デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報と質問

2002/03/04 20:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

来月にファームウェアアップデートがあるらしいのですが
なんでも「他のMP3には無いちょっと変わった機能を追加する予定」らしいです。
アドテックの掲示板より抜粋です。
楽しみですね。どんな機能なんでしょう。
あと、その掲示板に
この掲示板でよく質問されているような事をまとめて質問してみました。

ついでに自分もユーザーの方々に聞いてみたいのですが
起動後、ディスプレーに何も表示されず、音楽だけ再生、という事態に陥ったことのある方はいらっしゃいませんか?
しかもイルミネーションOFFにしているのにもかかわらず
イルミネーションだけ灯るんですよ。
電池抜いたりなんか色々していると直るんですが
何度か経験したのですが・・。
よくあることなんですか?

あと、イヤホンの割れとかではなく
音が非常に歪み、耳障りになることがあるのですが
そういう事ってよくあることなんですか?
ちょっと低音強調気味の音楽を
イコライザー「ノーマル」で聞いてみても
簡単に歪みます。
これって対処のしようかなんですか?

加えて、既出だったら申し訳ないんですが
MP3→WMAって、簡易に出来る方法ってありますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:574254

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ogreさん

2002/03/04 20:49(1年以上前)

誤字修正
×「これって対処のしようかなんですか?」
         ↓
○「これって対処のしようがないんですか?」

書込番号:574263

ナイスクチコミ!0


くみん!さん

2002/03/04 23:47(1年以上前)

http://pino.to/audico/
ここでどうでしょう?
来月のファームウェアアップデートは楽しみですね。また、自分はそのような経験なしです。

書込番号:574720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogreさん

2002/03/05 18:42(1年以上前)

>くみん!さん

わざわざ情報ありがとうございます!!
ファームウェア更新、たのしみですね!

書込番号:576099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

半衝動買い。。。

2002/03/03 18:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD80

スレ主 はな子さん

昨日、新宿のさくらやで半衝動買いをしてしまいました。
今まで使っていたMP3プレーヤーに不具合らしきものが出てきたので
以前から欲しかったこのSD80にしました。
下の書き込みのように、ネットショップのほうが安いようですが
父親から貰ったポイントが11,500円ぐらいあったし
秋葉原でSDカードを先行購入していたため、3分ぐらい悩んで決めました。

ところで、SD-Jukeboxの使い勝手が悪いという意見がありましたが
ちょっと不思議だなと思ったところがあったので
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

『ファイル変換』で、参照フォルダを選びますが
左側に出てくる曲順がバラバラで、なんとなく気持ちが悪いです。
ファイル名とかでソートしたりすることは出来ないのでしょうか?
それと、なんだかアプリケーションエラーが出て変換できないものが1つだけあります。
エラーメッセージは『"0x00423b43"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはありませんでした。』となっています。
OSはWIN2000で、取説には“動作保証はしていない”と書いてありましたが
今のところ他の曲は問題なく変換出来ています。
Ver.2.4にしましたが変わりませんでした。

調べてみましたがわかりませんでしたので、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:572088

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はな子さん

2002/03/04 09:30(1年以上前)

返信がないから、自己レス。。。
ここって来る人少ないのかしら。ちょっと残念です。

ところで、バージョンアップしたらSDカードを認識しなくなったため2.3に戻しました。
みなさんはどうですか?

書込番号:573402

ナイスクチコミ!0


tokumei-sanさん

2002/03/06 18:34(1年以上前)

自分はWinXP(2000からのVerUP)ですが、今は問題なく使えるようになりました。
使い始めた最初は、突然ブルースクリーンになったり、「SD転送エラー」が出てきたり、不安定そのものと言う感じでした。
他の曲が変換できていると言うことは、その曲の元データに何か問題があるんではないでしょうか?よく分かりませんが、自分もそう言うことがあってSDに転送するのを諦めた曲が何曲かあります。

書込番号:578285

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな子さん

2002/03/06 19:40(1年以上前)

レスありがとうございます。

私も、元データに原因があると思ったので、CDからエンコードし直してみようと思います。
2.4にまたバージョンアップするかどうか、悩むところです。。。

書込番号:578409

ナイスクチコミ!0


トーンさん

2002/03/06 21:40(1年以上前)

Win2Kということですが、USBリーダーライターのドライバも
最新版をダウンロードしてインストールしましたか?

書込番号:578616

ナイスクチコミ!0


ちゃるすけさん

2002/03/06 21:46(1年以上前)

To はな子さん

SD-Jukebox V2.4 ダウンロードページ
http://www.panasonic.co.jp/customer/audio/sd/download/sd_jukebox.html

(但しSH-SSK1のUSBリーダライター用ソフトはWindows 2000/XP対応済のため、不要です。)
と、但し書きしてありますので、リーダーのアップデートは不要ですよ。

ちなみに私は V2.4L10 にして問題なく使えています。

書込番号:578632

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな子さん

2002/03/07 04:00(1年以上前)

そうですか。。。アップデートは不要だったんですね。
そこまで読まずに、ドライバを書き換えてしまいました。間抜けですね。
もう1度バージョンアップしてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:579392

ナイスクチコミ!0


ちゃるすけさん

2002/03/09 07:33(1年以上前)

うまくいったら、報告していただけるとありがたいです。
これからの人の参考になりますし。

なにより、お役に立てた私がうれしいですから。

役に立たなかったら逆に申し訳ないですが。。。

書込番号:583558

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな子さん

2002/03/09 08:39(1年以上前)

>ちゃるすけさん

バージョンアップしてみました。
無事、リーダーライターが認識されました。
2.4は以外と使いやすいですね。
ありがとうございました。

書込番号:583599

ナイスクチコミ!0


ちゃるすけさん

2002/03/11 01:52(1年以上前)

おー、おめでとうございます。。。

書込番号:587454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お買い得情報

2002/03/02 12:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO600 32MB

スレ主 お買い物マンさん

茅ヶ崎のダイクマでこのプレーヤー¥5000で売ってます。
ほしい人はお早めにどうぞ!

書込番号:569607

ナイスクチコミ!0


返信する
卍丸さん

2002/03/04 10:33(1年以上前)

自分は都内在住なのですが、交通費を差し引いてもかなり安かったので、早速買いに行ってきました!
積んであったのをざっと眺めたところ、あと10コはありそうでした。

そのかわりメモリが2倍とかいうのはないようですが、そこらへんは目をつむることにします。。。

書込番号:573462

ナイスクチコミ!0


スレ主 お買い物マンさん

2002/03/04 11:58(1年以上前)

卍丸さん。
私の情報を信用していただき有難うございました。
遠路からはるばるご苦労様でした。
確かにまだ10台以上あるみたいです。
興味のある方はダイクマへGO!

書込番号:573534

ナイスクチコミ!0


LONDON CALLINGさん

2002/03/22 22:47(1年以上前)

はじめまして、最初はRIO500を探していたのですが、なかなか見つからず、お買い物マンさんの情報でRIO600をゲットしました!!

千葉在住なので、お店に電話して在庫を確認したところ、ちょうどその日(先週の水曜日)でワゴンセール商品を撤収するとのことだったので、店員さんにお願いして取り置きしてもらいゲットしました。

お店の方も親切丁寧で、わざわざ遠くから来たとのことで、おまけもいただきました。ダイクマさん最高!

バックパックプレゼントはさすがに無かったですが、駄目もとでメーカーに問い合わせたところ、ネットでのユーザー登録を条件にバックパックを送付してもらいました。ラッキー!!

お買い物マンさんとてもすばらしい情報ありがとうございました。

ところで、RIO500まだ販売しているお店御存じの方御一報下さい。

書込番号:612251

ナイスクチコミ!0


かんたなさん

2003/02/06 18:00(1年以上前)

RIO500は見かけないねー。
中古ならあるけど何か不安。
(そー言う自分はオークションで手に入れましたが)

書込番号:1282693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピー防止CDについて

2002/02/28 21:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1210

スレ主 MOTOHARUさん

MOJO2買いました。使用感は良好で、特に問題ありません。
mp3の音質が良いので、買って良かったと思っています。
しかしニュースでこれから販売されるCDがmp3化できなくなる、とのこと。
この話題を知らなかったので、なんか騙された気がします。
どうなるんでしょうね?

書込番号:566617

ナイスクチコミ!0


返信する
くろさんさん

2002/02/28 22:08(1年以上前)

騙された??誰に??
少し前からそういったCDが出ることは
話題になってましたけど?

書込番号:566631

ナイスクチコミ!0


ひたちなかさん

2002/03/01 16:19(1年以上前)

音楽CDのプロテクトは全てのCDにかかるわけではないと思います
かかったとしても、MP3化する手法はいくらかありそうです
またPS2ではトラック1が再生できないらしく、クレームをつければノンプロテクトのCDが送られてくる・・・かも

ニュース自体は昨秋からでしたよね
大晦日の朝日新聞1面に掲載されたのは不安感を植えつけるためでしょう

書込番号:567974

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOTOHARUさん

2002/03/02 03:08(1年以上前)

ずいぶん古い話題だったようですね。
騙されたと書いたのは訂正いたします。すみませんm(_ _)m

書込番号:569189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障かな。。。

2002/02/27 09:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU

スレ主 はな子さん

何度か話題になっているようですが、わたしのCuPlayもおかしくなりました。
リモコンの文字がめちゃくちゃになったり、曲が最後まで終わっているのに
カウントだけ進んだり、2枚目のMMCを認識しなかったり。。。
さらに昨日はリピートボタンを押すと音が止まる(リモコンのカウントは
動いたまま)という新たな症状が出ました。
電池を抜いたりストップボタンを押したり、カードを入れなおしたりすれば
だいたい直るんですがとても面倒くさい。

そもそもおかしくなり始めたのが、先月アメリカに行った時でした。
とても寒かったのでそのせいかなと思ったのですが、ここを見たら何人か
同じ症状の方がいらしたので安心(?)しました。(^^;
でも、おととしの12月頃に買ったので保証期間切れてすぐ修理なんて。。。
思わず投げたくなりました。もうさよならする予定です。

富士通Pのサイトではこの機種は『終息』となっていましたが
どなたか修理に出された方はいらっしゃいますか?
もしいらしたらサポートの対応はどうだったのかなど
情報がありましたら教えてください。
修理代なども教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

書込番号:563458

ナイスクチコミ!0


返信する
galfaさん

2002/06/04 14:32(1年以上前)

修理にだしたところ1万7000円という見積もりが返ってきました
見積もりの詳細をたずねても、修理費です、と阿呆なことを言っているので、修理はとりやめにしました。
個人的には、もう富士通およびLG電子の製品は買いたくないです。
サポートひどすぎ!

書込番号:752863

ナイスクチコミ!0


tack_takさん

2002/11/20 00:38(1年以上前)

それは私が始めに発見したのですが、
私は一ヶ月できずいたので店の人にいっき、それを実演したら
店の人の独断で返金してもらえました。
(本体の音量を最小にして、リモコンの方で早送り等すると音が流れないだったかな?)
そのとき、富士通に何度も電話しましたが、この製品は富士通が作ってるのではなく、LG電子ジャパン(?確かそんな名前)が韓国のほにゃららってところに委託生産しているみたいなので、製造は日本で行っていません、
(本体にたしかMADE IN KOREAってかいてあるはず)
のでいまさらサポートを期待するのは無理かと思います。

書込番号:1077312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

10Gになるという噂は本当ですか?

2002/02/26 20:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A

スレ主 くろべさん

iPod欲しくてたまりません。ただ、知り合いから、そのうちiPodのHDが5GBから10GBになるときいたのですが、本当でしょうか?インターネットで検索してみましたが、それらしい話は見つかりませんでした。もし本当なら、iPod買うのを少し待とうとおもうのですが。

書込番号:562235

ナイスクチコミ!0


返信する
えすのさん

2002/02/27 23:27(1年以上前)

http://www.spymac.com/の情報ですが、3月末に価格据置でとの事ですね。
ただ噂サイトなので。(PDAの偽画像を流したのも確かココ)

書込番号:564918

ナイスクチコミ!0


rakuやさん

2002/03/04 22:33(1年以上前)

確かに上記HPには10Gの事が表記されていますね。マックのお祭りも3月末にあるのでもしかして?と私もくろべさんと同じで迷ってます!!なので4月まで待つことにしました。と同時にipodのキャンペーンを期待しているんですが・・・。

書込番号:574499

ナイスクチコミ!0


こうらんさん

2002/03/19 00:43(1年以上前)

こんばんは、私も10Gまってます。
それで、5Gがやすくなったら速攻ゲットする予定です。
できれば今回のビックサイトで発表されないかなぁ。

書込番号:604144

ナイスクチコミ!0


たこおどりさん

2002/03/21 13:37(1年以上前)

でましたね、10G。23日から発売。けど、5Gは値段変わらず、10Gはもっと高い(7万近い)。値段については少々残念ですけど、イコライザなど色んな機能があるから、買おうかどうか、やっぱ悩みます。

書込番号:609051

ナイスクチコミ!0


えすのさん

2002/03/22 17:39(1年以上前)

ソフトのアップデートだけで、イコライザと住所録は使用可能。

書込番号:611602

ナイスクチコミ!0


K-CATさん

2002/03/29 17:01(1年以上前)

あれっ?AppleStoreで10G版、¥62,800で売っていましたよ。
って、もうすでに、みんなご存知なんでしょうか?

書込番号:626299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング