デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A306 [32GB]

スレ主 kou osugaさん
クチコミ投稿数:3件

Apple musicやRadikoなどをiPhoneで再生するよりも明らかに音質が良くなっています。
イコライザーも好きなように設定できるうえ、Technics製のワイヤレスイヤホン(EAH-AZ40)との相性も良好です。
音質的にはスマートフォン(特にiPhone)と差別化できるため、音楽ガチ勢にとっては買って損しない一品だと思います。

書込番号:26222803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

JM21と比べて

2025/06/23 12:15(3ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M21 FIO-M21 [64GB]

スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 M21 FIO-M21 [64GB]のオーナーM21 FIO-M21 [64GB]の満足度5

まだJM21購入から1ヶ月ですが、M21も買って比較しました。用途は車載でDSPへ同軸デジタル接続です。

JM21より低ジッターの筈ですが、音的に目立つ違いはありません。部屋のDACに繋ぐと透明感や音質で差があるので、全く同じではないと思いましたが。

M21は本体ケースがアルミでボタンはゴールド。質感は良いです。でも重たいので持ち歩くならJM21で良いのかなと。落としたり無くしたりすると困りますし。

サンプリングレート表示がされなかったり、動作面でこれからな気もしますがプレイヤー動作としては問題なかったです。

PD充電(20W)をすると電池アイコンがオレンジで表示されます。4000mAhなので1時間で充分入りますね。

書込番号:26218058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
蘭作さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/24 14:23(3ヶ月以上前)

はじめまして
私も車でDSPに同軸デジタルで繋いだ所、『Amazon music』で再生するとノイズしか出ません。
何か設定方法があるのでしょうか?

書込番号:26219138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 M21 FIO-M21 [64GB]のオーナーM21 FIO-M21 [64GB]の満足度5

2025/06/24 18:21(3ヶ月以上前)

こんにちは。当方はminiDSPですが、ノイズは全くなくクリアな音が出ています。

DAP側の問題を切り分けるとしたら、車のシガーソケットからのUSB給電を抜きます。設定上は3.5mmをSPDIFにして、それでも出ない時はD2Pにしてみます。

JM21もM21も安物同軸デジタルケーブルで問題ないです。

書込番号:26219300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蘭作さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/24 18:55(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
D2Pに変えても駄目でした。当方ヤフオクで車音人さんが出されてた『enough maestro10』というDSPなんですが、fiio musicにあるデモ音源は再生されました。アプリの問題かと思ったんですがDSPの問題のようですね。
とりあえず今はDDCかましてUSBで再生しています。
せっかくDDC無しでいけると思ってたのですが残念です。
iphoneより音は良いので満足してます。
ありがとうございました。

書込番号:26219343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件 M21 FIO-M21 [64GB]のオーナーM21 FIO-M21 [64GB]の満足度5

2025/06/24 20:54(3ヶ月以上前)

少し前に海外中国製DSP(他社)を試しましたが、
その時は96KHzまでしかハイレゾ受付されず、192KHzではノイズを撒いてましたが、指摘したらアプデすぐされて解消したと報告がありました。

イナフも言えば直る可能性がありますね。アンプレスですがminiDSPはM21と問題を起こしません。FIRフィルターがあるDSPでありながら香港の本社サイトで買うと安く手に入ります。

書込番号:26219455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蘭作さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/27 11:53(3ヶ月以上前)

なんとかSPDIFで再生する事が出来ました。
fiio musicアプリ内にあるデモ音源16bit/44.1khzを再生中にAmazon musicを再生すると再生出来ました。
Amazon musicの表示はULTRAHDで24bit/96khz
になっているので間違いないと思いますが。。。
もちろんSPDIF設定はD2Pです。
おそらくDSP側の問題だと思います。
enoughは問い合わせする所もないので改善出来ないと思います。
もし同様の中華DSPで困っている方がいれば参考までに

書込番号:26221947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヽ(・ω・ヽ)エレコムリモコン(ノ・ω・)ノ

2025/06/09 14:19(4ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M7 [128GB]

クチコミ投稿数:8373件 エム5 

快適に使えます♪

ホルダーを指にはめて指リモコン♪

電池の残量が少なくなると誤動作のオンパレード♪

なのでCR2025に容量UP♪

電池蓋の削り過ぎに注意、折れます(´・ω・`)ノ

https://www.elecom.co.jp/products/LAT-RC01BK.html

書込番号:26205005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

2025年のGIGABEAT

2025/05/19 05:25(4ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件

Windows10でGIGABEAT

Windows10のWindows Media Player(V12)で同期

なんかデザインの良いのがあったので購入してみました。

問題は
@PCに接続しても、認識しない
Aファイル転送ソフトがもう公開されてない
という問題が…

曲の転送が出来なければ、DAPとして使用できません。

当時の転送ソフトとしては、
・gigabeat room
・TOSHIBA Audio Application
というのがあったようです。

グーグル先生に聞いたところ、
Toshiba gigabeat room 1.01JP
https://archive.org/details/gigabeat-room-cd-1-01-JP
のアーカイブがありました。

ルートのSetup.exeを実行すると、インストールはライブラリーがありません
エラーで失敗します。
WMDフォルダーにある、Setup.exeを実行すると
Windows Media driver for gigabeat F Series
がインストールされます。

これで、Windows7のWindows Media Player(V12)
Windows10のWindows Media Player(V12)で
GIGABEATにファイル転送できるようになります。

あとこのインストールのなかでドライバーも一緒に
入るようで、PCにGIGABEATが出てくるようになりました。

書込番号:26183421

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12912件Goodアンサー獲得:750件

2025/05/19 06:19(4ヶ月以上前)

https://ja.wikipedia.org/wiki/Gigabeat


うーんネーミングが悪いね〜。

PC業界じゃ、こっちの知名度が高すぎですもんね〜。
https://www.gigabyte.com/jp

書込番号:26183436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2025/05/22 05:51(4ヶ月以上前)

当時欲しくてなつかしいですね>MA★RSさん

書込番号:26186510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件

2025/05/22 11:54(4ヶ月以上前)

>語りたい人さん
気になっていたけど、当時選択しなかったものって
魅力的に見えたりしますよね。

私の場合、RIO⇒iPod・iRiver路線だったので、
SONY・東芝あたり今になって欲しくなってます。

書込番号:26186764

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:147件

2025/05/23 07:12(4ヶ月以上前)

はい!>MA★RSさん

書込番号:26187576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件

NW-A35⇒アリエクケーブル⇒FiiO E17

NW-A35⇒アリエクケーブル⇒PHA2

NW-A35⇒アリエクケーブル⇒SHANLING UA5 96kHz

NW-A35⇒アリエクケーブル⇒SHANLING UA5 DSD

https://ja.aliexpress.com/item/1005002922855221.html
アリエクで見つけました。

TypeCとTypeBの2種類、長さ違いであります。
汎用性の高い、TypeCで、0.3mを買ってみました。

家で、据置きDACに接続するのであれば、1.5mとか
2mが使いやすいかもです。

3,740円
5/12注文で、5/19到着、1週間で届きました。

純正だと、WMC-NWH10ですが、
オクやフリマだと5000円〜8000とか、
中古屋だと2万〜3万とプレミア価格になっています。
もともとの売値は2780円です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001879056/

逆側端子がTyoeAメスなので、TyoeAオス端子のDACは良いですが、
それ以外は、間にケーブルを使用する必要があります。

部品 ソニー PHA-2A付属 ウォークマン用デジタルケーブル
だと2,530円で購入できます。
https://www.callonlineshop.com/shopdetail/000000003649/
汎用的に使用するならガイドピンを引っこ抜けばOKです。
ただ、TypeBなので、PHAシリーズに使用するならいいですが、
現状のトレンドはTypeCなのでアダプターで変換が必要になります。


@FiiO E17
 TypeC⇒ミニB アダプター使用してます。
ASONY PHA2
 TypeC⇒マイクロB アダプター使用してます。
BSHANLING UA5
 そのままTypeCを刺しています。

どれも認識は問題ありませんでした。

書込番号:26183389

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続でも明らかにこちらがいい。

2025/05/10 14:05(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:12912件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

主にカーオーディオ(サイバーナビCZ910)にBluetooth接続してAmazonMusicを楽しんでいます。スピーカーはX160です。

以前はiPhone11からBluetooth接続で聞いてましたが、明らかにZX707が高音質です。解像度が高いっていうんでしょうかね。
iPhone11の音もそれだけで聞いてれば、まぁまぁだと思うのですが、ZX707に慣れてしまうと正直安物のラジオの音みたいな感じです。

なので、ZX707を常時接続して聞いているのですが、思ったよりバッテリーの消耗が激しいと感じます。
スペック上では「【Bluetooth再生時(送信モード)(W.ミュージック以外の音楽サービスアプリ)】で12時間とありますが、それよりさらに短く感じます。これはアマゾンミュージックをストリーミング再生しているのが大きな要因かもしれません。
AmazonMusicの音質はHDまたはULTRAHDのファイルが多いです。


とはいえ5時間以上は持つので、さほど困りません。車内にポタ電を置いてるので充電しながらの使用はもちろん駐車時に充電しておくこともできますしね。バイクで移動する際も、別途ポタ電を持っていけば一泊二日くらいなら問題ないでしょう。
(ヘルメット内蔵スピーカーで聞いてます)


惜しむらくは、内蔵スピーカーがあったらもっと便利だったかもなってことくらいですかね?
買う前は必要についてわかってなかったのですが、やはりあったほうが便利だなと思いますので、次回の購入に活かしたいと思います。でも現状はほぼ無いに等しいようですね。

書込番号:26174712

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング