
このページのスレッド一覧(全10217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月17日 10:46 |
![]() |
5 | 5 | 2009年4月17日 08:22 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月17日 07:06 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月17日 00:44 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月16日 22:11 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月16日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 850 TS8GMP850 (8GB)
初めまして☆購入検討中です。
僕はUSBを使えるDVDプレーヤーを持っているんですがそれで充電は出来るのでしょうか?
PCからしかできないのでしょうか?
ご存知の方いらしたら是非教えて下さい。
0点

TVのUSBポートでも出来るから大丈夫じゃない? 多分...
書込番号:9405774
0点

こんにちは、やった事は無いのでなんですけれど^^;
おそらく、たぶん、、、、、確証は有りませんけれど、、、、きっと^^;;;大丈夫だと思いますけれど、バスパワーが少ない場合は、少し、時間を要するかと思います。
で、私はT.sonic 320を使ってますが、パソコンも何も無くても、ACアダプター付きUBSハブ
http://www.amazon.co.jp/Donya%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88-USB2-0-USB%E3%83%8F%E3%83%96-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E4%BB%98-DN-HUB207W/dp/B001B1VX5I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1239923507&sr=1-1
こういう感じので、ACアダプタを家庭の100Vコンセントにつなげば、USBハブだけでパソコンにつながなくても充電は出来ますよ。
オフハウスなんかでも有るかもですね。
大昔の中古の1〜300円のでも、ACアダプタ付きなら良いわけですから。
書込番号:9405849
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
現行のワンセグ対応のウォークマンを使っていますが、ワンセグの電池の持ちがイマイチ。
先日のWBCの最終戦を録画していたら途中でダウンしてしまいました。フルチャージだったのですが。連続で3時間は使いたいときがありますので容量には少し気を使います。
今回の新型がどのくらい改善されたか興味あります。
それとこれは大型化して改善されたと思うのですが野球のスコアが私は読めなかったので・・・中学生の息子は何故か読めました。とほほ。これも一応見てみたいです。
それとソニー独自のイヤホンジャック形状を普通のタイプにしていただけたらなぁと思います。
0点

ネガキャンですか〜
イヤホンジャックは普通のものですよ〜
書込番号:9398404
2点

WBC最終戦は5時間くらいやってましたよね?
視聴でも厳しいのに録画できる大容量バッテリー
を備えた携帯機種がこのサイズであるんですか?
充電しながらでも可能かどうか知りませんけど普通は
そんな用途で使おうと思うのなら外部バッテリー
くらい用意すると思います。
ワンセグ携帯などでもバッテリーの持続時間とか
大差ないですから。
ちなみにこの機種は視聴なら4.5時間らしいですよ。
イヤホンジャックも普通のイヤフォンを支障なく使える
わけですから特に問題ないかと。
書込番号:9398567
2点

ワンセグ電池持続時間
NW-X1060:4.5時間
NW-A919:6時間
前機種より悪くなってますよ。
書込番号:9400031
1点

皆さま早速の返信ありがとうございます。有機ELと拡大した画面で見やすさは良しとしてやはり問題はバッテリーの持ち時間ですね。長時間の野球中継はともかくとしても3時間程度の録画の後に3時間の再生が結構危ういのが気になっています。イヤホンジャックは現在使っている919の形状が鍵穴状のタイプで使いづらいのです、これ普通形状にすればよいのにと思ったものなので。電池の件が改善されていないようなので買い換えは見送りです。
書込番号:9402520
0点

A919のバッテリーは公称値ほど持たない気がします。ワンセグ見ているだけでグングン目盛りが減りませんか?
精神衛生上あまりいい思いをしません(苦笑)。
だからX1060の実測値はどうか気になります。
あとカギ型コネクタにはふつうの丸形もつながりますよ。
ヘッドフォンには、できる限り投資した方が良いと思います。
書込番号:9405833
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]

公式サイトみるとMACも大丈夫みたいなの書いてましたよ(^O^)
書込番号:9402551
0点

下記参照
MacでWinが走るようになっていれば、使えるが
本体動作対応OS Windows Vista(R) SP1 Home BasicまたはHome PremiumまたはBusinessまたはUltimate、Windows(R) XP Home EditionまたはProfessional SP2以降(Professional x64 Editionは非対応)
※付属ソフトウェア「Media Manager for WALKMAN」は64bit OS非対応
>*ルイズ*さん
>公式サイトみるとMACも大丈夫みたいなの書いてましたよ(^O^)
何処に?
書込番号:9402588
0点

海外版のNWZ-X1060だったらD&Dで使用できます
どうでしょうか?
書込番号:9402900
0点

>海外版のNWZ-X1060だったらD&Dで使用できます
海外版でできるなら、国内版でもできるのではないでしょうか。
ただその場合は、音楽などの再生だけが可能で、SonicStageを介した機能は働かないでしょうから、使い勝手は悪くなりそうですね。曲名やアーティスト名検索関連も正しく機能するかどうか不明ですし。
書込番号:9404954
0点

Z型番はオーバーシーズモデルですね。
海外ではソニーがAtrac撤廃した為、代換としてMP3やWMAが使われています(これがD&D可能な原因=SonicStageを使わない)。
ただ、日本でオーバーシーズモデルを使うと、周波数帯の違いからFM機能が使えなかったり、青歯やノイキャン等一部の機能が付いていなかったりする場合があります。
私はこの機種はウォークマン生誕30周年記念モデルのように捕らえていますので、後々使えない機能等あるとストレスが溜まってしまいそうな…(苦笑)
主さんは、もしどうしても今すぐこの機種が欲しいのでなければ、現時点では「待ち」で居てみては?
発売後にMac動作報告等、他の人のレビューを見てから、改めて購入を検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:9405600
0点

私もmacユーザーですが、多分使えると思いますよ。
ただD&Dなのでプレイリストが使えない等制約があるようですね。
あとSonicStageも、wineで試してみましたが、残念ながら私の環境では上手く動かないようでした。
書込番号:9405685
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Sandisk > Sansa e280 SDMX4-8192-J70 (8GB)
初めてMP3を購入して、rockboxをいれてみようと奮闘したのですが、
書き込み中のまま、放置してみたり、
アンインストールをしてやりなおしたり、
何度やっても
loding rockbox...
can't load rockbox mi4:
file not found
can't load rockbox,e200:
file not found
というメッセージがでてきてしまいます。
初心者でもわかる解説をお願いします。
0点

http://www.anythingbutipod.com/forum/showthread.php?t=31720
これかなあ??
持ってないので何とも言えないけどロックボックスの中にロックボックスがある・・??
英語得意じゃないので読んでね。
書込番号:9399572
0点

ブートローダーを入れてないせいじゃないですか?
以下が参考になりますよ。
http://www8.plala.or.jp/rs750/sansa_e200/sansa_topmenu.html
また、インストールを自動でやってくれるユーティリティもありますよ。
以下を読むとわかりやすいかも。
http://d.hatena.ne.jp/yukimi0721/20090311/
あくまで、自己責任で。
書込番号:9405099
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > CREATIVE ZEN Mozaic ZN-MZ4G-BK ブラック (4GB)
本日、この機種を入手しました。FMラジオについてお伺いしたいのですが、周波数が87.5から108MHzまでしか表示されません。この周波数しか受信できないのでしょうか。80.0MHzの放送って聴けないのでしょうか。素人の質問ですみませんが、お判りの方がいらっしゃればお教えください。宜しく御願いいたします。
0点

海外ではその周波数使用するようなので
表示も変わっているかも?
(HPのspecとは違っているのですが)
表示言語を日本語に変えると、日本の
周波数が選択できるような記載もあった
ので確認してみてください。
それでもだめならサポートに連絡して
ください。
書込番号:9403763
1点

言語を日本語に、FM地域設定を日本にしたところ希望の周波数が入る様な設定となりました。ありがとうございました!。
書込番号:9404188
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 日立 > i.μ's HMP-X702 [2GB]

この機種は持っていませんが、この値段ではイヤホンはおまけ程度で普通です。
気にする方が大きな間違いです。音を気にするなら、最低でも3000円以上のイヤホンが必要でしょう。
1万円以上のを使っている人もおられるのだから。
書込番号:9403831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





