
このページのスレッド一覧(全10216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
338 | 5 | 2025年2月18日 19:51 |
![]() |
784 | 8 | 2025年2月18日 06:23 |
![]() |
2 | 2 | 2025年2月17日 22:19 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2025年3月25日 19:41 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2025年2月16日 23:39 |
![]() ![]() |
5 | 16 | 2025年2月18日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
ウォークマンを買おうとおもっているのですが、CDの中で好きな音楽だけを選んで入れることはできるのでしょうか?
書込番号:26079380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能です。
@PC上ですべての曲データを持っているのであれば、
すきな曲だけピックアップして、Walkmanに転送すればOKです。
ASONYのアプリを使用して、曲を選択して転送も可能です。
Music Center for PC がアプリです。
https://www.sony.jp/walkman/howto/musiccenter/?srsltid=AfmBOorBFuRW8aGpWjffexA89nMD6KH_mcsfSkaMGbm8KC7BsUXdr_cU
書込番号:26079444
95点

CDによります、昔のCDROM(DA)だと普通にパソコンから転送コピーできますが
コピーガード系のCCCDだとパソコンで読み取れないです
まずお手持ちのCDを全てパソコンに取り込んでMP3やAAC等に変換して音声ファイルにできるかどうかを先に試しましょう
読み取りができなかったりすれば、それまでです。
書込番号:26079761
77点

>CDによります、昔のCDROM(DA)だと普通にパソコンから転送コピーできますが
>コピーガード系のCCCDだとパソコンで読み取れないです
逆ではないでしょうか。
CDROM(DA)だと普通にパソコンから転送コピーできますが
【昔の】コピーガード系のCCCDだとパソコンで読み取れないです
の方が正しいと思います。
CCCDを知っているのって年配の人だと思いますが、
今どきの人はそんなのがあったの知らないのでは。
20年前で時がとまってるのでしょうか…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%ABCD
2003年に始まって、
エイベックス:2004年音楽CD撤退、2007年全撤退
SONY:2005年すべて普通のCDで再リリースで撤退
東芝EMI:2006年撤退
あと、WIKIにもありますが、Windows10、11だと普通にリッピングできるようです。
https://hanakomachi.wordpress.com/2017/11/18/windows10-cccd-copy/
書込番号:26079839
89点

>こうこほさん
基本的にはパソコンでCDの曲をファイル化するので、必要な曲だけ入れればよいです。
パソコンがない場合は、プレーヤーで再生してウォークマンで録音することになります。
https://www.sony.jp/support/walkman/forward/
書込番号:26080159
75点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]
PreSonus/ERIS 3.5 のスピーカーを4.4mmからTRSバランス接続出来るかどうか心配でスピーカー の購入をためらっています。xz707にグランド接続がないとネットで見たのでイヤホン意外は厳しいんでしょうか?現在アンバランス接続でB&wのmm-1 のアクティブスピーカーを使用しています。ちょっと古くなったので買い替えをしたくて検討していますのでご教授お願いします。もしくはバランス接続出来るスピーカーあれば教えて頂ければ助かります。
書込番号:26079251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原則論でいえば、
>イヤホン意外は厳しいんでしょうか?
この製品はバランスのライン出力を想定していません。
>もしくはバランス接続出来るスピーカーあれば教えて頂ければ助かります。
ありません。
ということにはなります。
ただ特殊なケーブルを使用することでできなくはないです。
https://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/35670.html
こういうケーブルをしようすれば接続可能です。
バランスから4極もってきて、GNDはアンバランスの端子から持ってきます。
書込番号:26079438
127点

■結構高い
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1321946/2069/
4.4mm⇒TRSフォン変換は必要
■すこし安い
https://www.e-earphone.jp/products/detail/19705/
2.5mm用なので、2.5mm⇒4.4mm変換は必要になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0751B7PTS/?th=1
XLRからフォンの変換も必要です。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/24908/
■カスタムで制作してもらう
https://e4ua.jp/
ウォークマン側、4.4mm+3.5mm
スピーカー側、TRSフォンx2
で制作してもらうとそこまで高額にはならないかと思います。
■自作する
一番安上がりだと思います。
書込番号:26079484
126点

こんなのがあります。
MOGAMI モガミ 2534 Yケーブル (4.4mm5極 - TRSオス×2) 0.75m https://amzn.asia/d/6VavdAt
書込番号:26079497
79点

ウォークマンはそのケーブルが使えないのでこまってるという
話です。
適当すぎでは。
書込番号:26079499
127点

イヤホンが鳴るのにスピーカーはダメと言うのは変な話し。
GNDが繋がっていなくても音は出るのでは?
そもそもZX707のメーカーページ見たけどLineOut出来るとは書いていないので
PhoneOutで簡易的に音が出れば良いのでは?
ちゃんとしたいのであれば私の場合
ZenDac経由で4.4 to XLRでヤマハの
スピーカーにつないで聴いています。
DAPはウォークマンではありませんが。
書込番号:26079509
80点

ZEN DACはGND接続されています。
GNDなしではノイズがのりやすくなります。
https://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-282.html
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001513802/SortID=25437565/
自分はGND接続していますが、トピ主さんは他人なので、
簡易接続で、音さえ出ればいいよね、という話でしょうか。
書込番号:26079518
126点

ご連絡ありがとうございました。アサインがソニー製適用外みたいで駄目なようですね。バランス接続でのスピーカー は諦めますのでよろしくお願いします。
書込番号:26079547 スマートフォンサイトからの書き込み
116点

ご丁寧にありがとうございます。スピーカー 側も4.4mm端子でないと、だいぶ金をかけないと難しいそうで諦めるしかなさそうですね。既存のスピーカー でまあ少し頑張ってみます。ありがとうございました。
書込番号:26079549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy R4 [32GB]

>nekoneko39さん
どもどもはじめましてm(__)m
>当方のR4は振るとカチカチ音がしますが皆さんのはいかがですか?
カチカチ音というと、スレ主様の個体は中の部品が外れて音がする様な感じですかね?
自分の個体、今手元に持ってきてかなり強目に振ってみましたが、カチカチと音がする事は無いです。
どうにも気になる様なら、購入店に持ち込んで交換か修理をお願いした方が良いと思いますよ(^-^)
書込番号:26079331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
販売店の回答は各ボタンの遊びだそうです
ちょっと納得していませんが…
書込番号:26079341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]
【使いたい環境や用途】
購入検討しています。こちらの機種にquobzをインストールして、ダウンロードの保存先をSDカードにして音楽を視聴できている方はいらっしゃいますか。
書込番号:26078788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>もこもこ猫さん
そういうことをする人は少ないと思います。
自分で買って、試すが一番。
この手のは今じゃスマホで十分なので特異な人しか買いません。
※自分の意見ですけどね。
DAPを購入する人も今じゃ少ないと思います。
自分もFiiOのDAP(X3)を買ってましたが、スマホで済ますようになりました。
あとは5chで聞くぐらいか(苦笑)
書込番号:26078917
1点

>もこもこ猫さん
AppleMusicで問題なくSDカードに保存可能でしたので、こちらでもおそらく可能だろうなと思いながら、アプリをダウンロードしました。
設定にストレージの項目があり、問題なくSDカードを指定可能でした。
目当てのアーティストがリストにないため、使用するには至りませんが、今後のアーティスト、曲目の充実に期待したいですね。
書込番号:26081204
4点

>新美みのりさん
インストールとSDカードへの保存できると教えていただき安心しました。限定価格のうちに購入したいと思います!
書込番号:26084440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ようやくJM21が到着し、早速Qobuz(質問時Quobzとか書いてましたね…訂正します)をインストールして、設定からストレージ場所を全て512MBのSDカードに指定してから、改めて動作を確認してみました。
購入した音楽、ストリーミングのオフライン再生どちらも試してみましたところ今のところ問題なしです!
4.4mmイヤホンでバランス接続した印象としては、これまで使っていたShanlingのUA4と比較するとなんとも賑やかな音だなという感想です。こちらの皆様のおかげであんしんして待つことができ、ありがとうございました。
書込番号:26123386
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A55 [16GB]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
音楽をiTunesやCDで購入しようとおもっています。
そこで、CDにない音楽をiTunesでかおうとおもっていて、アーティストごとにiTunesとCDで音楽をまとめることはできるでしょうか?
書込番号:26078220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能といえば可能だと思います。
私の場合、
@リッピング、iTunes
A移動と再取込
A転送、手動でA55
という方法でやっています。
@で私の場合、一旦、D:\itunes\musicにアーティスト、アルバム名
で保存されます。
PC上曲データは別ドライブに保存していますので、
M;\music
に移動させています。
この場合、iTunesのライブラリーは、Dをさしていますので、
最近とりこんだものを選択して削除して、再度M:|musicを
ホルダ取込しています。
Walkmanへは、M:\musicからエクスプローラーで
コピペして入れています。
書込番号:26078247
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
【使いたい環境や用途】
通学、ランニング、移動中
【重視するポイント】
スピーカー内臓
【予算】
20000
【比較している製品型番やサービス】
F887
【質問内容、その他コメント】
ウォークマンF887を買おうかとおもっているのですが、
買ってから音楽だけに使おうとかんがえているのですが
うまく音楽をいれることができるでしょうか?
書込番号:26076724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
ストリーミングとしてではなく、データをいれてきこうとおもっています。
書込番号:26076729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こうこほさん
その用途であれば個人的に中古のXperiaを勧めます。
サイズ感は唯一無二にはなりますが、発売からかなり年数が経っているのでAndroid搭載にはなりますが出来ることも少ないです。
スピーカーが不要なのでなれば金額的にも同じく中古のウォークマンのA100シリーズを勧めますが、スピーカーが欲しいのであればXperia(XZ1 Compact)を勧めたい。
参考程度に!
書込番号:26076733
0点

返信ありがとうございます。
実はAndroid機能は正直いらないんですよね、スピーカー内蔵を重視しました。そして走るときに使うのでサイズの小ささも重視しました。
書込番号:26076740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直Aシリーズとも迷いましたが、やはりスピーカー内蔵のほうが自分にとっては使い勝手がいいんですよね…
書込番号:26076745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんの用途であれば確かにこちらのウォークマンで満たせるとは思います。
発売から年数が経っている以上、バッテリーの問題は抱えてますが、バッテリーさえ対処出来れば勧められるかなと言った感じです!
書込番号:26076750
0点

10年以上前の製品なので、普通はバッテリーが駄目になっています。
程度の良い整備品だとしても、金を出す価値があるかどうか。
使用目的に「ランニング」がありますが、スマホも一緒に持つのですよね。
現在使用中のスマホに音楽を入れれば、スピーカーも付いているので
条件を満たしているのでは?
書込番号:26076762
0点

なんというか、スマホを持って走ると邪魔なので
より軽いウォークマンに音楽をいれて走りたいなとおもいました…
書込番号:26076774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルカリでめっちゃきれいな状態のものをみつけたんですよね
書込番号:26076779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカー内蔵希望ということであれば、NW-F887 [64GB]でもいいのではないでしょうか。
NW-ZX1もスピーカー内蔵です。
どちらも古い機種です。
バッテリー交換は、修理業者であれば対応しています。
https://postrepair.net/repair-results/ne-f887_battery_200427/
曲の転送はWM-PORTケーブルでPCと接続すれば転送可能です。
書込番号:26076781
5点

バッテリーさえちゃんとしてれば普通につかえるということですね、初心者にいろいろ教えていただきありがとうございます、他に何かアドバイスお願いします。
書込番号:26076798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国製の品質の悪い製品が利用される可能性もあるので、互換バッテリーへの交換はお勧めしません。
Xperiaならスピーカーの音質もいいし、Google Fit等で運動記録を取ることもできます。
書込番号:26076821
0点

何度もすみません。
やはりAシリーズと迷っています。予算25000円ほどならAシリーズのどのモデルがよいでしょうか?
迷っている理由、小型のウォークマンのポータブルスピーカーを見つけたためFシリーズの特徴であるスピーカー内蔵がいらなくなったから
書込番号:26077330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のスピーカーは移動中に使うものではないし、そもそも売られていません。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-S310_series/feature_7.html
書込番号:26077430
0点

上記はSシリーズですが、Aシリーズは正規価格が4.6万円〜で専用スピーカーというのは無いですね。
書込番号:26077439
0点

>こうこほさん
最近、F885をオークションで2000円くらいで入手しました。
バッテリーはそこそこ持ちます。
スピーカーの音は、聴けたものではないですね。
走るときにスピーカーは要らないと思いますが。
書込番号:26080170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





