
このページのスレッド一覧(全5867スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月11日 11:40 |
![]() |
0 | 15 | 2001年11月10日 02:17 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月2日 01:12 |
![]() |
0 | 7 | 2001年11月20日 17:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月14日 23:37 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月31日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E10


いいなぁ〜〜ほしいけど今の俺には高すぎる・・・・・値段が20000円代まで下がったらいいのにねぇ〜〜今、約40000万円って高すぎだ!!ソニーいいんだけど売ったらおしまいって考え方やめてほしいなぁ〜ちゃんとユーザーのととも考えてほしいですね
0点



2001/11/05 13:23(1年以上前)
ごめんなさい単位間違いました
40000万円=40000円です
たいへんもうしわけありません
書込番号:360262
0点


2001/11/05 14:10(1年以上前)
うぅむ。これの魅力が全然わかんない・・
もっと安くて使い易いのたくさんあると思いますけど。
書込番号:360305
0点


2001/11/05 20:40(1年以上前)
サムソンさんへ
>もっと安くて使い易いのたくさんあると思いますけど。
たとえば?心は殆どE10に決まってたんだけど
サムソンさんの台詞が気になるー!!
書込番号:360759
0点


2001/11/06 00:43(1年以上前)
割り込んでごめんなさい。
私もE-10の購入を考えていますが、決断がつきません。
一番のネックはクレードルが無いと充電できないこと。乾電池も使えないのにあのデカイクレードルを持ち歩くなんて。旅行には使えませんね。近場に出かけるだけか‥。値段も高い。
魅力はデザインと小ささ、軽さ。
買った後の面倒見が悪いと言うのも気になります。
書込番号:361265
0点


2001/11/06 02:33(1年以上前)
私も税込み4万以上は高すぎると感じます。
あんなに小さくなくていいから、再生時間10時間くらい持って
メモリ128Mあって3万円代前半以下のって、他のメーカーでもいいから
出てないんですかね。
書込番号:361416
0点


2001/11/06 10:30(1年以上前)
えと目的はポータブルMP3プレーヤーだと思ってますが、
それでいいですか?
でしたら自分が欲しいと思ってるのはこれ
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013002&MakerCD=138&Product=AD%2DDMG128
情報集めたりはココかな?(最近見てないけど)
http://www.jaroove.com/mp3/
書込番号:361661
0点


2001/11/06 12:35(1年以上前)
サムソンさんへ
レスありがとう。
早速行ってみた!
一から悩み直しだわ〜。
書込番号:361793
0点


2001/11/06 16:33(1年以上前)
MADE IN JAPANは所有欲の満たしてくれます。
高級感とデザインの良さが売りですからね。
このタイプは使いやすさは二の次でしょ。
MADE IN Koreaはカタログ値のC/Pは良いですけど
高級感やデザインはイマイチなのが多いですからねぇ。
ま、何処に重きを置くかでしょうけど。私はこっちのタイプの方が好きですよ。
格好いいスタイル(使い方)を提案するって感じだし。
SONYは意外とソフトの作りとか使いやすくなるような工夫されているしね。
D&Dで転送できなきゃ嫌だなんて言う人もいるけど、そんなんでなくても
使いやすくは出来るぞって感じで。
書込番号:362033
0点


2001/11/06 18:11(1年以上前)
>一番のネックはクレードルが無いと充電できないこと。乾電池も
>使えないのにあのデカイクレードルを持ち歩くなんて。旅行には
>使えませんね。
裏技が…
書込番号:362138
0点


2001/11/06 20:18(1年以上前)
>このタイプは使いやすさは二の次でしょ
う〜ん。ポータブルプレーヤーだからこそ使い易さが重要かなと。
が、私の提示したやつってレバーで曲送り/戻しでちょっと慣れが
必要だとか聞きますんで使い易さに優れてるとはいかないかも(w
でもID3タグの日本語表示となかなかの電池の持ち、手頃な価格は
魅力あるんですよね。
ただ私はポータブルでMP3を再生できる機器を3台持ってるので
これ以上は買う必要ないんです。何で3台もあるんだろう(w
ま、これはそれぞれが何を重視するかってことですので、それは
それでいいのですが、
>SONYは意外とソフトの作りとか使いやすくなるような工夫されているしね
いやそれはどうでしょう?(^^;
SONY以外に使ってるとこはあまり聞かないATRAC3とかかなり面倒だって
聞きますし、見た目重視で使い勝手を多少犠牲にしてる印象もしばしば
ありますから。
書込番号:362289
0点


2001/11/06 20:45(1年以上前)
使いやすいですよ。SONYのOpenMGJukeBox。
リスト化されるんでファイル管理も容易ですし、操作性も良いです。
ファイルの転送もかなり速いです。
MP3にも最近のは対応してきていますし。
多分、PCに慣れていない人のほうが使いやすく感じると思います。
詳しい人には独自管理をされるのは不満でしょうね。
著作権保護が多少うざいですが、よほどの事が無い限りはきつくないですよ。
私はなくして欲しいですけどね。
書込番号:362341
0点


2001/11/08 11:49(1年以上前)
サムソンさんの欲しいと言っていたADTEC製のものを見ましたが、
あれは自分にしては大きすぎです。まあ表示領域も大きいのでそれはそれで良いとは思います。
私個人ではより小さい、使いやすいということで探していたので、E10を買いました。通勤に使う人なので、再生したら特に触りませんし、充電と転送を同時に行えるのである意味便利です。
すべて内蔵なので、拡張性はありませんが、これだけの機能があれば私は充分です。mp3の転送もそんなに気になる時間でもないし満足といっていいかな?と思います。
ただ、すこし、OpenMGJukeBoxの動作が遅いかな?ってとこですが、自分のPCのVRAMがよくないのが原因かもしれません。音にすごくこだわる人としてはSONY製はそんなにオススメではありませんが、個人的には普通に良いという程度です。
書込番号:364928
0点



2001/11/08 13:14(1年以上前)
私も、サムソンさんの欲しいと言っていたADTEC製のものを見ましたが、やはり、でかすぎですね、大きいわりにはあまり容量もないし・・・MDみたいでした、私はMDが嫌いなのでMDみたいであまり・・・・・
3万前後まで値段下がらないでしょうかねぇ〜プレイステイションも最終的には一万円をきりましたからねぇ〜っま、今後に期待したいです
日本人って、やっぱりブランド志向ですねぇ〜ソニーはやはりその点を見てから商品をつくっているのでしょうね
書込番号:365043
0点


2001/11/08 13:53(1年以上前)
へ?大きい?店頭で見た限りかなり小さかったのですが・・
MDを一回り小さくしたような・・
あと容量ですが、メモリースティックとスマメでは倍近く価格違います
けどそのへんはご承知で仰ってるのかなぁ?
書込番号:365091
0点


2001/11/10 02:17(1年以上前)
遅くなりましたけど、レスどうもですサムソンさん。
なるほど、ADTECのはコストパフォーマンスがかなり高いようですね。
電池の持ちも、メモリ拡張性も 液晶もNW-E10より上ですね。
現物見てよさそうなら購入しようと思います。
書込番号:367659
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

2001/11/02 01:12(1年以上前)
コメント返しは「返信」でしましょうね。
書込番号:354929
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1201


以前、他のサイトである方から教えてもらったTDKオーストラリアのサイトです。ここに情報があります。
http://www.tdk.com.au/products/consumer_electronics/index_mojo2.htm
よく見ると、WMAやファームアップデートの対応が決まっているようです。
ですが、肝心の「Multi Language」という項目がどこにも見当たりません。
ひょっとしたら日本語対応なしかも。
あとM3Uファイルの対応も「TBC(確認中)」だそうで…。
0点



2001/10/29 21:07(1年以上前)
すいません、下のスレッドに対するレスだったのに、新スレを立ててしまいました。
書込番号:350168
0点



2001/10/29 21:24(1年以上前)
またまたすいません。ファームアップデートの項目もないので未対応のようです。
私の間違いでした。ご迷惑をおかけしてすみません。
書込番号:350204
0点


2001/10/29 23:38(1年以上前)
どうもです。アーストラリア版にあったんですね。
ってことはオーストラリアでは発売間近ってことですかねぇ…
日本での発売時期はどうなるんでしょうね。
日本語表記がなく、HPを見た限りでは、リモコンも
液晶ついてないみたいですし…MOJOTも安くなってきたし
WMAも特に必要ない僕にとっては、MOJOUを待つ意味が
あまり無いようにも思うのですが…
Uを待つ利点ってのはなんかありますかねえ?
書込番号:350447
0点



2001/10/31 00:35(1年以上前)
改めてはじめまして。
僕はMOJOユーザーですが、日本語未対応、電池のもちがイマイチ、M3Uファイル
未対応という点に不満があります。ですから、MOJO2に期待するのはこれらの
機能の付与ですね。
ですが、オーストラリアのサイトを見ると、これらの機能については項目なしか調査中
ですよね。もしこれらの機能がついていなかったら(特に日本語未対応だったら)
MOJO2に対する魅力はほとんどないですね。
MOJOは上に挙げたデメリットこそありますが、音はいいし、お値段も安くなって
きてます。あと、本体の曲名表示ををFIF形式にしておけばID3タグを日本語に
してても文字化けしませんし、ファイル検索もしやすくなります。
使いやすいMP3-CDプレーヤーを求めるならMOJOは厳しいですが、入門機としてなら買ってもいいとおもいますよ。
書込番号:352084
0点


2001/10/31 01:19(1年以上前)
そうですか…
MP3自体は今まではDNAを使用していたのですが、
自分のポータブルCDが壊れ、自分の部屋のコンポのCDも壊れたため、
どうせならMP3対応で音のイイ奴、ってことで探していたのですが…
値段もこなれてきたし、リモコンの液晶がUで付かないなら、
Tを買っちゃおうかな・・・
日本語表記の対応無ければTにしちゃう決心はつきました。
ありがとうございます
書込番号:352171
0点


2001/11/08 00:52(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011107/tdk.htm
MOJOUの日本発売が決まったようですよ。
11月28日。日本語、パケットライト対応らしいです。
書込番号:364407
0点



2001/11/20 17:37(1年以上前)
しかも、これって初代より若干安くなってるらしいですよね。
初代を\19800で買っちゃったのに…。
それにしてもMOJOU、液晶リモコンじゃないのが僕的に痛いです。
書込番号:384466
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO800


デジカメ用電池使えますよ。もちろんRIO800です。
熱くなったりしたこともありません。
あたりまえですが『DANGER...』ってシールが貼ってあるカバーをはずします。
***********************
リモコンのクリップは結構壊れやすいので、
手に入る今のうちにもう一本買っとくことをお勧めします。
私は分厚い生地のジャケットにリモコンを挟もうとしたら
折れてしまいました。
穴あけて、ネジでなんとか修理しましたが…。
0点



2001/11/14 23:37(1年以上前)
以下引用>>>>
というわけで、この冬は「音楽が2倍キャンペーン」。
たとえばRio 600 64MBを購入した方全員に店頭で64MBのバックパックをプレゼント!これでメモリーを128MBに増設すれば、なんと4時間分* も楽曲が収録可能。もちろんバックパックはリチャージャブル・バッテリー。専用のACアダプターまでが揃うから、Rioシステムはかなりパーフェクトに完成!なのだ。さぁRioを買うなら、いまがチャンス!
そして、「音楽が2倍キャンペーン」はRio 600 32MBおよびRio 600 64MBを既にご購入済みの方にもハッピーなキャンペーン。お手持ちのRioをパワーアップできるチャンスです。
対象製品の購入期間:
2001年11月22日〜2002年1月末日
対象製品:
● Rio 600 64MB(Rio 600 64MB LE除く) ・・・> 64MBバックパック
● Rio 600 32MB ・・・> 32MBバックパック
対象製品の購入期間:
キャンペーン告知期間(2001年11月12日〜11月21日)
対象製品:
● Rio 600 64MB(Rio 600 64MB LE除く) ・・・64MBバックパックをRioユーザーオンライン会員登録でプレゼント
● Rio 600 32MB ・・・Rioユーザーオンライン会員登録とレシートおよび住所、氏名、電話番号を株式会社ソニックブルーまでファックス(03-5695-8403)送付すると32MBバックパックをプレゼント
※ 発送はすべて22日以降となります。
※ 手続き後1〜2週間でお送りいたします。
※ 登録情報は、お間違えのないようお願いいたします。特に個人情報の記入漏れやタイプミスにはご注意ください。間違っていた場合、バックパックが通常の期間で届けられません。予めご了承ください。
※ Rio 600 32MBについては、レシートにて購入日が対象期間(2001年11月12日〜11月21日)であることを特定できない場合はご応募いただけませんので、レシートは大事に保管しておいてください。
1. 発売間もないRio 600 64MBは、キャンペーン告知(2001年11月12日)以前でも、Rioユーザーオンライン会員登録を行った方全員に、64MBバックパックを無料でプレゼント(Rio 600 64MB LEは対象となりません)。
※ 8月17日〜10月14日にアップルコンピュータ株式会社によって行われた「デジタルライフキャンペーン」で購入された方も対象となります。
※ 既にRioユーザーオンライン会員登録が済んでいる方には、ソニックブルーより詳細をお送りします。
※ 発送はすべて22日以降となります。
※ 手続き後1〜2週間でお送りいたします。
※ 登録情報は、お間違えのないようお願いいたします。特に個人情報の記入漏れやタイプミスにはご注意ください。間違っていた場合、バックパックが通常の期間で届けられません。予めご了承ください。
------------------------------------------------------------------------
2. Rio 600とRio 800全ユーザーがバックパックを安価で購入できるチャンス!
● 11月22日から32MBバックパックをSONICblue eStoreで、特別価格2,980円にて販売。
※ この特別価格に期限やご購入に際して対象製品の限定はございませんが、商品がなくなり次第終了します。
書込番号:375665
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

2001/10/25 13:20(1年以上前)
私はシルバーのモデルが欲しいので店頭販売待ちです。
何処かでフライング販売見かけたら教えてください(笑)
書込番号:343947
0点



2001/10/28 02:26(1年以上前)
ついにきました!
想像以上の音質のよさ、使いやすさにビックリです。
MP3プレイヤーのランキングで、
64タイプが常に上位にいる理由が分かった気がします。
書込番号:347569
0点


2001/10/31 22:49(1年以上前)
もうフライングじゃないんでしょうが、今日秋葉原のソフマップ
でシルバーモデル売っているの見かけました。
お値段は29800円とびみょ〜な感じです(^^
書込番号:353325
0点



2001/10/31 23:20(1年以上前)
なんか、HPを見たら、オンラインの値段が変わってた。
俺が買ったときは128MBのスマメがついて34800円だったんだけど…。
表記ミスなのかなぁ…?
セット36800円だったら、スマメは普通よそで買ってきますよね。
書込番号:353379
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





