デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車載MP3

2002/01/17 23:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 LAZIOさん

CDチェンジャー、CD-R作成はもう面倒。車もPCもホームでもHDDで。
http://shibuya.cool.ne.jp/htu_26/neo35.html
車にHDDMP3を取付けました。

書込番号:477504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

20GB HDD内蔵「Rio Riot」

2002/01/12 10:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/01/12 11:39(1年以上前)

>どうでしょうか?

なにが?


書込番号:467884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/01/06 00:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD IIc (32MB)

スレ主 MP3欲しい。さん

>185cmさん
「おもい」って言うのは、転送速度がですか?それとも重量ってことですか?
(^^;
>516さん
貴重な情報ありがとうございます。あとはMP3プレイヤーに何を求めるかですね。今日内臓CD‐Rを購入したので、CDタイプのものも含めてもう少し検討して見ます。しかし、考えれば考えるほど迷ってしまう・・。

書込番号:457326

ナイスクチコミ!0


返信する
516さん

2002/01/06 13:47(1年以上前)

両方買ってもよいのでは?
俺はIIcを買った後、家でも聞きたくて据え置き用にソニブルのSP90を買ったよ。
外と家で使い分けるといい感じ(^^)
両方買って128MBのスマメとあわせても3万円ぐらいだし。
安いし買っちゃえっ。

あとIIcには関係ないことですけど、返信する為に新たに話題を
立てない方がよろしいかと。

書込番号:458221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MEA212AS、いかがですか?

2002/01/04 01:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > MEA212AS

スレ主 feelingH"さん

MP3対応のモバイルオーディオプレーヤーを二つ手に
入れて彼女にもプレゼントしようかなー、って思ってた
のに、彼女は既に同じものを持ってたらしく…。
オークションに出品したので興味のある方はどうぞ!!
http://cgi.ebayjapan.co.jp/aw-cgi/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1315033372 です。
落札最低価格?は価格.com最安値の約7割に設定してますが、
なにしろ手も触れていない新品の状態なので。かなりお得だと
思います。

書込番号:453821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

著作権

2002/01/01 22:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD80

昨日新聞で見たら、今年からはCDにコピーガードがかかるのだそうです。
せっかくSD80買ったばかりなのにどうなるのだろう。。。
ちょっとガッカリ。

書込番号:450425

ナイスクチコミ!0


返信する
UWさん

2002/01/02 02:04(1年以上前)

もしコピーガードがかかっても、それはデジタル音源のままでのCD→MP3変換での話でしょうから、CDプレーヤーからアナログ音源として出力してSR100とかで録音すればコピーできるんじゃないでしょうか?(でも今時、そんなことしたくないって感じですが...)

書込番号:450738

ナイスクチコミ!0


ぴくみんさん

2002/01/02 03:02(1年以上前)

でも、いざガードがかかったCDが出荷される
頃には、パナソのソフトもバージョンアップでS
D80に入れる程度のことは出来るようになるん
じゃないかと。そうでもしてもらわないと、MP
3機ってものが意味をなくしますからね。MDに
は録音できるようですし。要するに著作権が保護
されてる状況であれば良いということなので、そ
ういう機能がある機器では使えるようにしてもら
わないとね。

書込番号:450776

ナイスクチコミ!0


スレ主 惑星さん

2002/01/02 22:58(1年以上前)

そうですね。
パナさんにがんばってもらいましょう!!

書込番号:451801

ナイスクチコミ!0


LKさん

2002/01/16 15:48(1年以上前)

あのコピーガードはPCそのもので読めないという性質であり、
MP3に変換という以前の問題です。

書込番号:474951

ナイスクチコミ!0


Atataさん

2002/01/19 22:27(1年以上前)

SD80買った人はどーしたらいいんだぁ〜(涙)

書込番号:480921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

スレ主 naruくんさん

http://www.asahi.com/business/update/1231/001.html
これって、やばいですよね。
SlimXどころじゃないかもしれない。

書込番号:449163

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/12/31 22:50(1年以上前)

どうせすぐに・・・いや、なんでもないです(笑)

書込番号:449335

ナイスクチコミ!0


優意さん

2002/01/01 13:42(1年以上前)

なんかーSONYがNETMDをガンバッテたのが、このことのタメだったんですかね?SP250をやめてNETMD買おうかなー結構最近CMとかでも見るし

書込番号:449910

ナイスクチコミ!0


usaginさん

2002/01/01 17:34(1年以上前)

反対派はめっちゃ多そうですねぇ。
セコイことしないで欲しいです。

書込番号:450078

ナイスクチコミ!0


でふぉさん

2002/01/05 23:26(1年以上前)

メーカーが正当な利益を得るためにした防衛行動がとやかく言われる、
何が正しいのか判断できない人間がだんだん増えている気がしますね。
今までは「個人的な範囲での利用」という事で
大目に見てもらっているのをお忘れなく。

書込番号:457207

ナイスクチコミ!0


iko-さん

2002/01/06 01:49(1年以上前)

皆さんこんなのはどうでしょう。
デジタル出力のついたCDプレーヤー(コンポ、ラジカセ、PS2)から
光ケーブルを引いてパソコンにデジタル入力(ローランドなどから
でているUSB接続のデジタルインターフェースなどで入力)
してそれを録音してエンコードすれば
多少お金がかかるかもしれませんがRioを捨てるよりいいと思います。

書込番号:457537

ナイスクチコミ!0


ろもとしさん

2002/01/13 16:14(1年以上前)

えっ!最近お年玉はたいてSP250とRWドライブかったんですけど捨てないといけないんですか?ものすごく不安なんですけど。

書込番号:470378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング