デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早くきて〜(笑)

2001/10/24 09:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128

あと2日で発売っすね。
うお〜〜〜、待ちきれん!!
はやく音楽聴いてみたいぜ。

書込番号:342335

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryo-Maさん

2001/10/25 13:20(1年以上前)

私はシルバーのモデルが欲しいので店頭販売待ちです。
何処かでフライング販売見かけたら教えてください(笑)

書込番号:343947

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/28 02:26(1年以上前)

ついにきました!
想像以上の音質のよさ、使いやすさにビックリです。
MP3プレイヤーのランキングで、
64タイプが常に上位にいる理由が分かった気がします。

書込番号:347569

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/31 22:49(1年以上前)

もうフライングじゃないんでしょうが、今日秋葉原のソフマップ
でシルバーモデル売っているの見かけました。
お値段は29800円とびみょ〜な感じです(^^

書込番号:353325

ナイスクチコミ!0


スレ主 sywさん

2001/10/31 23:20(1年以上前)

なんか、HPを見たら、オンラインの値段が変わってた。
俺が買ったときは128MBのスマメがついて34800円だったんだけど…。
表記ミスなのかなぁ…?
セット36800円だったら、スマメは普通よそで買ってきますよね。

書込番号:353379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GoodmansのCDMP350がBEST

2001/10/07 21:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 sambarukan2001さん

GoodmansのCDMP350がこの手のCD-R Playerものでは一番音がいいように
思うのですが、kakaku.comでは取り上げられていませんね。
残念。

書込番号:318336

ナイスクチコミ!0


返信する
naruくんさん

2001/10/20 18:19(1年以上前)

Goodmansのサイトより(http://www.pax.co.jp/goodmans_detail.html){
>メーカーサポート範囲は、CBR32〜128Kbps です。
>対応音源 音楽CD、MP3CD
}
MP3圧縮で128kbpsって、再生側の音質がいくら良くても、圧縮されたMP3データ自体の音質が悪いから、もったいない気がします。
AudioCDの再生時に一番音がいいってことではないでしょうか?

っていうかサイト重すぎ(ーー;)

書込番号:336975

ナイスクチコミ!0


おたまんさん

2001/10/23 21:57(1年以上前)

上記のサイトにある8cm CDプレイヤー「beatman」を買いました。
音質についてはRiovoltに市販のヘッドフォンを付け替えたものよりもぜんぜん良いです。

MDのLP2よりも良いです、大きさはもっと小さくしてほしかったですが・・

書込番号:341720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS・・・。

2001/10/22 09:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > TDK > MOJO CD-MP1201

スレ主 Gメンさん

自分も同じ現象で困ってました。
ソニー製のシガープラグで問題なく作動してたんですが、なんかナビがおかしい・・・。
GPSがほとんどと言っていいほど受信してない、、、あれ?と思いナビの配線をチェックしたけどおかしいところは見つからない。
きっと報復戦争のせいでGPSを管理してる国防省が何かしてるんだろうと。。。
MOJOのせいだとは思ってもみませんでした、、、そう言えばMOJOをつけてからだ。。。
MOJOに電源供給してるだけで起動してないのにアンプの方に「ヒュー音」がしてるし・・・これはノイズフィルターで解消するのかな?
同様の現象で何か対処法があったら教えてください!

書込番号:339413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音機能がない?

2001/10/07 00:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64

スレ主 購入予定だったのにさん

http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMG64.html
http://www.adtec.co.jp/parts/AD-DMG128.html
128版には、録音機能がないみたいですね
(>_<)
購入に迷って、128MBフラッシュメモリー内蔵を購入のポイントにしよう!っと思って、ずっと待ったのに。。。

128MBフラッシュメモリー内蔵って、事よりも、録音機能の方が重要な私は。。。

どこかから、新製品が出るまでまたまとうかな。。

書込番号:317083

ナイスクチコミ!0


返信する
よしゆきさん

2001/10/07 00:41(1年以上前)

録音方式が書いてあるからできるんではないでしょうか。

書込番号:317144

ナイスクチコミ!0


けむ雪さん

2001/10/07 01:15(1年以上前)

ん〜、仕様に「録音形式」あるし、本体にマイクの位置がマーキングされてるから
録音できるんじゃないんでしょうか?

ま、メーカーに確認するのが確実でしょうけど

書込番号:317213

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2001/10/13 21:15(1年以上前)

アドテックの「MPIOClub」に128M版の詳細が報告されてます。録音は本体メモリーで9時間可能だそうですよ。

書込番号:327317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

riovolt_210-firmware

2001/10/13 20:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt

スレ主 macfan21さん

riovolt_210-firmwareが出ていた
SP100用です
カタカナ表示が完璧、フォルダー名ファイル名タグ全てOK
ひらがなもカタカナに表示します、漢字は■になってしまう
改善項目
トラックの間の減らされたギャップ。
トラックの間の減らされた機械の雑音。
より速い積載のための減らされたディスク承認時間。
WinAmpプレイリスト(.m3u)を支えなさい。
最後の10枚のディスクのために再開しなさい。
日本のKataganaフォントに対する支持。

書込番号:327230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

可変ビットレート

2001/10/10 23:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP

スレ主 refugeesさん

RealJukeBoxで可変ビットレートでMP3を作成していますが、
可変ビットレート未対応となってますが、いがいに聴けるもんですね。
自分は、未対応とは知らずに購入してしまいました。
たまに、音飛び、無音になりますが、そのときは、リバースをちょっと
すると、聴けます。
あくまで、私の場合ですが・・・

書込番号:323233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング