デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい音だね

2002/02/06 14:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA211AS

スレ主 えへへへさん

10500円で購入できたことを差し引いても十分に満足できる音質です。panaは触ってないけど価格差を考えればこれでしょう。

書込番号:517792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高です。

2002/02/02 23:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 陽子さん


 ついに買っちゃいました。MOJO2。いけてます。
 音は最高です。ただ付属のイヤホンはだめですね。
 悪い音です。しかし、ソニーのヘッドホンとイヤホンで聞いてみたら
 かなりよかったです。MDよりいいのでは?
 やはり時代はmp3ですね。
 ただ不満なのは充電電池と液晶リモコン、イヤホン、 
 XPに対応していない。
 これぐらいでしょうか?問題なのは。
 しかし、許せる範囲なので。
 やはり重要なのは音ですし。
 みなさん買っても損はしないと思います。

書込番号:509956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい選択しました!

2002/01/29 06:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 H-136さん

NAPA→ケンウッド→MOJO2 と買い換えたユーザーです。
価格.comのこの掲示板を見て、みなさんのリポートが他のプレーヤに比べて良かったので決めました。
【良かったと思う点】
やはり大量の曲を選曲するにあたって、日本語表示は便利です。
画面も気にならないほどの大きさだし、スクロールもスムーズです。
バックライトもついてますし、大変気に入っています。
早送り、巻き戻しもできます。
フォルダ単位での、ランダム演奏も可能です。
リモコンのジョグダイヤル風の操作も快適です。
電池蓋が落ちない工夫と、電池を取りやすくするための工夫もGOODです。
リモコンのクリップがいいです。
プリセットイコライザがついているのも他にはなくていいです。
ファームウェアのアップグレードができるというのが、物心をくすぐらせてくれます。
FIF形式に変換するソフトが、なかなか使えて便利です。
【ちょっと…と思う点】
デザインは、好みがあるでしょうね。MP3プレーヤは、オーディオというよりパソコンに近いという印象があるので、今までのポータブルCDプレーヤのようなデザインではなく、未来的(?)なものが多いような気がします。Windowsのメディアプレーヤのスキンみたい…。
あと、aahaさんが書かれていましたが、リモコンのクリップを使おうと思ったら、停止ボタンを押してしまいます…。
また、ディスク交換時、蓋が片手では開けられず、両手をつかう必要があること。というのもあります。
本体は、ちょっとちゃちぃかな。NAPAが一番重厚で丈夫そうでした。
イヤホンは換えた方が絶対にいいです。付属のものでは、高音がきれいに鳴りません。
もじょもじょ。名前がヘン?

P.S. hilowさん([469008]リピートアイコン)の症状(機能)、私も壊れたのかと思いました…。

書込番号:500106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと買いました。

2002/01/27 14:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD80

スレ主 りんださん

ついにー、SD80を買いました。
秋葉原の某量販店にて ¥25,000(粘り不足?)
SDカード等は、未購入ですが、、、(笑)
中を開けて見ると、分厚いマニュアル同梱、、、
と思いきや、まるで電卓の説明書のようで、ちゃっちい(笑)
でも、本体自体は、お気に入りです。
早速、ネックストラップを付けたり、
小さくて、とても満足していますよ
MP3プレイヤーとしては動いていませんが(爆)

書込番号:496319

ナイスクチコミ!0


返信する
監査法人さん

2002/01/28 09:25(1年以上前)

本当に買ったの?(疑)
SDカードとか買ってないなんて、意味ないジャン。
25,000円とは、品薄とは言え随分ぼられたようだね〜。
この人が書いた掲示板とか読んで感じたんだけど
こう言う人って、騒ぐわりに結局買わないから(笑)

書込番号:498111

ナイスクチコミ!0


監査法人さん

2002/02/06 19:19(1年以上前)

ほらね。りんださん、やっぱり買ってないんしょ!
こう言う人がいるんだよねー。
もう2度と書きこまないと思うよ。この人
無駄な質問はやめましょう(笑)

書込番号:518286

ナイスクチコミ!0


setuさん

2002/02/13 00:45(1年以上前)

ひどい人だ…。ネチケットが全然守れてませんね。
せっかくりんださんが気に入ってるのにすぐ批判するのもどうかと思いますが。

書込番号:533134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入してみて

2002/01/25 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > AMAC > HAN-33UVS-64MB

スレ主 ひゅ?が☆さん

まず、良い点から
・完璧に日本語に対応していること:あたりまえですが...
・表示が見やすいこと:いろいろとボタンを押さなくても、電池残量,曲名,スマートメディアの有無,ボリューム,リピート,音質などが表示されます。
・携帯性が良い:MDを2?3枚重ねたくらいの大きさですね
・最大で192MBの容量:普通に聞く分には充分です
・USBでの高速転送:5MBが15?20秒くらいです。待っていても、それほど苦になりません。

悪い点
・低音を強くすると、たまに音ワレがする:スピーカーにもよりますが...
・曲の頭にノイズがのる:変換ソフトに依存するかも...
・他のスマートメディアリーダーで読めない:致命的です。専用のスマートメディアを用意するべきでしょう。

その他
・書き込みは専用のソフトでないとできません
・青いバックライトがつきますが、ちょっと発光が弱い感じです
・DCポートがついていますが、メーカーの保証はないそうです

それと、スマートメディアの他にもなにかのスロットがついています。
何に使用するのかまったく不明です。説明書にも書かれていませんでした。

書込番号:492815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音はGOOD

2002/01/23 16:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

先週買ってきました。
近所のジョーシンでアイワのMP3プレーヤが1万円で売られていたので、気になっていたのですが、価格.comの掲示板では評判がいまいちだったので、他を探していたら、MOJO2がなかなか評判もいいみたいなので、こっちにしました。
 まず、普通の音楽CDを聞いてみたのですが、これは、はっきりいって悪いです。付属のヘッドフォンの質が悪いのかも知れませんが、低音がこもった感じになります。
 イコライザ調整が何種類かプリセットされているので、クラッシックモードにすると、それなりの音で聞けました。
 ところが、次に、同じCDをMP3にしたものを聞いてみたら、なんと澄んだ音。
これがMP3かと思えるくらいにクリアな音でびっくりしました。
TDKさん、MP3プレーヤということで、音楽CD再生の音に手抜きをしたのでしょうか?
 ともかく、通常の音楽CDをこれで聴くことは無いので、満足してます。

 音飛びについてですが、8MBものメモリを積んでいるので、皆無に近いです。しかも、バッファフルになると、CDはいったん回転が停止してるので、メモリカード系のMP3プレーヤみたいです。
 ただ、再生をはじめてすぐは、バッファリングが少しなので、振動を与えると飛びます。私は通勤で自転車のカゴに入れて聞いていますが、再生スタートしてすぐに段差を乗り越えたら、電源OFFしました。
 最初だけおとなしくして、バッファリングしてしまえば、歩道から飛び降りたりしても全く大丈夫です。
 欲を言えば、
@リモコンがクリップになっているが、服のポケットなどにつけようとすると、再生、停止ボタンを押してしまうこと。
Aディスク交換時、蓋が片手では開けられず、必ず、両手をつかう必要があること。
B電源ONから再生スタートまでの時間が長いこと。
C目的の曲までスキップさせるのに、ボタン操作が多く面倒なこと。
くらいかな。

書込番号:488488

ナイスクチコミ!0


返信する
Kやんさん

2002/01/23 20:02(1年以上前)

@は、HOLDしてからすれば問題ないと思いますが。

Aは、右手に乗せ、リモコン差込みプラグに小指を引っ掛け、親指で開ければ出来ないことはないです。でも実用的にはやっぱり無理ですね。せめて指の引っ掛る所はほしいですね。

Bは、このテのプレイヤーはみんなこんなもんです。技術の進歩が必要でしょう。

Cは、確かにそうですね。ジョグダイヤルでもつけてくれればなんとかなりそうですし。

書込番号:488791

ナイスクチコミ!0


スレ主 aahaさん

2002/02/20 18:27(1年以上前)

引き続きレポートします。
アルカリ電池を利用していますが、電池の持ちが悪い。
毎日15分程度の通勤(往復で30分)で使っていて、1週間で交換です。
4時間くらいでしょうか。連続では10時間使えるかもしれませんが、もう
少し欲しいところです。
 あと、電池切れが近いと、再生中に、ブツッと切れてしまいます。
再度、再生ボタンを押すと、再生し始めるのですが、また切れます。
本体を見ずにリモコンだけで操作しているので、電池切れなのか、
音飛びで切れたのか分かりません。
 車に持ち込んで、カセットアダプタを利用して聞いていますが、
ライン出力は便利ですね。ちなみに、ヘッドホン出力から入力した
ら、音が悪すぎました。よくわかりません。
カセットアダプタは1000円のもので、音はよくありません。
もっと高いアダプタの方がよい音が出るのでしょうか?

 あと、ACアダプタで聞いているときはバックライトをつけたまま
にするのですが、設定変更を忘れて、電池がすぐに無くなったことが
ありました。
自動判別して、ACの時はバックライトを強制ONにしてくれれば
良いと思います。(時期ファームに期待します)

書込番号:550060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング