デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5868スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだあげく

2001/12/20 15:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD80

スレ主 まぼさん

sd80を買おうとあれこれ考えていた時に、IODATAからExrougeが発売されたのを知り、あの値段で付属品が一通り(SD80では別売りの類の物)が付属しているので、秋葉原を探し回り、通販サイトを見て回ってIOの方を買ってしまいました。今日の夜届きますが・・
ほんとSD80でほぼ決まっていたのですが、LAOXでEXROUGEの展示機を見てお互いを見比べて、感覚的にSD80の方が作りがちゃっちく感じてしまったのも原因でした。あと、SD80を一通り揃える予算を考えると、IOの方がプラスアルファで揃えられるという理由もありました。私の感覚的な判断なんですが。
sd80の小ささはほんと魅力的なんですけど・・・

書込番号:431427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

待ちどうしい

2001/12/14 19:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

結局IMP-350は今年中には出ないんですかね。
はぁ、早く出て欲しいな。
でもSONICblueのページには何も書いてないし。

書込番号:423620

ナイスクチコミ!0


返信する
naruくんさん

2001/12/14 20:02(1年以上前)

同感、
350出ると100の値段下がると思って、
オークションで売っちゃったし…

もしかして日本では売らないのかも、
SonyとPanasonicって韓国でも大きなシェア持ってると思うから、
あのFlashは即日本でのシェア争奪とは限らないかもしれない…。

書込番号:423664

ナイスクチコミ!0


naruくんさん

2001/12/14 20:37(1年以上前)

ナローバンドには辛い
http://www.iriver.co.kr/product/imp350/imp350.pdf

書込番号:423708

ナイスクチコミ!0


naruくんさん

2001/12/16 14:29(1年以上前)

http://down.iriver.com/sampleimages/page_01.htm
外付けバッテリーは本体に固定するものではないんですね。
ふたは金属、台はプラスチックの様です。
↓はなんかリモコンを延々と
http://down.iriver.com/movie/Slimx3-50.exe
未だSONICblueには影も無く

書込番号:426454

ナイスクチコミ!0


ーG.Gーさん

2001/12/16 23:19(1年以上前)

北米では、15日プリオーダー、22日出荷ですね。価格$200。
http://www.iriveramerica.com/buy.html
丁度22日にアメリカに行くので、手に入るといいな。

書込番号:427097

ナイスクチコミ!0


スレ主 mumumuさん

2001/12/17 14:38(1年以上前)

うらやましい。

アメリカで買っても日本で買ってもたいした差は無いんですか?
説明書が英語って事くらいしか差が無いんなら僕もアメリカで買いたい。

書込番号:427836

ナイスクチコミ!0


おむろんさん

2001/12/18 08:09(1年以上前)

言語はどうなるんでしょうか?ファームで対応ですか?

書込番号:428293

ナイスクチコミ!0


ーG.Gーさん

2001/12/19 22:45(1年以上前)

http://www.iriveramerica.com/newsroom/iRiver%20121001.pdf
で多言語対応で日本語も入ってるからだいじょうぶなのかな。しかしFMチューナーが 87.5MHz〜108MHzなのがやばそう。

書込番号:430396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ

2001/12/15 02:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250

私はラジオはAMしか聴かないんですけど何でFMしか聴けないんだよー
あとすごく初歩でここに書くのもどうかってぐらいの質問なんですけどriovoltsp250のあとに書いてある「記」ってなんのことですか?

書込番号:424223

ナイスクチコミ!0


返信する
いくちゃんさん

2001/12/15 03:36(1年以上前)

その製品の評価記事へのリンクがあるよって印ですよ。

書込番号:424316

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダブさん

2001/12/16 01:36(1年以上前)

いくちゃんレスありがとうです(m__m)

書込番号:425824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いつのまに?

2001/12/14 17:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

今製品ページを見たら「よくある質問集」がありました。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh205/index.htm
「2001年12月9日掲載」となってるけど今まで気づかなかったなぁ。
前からありました?
出荷製品では19時間を超える連続再生時間を記録した、とはすごいです。
(HNとアイコンを変えました)

書込番号:423441

ナイスクチコミ!0


返信する
posonoさん

2001/12/14 19:59(1年以上前)

僕としてはファームのアップグレード機能とドラッグアンドドロップでの
簡単転送、それから何と言っても「国産」だということがうれしいですね!
海外製のもいいんですが、不具合が多そうで怖いから…。

書込番号:423659

ナイスクチコミ!0


スレ主 SuNoOさん

2001/12/14 23:08(1年以上前)

うんまったくそうですね。
あとは「限定生産」だとか「赤以外の色」だとか「ポケベルみたいなデザイン」だとか
の質問にも答えてくれてるところがいいです。好感度大アップ!

書込番号:423938

ナイスクチコミ!0


MPIO userさん

2001/12/15 11:59(1年以上前)

でも、転送速度遅すぎる

書込番号:424660

ナイスクチコミ!0


スレ主 SuNoOさん

2001/12/16 00:03(1年以上前)

まあ確かに転送速度は遅いようですが・・・
でも内蔵メモリじゃなくてMMCやSDメモリに書き込むわけだから
そこらへんはしょうがないかなと。
それにそれを補って余りある魅力を持ってますし、個人的に小型・軽量モデルが好きなので
これが今1番物欲パラメータが高いMP3プレイヤーです。

書込番号:425646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows2000ユーザで不自由してる方へ

2001/11/14 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > マクセル > musicBit! CROSSFORM MB-1X

スレ主 sasatyuさん

賛同者求む。

書込番号:375463

ナイスクチコミ!0


返信する
私も不自由さん

2001/11/14 22:23(1年以上前)

大いに賛同。だまされた感じ。

書込番号:375514

ナイスクチコミ!0


machakiさん

2001/11/14 23:44(1年以上前)

賛同しま〜す!音楽配信も中止になったしSolidAudio方式はこのまま自然消滅するのでしょうね。ハギワラシスコムから発売されている「VQ AUDIO」(SD ENCODERとプレーヤーが一緒になったソフト)のWindows XP対応状況を見ると確認中になっている。期待していいのかな.....?

書込番号:375682

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasatyuさん

2001/11/15 20:02(1年以上前)

賛同してくださるんでしたら
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=15760
にアクセスして賛同してくださいね〜♪
ここで言うだけだと全く意味ないですので(^^;;

書込番号:376789

ナイスクチコミ!0


machakiさん

2001/11/15 21:04(1年以上前)

行って来ましたよ〜!はじめからWindows2000に対応してないのは、わかっていたけど98やMeからXPに乗り換える人もけっこういると思うんですけど。

書込番号:376867

ナイスクチコミ!0


NATAさん

2001/11/26 15:01(1年以上前)

ひとまず、うちはXPでは動いてるぞ
インストールは出来ないので、事前にWin98でインストールしてProguramFiles内のSD ENCODERのフォルダをコピーしてきて
実行すると、DLLが1つ足りないとか怒るので、そのファイルをWin98からコピーしてこれば動くよ

手持ちのNotePCのCDドライブが対応していないので、CDからファイル作れるかは判らないけどMP3の転送は正常に動いてるぞ

書込番号:393972

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasatyuさん

2001/12/05 17:44(1年以上前)

ども。XP買ったんで試してみました。

やっぱりインストールはできません。Me環境にインストールしたものから
フォルダをコピー、WNASPI32.DLLも探してきてコピー。
互換モードをMeにして起動してみました。
結果。起動すると「800x600の解像度で…」とかいわれるけど普通に起動。
喜んでスマメにコピーしようとしたら、ウィンドウを開いた時点で
「ID付きSMが入っていません」みたいな事を言われた。
マイコンピュータからは普通に読み書きできるんだけど…。
うーん。
ひとまずUA-2のWinXPドライバ待ち?RATOCかどこかのOEMっぽいやつがXPドライバ出してたからそれをやってみたけど変わらず…。

引き続きモトム。今は98,Meで使えてるからいいや。ってひともぜひ。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=15760

書込番号:408703

ナイスクチコミ!0


volvicさん

2001/12/11 13:58(1年以上前)

今、このプレイヤーの購入を考えていますが、
ここの書き込みをみて、ソフトが2000非対応との事で躊躇中。
で、初心者な質問ですが、付属以外のエンコーダを使って回避するって事は出来ないでしょうか?

書込番号:418192

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasatyuさん

2001/12/15 21:50(1年以上前)

>volvicさん
このソフト、エンコーダという使い方よりスマメへの転送ソフトとしての役割が大きいです。
実際、自分はエンコーダにLilithを使ってWMAへエンコードしています。
で、スマメに転送できるのはこのソフトだけなんです。
著作権保護のためにスマメのIDを書き込んで転送しているはずです。
ただ単にファイルをコピーしても聞けませんのでご注意。

書込番号:425398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売?

2001/12/11 17:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 エクスラージさん

これって、いつ発売なのでしょう?
噂によると、限定3000らしいので買えるかどうか不安です

書込番号:418475

ナイスクチコミ!0


返信する
posonoさん

2001/12/14 04:44(1年以上前)

「MP3のススメ」の掲示板によれば、15日には入荷するらしいですよ。
ただし、秋葉原での話だそうですが。
それから、初回の生産台数は32、64MBモデル合わせて7000台だそうです。
あと、限定生産ではないそうですよ。

書込番号:422843

ナイスクチコミ!0


木偶の坊さん

2001/12/14 11:05(1年以上前)

現在、最安値の「PC 〇〇〇〇〇」さんに問い合わせたら64Mの方は
本年中に入るかどうか微妙らしいです。やはり無店舗じゃメーカの対応も
よくないのネ?

書込番号:423113

ナイスクチコミ!0


木偶の坊さん

2001/12/14 15:24(1年以上前)

消えちゃいましたね「PC 〇〇〇〇〇」

書込番号:423347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング