
このページのスレッド一覧(全4363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月7日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月29日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月5日 19:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月4日 02:53 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月12日 01:22 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月8日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 三洋電機 > SSP-PD7


かわいいです。とても使いやすくて小さくておしゃれ。
ネックストラップがついてるので小さくてもバッグの中で
行方不明にならないし、友達にも大好評でとても気に入っています。
出かける時は肌身離さずって感じで愛用しています。
0点


2001/07/06 21:05(1年以上前)
こんにちわ!!友達から本体だけを売ってもらった者ですが、バッテリーの持ち時間が短くないですか??それと、音質等について教えていただけませんか??
書込番号:213708
0点


2001/07/07 12:42(1年以上前)





今日、ADTECのMPIOを買いました。
予想どおり24800円でした。が、マイラインに加入すると1000円引くといわれたので、もちろん加入しました。
使ってみた感じでは、私はよいと思いました。
ソフトの使い勝手もよいです。転送速度にも満足しています。
音も、まぁいいんじゃないでしょうか。他は聴いたことがありませんが。
大きさもMDより小さいし、標準で日本語も使えます。
お勧めの1台だと思います。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO500


今年オークションで16M付で17000円ぐらいで買いました。新品同様でしたし、かなり激安でした(^^)
音は3台ほど安物MP3プレイヤーを使っていましたが、全然良いですね。音的にも自分好みで全く文句ないです。デザインも良いですし。こんなことならもっとはやく買っておけば良かったです。
0点


2001/05/05 19:07(1年以上前)
私は先日Yahoo!Auctionでなんと5000円で手に入れてしまいました。
出品者の方に申し訳なかったですが、希望落札価格でしたので
双方が幸福だったらよかったかなぁと思っています。(^o^;
書込番号:159098
0点





KANA21を購入しました。ソフマップで9879円でした。
今日、ソフマップに行って、並べてkana21とkana2000を比べてみましたが
縦横のサイズはあまり変わりませんが、kana21は厚みが薄くなって
デザインもほんの少しマシになったなという印象を受けました。
ズボンのポケットに入るサイズです。カードのいっぱい入った財布
よりは厚みも薄いです。重さは問題ないと思います。
本体の性能ですが、超必要最低限の機能はついていると思います。
hold機能がついたのは大きいと思います。
仕様と納得して買ったので文句を言うつもりはないですが
曲の早送り、戻しができたらよかったのにとは思います。
音質は、まあこんなものだろう・・・というレベルだと思っています。
満足はしてませんが納得はしてます。
あと、ドライバのインストールに際し、間違った操作に対する
許容範囲が小さい気がします。憶測ですがドライバのつくりが
しっかりしていないんじゃないでしょうか。
最初なめてかかって説明書どおりにやらなかったら
おかしくなって(winがフリーズする)、
いろいろ試行錯誤しているうちにkana21が
ハード的に壊れてしまいました。
で、初期不良交換扱いで交換してもらいました。
交換してもらったものは、説明書を読んできちんと
ドライバインストールできました。
総合して考えると、買ってよかったと思います。
コンパクトフラッシュリーダーとMP3プレーヤーを
兼ね備えて表示価格1万円以下というのはいいと思います。
海外旅行のときにネットカフェからkana21を使って
PCにデジカメの画像を取り込んで、日本にメール送信なんて
たくらんでます。
0点



2001/04/29 23:02(1年以上前)
追伸です。
普通に扱っていたのにholdのスイッチが壊れました(T_T)。
初期不良交換ができるのか不安です。
やはり造りが甘いのかもしれません。
書込番号:154471
0点



2001/05/04 02:52(1年以上前)
交換してもらえました。よかった。
正常動作しますが、ヘッドフォンを差し込む部分が
狭くて差し込みづらいです。
それぞれの製品にこんな個体差があるとは驚きです・・・。
製品に満足はしていますが。
書込番号:157944
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E5


NW-E5買いました。ビックカメラ店頭39,800円−13パーセントポイント還元で。他の製品を知らないので相対的な評価は出来ませんが、使ってみた率直な感想は以下のとおりです。
・音は予想以上に良かった。低音がやや弱い気がしたけど、屋外に持ち出して聴くというコンセプトからすれば、これ以上の音質は必要なし。
・転送速度については、確かにCD→PCの転送は時間がかかるけど、PC→NW−E5は特に不満のないレベル。(2〜3分)
・ケーブルのフタは確かに心許ない。2回目で閉まらないというのは多少オーバーにしても、乱暴に扱ったらすぐに壊れてしまいそう。
・ツヤのあるボディはカッコいいけど、傷が目立ちそうで不安。
巻き戻しボタンが反応しないという初期不良に見舞われて即交換、というトラブルはありましたが、製品自体にはかなり満足しています。5,000台限定ということなので、迷ってる方はすぐ買いに走りましょう!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO500


MP3プレーヤーがほしかったのですがどうにも金銭的に
きつかったので悩んでたんですが、2万ほどでRIO500
が売ってたのでついつい買っちゃいました♪
いい意味で古いものなので欠点を補ってくれるソフト
が色々とあって日本語表記もしてくれるしタグも表示
してくれるし重宝してます。
友人のNOMAD2MGのほうが音質がいいと思いますが、
RIO500はコストパフォーマンス的にもかなりいけてる
と思うので大満足です。
0点


2001/03/07 03:47(1年以上前)
Rio500を購入しようと思っているものです。
るーかさんは2万ほどで購入されたようですが、
なんていう店でしょうか?よろしければおしえてください。
>友人のNOMAD2MGのほうが音質がいいと思いますが、
一時はMG購入も検討しましたが、音量を下げるとプチノイズが聞こえる
というレポートをいくつかみましたのでRioにしようと思ってます。
MGとどの程度音質にちがいがでるのでしょう?(質問ばっかりですみません。
書込番号:118141
0点



2001/03/07 10:29(1年以上前)
買ったのは通販ではなく地元京都で買いました。
タニヤマPCワールドというところです。
多分他府県にはない店だと思います(^^;
どこの店に電話&見に行ってもおいてなかったので
RIO500自体がもう在庫がないんだと思うので、見つけたら
買っちゃうことをお勧めします(いっぱいあるかもしれないけど)
あと、音質はMGの紹介にあるようにクリスタルなと音までは言
いませんがRIO500よりも澄んだ音って言えばいいんでしょうか・・
ちょっと表現が思いつきませんがそんな感じです。
ただ、友人のエンコードソフトはん万円するやつで、俺は
CD2WAVと午後のこ〜だの組み合わせなんでそこらへんの差が
出てるのかもしれませんが・・・・
俺的にはRIO500の音で満足いけてますよ。
書込番号:118210
0点


2001/03/07 11:19(1年以上前)
るーかさんレスどーもです。
Rio500ってないんですよねーあっても高い。
2,5万だすなら3万のMGがいい気もするし、MG買ったら
ドッキングステーションとか買いたくなって3,6くらいしそう。
ということで、もう少し考えてみます
書込番号:118227
0点



2001/03/08 00:15(1年以上前)
俺もMG買おうと思ったんですけどなんだかドッキングステーション
がほしくなりそうなんであきらめたんです(笑)
それぞれに長所、短所があるんで納得できるほうを選んでくださいね。
書込番号:118792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





