
このページのスレッド一覧(全5867スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年10月12日 10:26 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月25日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2000年9月6日 19:58 |
![]() |
0 | 1 | 2000年9月13日 21:11 |
![]() |
0 | 5 | 2000年8月28日 01:18 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月12日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格コムには乗っていないようですが、MaxellのmusicBIT! CROSSFORMを
ご使用の方、質問させてください。
http://www.maxell.co.jp/musicbit/mbx/index.html
マクセルのサイトにはTwinVQファイル再生時のバッテリー持続時間しか
掲載されていませんでしたが、他のフォーマットではどうなのでしょうか?
具体的にはMP3の128KbpsとWMAの64Kbpsでの持続時間を知りたいのです。
よろしくお願いします。
0点





クリエイティブからNOMAD Jukeboxが発表されました。
仕組は凄いですね。欲しいと思ってるのですが買いでしょうか?
色もシルバーとブルーの2種類あり、どっちか人気あるのかな。
ハードディスク搭載となると、振動なんかではどうなんでしょうか。
音飛びが気になります。
注文受付してるショップでは人気商品で品切れになるとなかなか
入荷しなくなると言っておりました。ソフトワンで\47,250-で、
他店に比べたら安し、ちゃんとしてるので不満はないのですが。
みなさんの情報をお願いします。
0点


2000/09/25 01:27(1年以上前)
>振動なんかではどうなんでしょうか。
一応、対策してあるみたいですよ。↓
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000810/cr
eaf.htm
書込番号:43161
0点





V@MPは買いか?待ちか?ん〜どうしよう。
先行予約も残り26個やし・・・
http://www.vamp-mp3.com/cgi-bin/yoyaku/yoyaku.cgi
やっぱり店頭で手にとって見て聞いてからのほうが・・・
でもほしいなぁー
パナのSV−SD70が3万5千円ぐらいやったら買いなんやけど・・・
カキコ終わったら予約してたりして?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RIO500


Rio500専門ページです。
電源を入れたときにアニメーションを表示させる方法の紹介、そのアニメの
発表や、MP3ファイル転送ソフトの紹介をしています。
覗きに来てみてくださいね♪(^ー^)/~~~
0点


2000/09/13 21:11(1年以上前)
で、URLは普H
書込番号:40032
0点





RIO500が壊れた(インポート中に電池切れ)ので、サポートセンターに問い
合わせた。
すると、担当者の態度(電話での)がメチャメチャ最悪!!!!
症状を伝えても、ろくに返事をしないし。
ユーザー登録を3月にして返事も来ないし。
とどめの言葉は「郵送にて連絡します。」だって。
郵送で連絡する前に、早く修理しろって思うよ。
みなさん、どう思います?
0点


2000/08/03 12:46(1年以上前)
私も500使ってるけど、いつになってもWIN2000ようの
ソフトを作らないのには腹立ってますね。いちおう英語版は
あるのでそれを使ってるけど・・・
でも、インポート中に電池切れってのはユーザーの責任じゃ
ないんですかね?
ファームウェアのアップデートと曲の転送には充分な
電池を使うように書いてあったと思いますけど
書込番号:28584
0点


2000/08/03 14:27(1年以上前)
なんで郵送になるのか、はなしの筋がよくわからん。
書込番号:28613
0点


2000/08/03 15:12(1年以上前)
本当にとっととWin2k用のソフトをリリースしろよ、
という感じですね。
書込番号:28628
0点


2000/08/03 22:27(1年以上前)
ダイアモンドMM社のサポートの悪さは今に始まったことじゃ
ないですよ。昔からです。
以前、RIO300持ってまして専用ソフトでメモリフォーマット
出来ないからどうすれば良いのかを聞いてみると「知らない」
だそうです。
サポート担当のくせに「知らない」ってなに?って感じです。
まぁいつものことですので気にしないですけど。
書込番号:28720
0点


2000/08/28 01:18(1年以上前)
はー、相変わらずなんですねー。アメリカの方は周辺機器のドライバ
もこまめにリリースしてたし、古いVideoCardもちゃんとサポートし
てましたけど。日本法人は最悪です、メール出しても返事も来ない
わ、なんのために日本法人があるのかわからんです。コンビニのおに
ーちゃんの方がはるかにマシ(深夜除く(笑))。
書込番号:35411
0点




2000/07/12 15:03(1年以上前)
CASIOです。
メーカーサイトに行けば型番がわかるので
あとは検索すれば相場はわかると思います。
書込番号:23238
0点


2000/07/12 15:22(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





