

>凡像さん

m(__)mどもどもはじめまして(⌒‐⌒)

あくまでも推測ですが、もしかして使って無い&重たいアプリが裏で動いてるって事はないですか?

自分も同じアプリを少し旧いスマホ(XperiaZ3)に入れてた事がありましたが、5年位前のスマホでも此処までモッサリとした動きでは無かったですね。

必用無いアプリやデーターは出来るだけ削除するか、無効にすると少しは改善出来るかもしれません。

106は現在使用してますが、サブスク関係は全く使ってない為、的外れな事言ってたら申し訳ないです。

書込番号:23259051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:9件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度5

2020/02/29 20:56(1年以上前)

>凡像様
>Uehara課長様

たしかに自分も、新しいアプリはほとんど入れていないです。

なので、画面を上にスライドしてから

 「設定」→「システム」→「詳細設定」→「リセットオプション」→「アプリの設定をリセット」→「アプリをリセット」

で、アプリを削除すると早くなるかもです。

書込番号:23259069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/03/01 14:48(1年以上前)

>凡像さん
>takeuchi777_777さん


A105、レスポンスは何となく出始めた頃のAndroidスマホに似た感覚ですね(⌒‐⌒)

10年位前に使ってたXperia acroを思い出しました。
最初から少しモッサリ感はありますが、何とか我慢できる範囲。

で色々とアプリや音楽データを入れる程にモッサリ感が強くなって、許容出来なくなる位に酷くなるという(^_^;)

色々とアプリやデータをやりくりしつつ使うのも何だか昔のスマホの様に感じましたし。

今までもアップデートはありましたが、更なるアップデートで色々改善されると良いのですが。
期待しつつ待つしか無さそうです♪♪


書込番号:23260401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 凡像さん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/02 06:24(1年以上前)

>takeuchi777_777さん
>Uehara課長さん

返信ありがとうございます。
アプリのリセットを行い、さらに不要なアプリ(Chromeとかカレンダーとか)をアンインストールしましたが、改善が見られませんでした。

ソニーのカスタマーサポートに相談したら、販売店に連絡してくれと、たらい回しされました。
現在販売店に問い合わせ中です。

結果が出たら、また報告させてください。

書込番号:23261745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件 NW-A105 [16GB]のオーナーNW-A105 [16GB]の満足度4

2020/03/02 07:10(1年以上前)

>凡像さん

(´-ω-`)ウーン駄目でしたか。
何とか上手く解決すると良いですね。


現在本体内部のストレージ使用率ってどのくらいですか?

自分はA106でストレージ容量が32GBですが現在は75%の使用率。
その位ならソコソコのレスポンスで動いてます。
もしかして、使用率が100%近いという事はありませんか?

書込番号:23261771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/03/31 20:56(1年以上前)

同様の事象が発生しておりSpotifyに問い合わせたところ、事象は確認しており調査中とのことでした。
色々試してみましたが解消しないので、アップデートを待つほかないかもしれません。

書込番号:23315312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/22 23:55(1年以上前)

続報です。先日のアップデートで事象が解消したように思われます。

書込番号:23354680

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

背面中央部が膨らんでいた

2020/04/18 12:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1A(B) [16GB]

スレ主 ryo_sukeさん
クチコミ投稿数:31件

背面の中央部が膨らんでいるせいで、少しでも横から力がかかると、クルクル回転していた。全周にハガキが入る隙間あり。こんなものなのかと数日悩んだが、背面はゴム状で滑りにくくしているので、やっぱりおかしいと思いメーカーへ連絡。
すぐに初期不良との回答あり、新品と交換。
もう少し状況を聞かれたりするのかと思ったが全くなく、あまりに対応早かったので、同様の不具合がチョイチョイ出ているのだと思われる。
購入された方は、まず確認した方が良いです。
音、本体サイズ、バランス出力あり、価格、(アフターサービス)を考えると、とても良い商品だと思います!

書込番号:23345596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

あらー、残念でした

2020/04/05 03:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]

スレ主 Molly68さん
クチコミ投稿数:21件

NW-ZX1を数年使用していましたが
あまりにもバッテリーの持ちが悪いので
評判の良いこの300Xを購入。

でも聞いてみて、
ありゃ〜、全然予想していた音と違う。
ビートルズの'Get Back'もジャズのマイルスも
パンチ、音の広がりがNW-ZX1のほうが良い。

ヘッドフォン(MDR-1A)との相性が悪いのかな。

どなたか同じように以前ZX1をお持ちだった方の
意見をお聞かせ願いたいのですが...。

書込番号:23321822

ナイスクチコミ!4


返信する
ネコ式さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/05 13:00(1年以上前)

はじめましてこんにちは!私はzx1ではなくzx2なんですが、バランスのzx300と疑似バランスのzx2でもzx2の方が明らかに良いですね……zx2なのでzx300よりいくつか良い電源パーツを使ってたはずなのでzx2の方が音質が良いの当たり前なんですがzx1でも差があるのか……

もしかするとエージングで多少変わるってよく言いますがこれが原因かな?あとは相性はあるかもしれませんね、ヘッドホンでMDR-1AM2を所持していますが、これはZX300方が相性よかったですね。

書込番号:23322470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Molly68さん
クチコミ投稿数:21件

2020/04/05 15:22(1年以上前)

ネコ式 さん、返信をありがとうございます。
やはりこういったものは実際に手に取って
(耳にして)みないとダメですね。反省しました。

書込番号:23322741

ナイスクチコミ!2


16mt19さん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:46件 NW-ZX300 [64GB]のオーナーNW-ZX300 [64GB]の満足度5

2020/04/05 16:43(1年以上前)

同じS-Master HXでもZX1とZX300では世代が違うので、音の作りが変わってしまったのかしれません
ただ、ソニーが200時間は鳴らせと言っているのでもう少し様子を見てはどうでしょうか?

またバランスは良いのですがアンバランスはAシリーズと大差無いので、アンバランスで聞かれるならバランスで聞くこともおすすめします

書込番号:23322907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Molly68さん
クチコミ投稿数:21件

2020/04/05 18:19(1年以上前)

16mt19さん、書き込みをありがとうございます。そうですね。しばらく使用し続けてみます。

書込番号:23323075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2020/04/06 15:36(1年以上前)

>Molly68さん


どもどもはじめまして(^^)

イマイチ好みな音とは違った様で残念。
SONYが公式でも謳っている様に、少し時間をかけて鳴らし込み&慣らし込みをやると少しは違うのかもしれませんね。
脳内補正や聴覚補正も少しは掛かるかもしれませんし。

自分はA35をかなりの時間(3500h)使って音の変化は全然感じませんでしたが、最近知り合いがA55を購入。家に呼んだ時に交互に聴き比べてみました。
現在は50時間位聴いているそうです。


自分自身既に聴覚も聴力もかなり落ちてますが、多分ブラインドテストでも分かる位には違いますし、音に敏感な方なら余計違いが分かると思います。

何て言うか、A35は音にメリハリが出つつも音の角が柔らかくなってると感じました。
尤もA35はかなり時間鳴らしてますから、それこそ既に部品が劣化してるのかもしれませんが。
使ったイヤホンはJVCのFD-02です。

メーカー曰く音が変化するとは言え、それがスレ主様の好みになるかは分かりません。
もしどうにもダメなら其から売却しても遅くはないと思います。

ZX系が未経験のワタクシが書き込むのは筋違いかもしれませんが、頭の片隅にでも記憶していただければと思います。

書込番号:23324476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Molly68さん
クチコミ投稿数:21件

2020/04/06 16:26(1年以上前)

A35ですって?

書込番号:23324539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1676件Goodアンサー獲得:348件

2020/04/06 16:36(1年以上前)

>Molly68さん

はい、メインはAKのKANNやSR15、AK70mrk2ですけど、最近はサブでAシリーズを一緒に持ち出す事も多いです。

ZX系は使用経験無いので書き込むのは少し躊躇しましたが、こういう例もありますよ....という感じで受け取って頂ければと思いますよん♪♪

書込番号:23324552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ネコ式さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/08 12:30(1年以上前)

一番他人のレビューやクチコミがあてにならないものって音響機器ですからね……音の聴こえ方は人それぞれですから、エージングを信じるのも脳内プラシーボだの聴覚補正って考えるのも、ひとつの意見かと……
ちなみに私としてもそこまでは信じてませんね笑

イヤホンとかヘッドホンは多少効果はあるのかな???程度でちょこっとは信じてます笑

本題に戻りますがあとは本体をそのままにして、新しいイヤホンを探してもっと自分好みな音を探してみるのも策かなと思います。イヤホンの相性もあると思いますのでもう少し探ってダメなら手放すので良いかなと思います。

書込番号:23327540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Molly68さん
クチコミ投稿数:21件

2020/04/08 17:47(1年以上前)

ネコ式さん、何度もアドヴァイスをありがとう。

書込番号:23327966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A46HN [32GB]

スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A46HN [32GB]のオーナーNW-A46HN [32GB]の満足度3

UIを一新して、ウォークマンとの曲の共有の強化をしたと言われるVer 2.0を早速入れてみました。

いいところ:
1.SoundBlasterのASIOが普通に使えるようになった。(今まではWASAPIしか使えなかった)
2.未転送の曲が同期できるらしい(まだやってない)
3.良く聴く曲、最近再生した曲が出せるようになった。
4.ハイレゾ曲で並び替えることができる。
5.ソフトが軽くなったような気がする。
6.シャッフルを選択しているとき、次に飛ぼうとすると再生を止めてしまうことが無くなったように見える。

悪いところ:
1.普通に選択できるのは曲(全曲の意味らしい)、アルバム、アーティストのみになった。前はもう一つあったが消したので名前を覚えていないのですが、小さなアルバムジャケットと曲名が出せた。アルバム、アーティストは再生するとシャッフルを選択してても次のアルバムには行かず、完結してしまう(これ自体はVer 1.0と変わってないが、アルバムジャケットと曲名が出せたモードでは次のアルバムに移動することができた)。
2.となると全曲を選択するしか無いが、文字のみのまた素っ気ない表示でアルバムのサムネイルすら出てこない。また、今まであった今、再生している曲に飛ぶボタンが省略され(そもそもなぜ自動で飛ばないのか不思議)、どこを再生しているのか解らない。再生リストが付くようになったが、シャッフル選択の際は曲順と全く関係ない物が表示されている。
3.再生曲のアルバムジャケットがものすごく小さい。文字の大きさと一緒に変えられるが、私に言わせると普通・大・特大となり普通しか選びようが無い。大きくしても、下の曲名リストにジャケットが出てくるわけでは無く、ただ全体が大きな表示になるだけ。
4.最後に再生した曲では無く、最初に再生を始めた曲を覚えているので、再生中に表示を変えて曲に戻ると今再生している曲では無く最初の曲の表示から始まる。手動以外では今再生している曲に飛ぶ手段が無い模様。
5.曲に付けてたお気に入り評価☆マークがリセットされてしまった。サウンドトラックでは曲名では区別できないので、このマークでお気に入りを判別できるようにしてたのに。。。

まだすべて使いこなしたわけでは無いが、ざっと見ただけでもX-apli=>Ver 1.0から更に退化した部分が有り、今まで何とか使いこなしていた人は入れる前によく考えた方が良いと今のところは思われます。

書込番号:22159702

ナイスクチコミ!18


返信する
qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/08 21:14(1年以上前)

私も試してみましたが、正直受け入れられないものでした
そもそも、x−アプリ系とMediaGoでは全く別物で、行ったり来たりにうんざりでしたが、またMediaGoに戻ったという感じですね

x-アプリではリリース年月日で管理できましたが、MediaGoではリリース年でしか管理できなく、その年のアルバムの発売順が分からないのが不満でした
MusicCenter1.0は年月日まで管理できたのが、今回またできなくなり、なんじゃこりゃです

また、私の環境ではフリーズ連発したので即アンインストしました

書込番号:22169225

ナイスクチコミ!12


qmkさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/08 21:40(1年以上前)

あと、もはや恒例ですが旧バージョンはダウンロードできなくなっているようなので、要注意です

書込番号:22169339

ナイスクチコミ!4


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A46HN [32GB]のオーナーNW-A46HN [32GB]の満足度3

2018/10/08 23:26(1年以上前)

>qmkさん
不可逆だと思っていたので、アンインストールは考えていませんでした。
Ver1.0(ちょっと古いけど)を持っていたので入れ直してみます。

この製品の掲示板でぶつぶつ言ってても仕方ないのですが、もうなんて言うか、SONYのシステム構築戦略ってどうなっているんでしょうね。
この製品に限らず、どういう環境で使ってもらいたいからこうしたいと旗振るプロジェクトマネージャがいると思うのですが、今までの経緯を知っている人がまとめているようには見えません。
ハードウェアだけでは無くトータルでSONYはこんなにいいんだぜっていうところをぜひ見せて欲しいものです。

書込番号:22169700

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2019/12/15 20:59(1年以上前)

もういっそのこと Media Go に戻してくれねーかな…とおもう今日この頃。

ポッドキャストがダウンロードできないのは痛いなと強く思います。
だから未だに Media Go 使ってる。PC壊れたら泣ける自信ある。

まあ、Media Go がダウンロードしたフォルダーから、直接語学学習フォルダーにコピーして聞いているので、(それ専用にバッチ処理作った。自動化。)そんなに問題にはなってないですが。

同じ方法で、iTunes からそのままコピーってのも考えたんですけどね…アートワークが表示されないんだこれが。

書込番号:23109321

ナイスクチコミ!1


スレ主 MINI1300さん
クチコミ投稿数:159件 NW-A46HN [32GB]のオーナーNW-A46HN [32GB]の満足度3

2020/02/23 15:22(1年以上前)

ついにver1.0ではmoraが使えなくなりました。
v2.2.1 は上で挙げたような使いづらさが直ったのでしょうかね。

書込番号:23247527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

1カ月経たずに沈黙

2020/02/22 22:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > INFOMEDIA > Lotoo PAW 6000

スレ主 宝泉さん
クチコミ投稿数:62件

1月始めに購入
→1月終わりにwifiによるfwアップデート
→その日の内に音切れ発生
→次の日には完全に沈黙
→メーカーに送る(初期不良判断を購入店とメーカー双方から「相手に任せる」と言われ疲れ果てた結果)
→wifiによる最新FWへのアップデートが絡むとサポート適応外とのことで初期不良認定されず、修理対応へ(異常がハード面かソフト面か分からない)
→コロナウイルスにより本国と連携できず、修理期間の見通し立たず
→現在に至る

wifiアップデート機能は使わない方がいいかもしれません。まさかこんな事になるとは思いませんでした。悲惨すぎます。

書込番号:23246316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング