デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(349215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5867スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

M3 Ultra発表

2022/11/01 16:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M3X [32GB]

クチコミ投稿数:93件 SHANLING M3X [32GB]のオーナーSHANLING M3X [32GB]の満足度5

https://en.shanling.com/product/424

ざっと見た感じ変更点は次のとおりでしょうか。
CPUが強化され、OSがAndroid10になり、メモリが3GBに増えた。
正常進化といったところでしょうね。あとは価格ですね。

  M3X → M3 Ultra
 Snapdragon430 → Snapdragon 665
 Android7.1 → Android10
 メモリ2GB → 3GB
 出力 240mW@32Ω → 260mW@32Ω(バランス出力)
 バッテリー
    23h/3.5single、20h/3.5dual、19h/4.4、46h/Bluetooth
       → 20.5h/3.5single 14.5h/4.4、、45.5h/Bluetooth
 Bluetoothの対応コーデック 変更なし

書込番号:24989937

ナイスクチコミ!5


返信する
だくおさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:31件

2022/11/03 22:42(1年以上前)

>新美みのりさん

こんばんは。
情報ありがとうございます。

仕様の差分もわかりやすくてありがたかったです。Shanlingのサイトはこういう比較をしたい人にはわかりにくいですね。
あえて書かせていただくと、Amp部について、M3XではDAC/AMP Dual ES9219Cとありますが、M3Ultraでは、DAC Dual ES9219Cと別にAMP RT6863x2 となっていることから、アンプチップを別に搭載するってのがもう一つ大きな差分じゃないかと感じました。

失礼します。

書込番号:24993355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 SHANLING M3X [32GB]のオーナーSHANLING M3X [32GB]の満足度5

2022/12/10 13:01(1年以上前)

AV Watchに記事が出ましたね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462274.html

店頭予想価格は70,000円前後とのことです。

M3Xは当初37,000円くらいでしたから、ほぼ倍の値段のようです。

円安とはいえ、厳しいですね。

書込番号:25046903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア アップデート Ver.1.63

2022/12/06 10:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M3X [32GB]

クチコミ投稿数:93件 SHANLING M3X [32GB]のオーナーSHANLING M3X [32GB]の満足度5

今日見たら1.63が出てるのに気づきました。
https://en.shanling.com/download/77

日付が6月23日と記載されていますが、全く気づいていませんでした。

主なアップデート内容は以下のとおりです。

1. デバイスを USB DAC として使用しているときに充電をオフにするオプションを追加
2. Shanling Music Player の Synclink と DLNA のパフォーマンスを最適化
3. Shanling Music Player の安定性を向上
4.その他の修正と改善

書込番号:25041150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

NW-ZX707とNW-A306がFCC通過

2022/10/01 09:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

FCCにて新型ウォークマン2種のパッケージ画像が公開されてました。
YY1302B2がNW-ZX700シリーズ、YY1301B1はNW-A300シリーズです。

書込番号:24946543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2022/10/01 14:09(1年以上前)

A300については筐体の変更はあまり見られません。
ZX700はA100をカクカクさせたような形状となり、恐らく画面はZX500より大きいサイズを採用してるのではないかと思います。

書込番号:24946942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2022/10/01 14:22(1年以上前)

A100の側面をカクカクさせたようなですね。
また背面にWM1AM2と同じような膨らみがあるように見えます。

書込番号:24946957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ネコ式さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/02 20:19(1年以上前)

おお新型出るんですね!
まだ通過って情報だがら発売は11月か12月あたりかな?来年?

書込番号:24948925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件

2022/10/04 10:56(1年以上前)

PDFの秘密保持期間的には遅くても来年3月には発表されると思います。
まあ11月以降ではないでしょうか。
あとWM1AM2が値上げしたこともあり、ZX700はもう少し価格が上がるかもしれませんね。

書込番号:24950933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ない。さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/12 12:51(1年以上前)

個人的にはSoCがSnapdragon480あたりまでアップグレードしてくれると嬉しいんですけどね。
Xperia AceVの部品を流用することが出来ればコストダウンしてWALKMANに積めないでしょうか。

書込番号:24961765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2022/11/21 19:51(1年以上前)

個人的にはSIMスロットとモバイル通信も欲しいですね。
ストリーミングウォークマンと宣伝してるのに、Wi-Fi経由でしかネット接続できないのは非常に不便です。
Apple MusicやAmazon Musicでは、ハイレゾ配信も行われています。

もし4G回線に対応してくれたら、いつでもどこでもストリーミング音源を再生できるので便利ですね。

書込番号:25019447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

AK新DAP SP3000

2022/09/13 16:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern

ついにAKMのDACが帰ってきましたね。
世界初搭載AK4499EXどんな音がするのか楽しみです。
しかし値段が約66万円!
発売すぐには買えなさそうです。

https://www.iriver.jp/information/entry_1256.php

書込番号:24921220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2022/09/13 18:24(1年以上前)

あらー、モロに円安の影響が反映されてしまってますねー。

半導体を多く使用しているDAPではこういう事になってしまうでしょうね(^^;;

為替相場が元の水準近くに戻れば、安くなる可能性があるので、焦らず、ここは静観しておくのが正解かと、

書込番号:24921376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件

2022/09/13 22:43(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
円安の影響はもちろんあると思いますが、それにしても高い!
SP2000ユーザーとしては、試聴だけでもしたいものです。

書込番号:24921814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2022/09/13 23:01(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

ちょっと高過ぎますねー。
アメリカだと20%くらい安く買えるのですかね(^^;;

ドン・ポセイドンさん愛用のDark Skyも随分高くなってますね。

書込番号:24921841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2022/09/13 23:05(1年以上前)

https://us.astellnkern.com/products/a-ultima-sp3000?variant=42301199024328

いやー、だいぶ違いますね価格(^^;;

書込番号:24921851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2022/09/13 23:13(1年以上前)

Empier EarsのOdysseyも凄いイヤホンですね(^^;;

デュアルW9+サブウーファー、5BAドライバー、デュアル静電ツイーター、W10骨伝導ドライバー

クワッドハイブリッド?化け物みたいなイヤホンですね(^^)。

書込番号:24921868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件

2022/09/14 00:15(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
1ドル145円としても54万円くらいですね。
代理店経由としても10万円上乗せはどうかと思いますね^^;

dark skyも高くなってますね。一時期ヨドバシのセールで8万円台で売ってましたからそれと比較すれば倍くらいですね。

Odysseyは60万円。フラッグシップのDAPとほぼ同じ値段のイヤホンっていうのもどうかと思います(-_-;)

書込番号:24921928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:160件

2022/09/14 07:53(1年以上前)

>ドン・ポセイドンさん

<1ドル145円としても54万円くらいですね。

今年の1月の為替相場が1ドル115円くらいでしたので、425,000円。
代理店経由でも、50万円は切る価格で販売出来ていたと思うと泣けます(^^;;

<Odysseyは60万円。フラッグシップのDAPとほぼ同じ値段のイヤホンっていうのもどうかと思います(-_-;)

2つセットで購入すると120万円オーバーですか、
DAP+イヤホンの完全ポータブルですからね(^^;;
いやー凄い時代になりましたねー。

書込番号:24922186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件

2022/10/20 12:10(1年以上前)

遅ればせながらやっと試聴してきました。
一言でいうと素晴らしい。
お金がある人で、SP2000を気に入っているなら買い換えありです。
音質差は好みのレベルではなく、明らかな上位互換となっており、これ以上はないと思っていたSP2000でさえ同時に聴き比べるとまだ粗さがみえてくるぐらいの完成度となってました。
個人的には40万あたりまで値が下がってきたら買い換えたいですね。

書込番号:24972871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

水性用イヤーピース

2022/10/19 10:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900

スレ主 てん3さん
クチコミ投稿数:2件

左耳だけ小さいようでSでは大きくて耳穴に入らず泳いてると外れる。アークサポーターもまったく耳に引っ掛かりもしない。XSサイズって売っているんでしょうか?ソニーに聞くしかないですがね〜。どなたかXS買ったよ!って方いらっしゃいますか?

書込番号:24971389

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2022/10/19 13:48(1年以上前)

水泳に使えるのかは不明ですが、
SONYの場合、SSサイズというのがあります。
https://dororiblog.com/ear-tip-ss-xs/

書込番号:24971629

ナイスクチコミ!0


スレ主 てん3さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/19 14:44(1年以上前)

>MA★RSさん

情報ありがとうございます。
水泳用もあるといーなー

書込番号:24971715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

画面スリープ問題の新情報

2022/10/05 18:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

クチコミ投稿数:29件

画面スリープからなかなか復帰しないというこの問題については既にスレッドが有るのですが、ソニーから新たな情報を貰ったので新しいスレッドで共有させて下さい。

当初は液晶パネルの交換で改善するので修理させてくれという提案だったのですが、どうやら来週あたりにファームウェアのアップデートがあり、これによってスリープ問題が解消するとのこと。

買ったばかりの製品を修理品にされるのがイヤで、パネル交換修理をせずに待っていた甲斐が有りました。

元々パネル交換で改善というハードウェア起因という話だったのが、ファームウェアアプデで改善するというのが釈然としないので、そのまま疑問点としてぶつけたところ、アプデの日程等詳細が分かり次第伝えられる範囲内で回答くれるとのこと。

ひとまずはホッとしていいのかな

書込番号:24952652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:29件

2022/10/12 18:57(1年以上前)

来ましたね!

書込番号:24962172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/10/14 20:59(1年以上前)

ちなみに元々パネル交換というハードウェアなお話が、なんでアプデで改善するか聞いたところ
今回のアプデは液晶パネル内の制御系に対する物で、パネル交換で症状改善するのは、アプデされたソフトウェアがインストール済みのパネルを使うから
とのこと
ちなみにパネル自体のメーカーや型番は同じ物と言ってました

アプデ後、今のところうちのはスリープ復帰の調子良いです

書込番号:24964857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro_29さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度4

2022/10/15 08:04(1年以上前)

対策検討からけっこうな時間を要しましたがアプデで治せてしまうとは流石ソニーですね。

あとはDSDリマスタリング中に曲を再生したときに発生するプツプツというノイズもアプデで治るようになれば文句無しです。(自分は現在メイン基板の交換による再度の修理に出しております)

こちらはDSDの特性上そういうこともあるというのを見たのですが、検証の際に質問したところ通常なら発生しないとのことでした。

他に同じ現象が発生する人が居るか調べてみたところ、初期や最近のロット等関係なく居る様でかなりばらつきがあるみたいです。

書込番号:24965265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング