
このページのスレッド一覧(全10217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2009年4月22日 18:40 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月23日 08:08 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2009年6月26日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月21日 15:01 |
![]() |
1 | 3 | 2009年4月22日 10:44 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月23日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現在A919ユーザーです。
運動するときなど純正のBrootoothアダプターを介して対応ヘッドホンを使っているのですが
XシリーズはBrootooth非搭載ということでですが、DMポートを介したその他の周辺機器も
含めて使えるもんなんでしょうか。
メーカーのページをみても今までのDMポート関連の周辺機器の動作機器には
Xシリーズは載っていないもので・・・
対応していなのか、それとも発売前だから確証がとれていないだけなのか・・・
どなたかデモ機で試した方や情報お持ちの方いらっしゃいますか?
2点

>DMポートを介したその他の周辺機器も
WMポートですよね?
ちなみに
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/compatible.cfm?PD=32544&KM=SRS-NWGM30
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/compatible.cfm?PD=30586&KM=SRS-NWT10M
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/compatible.cfm?PD=26051&KM=CPF-NW001
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/compatible.cfm?PD=30584&KM=VRC-NW10
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/compatible.cfm?PD=30585&KM=BCR-NWU5
ECM-NW10はWM-PORT搭載“ウォークマン”のみ対応 と書いてあるので大丈夫でしょう。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/compatible.cfm?PD=27464&KM=WLA-NWB1K
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/compatible.cfm?PD=26058&KM=WLA-NWB1
以上、全部X1000対応してるって明記されてるし、、、
書込番号:9431896
1点

毒舌じじいさんありがとうございます。
DM× WMですよね。すみません・・・
詳しい情報本当に助かります。
自分が数日前にチェックしたときはまだXシリーズは対応機器に
ラインナップされてなかったものですから。
もう一度調べてから投稿すべきでした。
お手数をかけてすみませんでした。
Brootoothは当方のカーナビでも搭載されていて、AVアンプ(SONY)にもクレードルをつないで
それなりに重宝していたものですから。
もちろんその際は音はそれなりになることも考慮した上で・・・
Xシリーズで、今までのAシリーズのWMポートを介したときの微妙な音量の揺らぎみたいなのが改善されていると
いいのですが・・・まぁ、Brootoothはあくまでおまけなんであまり多くは求めてませんです。対応してるにこしたことはないかなと。
もともと買うつもりでしたが、完全に背中を押していただいたので
発売日に走ります。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:9432002
0点

即買いですか。
うらやましい。
当方、先日ヘッドフォンに金を使いすぎて小遣い貯まるまで、指くわえて我慢します。
トホホ
書込番号:9432288
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
この製品はヘッドホンアンテナがどうのこうの言ってますが
実際触ってきた人はどうだったでしょう?使いやすそうでしたか?
また 音質はどうだったですか?かなり違いがありましたか?
0点

ヘッドフォンアンテンというのは、別に珍しいものではないです。数年前から携帯電話でFM機能があるものなどは、ほとんどの機種でヘッドフォンアンテナですね。
特にSonyでは携帯ワンセグでは相当昔から採用しています。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/onesegradio/products/feat.cfm?PD=30685&KM=XDV-G200&BUNDLE=%92%AE%82%AD%81E%8C%A9%82%E9
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/onesegradio/products/index.cfm?PD=30311&KM=XDV-D500
ちなみにXDV-500はわたしの友人が使ってますが、
ロッドアンテナがないので、使い勝手は格段に良いです。
音質には影響しないと思います。
(X1060の話ではなくて恐縮ですが)
書込番号:9431826
0点

毒舌じじいさん返信ありがとうございます
そんなに珍しいものではないとは.....
でもヘッドホンアンテナならSONYが開発しているミニスピーカーsrs-nwt10mは
使えなさそうですね ロッドアンテナは結構感度が偏りますがヘッドホンアンテナは
綺麗なままなんですかね?
それと音質はヘッドホンアンテナがあるからじゃなく ウォークマンもともとの音質が
いいかということです フルデジタルアンプ[s-master]とかいうやつの効果が
どれくらいあるのか知りませんか・
書込番号:9432017
0点

ヘッドフォンアンテナとは、ヘッドフォンのケーブルをアンテナに使います。
例えばロッドアンテナの場合は、アンテナの方向を傾けたりして調整しますが、ヘッドフォンアンテナの場合は傾けたり微妙な調整ができないという難点があります。
その代わり、アンテナが無いのでTVの携帯に便利です。
ヘッドフォンのケーブルを束ねたり、短いケーブルを使ったりすると、感度が悪くなったりします。
書込番号:9432273
0点

毒舌じじいさん返信ありがとうございます
ヘッドホンアンテナとロッドアンテナは普通に使っていれば
受信感度は変わらないのですか?
書込番号:9432524
0点

>ヘッドホンアンテナとロッドアンテナは普通に使っていれば
>受信感度は変わらないのですか?
単純には比べられないと思います。
受信感度はアンテナの形状、材質、長さ、本体内部の受信回路等、様々な要因で変わりますし。
そもそもこの機種にロッドアンテナ付きが無いので、比べようも無いですが
例えば他のワンセグ携帯とかと比べて受信感度の違いがあっても、
「アンテナが違うから受信感度が違う」とは一概には言えません。
書込番号:9433317
0点

横からすいません
このヘッドフォンアンテナというのはヘッドフォンをアンテナにするということですが、付属のイヤフォンじゃないとだめなのでしょうか?
書込番号:9434019
0点

一般的な設計ならFMラジオは何でもOKのはず、
ワンセグは専用の短めの延長ケーブル形式なので
その先につなぐのは何でもOKのはずです。
書込番号:9435281
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB528J/A (8GB)
4/19まで接続できていたipod touch(2nd)のwifiが4/20の朝になって急に接続できなくなっていました…
4/19の夕方頃までは問題なく接続できていたのですが…理由が全く分からずどうしていいか困り果てています。
ネットワーク設定をリセットしてみましたが設定⇒wifi⇒としても自宅のwifiを認識しません。
なので設定し直すこともできず…手動で名前とセキュリティーをいれてもはねられてしまう始末。
自宅以外の無線LANは拾えるので、自宅の無線LANの問題かとも思ったのですがPCの方は問題なくネットも繋がっている状態です。
どなたかご教示下さい。お願い致します。
0点

一度 電源offにしてみて、再起動してみて下さい。
上にあるボタンを長押しすると電源offがでます。
書込番号:9427668
0点

>merendaさん こんばんわ
わたしの対処法です。お役に立たないかも知れませんが、
その時はお許し下さい。
1.LANに繋がっているPC等を全てOFF。
touchを再起動させて、10秒ほど傘が立つのを待つ。
2.Wi-Finder(無料)等のアプリを入れて、無線LANを
(当然自宅のLAN)探し、接続する。
とりあえずこんな所ですね。
まあ、ルーターを入れ替える、または、fonのような
Wi-Fiルーターを買い増すまではしなくて良いとは
思いますけど、いざとなったらですね。
書込番号:9427722
0点

>自宅の無線LANの問題かとも思ったのですがPCの方は問題なくネットも繋がっている状態です。
他の無線が拾えている以上、touchの不具合という線は薄いです。ルータが一番怪しいと思うのですが
“正常に繋がっている”というPCは、WiFiにて接続確認をとっておられるのでしょうか?
有線でルータに接続しているなんて事は…
書込番号:9430184
0点

>今から仕事さん
返信ありがとうございます。
再起動を試してみましたがやはり認識しません。
>easyecocoさん
返信ありがとうございます。
ipodに「wifitrak」と言うアプリが入っているので試してみましたが、やはり自宅のLANは認識しませんでした。
ただ、自宅ルーターの起動時に反応するwifiがあり(電源を切ると消え、入れると現れる)それが怪しいとは思うのですが、「隠れシグナル」となっておりセキュリティーがかかっているため接続できません。
>ほにゃらら人さん
返信ありがとうございます。
自宅に戻って確認してみましたが無線LANです。
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
あと上記のipodのアプリ「wifitrak」でwifi探ししている時に気になったのですが、「設定」⇒「一般」⇒「情報」⇒「MACアドレス」で表示されるアドレスと、怪しいと思ったwifiのアドレスとが違っていたのですが今回の原因と関係はないでしょうか?
書込番号:9434375
0点

>merendaさん こんにちわ
セキュリティがかかっていると言う事ですが、
以前接続なされた時に、パスワードとかは入れ
なかったのですか?パスワード(暗号化キー)
については、検索されれば分るとおもいます。
まあ、難しい設定をいじるよりも、Wi-Fi無線
ルーターを購入されたほうが簡単で良さそうで
すね。
fonは会員登録が必要ですが、ビックカメラで
\1,980で購入できますし、他にもPlanex等いろ
いろあります。
書込番号:9436025
0点

>自宅に戻って確認してみましたが無線LANです。
そうでしたか、失礼いたしました。
ちなみに、ネットワーク名は無線ルータ側でESS-IDステルス設定が
有効になっていると、どんな機器からでも見えなくなります。
もっとも、この場合は手動入力すれば問題なく繋がっているはずなので、
今回の原因ではないかもしれませんが…
まぁ…、もしも故障ではなく設定の問題だったと仮定すれば、Wi-Fiルータを
初期化して一から設定しなおすのが一番手っ取り早いと思われます。
書込番号:9436366
0点

>easyecocoさん
返信ありがとうございます。
セキュリティーの暗号化キーについてですが、最初の設定時にも入れていますし、
今回手動で設定しなおそうとした時に入れてみましたが認識しなかったので
本当に分からなくなってしまい…現在に至ると言う感じです(泣)
確かに、そのぐらいの価格でルーターが手に入るのであれば
新しく購入した方が賢明かもしれませんね…
そのぐらいの価格のルーターで何かお勧めのものはありますか?
>ほにゃらら人さん
返信ありがとうございます。
やはり初期化して最初からやり直しするしかなさそうなんですね…
wifi設定が購入後の最大の難関でしたのでできれば初期化せずに何か方法があれば、
と思ったのですが…
新しいルーターの購入と併せて検討してみます。
後、新しいルーターを購入した場合なんですが、どこかのプロバイダなどと
契約が必要なのでしょうか?
もしくは、今契約しているプロバイダに追加契約しなければいけないのですか?
因みに契約中のプロバイダは「ODN(元)(ソフトバンク(現)」で
ルーター(+LANカード)もそこからレンタルしています。
書込番号:9440410
0点

こんにちわ
現在のモデムに接続すればOKです。
おそらくポートが4つぐらい付いてますよね。
追加契約等は必要ありません。
PCが1台増えたって感じですかね。
私は、fonを普段使用しているので、やっぱり
使ってるものをお薦めするんでしょうね。
2台のtouch同時でも快適です。
書込番号:9440499
0点

>easyecocoさん
何度もご教示ありがとうございます。
契約については現状のままで大丈夫と言うことですね。
ただ…確認してみたところ今使用しているモデムには
差し込みポートが1つしかなく…(PC用のみ)
こういった場合はどうしたらよいのでしょう?
書込番号:9446018
1点

こんにちわ
そんな時は、LAN用のハブを購入してポートを
増やして下さいな。私は、5ポートの小さくて
安い(700円ぐらいだったかちょっとわすれちゃた)
ものを使ってます。(BUFFALO製)
書込番号:9446245
0点

ごめんなさい。
ヤマダで1,580円でした。
でも一番安かったんですよ。
書込番号:9446317
0点

>easyecocoさん
本当に何から何までありがとうございます。
ご教示いただいたこと参考にしてみます。
色々とありがとうございました。
とても勉強になりました。
書込番号:9446552
0点

ご教示いただいた方々本当にありがとうございました。
私のような初心者への丁寧な親切な説明は本当に助かりました。
書込番号:9446582
1点

すでに購入されていたら無視してくださいね。
というかもし購入しても再発するようでしたら参考に。
(手順から新しいルータを購入すれば解決できる内容なのですが)
まず無線設定をあえて作り直してください。
私も陥りましたが既知のWiFi設定が飛びました。
中途半端に残っていた為SIDで判定して自動接続に行くのですが
弾かれるという形。またSIDが解決されず変な文字列を拾いにいきました。
はじめ自分のSIDが認識していないと思っていましたがソウでは
有りませんでした。
もし作り直してダメなら復元をお試しください。
冒頭の文章ではじめ使えていた様にかかれていましたので…
iTunesに一度接続し、同期を取ってから復元します。
これで一応コンテンツを保持してOSをリフレッシュできます。
もしFONでも解決しなかったら試してみてください。
書込番号:9760126
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
タイトル通りなのですが、
電池の充電が切れている状態でも、USBメモリとして、
データの読み書きは出来ますでしょうか?
メーカーのページに「USBメモリとしても使える」と
大きく書いてあったので使えるとは思うのですが。。
ログを一通り探したのですが解決しなかったので、
どなたかご教授願えますでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

使えます。
さらに、USBに挿した時点で自動的に充電が開始されますよ。
書込番号:9426710
0点

素早い回答ありがとうございます!
価格.comで質問したのは初めてなので、
あまりの速さに軽く感動してしまいました(笑)
使えるんですね!
しかも、それでいて自動的に充電とは素晴らしい。。
これで安心して購入に踏み切れます。
本当に有難う御座いました。
書込番号:9426740
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

おまかせチャンネルは製品発表後のアップデートで対応しますから心配しなくても大丈夫ですよ。
☆評価はD&Dの都合上、削除されたのは仕方ないですね。
書込番号:9427813
1点

アップデートで追加はうれしいですね。
おまかせちゃんねるついかだけなら発売後1ヶ月くらいが目安でしょうか?
☆評価非搭載は悲しいですね。今までのようにベイシックモード(?)とアドバンスモード(?)のように二つのうちから選べるようにはできなかったのでしょうか?
書込番号:9430912
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

>iPod touchとこの機種、はっきりいってどちらの機種のほうがよいでしょうか?
無茶な質問はしないでください。
なぜMP3プレイヤーがこの世の中に物凄い数の種類の機種を各社出しているのか考えたことありますか?
別にMP3プレイヤーに限った話ではなく車でも洋服でもなんでもいいんですが。
製品に何を求めるのか項目をピックアップして紙に書き出してみましょう。
それに優先度を割り当てていけばおのずと自分にはどちらの製品が適しているか見えてくるはずです。
書込番号:9423132
1点

ついさっき他のスレで書いたことを引用すると・・・
>>ただ、アプリが増やせるという点ではtouchがかなり大きくリードしていると思います。
対応フォーマットの多さ・音質・ワンセグ・ラジオという点ではウォークマンがリードしていて、正直自分にマッチしているのですが、今の若い人は対応フォーマットなんかこだわりませんし、音質にこだわらないから MP3などの圧縮フォーマットをつかっている、ワンセグなんか携帯についてるしラジオなんて車で聞けば十分と全部フォローできてしまうので、今の若い人たちにマッチしているのはtouchでしょうね。
ってカンジでしょうか。ホント引用しただけなんで流れがおかしいですが・・・
書込番号:9423156
0点

それは自分が魅力に感じる機能が多い方を選べばいい。
書込番号:9423230
1点

全然無茶な質問じゃないでしょ。
ド素人的な質問だからってなめすぎでしょ。
書込番号:9436709
1点

どう考えても無茶でしょ?
スレ主さんの趣味志向が分からない私達がスレ主さんにどちらが適しているのかどう答えるっていうんですか?
スレ主さんの趣味志向を完全無視で自分がこっちの機種が好きだからこっちがいいよ!
みたいな無責任な薦め方は私はしたくない。
私は嫌いじゃないけど、もしそうなら某SONY信者さまと一緒になっちゃう。
もしかしてDon't look back in angerさんは凄腕のエスパーさんなんですかね?
仮にそうだったとしたら実に羨ましい。
>ド素人的な質問だからってなめすぎでしょ。
スレ主さんはどのように選んだらいいか方法が分からないようだから
ちゃんと製品選び方法のアドバイスも記載している。
書込番号:9436791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





