
このページのスレッド一覧(全5867スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2022年8月28日 00:54 |
![]() |
13 | 2 | 2022年8月24日 16:25 |
![]() |
6 | 0 | 2022年8月24日 11:39 |
![]() |
11 | 0 | 2022年8月18日 13:22 |
![]() |
19 | 0 | 2022年8月1日 18:18 |
![]() |
3 | 1 | 2022年7月27日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
【アップデートの内容】
[1] セキュリティー更新
[2] その他の機能向上
【アップデート開始日】
2022年8月25日(木)
▼アップデートプログラムについて詳しくはこちら
https://www.sony.jp/walkman/update/?s_tc=jp_ml_inf_walkman_220825_01
私はまだやっていませんが、
今晩にでもやってみようと思います。
書込番号:24893108 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプデしました。
その他機能改善が気になりますねー
書込番号:24894693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートして2日使ってみました。
何か取り立てて変わったと感じられることもなく
その他の改善機能については不明のままですが
4月21日のセキュリティアップデートのような
Amazon Musicが起動しなくなるようなこともなく
問題もなく安定して使えています。
書込番号:24896477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
ソニーマーケティングより正式な価格改定(値上げ)が発表され、残念ですがwm1am2、wm1zm2が含まれました。9月1日から実施ということなので購入決断はお早めに!
書込番号:24891382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じ情報を2つ書くのはどうかと思いますよ。
前のは削除依頼してはどうですかね。
しかし、なんでも値上がりばかりですねぇ。
給料は上がらない人が多いというのに。
書込番号:24891399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式で値上げ幅がオープンになってます。
1AM2(159,500円)→16,500円UP
1ZM2(396,000円)→22,000円UP
そこそこの値上げですね(⌒-⌒; )
書込番号:24891721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
WM1AM2&WM1ZM2と手持ちのイヤホンとの相性をひと月ほどかけて検証致しました。マッチング度はあくまでも私の主観であります。
※検証楽曲:Allハイレゾ
○J-pop:八神純子「ポーラ・スター」、宇多田ヒカル「First Love」、角松敏生「Still I’m in love with you」、杉山清貴&オメガトライブ「ALONE AGAIN」
○Jazz&fusion:Grover Washington Jr.「Just the Two of Us」、T-SQUARE「晴れのち晴れ」、Larry Carlton「Room335」、松岡直也「A Memory of Majorca」
○Pops&Func:The Carpenters「I Need To Be in Love」、Eagles「Hotel California」、Earth,Wind&Fire「Fantasy」
○classic:KARAJAN「Swan Lake Suite」
※ケーブル:SONY MUC-B20SB1(MMCX:キンバーケーブル、バランス接続)
○検証結果
1)Campfire Audio ANDROMEDA2020 <100%>
オールラウンド&抜群に相性が良い、特に1zm2との組み合わせは更なる艶かしさと余韻感に引き込まれる
2)Victor HA-FW10000 <95%>
高音の美しさと解像度が際立つがスピード感のある楽曲にマッチしない、classic&old jazzがベスト
3)SHURE SE846 <85%>
モニター基調にはなるが全体バランスと楽曲相性はZ1Rより良い、マスタリングのクオリティがストレートに反映される
4)SONY IER-Z1R <80%>
臨場感は素晴らしいが高音がスッキリ抜けず低音がややブーミー、中途半端な弱ドンシャリ感、SONYフラグシップ同士ではあるがベストな相性ではない。
4)Victor FW1500 <80%>
上位より解像度はやや落ちるがまとまりは良く相性的な穴は少ない、コスパ的にはベストな選択肢か
5)SONY XBA-Z5 <75%>
旧SONYの上品さのある正統派ドンシャリ、特に1am2との組み合わせはシャープ&パワフル感抜群
6)SHURE AONIC 5 <70%>
SE846よりモニター感は強いがSONYとの相性は良い、気軽に両DAPのサウンドを楽しめる
7)SONY IER-M9(60%)
モニター調だがSHUREより音場が平面的で面白みの無いサウンド、コスパ的にも上位には及ばない
8)final A8000(55%)
ピュアで透明感を感じるサウンドではあるが特に1ZM2の良点を殺してしまう。艶かしさが全く感じられず凡庸なサウンドになってしまう。正直コスパも全く合わない
9)SONY XBA-N3(50%)
両DAPのピュアなサウンドを完全には引き出せない、m2には役不足
上位の1)から5)機種はおすすめとなります。
書込番号:24882930 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]
愛用しているwm1am2とwm1zm2、両機種共に400時間を超え、あらためて音質の比較をしました。
私は初代も両機種(1A、1Z)を併用してきましたがその時と同じ感想を今回も持ちました。
1zm2は聞くほどに音の深み、芳醇さ、空間表現のリアルさに感動しています。特徴的な臨場感と余韻感はやはり、アナログサウンドというか(生音)、jazz&fusion、本格的な女性ボーカルとかにとてもマッチします。情緒感が濃いサウンド故に音数の多いデジタルサウンド、スピード感のあるロックやハードなメタル系の表現はちょっと苦手です。
その点、1am2は爽快で輪郭がよりクリアなサウンドなのでジャンルを選ぶ事なくオールラウンドに表現をしてくれます。現代音楽、打ち込みメイン、スピード&パワフルなサウンドファイルがメインなら1am2は間違いなくマッチします。また1zm2が得意とするアナログサウンドの表現も負けず劣らず素晴らしいのです。
結論なのですが、wm1am2は『オールラウンド性』に於いて、wm1zm2より上だと思いました。初代の感想と同様です。
wm1zm2はよりマニアックでアナログサウンド志向の方にマッチします。
フラグシップだから、お値段が高いから・・とかでwm1zm2を試聴しないで購入すると後悔する可能性もあります。
私はwm1zm2を保有しているからこそ、余程の拘りが無い限り『wm1am2』の選択で間違い無いと思っています。
書込番号:24859069 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > M15 FIO-M15-B [64GB]
FIOとかの音楽プレイヤーで音楽ハイレゾとかをヘッドホンで聴いた場合は、凄く音楽はよく聞こえるけどYouTubeは、余りよく聞こえないですWM1AM2だと、良い音で聞こえるのか
スマホGALAXYやiPhone11やiPad Air4とかでヘッドホンで
聴いた方がYouTubeは低音も出て、良く聞こえます
音楽プレイヤーでYouTubeだと余り低音が出ていないで
フラットな音で聞こえます
SONYのWM1AM2(ZM2)とかでYouTubeを聴いてみないと
確認は、まだ出来ないですが
書込番号:24851694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

想像でしかないのですが、
再生している動画が同じではない可能性はありませんか?
YouTubeとかは設定を最高品質にしても回線に左右されて自動で品質が落ちることもありますから、その機器の性能差でスマホの品質にできていない可能性はありませんか?
書込番号:24851702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





