デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全256スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりSONYタイマー?

2017/06/25 20:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS615 [16GB]

スレ主 tenpaakunさん
クチコミ投稿数:3件

カテ違いかもしれませんのですいません。あまりの色のダサさにあきれて海外製の同型品NWZ-W613を購入。ヤフオクで落としたら不良品だったので修理に出したら新品が帰ってきました。しかし1年後原因不明で電源が入らず。これ防水とかの仕様で丈夫なはずですよね。やっぱり噂通りSONYタイマーってあるんでしょうか?個人的な見解で申し訳ありませんが、SONYはやたらとグリーンを出してきますが正直ダサくないですか?デザイナー変えた方が良いと思うんですけど。街中でグリーン持ってる人見たことありません。最近は黒もあるNW-WS625もできたので買い換えようと思いますが、ホントSONY製品は故障が多いので5年保証がないと安心できません。NWZ-W613は海外仕様ですが、こんな品質のもの海外に出して日本製品の評判を落としてほしくないです。デジカメとかかなりSONY製品もってますが、故障が多いのと修理代がやたらと高いのが気になります。修理に出すときに電気屋のマニュアルみたら他のメーカーに比べてSONYは修理代が5000円ほど高いようです。故障は多い、修理代は高いってどうなんでしょう。

書込番号:20995726

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/09/07 12:39(1年以上前)

今さら言っても遅いかもしれませんが、自分は610で同じ症状になりました。

なった理由がPCから音楽を移して、USB接続の解除設定をしないでPCの電源を落としたからみたいです。

そこ後ネットで調べて本体リセットボタン押したら治りました。

まだ手元に物があるならお試し下さい。

書込番号:21176686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 予定は未定 

2017/09/09 07:55(1年以上前)

うちのws615も充電ほったらかししてたらたまになりますよ、リセットすれば復活しますが(汗)

書込番号:21181320

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenpaakunさん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/24 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。リセットしたらとりあえず使えるようになりました。しかし、その後も相変わらず不安定で同症状になります。そのたびにリセットしてます。新製品ではこの症状改善されてるんでしょうか。

書込番号:21225118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

音が?

2017/09/19 13:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]

クチコミ投稿数:1件

私もアップデート後の音は悪くなった派です。
今のところ、アンバランス接続のみで、CDをAIFF で取り込んで利用しています。(microsdはサンディスクの200gb)
音源をいろんな環境で楽しみたい、かつ今後はハイレゾメインで音源を揃えたいという理由で購入させていただきました。室内はプリメインアンプのRCA端子にLINE OUTから、車内ではAUXにLINE OUTから、たまにイヤホンで(後々バランス接続で)という聞きかたです。
アップデート前は細かい音もよく聞こえ、声ももう少し艶はほしいけど、いい感じには聞こえてました。アップデート後はtrebleとbassの数値を上げ元気にしただけ、声の帯域の旨味のようなものが、なくなったような印象です。
最低限CDで聞けてた良さが出るような再アップデートを望みます。

書込番号:21210816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 起動しなくなりました…

2017/09/12 20:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]

クチコミ投稿数:131件

10秒電源ボタン押して再起動をしようとしても、充電しても起動しなくなりました…
どなたか、解決策がございましたら、よろしくお願いします!
リセット出来たらいいんですが…

書込番号:21191088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:131件

2017/09/12 20:22(1年以上前)

ホールドスイッチが入ってただけでした。
再起動すべきなのは私の頭でした(笑)
最高のアプデ、ありがとうございます!
あとはOTG機能待ってます!!

書込番号:21191153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件

2017/09/12 22:17(1年以上前)

と思いきや、やっぱり起動しなくなりました…
一度再起動かけたときに起動はしました。
その後利用した時に電源ボタン短く押したときの画面消灯が出来ない状態でした。長押ししてパワーオフは、できました。充電はマックスでした。
どうやら電源ボタンがおかしくなったようです…
ヨドバシで買ったのですが、初期不良対応してくれるでしょうか…

書込番号:21191561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2017/09/12 22:19(1年以上前)

あ、さすがに今回はホールドは入ってません。

書込番号:21191569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜか使えません

2017/09/09 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > MP350 TS8GMP350B [8GB]

クチコミ投稿数:137件

買いましたが、音楽が入りません…
Windowsメディアプレイヤーからドラッグ&ドロップで入れてますが、ファイル無しになります。
他のアンドロイドスマホはこれでいけるのに。
意味がわかりません。
何か私の使い方が間違ってるのでしょうか?

書込番号:21182015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/09 13:41(1年以上前)

これ持ってないけど、対応フォーマットがmp3、WMAって書いてる

https://jp.transcend-info.com/Products/No-421

ひょっとするとm4aとかaacみたいな読めないフォーマットになってるとか?

書込番号:21182036

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2017/09/09 18:25(1年以上前)

エクスプローラーで書き込みはできますか?
プレイリスト使用時は、フォルダ名、ファイル名ともに文字数制限があります。
#MP330の方のスレッドに文字数を調べた報告があります。

PCから取り外してから使用可能になるまで数分〜数十分待たされます。
#インデックス作成のため。

書込番号:21182648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2017/09/10 19:41(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます。やはり、フォーマット違いが原因かもしれません。mp3への変換方法を調べてやってみます。

書込番号:21185624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2017/09/10 19:45(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
そうなんですか!
一部の曲は聴けましたが、あとはメモリを食っただけでした。
またチャレンジしてみます。

書込番号:21185631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 MP350 TS8GMP350B [8GB]の満足度4

2017/09/12 16:24(1年以上前)

『CDの取り込み』で形式をMP3、wmaにして取り込まないと。

あとはドラッグ&ドロップで本機にコピーすれば使えませんか?

書込番号:21190579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

32ビット再生可能か??

2017/08/23 00:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1A [128GB]

クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

余り詳しくありませんが、ソフト面では、e-onkyoでは何曲かの32ビットハイレゾを出しています。
ハード面では、サウンドカードで、クリエイティブで32ビット384Kbsが新発売されています。

32ビット対応がファームウエアーで可能なのかどうかをSONYに何度となく
問い合わせしましたが、何れも不明で「上司に報告しておきます」の回答でお粗末

発売も、購入して未だ1年満たないですが、32ビット使いたければ買い替え等の回答なら
何を考えてモノづくりしているのか疑問を感じます。

皆さんはどうお考えでしょうか??

書込番号:21138089

ナイスクチコミ!1


返信する
kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/23 05:00(1年以上前)

公式の製品サイトではWAV、AIFFで32bit/384kHzまで対応となっています。また32bitはFloat/Integerとなっています。

書込番号:21138309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/23 10:21(1年以上前)

>kazcobaさん

早々のご回答有難うございます。

>WAV、AIFFで32bit/384kHz
>32bitはFloat/Integer
 AIFFは余りメジャーではないですね。
 Float/Integerは、初耳です。

 現状では、WAVしかない事ですね。
 昨年発売時では、当然32ビットも視野に入れたもの作りが当たり前。

 e-onkyoは、32ビットflacでした。
 素人ですみません。

有難うございます。。

書込番号:21138721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/23 19:31(1年以上前)

>気の若いシニアさん

32bit 384KHz floatは普通に使ってます。integerも対応可能だったと思います。

書込番号:21139736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/23 19:51(1年以上前)

>ぺりしゃんさん

ご回答有難うございます。

普通に使える???????

何度かSONYに電話しても回答が無かったのは何なのでしょうかね??

ファームアップの心配も無いとのことですね。

カタログ等に32ビット対応と書かれていれば何の問題も

無かった物を・・・・・・・・。

有難うございました。

書込番号:21139785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/23 23:58(1年以上前)

>気の若いシニアさん
ただ、32bit floatに関してはPCM 16bit 44.1KHzと比較してもGND分離なら音の厚みとか広がりに明確な差は感じますけど、バランス駆動だとちょっと気持ち綺麗かなくらいの差と感じます。容量から考えたら、購入するならintegerだと思います。
逆に言えばそれだけバラン駆動の恩恵は大きいのだと思います。

書込番号:21140455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2017/08/24 00:59(1年以上前)

ここに表記してありますよ

http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/feature_1.html

書込番号:21140567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/24 07:05(1年以上前)

>野鳥三昧さん

有難うございます。

確認しました。

sonyに問合せでこの部分を指摘して貰えれば

良かったのに・・・・・・。

書込番号:21140780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/24 07:15(1年以上前)

Good anserで閉じたいですが、閉じ方が解らなくなりました?? (汗)

書込番号:21140792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2017/08/24 18:02(1年以上前)

本当に再生できるかどうか確認してみました

32ビットのものがなかったのでオーディオ雑誌の付録のデータをインプットしました

書込番号:21141964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/24 19:10(1年以上前)

>野鳥三昧さん

貴重な裏付け写真で使える事が立証できました。

有難うございます。

書込番号:21142124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/08/25 00:19(1年以上前)

満足な回答が出ましたのでGoodアンサーをもって締め切りたいですが、

Goodアンサーにする画面を忘れました。

教えてください。

書込番号:21142933

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2017/08/25 12:35(1年以上前)

Goodアンサーは、書き込み分類が「質問」のスレッドでのみ選択が可能です。
http://help.kakaku.com/community.html

書込番号:21143759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 NW-WM1A [128GB]のオーナーNW-WM1A [128GB]の満足度4

2017/09/06 18:59(1年以上前)

flacの32bitに期待

ファームウエアーでのアップデートに期待しています。

書込番号:21174817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Questyle Audio > QP2R [64GB]

クチコミ投稿数:41件

なぜかネットに出回っている写真は左右反転していたりしますが実物はボリュームが右上、電源は右側面上部、曲送り等は左側面上部です。SDカードスロットはひとつだけで充電はUSB Type Cです。最近Cが増えてきましたね。

操作ホイールはツルツル滑って使いにくかった前機種から改善され、シールを貼らずとも回しやすいですがUIは以前とほとんど変わりません。画面は解像度が低く色数も少ないようでグラデーションが滑らかではありませんでした。テキストフォントもカクカクで読みにくいです。

スペックを比べていないので確証がありませんが若干軽くなり厚みがやや薄くなった?かもしれません。

再生画面はなぜか経過時間の表示がなく残り時間(-03:55など)しか表示がなかったです。地味に不便かと。
曲の再生停止、曲送り/戻しの物理ボタンが配置されたのは個人的にもっとも大きな改善点かと思っています。物理ボタンや< > 静電キーの長押しで早送り/戻しができますが操作中は無音のため、やはり経過時間表示なしがここでも不便を感じました。UIや使い勝手は価格不相応に不便です。そこは余り変わらず。。。ファームウェアバージョンは確認し忘れました。

書込番号:21146984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2017/09/06 00:23(1年以上前)

FWバージョン1.0でした。

書込番号:21173140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング