デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2002/02/23 23:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128

スレ主 グレイ・フォックスさん

今日AD-DMK128が届きましたので
早速使ってみた感想を書いてみます。

●音質
 ・Rio800と比較しても僕には十分満足のいくものでした。
  音のバランスが良いので長時間聴いていても聴き疲れしない音質だと思います。
 ・ホワイトノイズは気にならないというより気付きませんでした。

●付属イヤホン
 ・低音もしっかり出ているし、Rio800に付属のものに比べたらこっちの方が全然優秀です。
  他のものに替える必要はないんじゃないかな。
 ・ストラップ一体型になってるところが特に良い感じです。

●電池のもち
 ・まだわかりませんけど結構長持ちしそうな気がします。

●本体の質感
 ・シャンパンゴールド/シルバーにパープルの再生ボタンは×です。
  なんかそこだけ浮いてる感じで違和感がありますね。
  本体を全部シルバーにして再生ボタンだけゴールドの方が良かったと思います。
 ・ボリュームボタン付近の本体の成型がちょっと変になってました。
  凹んでいるような折り目が付いているような、そんな感じです。
  気になる人は気になるけど僕には「ま、いっか」というレベル。
  きっと品質のバラつきでしょう。

●気になった点
 ・USBポートのゴムカバーがパカパカです。
  何の引っ掛かりもないから何かの拍子に開いてしまいそうです。
 ・ユーザーズマニュアルの「各種機能を設定する」にミスがありました。
  ジョグボタンの長押しと短押しの指示が間違ってて、設定できないので
  最初は「くわっ!初期不良か?」と思ったくらいです。
  設定は「長押し→選択→短押し→選択→短押し」が正解で
  長押しだって2秒じゃなくて1秒くらいでOKです。

いろいろダメ出ししましたが、トータルでは凄く気に入ってます。
Rio800よりも仕様頻度が高くなりそう、と言うよりRio800売っちゃおうかな?
と、まあこんなところです。参考になれば幸いです。

書込番号:556507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと入手

2002/02/23 20:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SR100

スレ主 Pana好きさん

発売前から予約して、先日ようやく入手できました。
かなり生産数が少ないらしく何度も店へ催促の電話をか
けたりしました。
先に入手していたSD80との組み合わせで使っています。
SR100の本体ですが・・・すごいキラキラです。
最近のパナ製品統一のミラーデザイン鏡面仕上げです。
傷がすぐに付いてしまいそうで私はポータブル用途には
使わないことにしました(笑)
パソコンを持っていない私のためにあるようなSR100で
何も問題なく簡単にCDからSDへ録音できたのは感動
です。ただ録音スピードが等速だったり、SD80で問題だ
ったホワイトノイズも克服されていない点は残念です。
ひとつ驚いた事があります。本体液晶表示部分にバック
ライトが付きます。乾電池使用時も操作後数秒間付くの
は便利ですが、ACアダプタ時に常時点灯しないのは?
です。

他に知りたいことがありましたら具体的に挙げて頂けま
すと的確なお返事ができますのでよろしくお願いします。

書込番号:556211

ナイスクチコミ!0


返信する
UWさん

2002/02/23 21:51(1年以上前)

Pana好きさん!ゲットおめでとうございます。
私も店頭で見たことがなくて、本当に売っているのか半信半疑でした。
アナログ音源からSDに録音されたことがあれば、その音質についてご感想をお聞かせください。たぶん、私はその使い方がメインになると思うので。
あと、「ポータブル用途には使わない」とのことですが、再生にはどの機種のプレーヤーをお使いでしょうか?パナ以外のSDプレーヤーでも聞くことができるのかどうかを知りたいのですが...。

書込番号:556340

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pana好きさん

2002/02/24 19:09(1年以上前)

UWさん、レスありがとうございます。
アナログ音源とはアナログレコードなどのことをいうの
でしょうか?
あいにくレコードは持っていませんのでSR100単体と外
部からのアナログ接続で同じCDを使い録音してみまし
た。
結果、ほとんど区別ができませんでした。あとMDで録
音したFM放送をSDに落としましたが、ほとんど元の
ソースの音質を保っている感じです。
(以上128kbpsHQモード録音時)
私はポータブルSDにはパナのSV-SD80を使っています。
他社のSDオーディオプレーヤーでも多分問題なく再生
できると思いますよ。(同じSDオーディオフォーマット
であれば・・・)
あと説明書を見ると、SR100は大容量SDカード(256M
B/512MB)にも対応しているとのことです。

書込番号:558195

ナイスクチコミ!0


UWさん

2002/02/28 00:03(1年以上前)

Pana好きさん、アナログ音源を試していただいてありがとうございました。
レコードをお持ちでないっていうのは、今ではごく当たり前のことですが、「おじさん」にとっては少しショックでした(笑)。
私も、レコードは持っていますが、さすがに今はめったに聞きません。MTVなどの音楽番組やNHKの英会話番組を録音できればって思っています。
もし、アナログ経由でCD録音しても音質が落ちなければ、CDにコピーガードが付いても対応可能という使い方も視野に入れています。
さすが「Pana好き」さんだけあって、SD80をお使いなのですね。私もその組み合わせを第一選択に考えています。録音スピードが等速っていうのはCD録音の場合はちょっとつらいですが。

書込番号:565032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですねこれ。

2002/02/17 15:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128

アドテックe-ショップで予約して購入しました。
軽いし、デザインもいいしかなりいいと思いますよこれ。
バッテリはまだ切れてないのでいまいちわかりませが・・・。

書込番号:542831

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2002/02/18 22:41(1年以上前)

私も今日、会社帰りに秋葉原に寄って、あきばお〜で買いました。
26999円でした。
んで先ほど使ってみましたが・・・すごくいい感じです(^^
バッテリーはおいおい報告することとして、かなりお気に入りに
なりそうな予感です。

書込番号:546025

ナイスクチコミ!0


カープっ娘。さん

2002/02/20 22:00(1年以上前)

わたしは、DMK−64を購入しました。DME-64と迷いましたが、なんといってもこのサイズが最高です。非常に良い買い物をしたと思います。

書込番号:550477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2002/02/10 23:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > マクセル > musicBit! CROSSFORM MB-1X

本日秋葉の千石通商にMB−1xの替わりの最適のリチュウムイオン
電池充電タイプがありました。
500MAhで3.6ボルト、厚さ5ミリで幅30ミリ高さ40ミリで
携帯電話の内蔵バッテリーふうでした1800円!52g
末永く活用する人に最適かも!。

書込番号:527999

ナイスクチコミ!0


返信する
nanassiizさん

2002/02/23 15:26(1年以上前)

有力情報ですね!
ワタシは5999円で、リーダとのセットで買いました。
価格と大きさとデザインは満足のいくところです。音質も良いといえます。
ただ、mp3エンコーダソフトががもう少し融通の利くようになればと思いました。128bitまでしか対応してなくて、操作性も悪いです。マシン本体のセンスは良いのに残念ですね。
電池は何でリチウムイオンを使わなかったのか疑問。
そのうち、試してみようと思います。充電はそのままできるのですかねー・・・

書込番号:555725

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬男さん

2002/02/23 23:16(1年以上前)

少し厚いので内蔵は無理と思います。中の使えなくなった
ポリマー電池をはずして代わりにリチウム電池をはんだ付け
し外に貼り付けにしようと思います。
電圧も同じ3.6ボルトです。(内蔵は3.6V.380MAh)
確かに日ごとに聞ける時間が短くなっています。
近いうち実現しそうです。

書込番号:556542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲット!!!!

2002/02/09 21:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 イナフさん

Extrougeとうとうゲットしちゃいました・・・。
良いとこはいろいろありますが、やっぱり
19時間再生できることが一番ですかね (^.^)
通勤でも快適です!

 ちょっと・・・と思ったのは、液晶の色ですね!
個人的に水色っぽいのがよかったのに、残念です。
2/3色選べれば嬉しかったかな?

書込番号:525140

ナイスクチコミ!0


返信する
岡田AKさん

2002/02/09 21:31(1年以上前)

液晶のことで質問があって、
電池の容量が少ないと液晶が光らなくなるのは、僕だけでしょうか!?

書込番号:525231

ナイスクチコミ!0


ビボさん

2002/02/10 23:14(1年以上前)

仕様です。私のももちろん光りません。

書込番号:527981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おもしろい

2002/02/07 00:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > マクセル > musicBit! CROSSFORM MB-1X

スレ主 若葉まあくさん

こんなちっちゃくても音出るんだなぁ〜、と感心してしまった。
入門機としてはいいんじゃないですかね? なんと言っても安いし。電池が鬼門だけど、この値段だったらいいと思いますよ。1年たてばもっとすごいのでて、欲しくなるでしょうし(笑)。

デュアルブート機なのでXP非対応でも使えてますが、できればXP対応にして欲しいですね。

書込番号:519059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング