デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2001/11/20 21:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > FMP300S

スレ主 r-iwatobiさん

すこし前にリモコンがこわれてしまいました。それでメーカーに注文しようとしたら三千円といわれました。ちょっと高いような気がしたのでやめておいて今はリモコンなしで使っていますがやっぱり不便です。ほかのMP3プレーヤーを買ったほうがいいでしょうか?MMCも高いし・・・

書込番号:384784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズのうわさ・・・

2001/11/18 09:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

スレ主 どら吉さん

イヤホンを変えたら、ホワイトノイズが聞こえるって聞いたんですけど
本当なんですか??

書込番号:380585

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃんなんさん

2001/11/19 22:20(1年以上前)

イヤホンを変えたらではなくて、変えないとホワイトノイズははっきりと聞こえてしまいます。過去スレ等を参考にして自分に合ったいいイヤホンorヘッドホンを探して見てくださいね。

書込番号:383277

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら吉さん

2001/11/20 20:56(1年以上前)

ついでにお願いしますが、MP3の場合に再生できるビットレートはきまっているんですか?
可変ビットレートとは、どのレートでもO.K.という事なんですか?
何度もスイマセン。。。

書込番号:384743

ナイスクチコミ!0


ちゃんなんさん

2001/11/21 18:53(1年以上前)

MP3形式なら32Kbps〜320KbpsまでWMA形式なら5Kbps〜192Kbpsの間ならどれでもOKですよ。

書込番号:386125

ナイスクチコミ!0


スレ主 どら吉さん

2001/11/21 19:02(1年以上前)

わざわざありがとうございました!!
本当に何度もすいません。。。

書込番号:386143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RioVolt350

2001/11/15 21:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 GON.comさん

http://www.iriver.com/imp350.htm
にRioVolt350のデモがありましたよ。
日本への対抗意識がスゴイ分かるMovieですね。

書込番号:376910

ナイスクチコミ!0


返信する
naruくんさん

2001/11/16 19:25(1年以上前)

確かに…
でもS者からはもっと薄いCDplayerでてますよね、mp3再生できないけど…

書込番号:378067

ナイスクチコミ!0


AAAAIRさん

2001/11/17 14:28(1年以上前)

わらた。

書込番号:379230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows2000ユーザで不自由してる方へ

2001/11/14 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > マクセル > musicBit! CROSSFORM MB-1X

スレ主 sasatyuさん

賛同者求む。

書込番号:375463

ナイスクチコミ!0


返信する
私も不自由さん

2001/11/14 22:23(1年以上前)

大いに賛同。だまされた感じ。

書込番号:375514

ナイスクチコミ!0


machakiさん

2001/11/14 23:44(1年以上前)

賛同しま〜す!音楽配信も中止になったしSolidAudio方式はこのまま自然消滅するのでしょうね。ハギワラシスコムから発売されている「VQ AUDIO」(SD ENCODERとプレーヤーが一緒になったソフト)のWindows XP対応状況を見ると確認中になっている。期待していいのかな.....?

書込番号:375682

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasatyuさん

2001/11/15 20:02(1年以上前)

賛同してくださるんでしたら
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=15760
にアクセスして賛同してくださいね〜♪
ここで言うだけだと全く意味ないですので(^^;;

書込番号:376789

ナイスクチコミ!0


machakiさん

2001/11/15 21:04(1年以上前)

行って来ましたよ〜!はじめからWindows2000に対応してないのは、わかっていたけど98やMeからXPに乗り換える人もけっこういると思うんですけど。

書込番号:376867

ナイスクチコミ!0


NATAさん

2001/11/26 15:01(1年以上前)

ひとまず、うちはXPでは動いてるぞ
インストールは出来ないので、事前にWin98でインストールしてProguramFiles内のSD ENCODERのフォルダをコピーしてきて
実行すると、DLLが1つ足りないとか怒るので、そのファイルをWin98からコピーしてこれば動くよ

手持ちのNotePCのCDドライブが対応していないので、CDからファイル作れるかは判らないけどMP3の転送は正常に動いてるぞ

書込番号:393972

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasatyuさん

2001/12/05 17:44(1年以上前)

ども。XP買ったんで試してみました。

やっぱりインストールはできません。Me環境にインストールしたものから
フォルダをコピー、WNASPI32.DLLも探してきてコピー。
互換モードをMeにして起動してみました。
結果。起動すると「800x600の解像度で…」とかいわれるけど普通に起動。
喜んでスマメにコピーしようとしたら、ウィンドウを開いた時点で
「ID付きSMが入っていません」みたいな事を言われた。
マイコンピュータからは普通に読み書きできるんだけど…。
うーん。
ひとまずUA-2のWinXPドライバ待ち?RATOCかどこかのOEMっぽいやつがXPドライバ出してたからそれをやってみたけど変わらず…。

引き続きモトム。今は98,Meで使えてるからいいや。ってひともぜひ。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=15760

書込番号:408703

ナイスクチコミ!0


volvicさん

2001/12/11 13:58(1年以上前)

今、このプレイヤーの購入を考えていますが、
ここの書き込みをみて、ソフトが2000非対応との事で躊躇中。
で、初心者な質問ですが、付属以外のエンコーダを使って回避するって事は出来ないでしょうか?

書込番号:418192

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasatyuさん

2001/12/15 21:50(1年以上前)

>volvicさん
このソフト、エンコーダという使い方よりスマメへの転送ソフトとしての役割が大きいです。
実際、自分はエンコーダにLilithを使ってWMAへエンコードしています。
で、スマメに転送できるのはこのソフトだけなんです。
著作権保護のためにスマメのIDを書き込んで転送しているはずです。
ただ単にファイルをコピーしても聞けませんのでご注意。

書込番号:425398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早く対応してくれないかな〜

2001/11/14 12:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 VAIO C1ユーザーさん

9月に購入して依頼、ほとんど毎日持ち歩いて使用しており、音や携帯性などにはほとんど不満はありません。
しかし一つ悲しいのは、VAIO C1(クルーソー使用)でのMPIO Managerの動作が不安定になるという症状(障害)です。
私の自宅のPCはVAIO C1なので、この症状の影響をもろに受け、曲のダウンロードをしようとしても直ぐにフリーズ状態になるし、本体のファームウェアも破壊するしで使えません。
買ってからMPIO ClubのFAQでこの事実を知り、大変悲しい思いをしました。
現在は会社のPCをこっそり利用して使っています(こちらは快適)
PC側の問題なのかMP3プレイヤー側の問題なのかは分かりませんが、ADTECさんには何とか早期にこの症状を打開して欲しいものです。

書込番号:374754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング