デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

YouTubeだと

2022/07/27 15:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15 FIO-M15-B [64GB]

クチコミ投稿数:1723件

FIOとかの音楽プレイヤーで音楽ハイレゾとかをヘッドホンで聴いた場合は、凄く音楽はよく聞こえるけどYouTubeは、余りよく聞こえないですWM1AM2だと、良い音で聞こえるのか

スマホGALAXYやiPhone11やiPad Air4とかでヘッドホンで
聴いた方がYouTubeは低音も出て、良く聞こえます

音楽プレイヤーでYouTubeだと余り低音が出ていないで
フラットな音で聞こえます

SONYのWM1AM2(ZM2)とかでYouTubeを聴いてみないと
確認は、まだ出来ないですが

書込番号:24851694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/27 15:25(1年以上前)

想像でしかないのですが、
再生している動画が同じではない可能性はありませんか?
YouTubeとかは設定を最高品質にしても回線に左右されて自動で品質が落ちることもありますから、その機器の性能差でスマホの品質にできていない可能性はありませんか?

書込番号:24851702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

AMP12改

2021/09/23 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX300 [128GB]

スレ主 micro碧さん
クチコミ投稿数:297件

AMP12のジャンクが安価で入手出来たので、修理ついでにコンデンサの交換と追加をしてみました。
シーメンスのコンデンサが死んでたので、手持ちで目についたミューズKZに交換。

無計画に手持ちで適当に追加してみましたが、Finegoldが4つ並んでるところ位置がバラバラなのは、席を外してる間に嫁にハンダされてました(泣) 焼損が怖くてやり直し出来ぬ

肝心の音はエージングしてどうなるかな
両面弄りたいけど、スペースがないので片面だけ

改造は自己責任で!感電や爆発したり、火災になっても知りませんよ

オペアンプの表面削られてますが、うっすらとOPA197の刻印が見える。両面で計4つ使ってますね。

書込番号:24358717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 micro碧さん
クチコミ投稿数:297件

2021/09/23 20:58(1年以上前)

画像が

書込番号:24358735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micro碧さん
クチコミ投稿数:297件

2022/03/20 17:17(1年以上前)

前に上げたモノから突き詰めてみました。
ジャンクのAMP12を1万で買えたけど、本体接続の端子剥がれとか何をしたらそうなるんだろ?直せたから良いけど

ホントはKemetのT543かT520辺りのタンタルコンデンサに交換したいんですが、使いたい容量のモノは品切れ。

後はDX320発売待ち。

書込番号:24659064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 micro碧さん
クチコミ投稿数:297件

2022/03/20 18:01(1年以上前)

画像が上がってないね

書込番号:24659138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micro碧さん
クチコミ投稿数:297件

2022/03/20 19:14(1年以上前)

何度画像upしても上手くいかない

書込番号:24659277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micro碧さん
クチコミ投稿数:297件

2022/06/16 21:25(1年以上前)

AMP11お試し改造

書込番号:24796833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 micro碧さん
クチコミ投稿数:297件

2022/07/19 00:49(1年以上前)

上の画像のAMP11、オペアンプをOPA1656に変更してみた。
元のオペアンプが何か知らんけど、OPA1656交換後は高域が拡張されてる。元のが眠い音に聴こえるぐらいシャッキリした音。

音量は結構小さくなるのでイヤホンでハイゲインなら5ぐらい。6から8必要な曲もある

電源入れてプレイヤー起動時にポップノイズが発生するので注意。
アンプ部の発熱が結構あります。後はアンプ側のバッテリーの消費が上がってます。

これでNEUTRON playerで再生すると中々の音質です。本体持てないぐらいアチアチになりますが暫くはコレでいい

使用イヤホンはAAW canary、monarch mk2、ATH-CK2000ti

書込番号:24840403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M1

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21795件 SHANLING M1のオーナーSHANLING M1の満足度3

SHANLING M1 膨らんだ

ぱんぱん

SHANLING M1 バッテリーコネクター

結局2極

ふと気が付いたらM1がムクムクと膨張してました。
ネットで検索したら、ガラスカバーがバキバキに割れてるのが
ヒットしましたが、綺麗に蓋があいて不幸中の幸い。

安くてサイズが近いバッテリーを購入してみました。
4本足のはいくら検索しても出てきません。

古い方を分解してみたら、結局2本でした。
なんで4本なんでしょうね。

ということで、2本セットにして結線することにしました。

書込番号:24815735

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21795件 SHANLING M1のオーナーSHANLING M1の満足度3

2022/06/30 00:28(1年以上前)

ちょっと小さい

結線

M1 復活

線を半田付けして、伸縮チューブでカバーして交換完了。

充電も問題なさそうです。

書込番号:24815739

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SP2000とAK240(75周年)

2022/06/17 09:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&ultima SP2000T IRV-AK-SP2000T-OB [256GB]

クチコミ投稿数:1723件

SP2000とAK240(75周年)だとSP2000の方が音や性能が良い
ですよね

ヤフオクとかでAK240(75周年)37万円とか値段が付いている
のですが、どちらも値段が高いので手が出ないですが

書込番号:24797451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1723件

2022/06/19 07:00(1年以上前)

アステル&ケルンってYouTubeとか、Amazonミュージックとか
聴けるので、しょうか
Androidは入ってなさそうなので

書込番号:24800398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2022/06/19 16:55(1年以上前)

「V-Link(Movie/Music)」機能によってYouTubeが、
「Open APP Service」機能によってAmazon Musicが利用できます。
ただ、Amazon Musicは24bit / 48kHzに制限されますけど。

書込番号:24801140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

スレ主 new3さん
クチコミ投稿数:168件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

M2シリーズのスリープ解除は「電源ボタン押し」一択なのがとても不便です。携帯端末のように画面タッチで解除出来たらベストなのですが・・・。

この不便さをある程度解決できる「アプリ」を発見したので共有させて頂きます。

アプリ名は『Screen On』といいます。(プレイストアでダウンロード可能)

有料版だと本体を(握って)左右or上下にフリフリ(回転)するとスリープ解除が出来ます。設定がやや複雑なのと、アプリが常に稼働しているのでバッテリー消費(僅かではありますが)してしまうのがネックではあります。

私は僅かなバッテリー消費よりも、便利さを優先しこのアプリを導入しています。

皆さんも、お試しくださいませ。

書込番号:24795388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデート Ver.1.62

2022/06/12 10:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M3X [32GB]

スレ主 higesatetuさん
クチコミ投稿数:9件

2022年6月7日に新しいファームウェアが出ました。

USB-DACモードで音途切れやプチプチノイズが激減しました。

新しいシステム機能と変更:

1.USBドライブからの再生に関する問題を修正しました。
2.システムにチェコ語を追加しました。
3.調整されたUSB出力ボリュームコントロール。
4.Synclinkのパフォーマンスが向上しました。
5.ShanlingMusicアプリにSMBサポートを追加しました。
6.その他のバグ修正とシステムの改善。

書込番号:24789358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング