デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(66413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10217

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

この使い方は問題無いでしょうか?

2024/11/23 19:37(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

基本的に全てアマゾンプライムミュージックのストリーミング再生と仮定します。

1.家庭内WiFi利用して本機とバランス接続でヘッドフォン

2.車内でカーナビ(カロッツエリア サイバーナビ)にBluetooth接続で再生。スマホ(iPhone11またはSE(第三世代))でデザリング

3.バイクで2と同様の使い方。ヘルメット内に装備したBluetooth接続スピーカーで再生。

2と3は特に車両に固定はしません。

現在は2と3に関してはスマホでアプリを使って直接接続してます。

本体は純正ケースに入れる予定です。PCボンバーさんあたりで買おうと思ってますが、物損保証はつけておいたがいいでしょうか?

書込番号:25971560

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/23 20:06(10ヶ月以上前)

保険などはそれがもし全損したときなどにもう1台買える余裕があるなら要らない、買えないなら必要ですね。貴殿の運転の仕方や安全意識等はここではわかりませんから、1番大事なのは貴殿の判断となります、
もし私がいりませんと言って全損した場合何の責任もとりませんからね。

書込番号:25971601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

2024/11/23 20:12(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん

いや、私がお伺いしたいのは車内で接続する際に遅延とかないかってことです。DAPによってはそのCPU性能でロード時間が余計かかったりとかすると聞いたものですから。実際同じような使い方をされている方のご意見を聞きたいと思いました。


物損保証に関しては普通に手に持ってるときにスマホを落としたりしたことがありますので、、

車内やバイクでは固定せずバッグに入れたり身に着けたりする予定です。

書込番号:25971615

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/23 20:19(10ヶ月以上前)

音楽に遅延なんて関係ないですよ、
映像はありませんから。
あとそれをききたいならそう聞きましょうね。

物損が怖いなら保険に入りましょう、壊れてからは入れませんから。

書込番号:25971623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2024/11/23 20:20(10ヶ月以上前)

主に2.3.の心配をされているのだと思いますが、
Walkmanが全損するような事故だと、人間の方も
ただでは済まないのでは。

うっかり落とした、それを車・バイクで轢いてしまった。
だと人間は無傷だと思いますが。

保険はなんでもそうですが、可能性をどう考えるか
であって、使い方にはあまり関係ないように思います。

心配⇒保険に入る
気にしない⇒保険に入らない
に過ぎないのでは。

1.2.3.以外にも横断歩道で落としたあとトラックに轢かれた
とかもありえるでしょうし。

結局、本人が保険を掛けたいか掛けたくないかではないでしょうか。

書込番号:25971624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/23 20:23(10ヶ月以上前)

アップロードはCPuよりスマホの回線ですね、ダウンロードしないとすまへでデザリングしていても結構曲が止まります、その場合取り出して操作が必要な時があります

私はいつも聞く曲はダウロードしていますが、スマホでデザリングもしています。
バイクなどで快適に聴きたいならダウロードをお勧めします


書込番号:25971630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

2024/11/23 20:26(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん

遅延というのはロード時間の話です。ストリーミング再生ですので、、、
スマホでは待ちは無いのでダウンロード速度は問題無いとおもいますが、本機側で何かしらの制限や遅延要素が無いかの心配です。
本機のアプリでストリーミング再生でのロード待ちなどが無いかっていうお話です。

>MA★RSさん

いえいえ、それは違います。普通に手で持ってて床に落としちゃったりするほうの心配です。ストラップつけたり首からぶら下げたり習慣はありませんので、、車内やバイクのほうがむしろ安全です。走行中は触りませんから、、、

使い方の話と物損保証の話は切り離してお考え下さい、わかりにくくてスミマセン。

書込番号:25971634

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/23 20:32(10ヶ月以上前)

ダウンロード待ちはあります
ご自宅以外ではダウロードしないで聴くのはオススメしませんね私は。
スマホの電波次第です
家庭の安定した速度のwifiだとダウロード待ちはほぼありません。
アルバム1枚ダウロードとかは時間が少しかかります。
一曲だとダウロードしながら再生しているとおもいます。

書込番号:25971644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/23 20:34(10ヶ月以上前)

外出先やバイクなどでDAPがすぐにさわれない状況でのストリーミング再生はオススメしません、突然止まったりアプリが勝手に落ちることがたまにありますから、これはダウロードでもストリーミングでもあります。

書込番号:25971649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/11/24 01:25(10ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

1 は全く異論はありません。
2と3はスマホにアプリを入れて直接Bluetoothでナビに繋いだ方が良いと思いますよ。
DAPを中継させても意味が無いと思います。

Bluetoothイヤホンをお持ちならば、自宅でスマホと繋いだ時とDAPと繋いだ時の
音の差を確認しましょう。音質に差が出るんでしょうか?
テザリングも自宅で検証出来る話です。
仮に自宅でのリスニングで差が感じられたとしても車内という環境ではどうなんでしょうね?

書込番号:25971908

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

2024/11/26 10:47(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん

えっとですね、私の質問の仕方が悪かったと思いますが、要は現状iPhoneで出来ていることがデザリングを介してこの機器で問題無いかってことです。電波状態については十分理解してます。それで遅延するのはしょうがないですね。
ストリーミング再生に拘るのはそのほうがいろんな曲が聞けるからです。

>盛るもっとさん


DAC性能の差はBluetooth接続であっても元の差は出るのではないですかね?
iPhoneでも以前使っていた6と今の11ではBluetooth接続で違いを感じるのですが、、、
盛るもっとさんのお言葉通りならば、Bluetooth接続環境では、本機だろうが最安値の5000円のモデルも音は変わらないってことになりますけど?それが正解ということでしょうか?

書込番号:25974616

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 15:45(10ヶ月以上前)

そうなんですね
私はアマゾンミュージックアプリでダウロードして、デザリングせずに車とかで聴いてます、この場合安定して聴けます。
ストリーミングでもダウロードでも聴ける曲数はかわりません、ダウロードしても課金もされません。

書込番号:25974981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

2024/11/26 16:33(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん

何度もありがとうございます。

ストリーミング再生だと、似た楽曲が自動で選ばれて流れるので、忘れてたあの曲が聞けたりとかあるのが割と好きです。
もちろん定番曲はダウンロードしたほうが確実でしょうね。

盛るもっとさんの話がとても気になりますが、自分で調べたり経験したことで言えば同じってことは無いと思うので、これについてはまた別の板で聞いてみたいと思います、ここは一旦〆させてもらいます。

ご意見いただいた方、ありがとうございました。

書込番号:25975042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 18:30(10ヶ月以上前)

あとひとつだけ

Bluetooth接続でもスマホと本機を比べると音は確実によいので、私はスマホでは音楽聴けなくなりました。また車内でナビにBluetooth接続してもスピーカーから出てくる音は違います、聴き比べたら分かります。

DAPとスマホでBluetoothしても音質は変わらないという人がいますが、私は全然ちがうからスマホでは聴けなくなりました。

Bluetoothでイヤホンならゼンハイザーが私は好きですね

解決済みのところすいません。

書込番号:25975160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

2024/11/26 18:43(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん

いえいえ、再度ありがとうございます。

Bluetooth接続ではDAPとスマホでは音が変わらないってのはちょっと納得できなかったので、別板で聞くか考えていたところです。
スマホでも世代が違えば差がでましたしね。

とにかく本機の購入に向けて動きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25975175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースは使われてますか?

2024/11/22 19:08(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

結構高価な品なのでケースに入れたがいいのか思案中です。本体自体未購入ですが、、、

Amazonとかで調べると純正ケースのほかは全体を取り囲むような軟質素材のものが数多くみられます。

純正ケースは蓋状のものがついてますが、あれはズレたり破れたりしませんかね?
スマホと違って画面を凝視することは無いと思うので、カバーがあってもいいのかなとは思いますが、、、お使いの皆様いかがでしょうか?

書込番号:25970438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/22 19:12(10ヶ月以上前)

付けてますよ
画面のカバーも1年位使ってますが問題ありません。あとは買うだけですね、新品購入ならカバーは必須ですね純正カバーはなぜか1万円くらいしますが。

書込番号:25970443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

2024/11/23 19:21(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん

情報ありがとうございます。

ブラックフライデーあたりの価格動向をチェックしてから購入に踏み切りたいと思います。

書込番号:25971547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/28 17:25(10ヶ月以上前)

武蔵野レーベルのケースは秀逸です

https://www.cmpg.co.jp/product-category/nw-zx707

書込番号:25977567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量調整について質問

2024/11/19 17:34(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
iPhone15とm0proを有線接続。m0proとEAH-AZ80をBluetoothで接続し、LDACで音楽(Amazonミュージック)を再生

【質問内容、その他コメント】
上記環境だと音量調整はEAH-AZ80でしか出来ませんが、音量MAXにしても少し小さいです。
(iPhoneに直接繋がると音量MAXはかなりうるさいです)

イヤホン接続前にm0pro側のBluetooth音量を変更して見ても変わりありません。
(Bluetooth音量の画面は-と+のボタンしかなく、今どのくらいの音量か分からず本当に反映されてるかは分かりません)
 
音量上げる方法があれば教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25966832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2024/11/19 18:36(10ヶ月以上前)

>音量上げる方法があれば教えて頂けないでしょうか。

なさそうですよ。

iPhoneにM0Proを接続して、Bluetoothヘッドホンにつなげてみました。

iPhoneのボリュームは効きません。
M0Proのボリュームも効きません。
Bluetoothヘッドホンのボリュームのみ効きます。

B&W PX7を使用しましたが、PX7のボリューム上げれば
爆音が出ます。

EAH-AZ80固有の問題ではないでしょうか。

こんなトピがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041474/SortID=25632892/

書込番号:25966876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/19 18:48(10ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございました。
URLの内容で合っていたようです。
専用アプリのサウンドモードをカスタム→ダイレクトで爆音になりました。

書込番号:25966888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC接続について

2024/11/15 03:03(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Shanling > SHANLING M0 Pro

スレ主 pox182さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
PCに接続しUSB経由で接続してM0 Pronにイヤホンを接続しても音が出ません
USBドライバ?のやり方がわかりません。
どなたか教えて下さい

書込番号:25961528

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/11/15 05:13(11ヶ月以上前)

以下のページを読んでください。
https://musinltd.com/portal/article/index.html?id=452

書込番号:25961561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/15 06:34(11ヶ月以上前)

>pox182さん

>USB経由で接続してM0 Pronにイヤホンを接続しても音が出ません。

PCにドライバーをインストールしないと聞けません。
まずPCにドライバーをダウンロードしてください。
解凍したフォルダを開き、『Shanling_UsbAudio_setup』を実行
画面の案内に従ってドライバーソフトをのご使用するPCにインストールしする。
PCの音楽再生ソフトの設定で、出力先を『Shanling USB Audio Device』に設定

https://musinltd.com/portal/article/index.html?id=452

書込番号:25961587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2024/11/15 08:46(11ヶ月以上前)

SHANLING M0 Pro のUSBモードをUSB DACに

SHANLING M0 Pro PCに接続すると

SHANLING M0 Pro サウンド出力先

ちなみにですが、ドライバーなしでも使えます。

@M0の設定画面でUSBモードをUSB DACにする
APCに接続する
BPCで出力先をShanling M0にする
で音は出ます。

一般的には、ドライバー不要でも使用できます。
ドライバーはWASAPI(ワサピ)排他モードASIO
対応にするためのものです。

多分今回音が出ない一番の理由は、M0本体でUSB
モードの変更をしていないからではないでしょうか。
設定メニューのUSBモードを変更してみてください。

書込番号:25961693

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pox182さん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/15 11:46(11ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>湘南MOONさん
>盛るもっとさん


ありがとうございます!
聞けるようになりました

書込番号:25961833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてください、再生曲登録数の限度

2024/11/14 15:46(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX180 [128GB]

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
頭の中が昭和50年代カセットで止まってしまっている者です。
少し前のソニーや他のソフトを使用してましたが2000曲程度以上は自動検出してくれず 聞きたい登録曲数を減らして一回ごとにパソコンから選曲しICウオークマンで再生してました。
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
DX180も再生登録に限界あるのでしょうか?128GB分詰め込んで読み込んだ分全部ランダム再生などできるのでしょうか?
ご存知のかた よろしくお願い致します

書込番号:25960966

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2024/11/14 16:13(11ヶ月以上前)

今時、最大2,000曲なんてDAPはありません。

スマホをお持ちなら、それで音楽を再生することもできます。

私はAndroid 14スマホにMP3を13,000曲程度入れて聴いています。
再生アプリは、無料・広告無しを使用しています。

書込番号:25960986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/14 16:37(11ヶ月以上前)

>じゅんじーさんさん

>教えてください、再生曲登録数の限度

入りますが時間がかかりますよ。

書込番号:25961008

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/11/14 18:08(11ヶ月以上前)

5000曲以上入れてるけど普通に使えます。限界は試したことはありません。
SDは512GBで半分以上余ってます。

Hiby R6 proIIです。

書込番号:25961088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2024/11/14 18:20(11ヶ月以上前)

SONYのWalkmanには10万曲いれてます。
iBassoは私のはDX120ですが、5万曲いれてます。

2000曲程度はぜんぜん問題ないです。
128GB分詰め込んで読み込んだ分全部ランダム再生も可能です。

書込番号:25961105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/11/15 19:12(11ヶ月以上前)

猫猫様 ありがとうございます。今ってそうなんですね、時代ですね。古いものしか知らないので 宝くじ当てて 新調します。

書込番号:25962312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/11/15 19:16(11ヶ月以上前)

湘南MOON様 ありがとうございます。時間かかるんですね🎵

書込番号:25962314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/11/15 19:17(11ヶ月以上前)

盛るもっと様ありがとうございます。参考になります、

書込番号:25962316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/11/15 19:21(11ヶ月以上前)

MA★RS様 私の持っているICウォークマンは16GBでそもそも古いフォーマットで2000曲が限界です。新しいものは いいんですね。競馬当てて買い直します。ありがとうございます。

書込番号:25962321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21789件Goodアンサー獲得:2952件

2024/11/15 19:41(11ヶ月以上前)

すでにDX180を所有しているのではないのでしょうか?

こちら2TBまでのSDカードも使用できます。
MP3なら、20万曲程度は入るかと。

私の場合、
1TBで10万曲
512GBで5万曲
程度いれています。

書込番号:25962360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11142件Goodアンサー獲得:1889件

2024/11/16 05:56(11ヶ月以上前)

>じゅんじーさんさん

>ICウォークマンは16GBでそもそも古いフォーマットで2000曲が限界です。

曲数制限が無ければ、3〜4分のMP3(128kbps)なら4,000曲入る容量です。
音楽ファイルのサイズが大きくて総容量オーバーになっているのなら、
フォーマット変換やビットレート変換を行うことで、入れることが可能です。
※対応フォーマットが不明なので、できるかどうかも不明です。

そうそう、スマホをお持ちなんですね。
でしたら、スマホで音楽を聴けるようにして、満足できなかったらDAPに
移行しても良いと思いますよ。
スマホのメーカー・型番と現在の音楽ファイルのフォーマット形式を
書かれると、アドバイスがしやすくなります。

書込番号:25962713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi接続は毎回自動でいけますか?

2024/11/13 12:36(11ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]

クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

初DAPとして本機を検討してます。

自室では4mmバランス接続ヘッドフォンでの利用。
車内やバイクではBluetooth接続での利用。

家庭内WiFiもしくはスマホWiFiでのストリーミング再生をメインで考えています。
主にAmazon Music Unlimitedでの利用予定です。

自宅でもスマホでも一度登録してしまえば、あとは自動で繋がりますかね?家庭内WiFiはバッファローの無線ルーターを使っています。
スマホはiPhone11とiPhoneSE(第三世代)です。スマホは自宅に置いてるときは自動で家庭内WiFiに繋がります。

書込番号:25959560

ナイスクチコミ!0


返信する
meck0210さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/13 12:45(11ヶ月以上前)

一度設定して繋げれば次からも自動で接続されます。
Androidベースなのでスマホと同じです。

書込番号:25959573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件 NW-ZX707 [64GB ブラック]のオーナーNW-ZX707 [64GB ブラック]の満足度4

2024/11/13 12:48(11ヶ月以上前)

>meck0210さん

なるほど、ありがとうございます。安心しました。

書込番号:25959579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング