
このページのスレッド一覧(全5867スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月13日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月7日 05:19 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月25日 12:43 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月4日 17:47 |
![]() |
0 | 10 | 2001年8月9日 12:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月7日 06:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


RioVoltのハイエンドモデル「RioVoltTM SP250」、「RioVoltTM SP90」を2001年9月28日より全国発売!
「RioVoltTM SP250」がオープン価格(推定小売価格:26,000円前後)
「RioVoltTM SP90」がオープン価格(推定小売価格:12,800円前後)
詳しくは、SonicblueのHPを見て〜
http://www.sonicblue.co.jp/index.html
ではでは…
0点


2001/09/13 12:38(1年以上前)
8cm CD モデル発売してほしい。
書込番号:288004
0点


2001/09/13 13:53(1年以上前)
RioVolt買うか迷ってたけど買わなくて良かった。
「RioVoltTM SP250」すぐ買えるかな〜。
書込番号:288074
0点


2001/09/13 20:06(1年以上前)
やったね!
楽しみにしてたよ!年末じゃなくてよかった〜
「RioVoltTM SP250」は超買いでしょ。
書込番号:288378
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1201


今日、本屋さんでDOS/Vmagazine 9/15号の表紙を眺めていると、MP3ポータブルCDプレーヤーのテストラボが載っているとのことで、早速買ってきました。
本当は、購入する前に?読むべき記事でしょうが、オーナーとして気になるところでもありましたが、なんと、MOJOがベストチョイスになっていました。(*^_^*)
WMAを切り捨て、自分の耳と必要とする機能で選んだ結果が、たまたまですが雑誌の評価と一致していて、少しうれしい気分になっております。
ヘ(^o^)ノ
でも、何を買おうか悩んでいる人には参考になるかと…。
0点


2001/09/04 02:12(1年以上前)
これは良さそうですね・・・。
見てみましょう。
書込番号:276465
0点

色々読んで解ると、どれにも不満がでるw。
スペック的には、RioVoltは不満なしなんだが、
如何せん品質が悪すぎ。
もう一世代先が満足いくのがありそうだな。
現世代のでは殆どの製品が、早送り再生出来ないのは、
僕にとって致命傷だなー。
書込番号:279989
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-MS9


ソニーから新しいmp3プレーヤーがアメリカで8月に発売されます。$180(約2万3000円)です。日本でも発売されるのか、知っている人、教えて下さい。
http://hardware.mp3.com/hardware/individual/3321.html
0点


2001/08/26 19:37(1年以上前)
普通のCD-Walkmanではないのでしょうか???????
書込番号:266491
0点


2001/08/30 00:52(1年以上前)
MP3再生できるようなので欲しいですね、、
http://shop.store.yahoo.com/cellpoint/sondccdwalmp.html
ただあれだけOPMGなど著作権で気を使って非常に高いMGメモリースティック
を販売してきたのにいまさら”ただの”MP3プレーヤーなんて、どんな顔して出すことが出来るでしょうか?
ここでSONYが”ただの”MP3プレーヤーを発売したら今までやっていた著作権保護などをすべて否定することにもなるかと思うのですが・・・
何やってんだか・・・
個人的には発売されたら欲しいですがね。
デザインも未来的なんだか、'60年代的なんだか・・・
古くて新しそうで好きです。欲しいなぁ〜
書込番号:270617
0点



2001/09/04 17:47(1年以上前)
ソニーとはそういう会社なのかも。アメリカで販売している家庭用DVDプレーヤーも松下、東芝など主要メーカーのほとんどの新製品はMP3再生機能つき。今は対応してないけど、ソニーも追随するはず。
日本仕様では対応しないだろうけど・・・
それより、このMP3再生CDウォークマンを8月下旬にNYに行った際、買いに行ったが未入荷だった。店員は出荷が遅れているから、来月(9月)になるとの事。年末に行ったときには買ってリポートします。
書込番号:276986
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

2001/08/08 21:45(1年以上前)
最近あちこちに出てきたリサイクル書店を狙うのも手。CD雑誌のバックナンバー、CDつきで結構売ってるど。
書込番号:246941
0点


2001/08/08 21:48(1年以上前)
2.39c、3.00αなら持ってる。
googleで幸せ検索生活!(あんまりよくないけど・・・)
書込番号:246943
0点


2001/08/08 22:25(1年以上前)
ソースは公開されてんだからコンパイルすりゃいいじゃん。
書込番号:246987
0点


2001/08/08 23:18(1年以上前)
まー、コンパイルできる環境がある人とは限らないですし。
出来るスキルがあるかどうかもわからないですし。
にしてもJOさんってものの頼み方と自分で調べる努力を
知らない人ですね。
書込番号:247038
0点

ヒント:
午後のこ〜だを使うフリーウェアが多数あります。
それらの中には・・・
書込番号:247046
0点


2001/08/09 01:19(1年以上前)
再配布しないでって製作者が言ってるから、こんなメジャーなところで頼むのは駄目なんじゃないかしら?
人のこと言えないんだけど・・・(笑)
書込番号:247187
0点


2001/08/09 11:25(1年以上前)
持ってる。
書込番号:247459
0点


2001/08/09 11:29(1年以上前)
#途中で返信してしまった...m(_o_)m
私は持ってる。でも午後のこーだって、もとはlameでしょ。
lameを使えばいいと思うのですがね。
僕は、lameを自分でmakeして使ってます。
書込番号:247465
0点


2001/08/09 12:10(1年以上前)
午後のこ〜だ2はLAME 3.29βがベースになっていますからね。 最新版のLAMEと比べると音質はあまりよくないです。
午後3.00αはLAME3.88が元になっていますから音質は上がっているのですが、中身は殆どLAMEのままみたいです。
速さを求めるならまだまだ午後2でいけます。
書込番号:247496
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU


販売元の富士通パーソナルの製品情報がなくなったせいか、
秋葉原では12800円〜14800円くらいで見かけます。
カクタ祖父マップで購入しました。
SDメモリーカードにリプレイスされつつあるせいか、
MMCの店頭在庫も64MBのは扱いがすくなく、1万ほどでした。
同容量のSDメモリーカードのと比較すると割高感がありますね。
ロジテックのオンライン販売されている64MBMMCが入手性が
よさそうです。
値段も一番安いようです(送料サービスだし)
0点


2001/08/07 06:10(1年以上前)
>ロジテックのオンライン販売されている64MBMMCが入手性が
>よさそうです。
>値段も一番安いようです(送料サービスだし)
MMCの安いところを探しています。
文中で触れられている「オンライン販売されている」ところを
教えていただけませんか。
ロジテックダイレクトPCではありませんよね?
ここは送料サービスでもないようだし…
書込番号:245127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





