デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブルMP3プレーヤに期待する機能

2000/06/04 00:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

早送り(10秒くらい)
巻き戻し(10秒くらい)
リピート
単曲リピート
シャッフル
イコライザ
経過時間・残り時間の表示
内臓バッテリー
専用充電電池
市販電池
10時間以上の連続再生
128MB以上の内臓メモリ
日本語表示
MP3タグの表示
ビットレート・サンプリングレートの表示
曲順・タグ・ファイル名の編集
時計表示
ボイスメモ(録音)・・・圧縮率も変えられると最高
ンからでも使えるから
最適化ツール(無駄な電力消費なんかが減れば)

書込番号:13201

ナイスクチコミ!0


返信する
bさん

2000/06/04 10:32(1年以上前)

MD買いましょう。
なぜこんなに携帯型MP3プレイヤーがはやるか
私にはわかりませーん。

書込番号:13278

ナイスクチコミ!0


****さん

2000/06/05 09:48(1年以上前)

MDじゃMP3の代わりにならんとおもうけど・・・

書込番号:13487

ナイスクチコミ!0


MINOさん

2000/06/05 15:25(1年以上前)

確かに疑問。
今現在出ているMP3プレイヤーでは、はっきりいって常用するにはへぼすぎる気がする。MDのはコンポでも聞けるし、電池の持ち時間もデータ毎のコストパフォーマンスも良い。
確かにMP3は音質はいいんだけど、MDと大差が無い気もするし。
MP3が流行る一因として、最新の楽曲がいとも簡単にWEBからDLできてしまうという現実があるからじゃなかろうか。

まあ、Rixさんがおっしゃるようなプレイヤーが出たら、僕も買いますけどね(笑
MDにMP3が保存できれば良いと思うんだけどなぁ。

書込番号:13529

ナイスクチコミ!0


Alt+F4さん

2000/06/06 02:16(1年以上前)

やっぱ音マニアにはCDプレーヤなのかな?
ちょっとくらい音が悪くてもって人はMDかMP3でしょう。
今のところMP3がMDに勝るところってMINOさんの指摘されたところだけかもしれませんね。
MP3がMDに大きく勝る何かが出てくれれば買う側の希望にあわせてCD、MD、MP3を買い分けられていいのですが。

書込番号:13687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大きさ

2000/06/03 03:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

初。
メディアがCD-ROMじゃ音飛びするだろうからあんま好ましくない。
かといってスマートメディアなんかは値段が高過ぎ。
どうせ書き換えて持ち歩くなら内臓のメモリをもっと増やしてくれればね。
256MBメモリ積めば50曲くらい入るだろうし。
あとはがんばって10時間連続再生くらいやってくれれば。

書込番号:12979

ナイスクチコミ!0


返信する
うつきさん

2000/06/03 19:48(1年以上前)

シングルCD専用プレイヤーなら一個だけ質屋で見た事ありますよ。
CD-Rは無理っぽいけどな〜。
え〜と、たしかDENONだったかなぁ...?

書込番号:13103

ナイスクチコミ!0


Alfさん

2000/06/04 00:13(1年以上前)

飛びガードつきのポータブルCDで飛びまくってる経験をしているのは私だけ?・・・
ひょっとしてはめられた?
っていうかどっちにしろCDじゃ電池食いすぎない?

書込番号:13193

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/04 12:55(1年以上前)

>飛びガードつきのポータブルCDで飛びまくってる経験をしているのは私だけ?
それはCDRメディアの質が悪いのです
反射角が大きいメディアであれば音トビしません
自分の経験ではそうでした

書込番号:13300

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/06/04 19:29(1年以上前)

重箱の隅をつつくようですが、
>反射角が大きいメディアであれば音トビしません
「反射率」の間違いじゃないでしょうか?

書込番号:13349

ナイスクチコミ!0


Yuuさん

2000/06/05 17:00(1年以上前)

そうでした、反射率ですね、失礼(^^;;

書込番号:13545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットワークウォークマンについての感想

2000/05/23 09:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

ソニーからネットワークウォークマンが発売になるのですが、みなさんは魅力を感じますか?私は、デザインはいいとは思うのですが、あの著作権に縛られているOMGというのは何とかならなかったのかと思います。
あれのせいで、プレーヤー自体の使い勝手が損なわれていると思います。
著作権も大切だとは思いますが、数々のMP3プレーヤーがあるのにもかかわらず、なぜ?という感じです。

書込番号:9795

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/05/23 10:53(1年以上前)

#半角カナはやめましょう
下記スレッドにちょっと書いたのですが、僕は魅力感じませんね。
仰るとおり「著作権保護機能」のおかげでかなり使い勝手が悪い
そうですし、価格も高めですし。

しかしなかなか出ないんですよね、文句無しのスペックのMP3プ
レーヤー。

書込番号:9807

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/05/23 11:26(1年以上前)

私も魅力は感じません。が、
「最新の機器を持ち歩く」(←必ずしもそうではありませんが)
という点にステータスを感じる人と、
「ユニークな(珍しい?)モノが好き」
という人には、垂涎ものの一品なんでしょうね(^^;)。

しかし、「電動ひげそり」の次は「小型ライター」ですか…。
内部的な機能に関してもそうですが、
もっとシンプルな作りの方がいいと思うのは私だけ?

書込番号:9813

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2000/05/23 12:39(1年以上前)

いくつかこの製品のレビューでてるみたいですね。
下記サイトからたどれます。
http://www.mp3tidalwave.com/

8cmCDROM対応のMP3プレーヤーか・・・
かなりいいアイデアですね。開発したいなぁ(笑)

書込番号:9828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jさん

2000/05/23 13:50(1年以上前)

8cmのプレーヤーですかぁー。
前にソニーからそんなの発売されていましね。mp3はもちろん再生できなかったですが、、、

でも8cmのCDは、以外に高くないですか?
僕は、名刺型のCDが再生できるものがいいと思います。 容量、コストパフォーマンスともに、あまり良くないと思いますが、手帳とかに、挟んで置くことができるんで、、、

書いてて気付いた
名刺型CDって普通のプレーヤで再生できるんですよね

書込番号:9837

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/05/23 18:34(1年以上前)

>8cmCD-ROM
そういえば、8cmCD−Rメディアを
以前どこかで目にしたような気がするけど、
あれはマスター用だったのかな…?
普通(市販)のCD−Rドライブで焼けるといいんですが。

>MP3対応のポータブルCD-ROMドライブ
海外製のは結構ありますよね(8cmのはないけど)。
国内製のも、この間出ましたね(8cmじゃないけど)。
でも国内製のやつって、元々は英語学習教材用の機材で、
MP3再生するためには、専用の実行ファイルも
一緒に焼かなきゃいけないらしいですね。
ちょっと、手を出しにくいなあ。

>文句無しのスペックのMP3プレーヤー
個人的に、
・ID3タグ、日本語(漢字)表示対応液晶付き(リモコンor本体)
・内蔵メモリ64MB+MMCスロット×1
・バッテリー持続時間10〜15時間
で、4〜5万円くらいなら、手が出そうです(^^;)。

書込番号:9883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jさん

2000/05/25 21:33(1年以上前)

でも8cmCDって日本にしかないんですよね。
それと21MBじゃなくて210MBでは?
21MBじゃWAVだと5分も入らないことになっちゃいますから。

書込番号:10591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NOMAD2のドッキングステーション

2000/05/16 11:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

スレ主 サムソンさん

以前どなたかが質問されていたNOMAD2のドッキングステーションが
日本でも発売されるようです。僕も欲しいなぁ。
http://japan.creative.com/press/2000/000511-docking_station.html
http://www.creaf.co.jp/nomadworld/product/nomad2/accessories.htm

書込番号:8027

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 サムソンさん

2000/05/16 11:49(1年以上前)

よくみたら先週のリリースでしたね。
「今ごろ言うな」と思った方、すいません。
今度こそ新しい情報を・・・

ソニーがまたポータブル”デジタル圧縮音楽”プレーヤー(?)を
発表しましたね。
さすがに見た目文句無しですが連続再生4時間で予想価格4万円と
いうのは気になります。
ま、僕はソニーのMP3プレーヤーは絶対買いませんけど(笑)
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200005/00-0515/

書込番号:8035

ナイスクチコミ!0


まるおさん

2000/05/16 12:23(1年以上前)

質問しましたまるおです.
そうなんです,ようやく日本でも入手できそうになりました.
これで,USBケーブル接続と電池交換の煩わしさから開放されるはず.
#残る問題はresume機能だけど,いつになることやら.

書込番号:8042

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムソンさん

2000/05/16 13:05(1年以上前)

今度は顔アイコン間違った・・・
訂正ついでにちょっと古い情報をば(もうヤケクソ)

ソニーのミュージッククリップに不具合でたそうですね。
持ってる方はご注意を。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/mc-p10/info4.html

>まるおさん
前に見たときには「そんなのいるかな〜?」と思ってましたが、
実際見てみると欲しくなっちゃいました(笑)
あーモノを見かけたら衝動買いしそうだ・・・

書込番号:8051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私信で申し訳ありません。

2000/04/18 21:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP)

サムソンさんへ

クリエイティブのNOMAD2SPORTSの件ですが、メーカーに
問い合わせたところ、メモリ関係の不良だそうです。
自分は、その他にも音が鳴らなくなる現象で初期不良扱い
になりましたが、音飛びに関しても初期不良だと思います。

やはり、ソリッドオーディオは音飛びしないところがいいんですから
ね。音飛びしてはしょうがないです。

メーカーに、症状を書いて送ってしまえばいいそうです。
送料は、自分持ちらしいですが、
「初期不良に送料を払わせるのか!」
と聞いたら、着払いでいいと言ってました。

私信で申し訳ありませんでした。

書込番号:3385

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2000/04/22 01:06(1年以上前)

バカ、バカ、俺のバカ!
せっかくの結果報告して下さったのにチェック遅れて申し訳
ありません。何やってんだ、俺は!(反省)

んで、すごく参考になります。僕も直してもらおうかな。
>やはり、ソリッドオーディオは音飛びしないところが
>いいんですからね。音飛びしてはしょうがないです。
まったくです。笑い話のネタにはなりますが、いつまでも
ネタにしていても仕方ないですしね(笑)

とにかくsukeさん本当にありがとうございました。
もうすでに4ページ目になってますので何かのレスで
絡んだときに再度お礼を言おうと思ってます。感謝、感謝!

書込番号:3915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング