
このページのスレッド一覧(全5867スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年11月9日 12:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月9日 18:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月22日 09:54 |
![]() |
0 | 14 | 2002年1月3日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月13日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月10日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > マクセル > musicBit! CROSSFORM MB-1X




2001/10/24 01:26(1年以上前)
まさか、
あの店で・・・・・
どきゅん!
書込番号:342089
0点


2001/11/09 12:19(1年以上前)
おらも買っちゃった。あと4台ん?よこにあったSP90も頂き!
書込番号:366531
0点





不具合が発見されたようです。以下コピペ
平素は、ソニー製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
ネットワークウォークマンNW-E7/E10に同梱されております圧縮音楽ファイル
管理・再生ソフトウェア「OpenMG Jukebox Ver2.2」は、接続上の不備が確認
されております。不具合が対策されたドライバを提供いたします。使用上の不
都合や、ソフトウェアのアップデート時の不具合を避けるために、以下の説明
をよくお読みになり、よくご理解された上で、このプログラムを実施していただけますようよろしくお願いいたします。
http://www.sony.co.jp/sd/support/p-audio/contents/download/nwe7e10.html
0点



2001/11/09 18:08(1年以上前)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1201


自分も同じ現象で困ってました。
ソニー製のシガープラグで問題なく作動してたんですが、なんかナビがおかしい・・・。
GPSがほとんどと言っていいほど受信してない、、、あれ?と思いナビの配線をチェックしたけどおかしいところは見つからない。
きっと報復戦争のせいでGPSを管理してる国防省が何かしてるんだろうと。。。
MOJOのせいだとは思ってもみませんでした、、、そう言えばMOJOをつけてからだ。。。
MOJOに電源供給してるだけで起動してないのにアンプの方に「ヒュー音」がしてるし・・・これはノイズフィルターで解消するのかな?
同様の現象で何か対処法があったら教えてください!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-MS11
基本的にこの種の商品寿命の短いものは台数限定です。
いつまでも製造可能にしておくだけでもお金がかかるので、予定数を製造し終わったら、次の製品の生産に取り掛かります。
もし人気が出たら、製造ラインを個々の機種用に戻して継続製造を行うでしょうが。
書込番号:332251
0点



2001/10/17 11:05(1年以上前)
商品寿命が短いっていうのはどういう意味ですか?
こわれやすいってことですか?
初心者なもんですいません。
書込番号:332263
0点



2001/10/17 11:51(1年以上前)
すぐにでるんだー!
そうなんだ・・・。
もっとすごいやつがでるってことですよね?
書込番号:332306
0点

すぐって言っても、半年先になるのか何時になるのか・・・。
こういう種の製品には興味ないので私は知りません。
でも、製品サイクルは予定として決まっているはずですので、予定通りに発売されるでしょう。
書込番号:332314
0点



2001/10/17 12:10(1年以上前)
にゃるほどです。
でも新製品が出るのなんてどれも同じですもんね。
あまりきにせず買ってみようかとおもいます。
情報ありがとうございました。
書込番号:332321
0点


2001/10/17 20:58(1年以上前)
自分も丁度同じ質問(限定云々)しようと思っていたところです。
なるほど、新商品が間近に出るということですね。たしかに、MS9 と
機能面で違いが無いので、すぐに新商品が出てもおかしくないですね。
MS11 買うか、買うまいか迷ってしまいます。次期商品は MP3 に対応
しそうですし。
書込番号:332926
0点


2001/10/18 20:26(1年以上前)
ALGO さん へ
mp3対応はないんじゃないですか?
フラッシュメモリー内蔵ならともかくMGメモリースティック
だから。対応したらすみません。
書込番号:334322
0点


2001/10/19 03:36(1年以上前)
>mp3対応はないんじゃないですか?
確か、MG 使う意味が全く無くなりますものね。
当方、他スレでも書いてしまってますが、今回は E10 を購入
することにしました。
書込番号:334905
0点


2001/10/19 09:09(1年以上前)
>新商品が間近に出るということですね。
ちょっぴりニュアンスが違うかなあ・・・
人気が出なかった場合、すぐにうち切る口実というべきかあ・・・・
うち切った後、即座に新製品がでるとはかぎりませんというようなことも
含まれとるのでは?<きこりさんの発言
書込番号:335044
0点


2001/11/18 02:58(1年以上前)
順当に考えれば、メモリースティックデュオを搭載
した商品が出てくるでしょうね。
書込番号:380370
0点


2002/01/02 23:52(1年以上前)
メモリースティックデュオとはなにものですか?
書込番号:451889
0点


2002/01/03 08:21(1年以上前)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&q=%83%81%83%82%83%8A%81%5B%83X%83e%83B%83b%83N%83f%83%85%83I
↑メモリースティックデュオ
書込番号:452375
0点


2002/01/03 10:57(1年以上前)
コアラさん、勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:452497
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


riovolt_210-firmwareが出ていた
SP100用です
カタカナ表示が完璧、フォルダー名ファイル名タグ全てOK
ひらがなもカタカナに表示します、漢字は■になってしまう
改善項目
トラックの間の減らされたギャップ。
トラックの間の減らされた機械の雑音。
より速い積載のための減らされたディスク承認時間。
WinAmpプレイリスト(.m3u)を支えなさい。
最後の10枚のディスクのために再開しなさい。
日本のKataganaフォントに対する支持。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP


RealJukeBoxで可変ビットレートでMP3を作成していますが、
可変ビットレート未対応となってますが、いがいに聴けるもんですね。
自分は、未対応とは知らずに購入してしまいました。
たまに、音飛び、無音になりますが、そのときは、リバースをちょっと
すると、聴けます。
あくまで、私の場合ですが・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





