
このページのスレッド一覧(全5867スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2022年10月6日 18:15 |
![]() |
3 | 0 | 2022年9月20日 18:31 |
![]() |
6 | 4 | 2022年9月20日 12:45 |
![]() |
14 | 3 | 2022年8月28日 16:19 |
![]() |
74 | 29 | 2022年8月28日 16:14 |
![]() |
4 | 6 | 2022年8月28日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]

情報源はここですね。
New Sony A and ZX Walkmans Coming - The Walkman Blog
https://thewalkmanblog.blogspot.com/2022/10/new-sony-a-and-zx-walkmans-are-coming.html
The model name is NW-A306 according to the PDF document. So, does this mean a NW-A305 and NW-A307 are also going to be made?
The model name is revealed, NW-ZX707. There appears to be only one model with 64GB capacity. Perhaps Europe or more likely Asia will get maybe a higher capacity version and more colours.
書込番号:24953844
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
どこを見ても説明書とおりのやり方しか書かれていないので簡単な歌詞のつけ方を探している方に参考に。
ただしほぼCDから取り込む場合に限ります。
itunesで取り込みLyrics Master等で歌詞を付けmusic center for PCでフォルダ取り込みでitunesのデータを取り込むだけ。
「設定」→「ファイル取込」→「itunesのmusicフォルダを指定」しておけばitunesで歌詞を付けてからmusic center for PCを開けば自動的に追加されていきます。
fracやwavはitunesに取り込めないためできませんがitunesで取り込めるデータならダウンロードした曲でも可能。ようするにALAC以外のハイレゾが不可ということで。とはいえこれだけでもかなり楽になります。
全部ではないでしょうが外部アプリのプレーヤーの場合mp3tag(以外の方法でも多分可能)で紐づけても歌詞表示できます。少なくともonkyo HF playerはmp3tagで編集して歌詞表示できました。
歌詞表示機能(メモデータで一行事に時間設定して音楽データと同じファイルに入れる)のあるWALKMANは全て同じだと思います。
ついでに言うと時間設定は別に正確な時間は必要ありません。全部[00:00:00]だと表示されませんが[00:00:01]→[00:00:02]→[00:00:03]となっていれば表示されます。表示した瞬間に最下段に移動されるだけで。
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX300 [64GB]
再生画面の(再生時間数が異常)バグが発生しました
曲によってはちゃんと正しく表示されたりされなかったり 画像の曲 1.43分の曲が13:44分等表示されたり
プレイリスト画面は正しい再生時間になっていて
他の形式はどの曲もいつも通り正しく表示されて
再生できません等のエラーは出なかったですけも
前バージョン(1.10)の時は正しい再生時間だったのでv.2.00からバグだと思います
書込番号:22206757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


連投すみません
条件がわかってきました
アマゾンデジタルミュージックで購入した曲に限って再生時間がおかしく表示しました。
前の本体バージョン(1.00 1.10)の時は正しい再生時間でした
CDから取り込んだmp3は正しい再生時間になっていました。
書込番号:22207217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

mp3、vbr変換すると再生時間がおかしくなる場合が頻発します。エンコード時のタグ付けのバグでしょうね。vbrfixなんかでタグ修正してあげれば解決するレベルですね。まあ、再生時間見ながら曲聴いてるなら別ですが、再生表示時間なんか気にしない方がいいですよ
書込番号:22275935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おんなじバグです
まぁ次ボタン押せばいいとはいえ、ずっとなんだろこれと気になってた
スッキリしました!!!原因特定ナイスです
書込番号:24931851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
一般的な免責事項:
このガイドは完全にオプションです。AndroidOSの内部動作に慣れていない場合は、この最適化を実行する必要はあり
ません。このガイドがウォークマンの操作で予期しない問題を引き起こさないという保証はありません。 。リスクを冒してみてください。
このガイドに欠けているものを他に追加してください
。
設定>高解像度ストリーミング>右にスライド
設定>バッテリー>バッテリーの割合>右にスライド
設定>バッテリー>バッテリーケア>バッテリーケアを使用>スライドAndroid開発者向けオプションに正しく
アクセスするには:
[設定]>[デバイスについて]>ページの一番下までスクロールし、ビルド番号を10回タップします。 これ が
完了したら、
[設定]>[システム]>[詳細]>[開発者向けオプション] に移動し
ます 。アニメーションオフ 上記を実行すると、アプリの切り替えが遅くなる不要なAndroidシステムのフェードアニメーションが無効になります(不要なグラフィック処理能力の使用とともに)。より瞬時にアプリが切り替わることに気付くでしょう。
ウォークマンを使用してアプリをストリーミングしたり音楽を再生したりする場合に、(私が)安全であると見なすアプリ。
設定>アプリと通知>すべて表示xxアプリ>画面右上の3つのドットをタップ>システムを表示>
無効にするアプリ(各アプリをタップして無効をタップ):
AndroidAccessibilitySuite
ブロック番号ストレージ
ブックマークプロバイダー
計算機
カレンダーストレージ
com .android.contacts.ContactsApplication
com.android.providers.partnerbookmarks
com.android.soundrecorder
連絡先ストレージ
デフォルトの印刷サービス
デジタルウェルビーイング
ドライブ
デュオ
サンプル壁紙
GmailGoogleGoogle 連絡先同期
Google パートナー設定 GoogleOneTime InitGoogleTV マーケットフィードバックエージェント MusicFX 写真 印刷サービス推奨サービス Googleによる音声サービス
ウォークマンでアプリの実行に問題が発生し始めた場合は、次の手順で元のアプリ設定に戻すことができます。
[設定]>[アプリと通知]>[すべてのxxアプリを表示]>画面右上の3つのドットをタップ>アプリ設定をリセット
プライバシーなどチェックする
設定設定>場所>オフ
設定>アカウント>アプリデータを自動的に同期>左にスライド
設定>ネットワークとインターネット>機内モード>右にスライド
設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>Wi-Fi設定>一般に通知ネットワーク>左にスライド
設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>スキャン設定> Wi-Fiスキャン>左にスライド
設定>ネットワークとインターネット>Wi-Fi>スキャン設定>Bluetoothスキャン>左にスライド
設定>接続デバイス>接続設定>Bluetoothをタップ>ワイヤレス再生品質>(設定に応じて設定)
設定>接続デバイス>接続設定>近くの共有>オフ
設定>システム>言語と入力>オンスクリーンキーボード>Gboard>詳細>共有使用統計>左にスライド
設定>システム>言語と入力>オンスクリーンキーボード>Gboard>詳細>音声と入力を改善全員>左にスライド
設定>Google> 共有データを使用してパーソナライズ>ここにリストされているすべてのものを左にスライド
設定>アクセシビリティ>アニメーションの削除>右にスライド
設定>Google>右上隅にある3つのドットをタップ>使用法と診断>左にスライド
書込番号:24707812 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

申し訳ありませんが、私は日本から来ていません。 上記は、英語から日本語へのグーグル翻訳を使用して行われます
書込番号:24707823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

よくあるアンドロイドのサ−ビス・メニュ−ですが全く知識がないなら使用してはなりません。
書込番号:24728046
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
なかなか手に入りません。
ZX507を手放し、ステップアップだー!とヨドバシに行ったら在庫無し(泣)
最初は5月中旬以降入荷が7月初旬になり、今は7月中旬以降に・・・(泣)
オークションサイトも出品が少なく、争奪戦で落札できず(泣)
あと2ヶ月どうやって過ごせばええんやー(泣)
書込番号:24738435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>masayatakahashi2000さん
情報ありがとうごさいます。
ニュースを見ると、まだまだ中国も大変みたいですから入荷も流動的ですね。
こまめに販売店の在庫チェックしときます。
書込番号:24746662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も試聴してから購入をと考えていたら、あっという間に納期が延びていきました。
ソニーストア4/1 の注文で、5月中旬予定だったのですが、本日届きました。まだ早い方だったみたいですね。
今は7月ですか。人気もあるんでしょうけど、中国のロックダウンの影響や半導体不足が原因でしょうか。
書込番号:24748187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aimeiさん
ご購入おめでとうございます。
中国のロックダウンやらで納期も伸び、一時はヤフオクなどで中古でもと思いましたが、以前ZX300で欠陥品つかまされた失敗があるので、やはり新品購入だなと・・・首長くして納期まで待ちます。
書込番号:24748278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>十Raphaelさん
コツコツと色々な実店舗を回ると、
稀に予約キャンセル品が当日在庫として出る場合があります。
まぁ、出会えるかどうかは運次第ですけどね。
書込番号:24749366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>盛るもっとさん
ちらほら入荷があるようなので、予約キャンセル品もあり得ますね。
参考になりました。
ありがとうごさいます。
書込番号:24749402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月中旬納期だった知人がいたのですが、先週金曜日にいきなり届いたみたいです。
そんなこともあるのね、って感じできいてください。
書込番号:24749417
2点

>mt_papaさん
やはりちらほら入荷しているのですね。
情報ありがとうごさいます。
書込番号:24749428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5/4にソニーストア・オンラインから注文し、「7月上旬以降お届け予定」となっていましたが、昨日5/20に突然、商品発送のメールが届きました。今日か明日届くみたいです。直前にZX-507を手放して、現在、NW-A57をつなぎで使用しているので、嬉しい誤算ですが、手元に届くまでまだ半信半疑な気分です。
書込番号:24755405
3点

>G.Smileyさん
情報ありがとうごさいます。
私も先日ヨドバシで予約しました。
納期は7月中旬で入荷次第お届けでしたので期待しときます。
ありがとうごさいます。
書込番号:24755519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>十Raphaelさん
今見たら、amazonで6/3納期になってましたよ。
書込番号:24767474
2点

>aimeiさん
ということは数日後に届きそうですね。
情報ありがとうごさいます。
書込番号:24767489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今見たらソニーストア8月下旬お届け予定になってますね。。
書込番号:24773312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>serusisuさん
更に延びましたか(>_<)
書込番号:24773473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2019年発売のFiio M11-BとかM11 Pro-Bとか中古で4万5千円
ぐらいを購入してみるとか、ストーリーミングなしで
音楽だけならZX300なら今中古で3万円ぐらいで音楽
だけ聴くとか
お試しで、Fiioを試してみる、ストーリーミング時の画面も
4インチぐらいでスマホでみるぐらいの画面でYouTubeとか
見れるので
書込番号:24773694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
ご提案ありがとうごさいます。
実はA-105を中古(未開封品)で購入して聞いていまして、NW-WM1AM2が来たら息子にあげる予定です。
バランスでは聞けませんが、なかなかいい音です。
書込番号:24773954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A105ならストーリーミングも見れたり、音楽もネットのアプリ
で、聴けるので大丈夫ですね
書込番号:24774157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も5月7日にソニーストアオンラインで注文してるので届くのが遅いようであればA105を合間に使おうかなと思ってましたが使いやすいですか?本命はNW-WM1AM2なので届くのが待ち遠しい。。(7月上旬以降でした
書込番号:24774468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>serusisuさん
A-105ですが、本体が小さいので画面も小さく操作しにくいですが、音はそこそこ良いので、繋ぎだと割り切って使っています。
Amazon musicなどのストリーミングも使えますし。
ハードオフで新品未開封25600円で手に入れました。
まぁ届くまで1ヶ月以上はありますし、何だか納期延びそうなのでご検討されても良いと思います。
書込番号:24774644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日6月12日に無事受け取りました。
ヨドバシで5月中旬に予約してましたが、入荷が8月下旬とアナウンスがあったので、まだまだ先かと諦めてましたが、以外と早かったです。
それも誕生日に来るとは喜び倍増でした。
コメント頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:24793635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんどから先に買ってから手放すようにするのじゃぞ
書込番号:24897424
0点



愛用のFiio M15を使い始めてから2年経ちました。
DAPを新調したタイミングでマイクロSDに曲を入れ直しているから、古いモノは
2年前に書き込んだデータになる訳です。
はじめに気が付いたのは、あるアルバムのジャケ写が表示されなくなったこと。
まぁ、それだけなら大目に見るのだけど、最近なんか音が劣化していませんか?と思うんです。
で、本日明らかな症状が現れました。特定の曲の再生時に音が揺らぐんです。
恐らくSDにアクセスしていてデータが読み取りづらくなっているのでしょうか?
ハッキリとは断言できませんが、読み取りエラーで再読み取りをしに行って、再生時間が間に合わなくなって音がユラぐ。
みたいな感じです。
音楽ファイルはPCのハードディスクに丸ごとコピーが取ってあるので、それを改めてマイクロSDにコピーし直したら
まともに再生するようになりました。
やっぱりバックアップは大事ですね。
高耐久グレードのマイクロSDを買ったら、データがもっと長持ちするのでしょうか?
因みに、今使っているマイクロSDはSandiskのExstreamPro 256GBです。
2点

>盛るもっとさん
>高耐久グレードのマイクロSDを買ったら、データがもっと長持ちするのでしょうか?
消耗品だから期待しない方が良いよ。
例えば、永久保証を謳っている製品が有るのでそちらを買えば
お金は掛からないけど、データは保証されないみたいになるんじゃない。
書込番号:24896168
0点

>盛るもっとさん
フラッシュメモリのデータは、長くても5年程度で「蒸発」するので、定期的に書き込みが必要です。
元データはHDD2台に保存し、定期的にフラッシュメモリに書き込むようにすると安心です。
書込番号:24896186
1点

>盛るもっとさん
>あさとちんさん
定期的に保存用に・・・用意する!
当然ですのでワザワザ盛る事も無いですよね!
『あさとちさん』同感です!(笑)
書込番号:24896237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんのご意見を伺いたいのですが、SDのチップの耐久性はSLCがベストで、以下MLC、TLC、QLCとなるほど信頼性が落ちてゆく
様です。
SLCと明記されているSDは、私が調べた限り産業用で8GBクラスの物ばかり。これでは容量不足です。
高耐久グレードの製品(恐らくMLC)は128GBがある。
512GBや1TBの容量がある高耐久を謳っていないシリーズは、多分TLCやQLCだと思うんです。
SandiskのExstreamProも恐らくTLCかQLCだと思うので、同じSandiskのHighEnduranceシリーズを
買ってみようかと思っているのですが、データ保存性と言う視点で意味は無いのでしょうか?
よくある無期限保証って壊れたら交換してくれると言う扱いだから、そこには期待していません。
ネットでSDの耐久性で調べると、書込回数の話しかしてないサイトだったり、電荷の蒸発に言及しているサイトもあったりで
言っていることはマチマチ。
TLCよりもMLCの方がデータが飛びにくい。と言えるならそう言うSDを試したいのです。
どうなんでしょう?体感できるような差は無いのかな?
書込番号:24896553
0点

長期保存するにはSDカードは不向きでしょうね。
耐久性も主さんが自分で調べてみたのでしょう?
そのくらいのものしかなく、製品自体もピンキリでしょうから体感的にはっきりとわかるとは言えないでしょう。
違いがわかるならそのことを書いたサイトがあるでしょう。
見つからなければ、つまりムリ、ということです。
バックアップがあるんですし、時々データを入れ換えるしかないのでは。
書込番号:24896807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
ご意見ありがとうございます。
実は今回マイクロSDのデータを上書きするのに、DAPに入れたまま実施した影響もあるとは思いますが、
2時間位掛かりました。
ハッキリしない保存性に期待するよりは、書込を高速化して上書の頻度を上げた方が良さそうですね。
今のマイクロSDも4年程度は使っているのでProgradeのUHS-IIのものをポチりました。
カードリーダーはCFexpressと兼用のものを既に持っているのでPCのUSB-C直刺しでどの位速くなるか?です。
書込番号:24897207
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





