デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(66404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

divxファイルの再生

2009/04/16 01:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

スレ主 mac_kさん
クチコミ投稿数:10件

PDA用に変換した動画ファイルがありますが、S9ではどのように再生されますか?
ファイルはdivxでサイズは320x240です。
S9の縦サイズが272なので、この場合どう見えるのか、気になっています。
画面中央に位置し、画の上下に隙間があるのか、それとも画面にぴったり拡大されるのか、それとも選択可能なのでしょうか?

書込番号:9400798

ナイスクチコミ!0


返信する
dora863さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/16 16:49(1年以上前)

320×240の場合だと、
@原寸表示(上下左右に黒縁)
A上下を画面に合わせる(左右に黒縁)
B上下左右を画面に合わせる(アスペクト比が崩れます)
の3つから選べました。

ちなみに、同じ4:3の比率の動画でも、縦が272を超えるもの(640×480など)だと、原寸表示が選べず、代わりに「左右を画面に合わせる」(動画の上下が切れる)が選べました。

ご参考までに

書込番号:9402824

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac_kさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/19 01:35(1年以上前)

ちゃんとそれぞれ選べるのですね。回答どうもありがとうございました。

書込番号:9414738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

まったくの初心者です。。

2009/04/15 22:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Sandisk > Sansa e280 SDMX4-8192-J70 (8GB)

クチコミ投稿数:1件

初めてMP3を購入して、rockboxをいれてみようと奮闘したのですが、
書き込み中のまま、放置してみたり、
アンインストールをしてやりなおしたり、
何度やっても

loding rockbox...
can't load rockbox mi4:
file not found
can't load rockbox,e200:
file not found

というメッセージがでてきてしまいます。

初心者でもわかる解説をお願いします。

書込番号:9399419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/15 22:25(1年以上前)

http://www.anythingbutipod.com/forum/showthread.php?t=31720

これかなあ??

持ってないので何とも言えないけどロックボックスの中にロックボックスがある・・??

英語得意じゃないので読んでね。

書込番号:9399572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Sansa e280 SDMX4-8192-J70 (8GB)の満足度5

2009/04/17 00:44(1年以上前)

ブートローダーを入れてないせいじゃないですか?

以下が参考になりますよ。
http://www8.plala.or.jp/rs750/sansa_e200/sansa_topmenu.html
また、インストールを自動でやってくれるユーティリティもありますよ。
以下を読むとわかりやすいかも。
http://d.hatena.ne.jp/yukimi0721/20090311/
あくまで、自己責任で。

書込番号:9405099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて

2009/04/15 19:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > alneo XA-V80 [8GB]

クチコミ投稿数:77件

ソニーのウォークマンと悩んでいます。
音質的にはこっちの方がいいと思っているのですが、
バッテリーの持ちがちょっと気になります。
K2やサウンド工房を使うとバッテリーの減りはかなり早くなるんですか?

それと、付属イヤホンの音質はどんな感じですか?

書込番号:9398654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2009/04/15 23:14(1年以上前)

K2とサウンド工房はそこまで変わりません(多分2〜3時間減る程度)
スタジオセッティング使うと半分くらいになりますが

付属のイヤホンは酷いです
別途イヤホン買いましょう

付属イヤホン使うならウォークマンにした方が遥かに良いです

書込番号:9399934

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

podcastについて質問です。

2009/04/15 17:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB598J/A シルバー (8GB)

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

前モデルでpodcastを聞くと最新の番組からしか聴けず
順番に聞いていくと、どんどん古い番組になってしまいます。

今回のモデルではpodcastを古い順番に聴く設定が出来る話を聞いたのですが
確認がとれてません・・・
実際の所どうなのでしょうか?

前モデルでも新たにフォルダを作りそこにpodcasutをドロップさせれば古い順番に
聴けるのですがpodasutを2重になってしまいます。
前モデルは4GBモデルなので容量が超えてしまい不便さを感じてます。

podcasutの件。分かる方がいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。


書込番号:9398087

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/04/15 19:49(1年以上前)

>papa8765さん こんばんわ

特に難しいことはありません。
iTunesに接続して、デバイス内のPodCastsのリストの
上部、名前のすぐ左の三角を上向きにするか、リリース日
を選択してやはり三角を上向きにすればOKのはずですよ。

それから、フォルダ?を作ってというのは、プレイリスト
ですよね?2重にはなりません。あくまで取り込まれて
いるのは1つだけ、ご安心ください。

書込番号:9398650

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2009/04/15 20:25(1年以上前)

>Easyecocoさん ありがとうございます。


iTunes内のPodCasts・リリース日の三角形を押すと
リリース日の新しい順。古い順。に変更は出来るのですが
ipodnanoに同期すると新しい順にしか並ばないんです。。

iTunesのバージョン8.1.1.10にしたら・・・   と言われて
バージョンUPもしたのですが駄目でした。
なので現行のipodじゃなきゃ駄目なのかな?と思った次第です。

書込番号:9398820

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/04/15 20:52(1年以上前)

それでは、Podcastを集めたスマートプレイリストを作成して
それを「追加日」の古い順にソートしてみては?

書込番号:9398967

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2009/04/15 21:27(1年以上前)

>ゆの'05さん ありがとうございます。



現在はプレイリストを作りpodcastを入れて聴いてます。
順番を古い順のできるので。

たいした事では無いのでしょうがPodcasutは 20番組以上。
月ー金放送の番組も・・・  1週間まとめてダウンロードするので
100以上。 200を超えるときもあります。
毎回プレイリストに移し変えるのも、ちょっと面倒なので
現行型のipodで順番を変えられるのなら買い替えも「あり」かな?
と思いました。

podcastって聴く人・・・  少ないのかな?
気にしすぎかな??

書込番号:9399145

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/04/15 23:25(1年以上前)

>毎回プレイリストに移し変えるのも、ちょっと面倒なので

それは普通のプレイリストでは?
「Podcastである」
「再生回数が0である」
の条件でスマートプレイリストを作成すれば、
iPodをパソコンに接続する度に自動的にそのプレイリストに入ってきます。
というか、実際私はそうやって聴いてます(iPod touch/iPhoneですが)。

書込番号:9400030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2009/04/16 08:30(1年以上前)

ゆの'05さん  おはようございます。

試行錯誤・・・  できました!
ありがとうございました。


これで暫くはipod nanoを買い換えず済みました。。

書込番号:9401344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 Firefoxさん
クチコミ投稿数:63件

現行のワンセグ対応のウォークマンを使っていますが、ワンセグの電池の持ちがイマイチ。
先日のWBCの最終戦を録画していたら途中でダウンしてしまいました。フルチャージだったのですが。連続で3時間は使いたいときがありますので容量には少し気を使います。
今回の新型がどのくらい改善されたか興味あります。
それとこれは大型化して改善されたと思うのですが野球のスコアが私は読めなかったので・・・中学生の息子は何故か読めました。とほほ。これも一応見てみたいです。
それとソニー独自のイヤホンジャック形状を普通のタイプにしていただけたらなぁと思います。

書込番号:9397671

ナイスクチコミ!0


返信する
w54sa3さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/15 18:49(1年以上前)

ネガキャンですか〜
イヤホンジャックは普通のものですよ〜

書込番号:9398404

ナイスクチコミ!2


serika123さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/15 19:25(1年以上前)

WBC最終戦は5時間くらいやってましたよね?
視聴でも厳しいのに録画できる大容量バッテリー
を備えた携帯機種がこのサイズであるんですか?
充電しながらでも可能かどうか知りませんけど普通は
そんな用途で使おうと思うのなら外部バッテリー
くらい用意すると思います。
ワンセグ携帯などでもバッテリーの持続時間とか
大差ないですから。
ちなみにこの機種は視聴なら4.5時間らしいですよ。

イヤホンジャックも普通のイヤフォンを支障なく使える
わけですから特に問題ないかと。

書込番号:9398567

ナイスクチコミ!2


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/04/15 23:25(1年以上前)

ワンセグ電池持続時間
NW-X1060:4.5時間
NW-A919:6時間

前機種より悪くなってますよ。

書込番号:9400031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Firefoxさん
クチコミ投稿数:63件

2009/04/16 14:59(1年以上前)

皆さま早速の返信ありがとうございます。有機ELと拡大した画面で見やすさは良しとしてやはり問題はバッテリーの持ち時間ですね。長時間の野球中継はともかくとしても3時間程度の録画の後に3時間の再生が結構危ういのが気になっています。イヤホンジャックは現在使っている919の形状が鍵穴状のタイプで使いづらいのです、これ普通形状にすればよいのにと思ったものなので。電池の件が改善されていないようなので買い換えは見送りです。

書込番号:9402520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/17 08:22(1年以上前)

A919のバッテリーは公称値ほど持たない気がします。ワンセグ見ているだけでグングン目盛りが減りませんか?
精神衛生上あまりいい思いをしません(苦笑)。
だからX1060の実測値はどうか気になります。
あとカギ型コネクタにはふつうの丸形もつながりますよ。
ヘッドフォンには、できる限り投資した方が良いと思います。

書込番号:9405833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンはY字?

2009/04/15 08:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

クチコミ投稿数:266件

イヤホンの形はY字でしょうか?そろそろV字にして欲しい。

書込番号:9396627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 17:47(1年以上前)

V字ってどんなのかわかりませんが
ウォークマンの付属ヘッドホンはすべて
「ネックチェーン型」です。

書込番号:9398164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/15 23:30(1年以上前)

ワイヤレスでノイズキャンセルはまだ難しいんじゃないかな?

書込番号:9400060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 00:43(1年以上前)

ワイヤレスなんかよりも、

付属のイヤホンの性能をもっと上げてほしいですよね。

これなら、Sシリーズを聞くのと同じようなものです。

かといって、ノイキャンも捨てられませんし・・・。

皆さんは、今もっている高音質マイクなしイヤホンを使いますか?
それとも、付属のイヤホンを使いますか?

まあ、地下鉄内や飛行機など、ノイズが激しい場合は重宝されますが、

実際普通に使う分には必要なのでしょうか

デジタルノイキャンなので、かなりかなり性能はあがったと思いますが、

出力するイヤホンがあれなので、今のイヤホンを使おうか、マイクつきか

迷ってしまいます。

他スレで失礼いたしますが、質問させていただきます。。。
皆さんは、どうされるつもりですか?

駄文失礼。

書込番号:9400552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/16 02:32(1年以上前)

私も大体同じこと思いましたね。ノイキャンは98パーセントとかなり上達してるのに、イヤホン自体の質は見た目からですがAシリーズのものと変わりないようです。もし買ったとしたら音楽は手持ちのもっといいやつで、音楽以外の音声的なのは付属ので聞くと思います。まあ、今のウォークマンでは音楽以外ほとんど聞いてないんですけどね。

書込番号:9400893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 06:23(1年以上前)

正直今までのウォークマンはミドル級以上のヘッドホンを使うと粗が出て(ロスレスでも)正直がっかりでした。
なので、S-Masterには期待していますしデザインなんかも今までのなかで最高ではないでしょうか。
今まではいいものを使っても…と思い付属品を使っていました。
ちなみにイヤホンの差し込み口の形状が変わっているのでイヤホン自体に何らかの改良が加えられているのかもしれませんね。

書込番号:9401120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 17:51(1年以上前)

野菜仕立てさん、


ジャック挿入部の加工は、ノイキャン用のマイクの音声信号を送る穴です。


イヤホン側が出っ張っているので、ウォークマン側に他のイヤホンを挿すことは可能ですが、マイクつきイヤホンを、他の機械(iPodなど)に挿すことは不可能でしょう。

以上、参考になれば.....

書込番号:9403040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/16 22:25(1年以上前)

私はイヤホンを使い分けるつもりですが、NC使ってまで没頭するような聴き方はDAPじゃしないし、
NCが欲しい状況も少ないので比率的には付属じゃない方がかなり上になると思います。

そもそも付属イヤホンなんてのは聞こえればいいというレベルだったのを、ソニーが最初にそこそこのを
付属させ始めたわけで、他のDAPに比べればまともなイヤホンです。
付属のが5000円クラスだったとして、1万クラスを付ければ、今よりいいイヤホンを付けて欲しいという人が
全員満足するかと言えば、それはあり得ないわけで、逆に付属イヤホンのせいで価格が上がるのは迷惑
と考える人が出てくるでしょう。上を見たらキリがありません。
音質にこだわるならNCを効かせること自体マイナスでしかないわけだし、そこそこの性能のNCイヤホンを
付属させて、必要ならもっといいもの、好みの音のものを個々で揃える今の形は悪くないと思います。

大仰なヘッドホンで聴くのはどちらかというと想定外かと。
まともなヘッドホンで聴くには出力が弱いですから(この機種はわかりませんが、過去の機種は5mW+5mW)
ポータブルアンプがないと・・

書込番号:9404272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 22:29(1年以上前)

>ジャック挿入部の加工は、ノイキャン用のマイクの音声信号を送る穴です。


>イヤホン側が出っ張っているので、ウォークマン側に他のイヤホンを挿すことは可能ですが、マイクつきイヤホンを、他の機械(iPodなど)に挿すことは不可能でしょう。

分かっています。
といいますか話の流れ上付属品を所持していることは理解していただけると思ったのですが…。
もちろんその上での話です。
まずはソニーの商品画像を確認してみてください。

書込番号:9404295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 22:40(1年以上前)

連続ですいません。
>大仰なヘッドホンで聴くのはどちらかというと想定外かと
ヘッドホン=イヤホン・ポータブルヘッドホン(esw9など)の意味
なかなか伝わらないものですね…

書込番号:9404372

ナイスクチコミ!0


st.さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/18 09:55(1年以上前)

タマネギ-さん、
AVWatchの最新レビューにもありますが、
現在のノイキャン用イヤホンのジャックには「出っ張り」は
ないです。
保障外ですが、他のDAPに使用できるようです。

確かにA910付属のイヤホンには出っ張りがあったので、
イヤホンの流用ができませんでした。

書込番号:9410569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/18 15:15(1年以上前)

st.さん、本当ですか。

初めて知りました。

無知なことをお詫びします。

書込番号:9411657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング