デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(66417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インポートの際の設定

2009/04/24 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)

クチコミ投稿数:47件

CDからitunesに曲をインポートする際の音質ですが、色々ありどれに設定したらいいのかわかりません。
音質的にはどの設定にするのがベストなのでしょうか。教えてください。

書込番号:9441926

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/24 21:06(1年以上前)

実際に試して納得のいく音質設定にすれば良いだけじゃん
CD一回取り込むのにいくらとか掛かるわけでもない
CD手元にあるんだからいくらでもやり直せるでしょ

手間を惜しむならデフォルト設定にしておけば良いだけの話

書込番号:9442003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/04/24 21:13(1年以上前)

確かにそうですね。
くだらない質問すいませんでした。
実際に聞いて試してみます。
お手数をお掛けしました。

書込番号:9442031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 iPod touch MB533J/A (32GB)のオーナーiPod touch MB533J/A (32GB)の満足度5 20120101 

2009/04/29 23:08(1年以上前)

チャトモさん、こんばんは。
決してくだらない質問じゃないですよ。みんな気になる点だと思います。

使い勝手の良い MP3 192kbps でいいと思います。128kbpsでも普通にOKです。
古いですが[7533130]もご参考にしてください。

書込番号:9468313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/29 23:59(1年以上前)

空が好き。さん、ご丁寧にありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9468694

ナイスクチコミ!0


mash1さん
クチコミ投稿数:21件 iPod touch MB533J/A (32GB)のオーナーiPod touch MB533J/A (32GB)の満足度4

2009/05/04 10:17(1年以上前)

遅ればせながら一言です。
私も"空が好き。"さんが言われるMP3 192kb/s でいいと思います。
しかしながら、音質を追求するならあまりtouchに期待をかけない方がいいと思います。
touchは音質にこだわっているように思えません。イコライザーの設定もいろいろできますが、選んでみても大きな変化がない感じがします。
聞くイヤホンやヘッドホンによっても異なってきますし、電車の中や部屋の中でも異なってきます。私は高めのイヤホンで少し音量を上げて聞いています。
何より自分自身の耳で納得することが大事かもしれません。音楽を持ち出せるという効用に期待してはいかがしょうか。

"空が好き。"さんが記された[7533130]が参考になりますね。

書込番号:9489225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コピーコントロールCDについて

2009/04/24 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)

スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

パソコンからこのmp3プレーヤーに移すときに、コピーコントロールCDはmp3に変換してmp3プレーヤーに移す事が出来るでしょうか?
パソコンに関してはかなり初心者なので教えてほしいです。

書込番号:9441233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/04/24 18:38(1年以上前)

CCCDの成り立ちを考えれば分かるんじゃない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD

> パソコンに関してはかなり初心者なので教えてほしいです。
これはPCの問題じゃなく倫理の問題。

書込番号:9441360

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/24 18:45(1年以上前)

倫理とかじゃなくてただ知らないだけでしょ?

たぶんCDにも書いてあると思いますが不可です。他のDAPも同じです。

書込番号:9441391

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/24 19:35(1年以上前)

取り込みソフトとPCに付いているCDドライブに
よります。取り込めるものは何もしなくても
取り込めますし、駄目なものは駄目です。
普通に取り込めるようなら、私的利用の範囲で
あれば、倫理的にも法的にもなんの問題もあり
ません。

書込番号:9441582

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/04/24 19:39(1年以上前)

皆さん早い返信ありがとうございます。
とりあえず明日試してみます。ありがとうございました。

書込番号:9441596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/24 23:19(1年以上前)

ゆーすaさん こんにちは。

最初に、各音楽メディア等の著作権は、各製品(CD等)で違うので、お持ちのメディアを確認してください。

P577Ph2mさん が仰っていますが、CCCD自体ほとんどの場合、光学ドライブのファームウェアレベルでの対応の有無になります。
基本的には、最近のPCに付いているドライブ、若しくは3〜4年前以降辺りのドライブなら、そのまま読めると思います。

書込番号:9442779

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/04/24 23:24(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん☆こんばんは
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。気持ちが楽になりました。

書込番号:9442806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/24 23:25(1年以上前)

たまにCD入れると自動でソフト仕込むなんて
ひどいのもあるので、その点だけ注意してください
(詳細は忘れましたが、ネット検索すればすぐ見つかると思います)


書込番号:9442812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/04/24 23:28(1年以上前)

ゼロプラスさん☆自動でソフト仕込むとはどんな感じの事ですか?
何もわからなくてすいませんm(__)m

書込番号:9442837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/24 23:57(1年以上前)

 ゆーすaさん、こんにちは。

 コピーコントロールCDについては、下記は参考になるかと思います。

「コピーコントロールCD」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/CCCD#.E3.82.BB.E3.82.AD.E3.83.A5.E3.83.AA.E3.83.86.E3.82.A3.E5.95.8F.E9.A1.8C.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E8.B5.B7.E3.81.8D.E3.81.9F.E4.BA.8B.E4.BB.B6

 個人的にはあるゲームのサウンドトラックがこれだったのですごくがっかりした経験があります。

書込番号:9442995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーすaさん
クチコミ投稿数:108件

2009/04/25 00:08(1年以上前)

カーディナルさん☆
そんな事があるなんて知りませんでした。。。恐いですね(+_+)
十分気をつけたいと思います。教えて頂きありがとうございました。

書込番号:9443043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一気にこのCHECKははずすには?

2009/04/24 17:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB754J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:6927件

ITUNESで音楽を登録しましたら、
全部にCHECKがついてしまいました。

一気にこのCHECKははずせないですか?

愚問ですが,2000曲をはずすのは、、、

よろしくお願いします。


書込番号:9441111

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/04/24 18:03(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん こんにちわ

「編集」の「全てを選択」、右クリックで
「選択した項目のチェックマークをはずす」
でOK。

書込番号:9441237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6927件

2009/04/24 18:08(1年以上前)

Easyecocoさん

できました,

ありがとうございました。

ITUNESは奥が深いですね。

書込番号:9441255

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/24 21:11(1年以上前)

複数選択はWinの常套手段だと思うんだけど・・・
Shift押しながら複数選択したりするのってよくやる事じゃない?

書込番号:9442020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/27 18:55(1年以上前)

ご質問の趣旨とは異なるかもしれませんし、解決なさっているので余計なお世話かもしれませんが・・・

チェックを外すことによる同期制限でも良いのですが、制限したい曲が多い場合は同期設定そのものを変更した方が良いのではないでしょうか?

私の場合は、同期設定を「全ての曲と・・・」から「選択したプレイリスト」に変更し、選択したプレイリスト及びプレイリストに含まれる曲のみを同期する様にしてますよ。

複数のプレイリストを選択可能ですし個人的にはこちらの方が良いかと。
是非お試しになってみて下さい。

書込番号:9456546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 02:22(1年以上前)

Ctrlキーを押しながら、チェックをクリックすると表示されてる曲全部を外したり付けたりできますよ。

書込番号:9458968

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WMVの大きなデータのコピー

2009/04/24 15:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

スレ主 hideyuki95さん
クチコミ投稿数:20件

WMVの3GB位のデータが、「ディスクが一杯です」のメッセージが出てコピーできません。空きはたっぷりあります。
WMVの規格が合わないのでしょうか?それとも容量のしばりがあるのでしょうか?

書込番号:9440755

ナイスクチコミ!0


返信する
鴨サラさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 16:31(1年以上前)

取り説の101ページにファイルサイズ 最大2GB とあるので容量の縛りではないでしょうか。

書込番号:9440936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hideyuki95さん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/28 10:58(1年以上前)

鴨サラさんありがとうございます。
再生リストに載っていないことから、たぶん規格が違うのではないかと思います。
ただ2GBの縛りはわかりませんでした。ありがとうございます。

書込番号:9459824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズしまくり・・・

2009/04/24 10:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]

スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

昨日NW-X1050を購入しました。
今まではipod touchを使用していましたが、どうしても音が自分には合わず、
今回の購入に踏み切ったわけですが、どうも音楽転送作業をしているとPCがフリーズ
しまくります。他の作業をしていても全く問題が無いので、SonicStage Vの
影響なのか??

ちなみに使用環境は・・・
VGN-TT91JS (Home Premium)メモリー4G、Core 2 Duo SU9400 (1.40 GHz)

音楽の読み込みまではスムーズなのですが、転送作業時にもたつきはじめ、
そのうちフリーズをしてしまいます。
何か想定できる解決策はありますでしょうか?ご教授下さい。

本製品に関しては全く不満も無く、非常に扱いやすく音も満足しています。
ただやはりカナル型のイヤホンは苦手です。水中にいるような感じとでもいうのでしょうか。
自分の咳払いや足音が響き、気になってしょうがないです・・・
しかしこれだけ使用している人が多いということは、対策法があるのでしょうか??

ひとまず明日からは今まで使用していたBOSE(in-ear headphones)に替える予定です。

書込番号:9439901

ナイスクチコミ!0


返信する
hokuseさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/24 12:19(1年以上前)

この機種ではないのですが以前ソニックステージでソースネクストのウイルスセキュリティが起動しているためにフリーズしたことがあります。
セキュリティソフトを一度きってみては?

書込番号:9440225

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 12:25(1年以上前)

hokuseさん

なるほど・・・セキュリティソフトですか・・・
ちなみに私はウィルスバスターを使用しているのですが、今晩試してみます!

ありがとうございました。

書込番号:9440235

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/24 12:50(1年以上前)

私も付属イヤフォンより他のイヤフォンを使いたいのですが、
ワンセグやFMのアンテナが内蔵されてるため仕方なく使ってます。

書込番号:9440328

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 13:10(1年以上前)

Don't Chaさん

やはりあのイヤホンは水中のような感じですよね??
足音、呼吸なんかも結構気になりますよね??

ワンセグのアンテナ・・・ですよね・・・

書込番号:9440384

ナイスクチコミ!0


Don't Chaさん
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/24 15:22(1年以上前)

水中のような感じという形容詞に当てはまるかは分かりませんが
音が少々こもるようで耳に心地良い感じがあまりしませんね。
かといって聴きづらくて嫌な音質でもないので個人的にはまあ使えます。
足音や呼吸が気になったことはないのでスレ主さんと感じ方が違うかもしれませんね。

書込番号:9440734

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 16:57(1年以上前)

Don't Chaさん

なるほど・・・ではやはりイヤーピースのゴムの影響もあるのでしょうか・・・
フィットし過ぎ?orしていない??
小さいのに取り替えてみるのも手かもしれませんね・・・。
とにかく革靴で歩いているときのあのコツコツという音が、音楽のバスドラと
かぶるほどかなりの音がします。これは以前に買ったカナル型の時も同じだったので、
ゴムを替えて試してみます・・・。

書込番号:9441010

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 17:12(1年以上前)

カナル型の特徴を調べてみたところ・・・

長所として、耳栓の役割を果たしているため、小さい音量で音楽がきれいに聞こえる。
耳に優しいみたいです。

短所としてはやはり私が感じていたのと同じで、歩行音などが耳障りになる人が多いため、
じっとしてる場合には良いが、動いているときには向いていないそうです・・・。

結論、状況によって使い分けが必要のようです。

あとはフリーズの原因を追究したいと思います。

書込番号:9441067

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2009/04/24 18:06(1年以上前)

この機種はドラッグ&ドロップでの転送に対応してるはずなので、
SonicStageを使わずドラッグ&ドロップで転送してみてはいかがでしょう。
(プレイリストが転送できない等制限はあるようですが…)
あとは、SonicStageCPを試してみるとか。

カナル型イヤホンは遮音性が高い反面、タッチノイズ等のデメリットはありますね。
僕なんかは、慣れてしまってほとんど気にならなくなりましたが、
コードが動かないようクリップ等で胸のあたりで留めるとタッチノイズは少し軽減されますよ。

書込番号:9441249

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/24 18:22(1年以上前)

ksk83さん

ドラッグ&ドロップですね。プレイリストの件で少々戸惑っておりましたが、
ちょっと試してみようと思います。
あと友人からATRACで320kbpsにしたのも原因ではないかと言われました。

ちなみに皆さんはどのくらいで変換しているんでしょうか・・・。

カナル型のタッチノイズ・・・。なるほどです。確かにガサガサ気になります。
使用する場合には心掛けてみます!

書込番号:9441297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/04/25 00:27(1年以上前)

>どうも音楽転送作業をしているとPCがフリーズ
>しまくります。他の作業をしていても全く問題が無いので、SonicStage Vの
>影響なのか??

原因はSonicStage Vでしょうね。
VISTAとの相性の問題なのか?フリーズ中毒でしたよ。。。
私はEACで作ったMP3を入れているのですが、
楽曲をうまく取り込めなかったことが何度かありました。
嫌気がさしてCPに切り替えましたが、切り替えて正解でしたよ。
フリーズはないし安定感抜群です!
ただ、付属のCD-ROMに入っているのはSonicStage Vなので、
(現状では)まだ暫くCPには付き合ってもらわないと困ります。

ちなみに、私はNW-A919を使っています。

書込番号:9443132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/04/25 00:42(1年以上前)

ソニーのサポートを見てきました。
今のところCPは対応させていませんね。。。

書込番号:9443212

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/25 11:27(1年以上前)

合点承知!承知の助〜♪さん

なるほど。SonicStage Vの可能性が大ですね。
昨晩は帰りが遅かったので色々試すことが出来ませんでした。
CP未対応というのはX-1050がということでしょうか?

とりあえず別のPCにCPを入れてテストしてみます。
いやはや・・・次の休みはPCと格闘になりそうです・・・

書込番号:9444783

ナイスクチコミ!0


NEXSさん
クチコミ投稿数:8件 NW-X1050 [16GB]の満足度4

2009/04/27 15:01(1年以上前)

ソニステX確かにフリーズよくしますね(^_^;)
自分は携帯がauなんでLISMOから曲を転送してます。意外と安定してるから良い?かもWW

書込番号:9455751

ナイスクチコミ!0


スレ主 chrimoさん
クチコミ投稿数:130件

2009/04/29 10:16(1年以上前)

NEXSさん

ですよね。なので今はXP機種でCPを入れて使ってます!!

書込番号:9464713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

決め手は

2009/04/24 09:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

みなさんはこの製品を購入するときは何を決め手に購入していますか?
ワンセグ?
無線LANの搭載?
画面の大きさ?
音質の向上?
有機EL?
教えて下さい

書込番号:9439668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/24 09:36(1年以上前)

買うとしたら、ソニックステージが無くてもいいとこかな。

書込番号:9439734

ナイスクチコミ!0


kengo926さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/24 11:57(1年以上前)

無線LANの搭載?
画面の大きさ?
音質の向上?
有機EL?
教えて下さい

私の、この機種が欲しい理由TOP3は
1位 デジタルノイズキャンセリング
2位 デザイン
3位 有機ELディスプレイ

ですね。どれも、今持っているWALKMANにない魅力です。

お金ためねば・・・・w

書込番号:9440154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 12:45(1年以上前)

私の場合、音質と有機ELでしょうか。
昨日、大宮のビックで視聴しましたが、直差しでもよく鳴っていました。(IE8使用)
画面のきれいさはびっくりするほどでもありませんでした。
ただし、有機ELというだけで大きな付加価値ですので、十分購入理由になりうると思います。

ノイズキャンセルはアンプ通したら意味無いので、ほとんど使ったことありません。
というか、ノイズキャンセル用の付属イヤホンがいりません。
イヤホンなしモデルのラインナップを切に願うところです。

書込番号:9440306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 NW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/24 13:53(1年以上前)

私は容量と音質ですね。

あとのワンセグ、ノイズキャンセルなどのオプションは削って軽量化してほしかったですw・・
ノイズキャンセルはカナルイヤホンには必要なと思ってるので値段相応のexシリーズを付属すればS-Masterをもっと生かせるんじゃないと心に秘めてる次第です。

書込番号:9440510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 14:10(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
多くの方が有機ELや音質を重視していますね
自分は無線LANがないんですよなのでインターネット等が使えないので
ワンセグと画面の大きささらにノイズキャンセリングや音質に期待して買おうと思いますが
その場合は大人しくNW-A910シリーズで我慢したほうがいいでしょうか?
それとも無線LANなしでも十分価値はありますか?

書込番号:9440554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 15:11(1年以上前)

A910シリーズで我慢するのはもったいないと思いますよ。
値段の差はありますが、デジタルアンプ積んだウォークマンに魅力感じませんか?

迷っていらっしゃるようですので、視聴をお薦めしますよ。
いまや地方のヤマダでも視聴環境はありますから。
きっとX1000シリーズが欲しくなるはずです。

書込番号:9440707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 15:54(1年以上前)

ジャヴァ夫さん返信ありがとうございます
デジタルアンプにも魅力を感じますがもともとウォークマンは音質がいいじゃないですか?
デジタルアンプを搭載したらさらに段違いに良くなりますか?
僕の地域は結構田舎なので山田が近くにありません
それに賑やかな所で視聴しても音質もたいしてわからないと思うんですよ
高音質イヤホンで静かな所で聞いたら音質の違いは明確なんですかね?
それと気になるのがヘッドホンアンテナ
これは付属のイヤホンじゃないとだめなんでしょうか?

書込番号:9440815

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/24 19:42(1年以上前)

コブクロ好きな男さん こんばんは

現在我家のサブシステムに接続試聴しながらの書込みです。

>デジタルアンプにも魅力を感じますがもともとウォークマンは音質がいいじゃないですか?
 だからA919持っています。

>デジタルアンプを搭載したらさらに段違いに良くなりますか?
 別物と思ってください。

>僕の地域は結構田舎なので山田が近くにありません
>それに賑やかな所で視聴しても音質もたいしてわからないと思うんですよ
>高音質イヤホンで静かな所で聞いたら音質の違いは明確なんですかね?
 そんな事考えず衝動買いしました。

>それと気になるのがヘッドホンアンテナ
>これは付属のイヤホンじゃないとだめなんでしょうか?
 残念ながら大丈夫です。
 なぜかオーディオに接続しているのに
 ワンセグ観ながらオーディオに音声出力できます。

私はJoshin.webで48600円P10%で買いましたが
買って良かったと思います。

書込番号:9441615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 21:05(1年以上前)

yingxiaoさん返信ありがとうございます
そうですか そんなに音質はいいんですか すごいです
僕もyingxiaoさんと同じくnw-a918を持っているのですそれとnw-s736fも持っているので
この製品を買うと三つになってしまいます
そこで買うか迷ってるんですが 買うとしたら売り払わなければなりません
どれを売るのが妥当ですかね?やはり二つとも売ったほうがいいでしょうか?

書込番号:9441997

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/24 22:30(1年以上前)

コブクロ好きな男さん

以前gigabeatV401&V30Kを持っていましたが。A919購入時点でV30Kを知人に譲りました。
現在はgigabeatV401&A919&X1060と3台所有する事になります。
V401は主に車中で使用する為、当分の間残します。
内臓ステレオスピーカーだし画面大きいので、これ便利なんですよね
よって、今回はA919を手放す予定です、同じ部類の物はいらないでしょう。

使わないより使って貰った方が良いでしょう。
明日は勝負にならないと思いますがメインシステム(D-Clock NeutronStarにチューンナップしたCDP)で比較試聴してみます。

書込番号:9442469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/24 23:18(1年以上前)

結構いっぱい持っているんですね
自分の場合はS A そしてこれを購入したらXでウォークマンだけ3台になってしまいます
gigabeat v41も注目しているんですがgigabeatとこの製品ではどちらがワンセグの
感度はいいでしょうか?トギレナイザーは効果があるとか無いとかでよくわからないのですが

書込番号:9442767

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/25 00:25(1年以上前)

>gigabeat v41も注目しているんですがgigabeatとこの製品ではどちらがワンセグの
>感度はいいでしょうか?トギレナイザーは効果があるとか無いとかでよくわからないのですが

私のはV401でHDDタイプです。V41はたしかメモリータイプで内臓スピーカーが
モノラルでSDカードも使えたような、うろ覚えですが
V401は受信感度良好です、V41のトギレナイザーについては良くわかりませんが
たぶんV401より良いのでは.....。
でもお奨めはやはり画質でX1000シリーズです。
本日X1060のお披露目に、いきつけのオーディオショップに行きましたが
ショップのお兄さんも画像の綺麗さに「すごいですね」と関心していました。
当然ながら音質もです。

参考までに受信感度の順位をつけるなら

V401>A919>X1060でしょう
V401は高速道路走行中でも画像が途切れませんでした。

書込番号:9443129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/04/25 10:27(1年以上前)

yingxiaoさん返信ありがとうございます
gigabeatはなかなか感度がいいんですね
ですがやはり売るのは結構気が引けます ちなみにnw-918とnw-x1060って使い分けることって
あると思いますか? 

書込番号:9444513

ナイスクチコミ!0


yingxiaoさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件 NW-X1060 [32GB]のオーナーNW-X1060 [32GB]の満足度5

2009/04/25 11:04(1年以上前)

私の場合はないと思いますので、デッドストックするのもなんですから
どなたかに使ってもらおうと思います。

Sony嫌いのわたしが唯一お奨めする逸品ですから
いずれ手にすれば分かると思います。

書込番号:9444677

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング