
このページのスレッド一覧(全10218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年5月5日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月5日 20:50 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月5日 20:19 |
![]() |
4 | 3 | 2009年5月5日 17:46 |
![]() |
0 | 9 | 2009年5月5日 16:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月5日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1050 [16GB]
現在この機種の購入を検討中です。しかしわからない点が一点あります。
今使用しているipodのフォーマットはAAC(AAC-LC)です。これをSonicStageに取り込み、この機種で再生することは可能なのでしょうか。
どうかご教授ください。宜しくお願い致します。
0点

貴公子まーくんさん
メーカサイトで仕様を見れば、直ぐに解るコトですよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000シリーズ
こういった所で質問するより、答えは早く見つかる場合も多いので、検索する習慣を付けましょう。
書込番号:9497601
2点

お手数おかけして申し訳ありませんでした。
メーカーのサイトを拝見したところ、無事に解決することができました。
ありがとうございました。
書込番号:9497685
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
最近S9を購入しました。YouTubeなどの動画をmp4でダウンロードして楽しんでいます。
動画変換には、Free Video Converterを使ってmp4→aviにしています。
最近思ったことがあるのですが、aviに変換すると容量が、倍近く増えて画質も落ちていました。
これは単純に再変換をしているからなのでしょうか?
元のmp4は、H.264の480×360で23.997fpsで22,6MB。変換は、aviのXvidで320×240、23,976fpsで43,5MBです。
mp4からの変換で容量を少なくして極力画質を落とさない設定はどうしたらいいでしょうか?
0点

設定にもよると思いますが基本的にaviは容量大きくなりますよ。
avi>>mp4>wmv、って感じですかね。しかし、O2の場合ですが
↑の順に動画の安定度も上がってるようなので容量に余裕があり、
長期間入れっぱなしにしないならaviでいいかと思います。
私はGOMエンコーダーで、
・ブロックノイズ除去
・シャープ
以上の設定にチェック入れて使ってます。変換すると動画によってノイズが出ますが
設定で軽減できます。お使いのソフトにも似たような機能があるかもしれませんのでお試しになっては。
書込番号:9489381
0点

翡翠2008さん。返信ありがとうございます。
拡張子によってここまで、容量の差があると思いませんでした。
GOMエンコーダには、ノイズ除去機能があるんですね。
使用してみたいと思います。
書込番号:9497027
0点



SONYのSシリーズを購入することに決めたのですが、NCがついた新しい型と、以前の型で迷っています。
NW-S738FK…8GB,NC有
NW-S736FK…4GB,NC有
NW-S638FK…8GB,NC無
NW-S738FKがやっぱり欲しいかな・・・と思うんですが、もともと持っている音楽は少ないし、4GBのほうでも間に合うかな? なんて考えてます。
ただ、動画なんかも少なからずは入れたいですし、1曲が長いクラッシックや吹奏楽関連もよく聞くので、やはり容量は大きく構えていた方が正解でしょうか?
あと、8GBにするならNC機能を我慢すれば、費用が抑えられると思うのですが、どうせ購入するなら、やはり新しい型のほうがよいのでしょうか?
あまりオーディオに関して詳しくないので、ぜひ皆さんの意見を聞きたく思います。
※余談ではありますが、音質を重視してipod nanoではなくウォークマンを選んだのは正解ですか?
また、個人的意見ですが、ipodは周りに流されて購入する感じがして嫌です。
周囲はやたらipodnanoばかり。 そこまですごい機能やらがあるのですか?
0点

まずご予算ですよね。予算が許すならば、容量は大きめを買われたほうが無難だと思います。
なんだかんだと、後から色々入れたいものが増えるかもしれません。その時に後悔しないです。
NCは微妙なところです。好き嫌いが出ると思います。電車などで通勤される、もしくは騒音が結構ある場所で聞かれるとか、ならばお勧めです。ちなみに、NCには以下の制限がありますので熟慮されたほうが良いですよ。
*NCはWalkmanを買ったときに付いてくる付属のイヤフォンでなければ使えません。つまり、スレ主さんが別のイヤフォンは買って使う場合は、NC機能が使えません。
*NCは電車のゴトゴト音のように、低い周波数成分の雑音に有効です。人の話し声のような中音域から高音域の音はうまく消せません。
*ボリュームを上げた際に、シーというノイズが聞こえる事があります。音楽を聴いていてピアニシモになったときに気になることがあるかもしれません。人によって感じ方が違うようです。
>※余談ではありますが、音質を重視してipod nanoではなくウォークマンを選んだのは正解>ですか?
難しい質問です。人それぞれに感じ方が違いますので、、
ちなみに音楽を重視されるのであれば、個人的には正解と言いたいところです。私個人としては、音色はiPodよりもSonyが好きです。
>また、個人的意見ですが、ipodは周りに流されて購入する感じがして嫌です。
>周囲はやたらipodnanoばかり。 そこまですごい機能やらがあるのですか?
機能はさほど変わらないと思います。むしろiPodにはNCがないですし。。
ただ、デザインはiPodのほうが洗練されているかもしれません。また、3rdパーティのオプションが充実してますね。Sonyはオプションが寂しいです。
書込番号:9490700
0点

凛林檎さん
S630系とS730系は、NC機能の有無だけのバリエーションなので、同時発売です、新旧ではありませんよ。
S系自体が、以前のモデルからNC機能有無のダブルラインですので。
容量は、音楽のみなら4GBでも使い方次第ですが、動画もそれなりに入れるなら8GBにしたほうが余裕はありますね。
予算が許すなら、大きい容量にしたほうが、後悔は少ないでしょう。
書込番号:9490705
0点

個人的意見ですが、ipodとWalkmanは周りに流されて購入する感じがして嫌です。
周囲はやたらipodnanoとWalkmanばかり。 そこまですごい機能やらがあるのですか?
書込番号:9494179
0点

中身は多いほうが良いとは思います。
気になり始めるとビットレートを変えたりするかもしれませんし。
NCは使う人いるでしょうけど使わない人はいらないでしょう。
自分は使ってないです。
周りの音も聞こえた方が良いと思うので。
個人的意見ですので参考程度でお願いします。
ちなみに自分の周りでは、iPodもいますけど、Walkmanもいます。
他人の目は気にしなくてもいいのでは。
やった〜まぁんさんの仰るとおり
オプション品は雲泥の差ですね。
書込番号:9494261
0点

みなさん、ご回答ありがとうございました。
検討の末、NW-S736FKにしました。
とりあえず、今回は4GB、NCもとりあえず使ってみたいので。
また数年後には、容量の大きいものに切り替えたいと思います。
書込番号:9496858
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S736F [4GB]
お久しぶりです
以前、ご教授くださった方々本当にありがとうございました m(_ _)m
今回は題名の通りなのですが、
少し試してみた結果、PCに保存されていたmp4の音楽は取り込むことが出来ました
それでYoutubeの動画もダウンロードしてmp4または3gpに変換して取り込もうとしたのですが、どちらも「SonicStage V では対応していないフォーマットのビデオファイルです。」
(WMVは変換に1時間以上かかるので、まだ試していません・・・。)
と表示されて取り込むことが出来ません
少しだけ調べてみたのですが、sonyに取り込むための有料のソフトがあるということなのでしょうか。
それは少し分かりました
こういったものを取り込むためには、そのソフトを使わないといけないのでしょうか?
それとも他に方法がありましたら、ご教授していただけると幸いです
よろしくお願いします
1点

youtube動画が480x320だから取り込めないのか
H.264のプロファイルがあっていないか不明ですが
Anyーvideoーconverterというソフトがあります。
これを使って、H.264のmp4 320x240サイズ
512kbpsで変換して見てください。
ソフトの在り処、使い方は私のHPを見て
書込番号:9493729
1点

SonicStageに動画ファイルを登録することはできません。
普通はPCのHDDに置いておいて、PCのファイルエクスプローラなどで管理します。
Walkmanに転送するときは、ファイルエクスプローラでドラッグアンドドロップでいけます。
有償のソフトは必要ありません
書込番号:9494552
2点

今から仕事さん
ソフトをダウンロードして試してみたのですが、やはり同じ結果でダメでした^^;
すいませんでした><;
毒舌じじいさん
そういう事なんですか!!
まだ本体は手元になくて、Sonic Stageしか使ってないのでわかりませんが、
本体を買った時に、やってみたいと思います^^
書込番号:9496054
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
今現在、アイスブラックに保護シートを貼り、使用されている方にお聞きしたいのですが。
このモデルでは、ウォークマンのロゴの部分が凹んでいると
こちらのクチコミで拝見し [9437432] [9437644]
自分で色々と調べてみると とあるサイトに「保護シート厳禁」として
画像のようなことになるとありました。
保護シートをお使いの方で、実際どのような状態かお聞きしたく投稿しました。
よろしくお願いします。
0点

ロゴがサラサラした素材でヘッ込んでいるよりか、ロゴがフラットパネルに貼られてる感じで少し出ています。
ので保護シート貼ったら写真のようになってます。
でも厳禁の意味が判らないです・・
書込番号:9488418
0点

私もその多分同じサイトを見ました。
厳禁というのはせっかくのデザインが損なわれるという意味だと思います。
書込番号:9488971
0点

アウトドア派の引きこもりさん、イトウユウヤさん
回答していただきありがとうございます。
アウトドア派の引きこもりさんも写真のようになっているんですね。
実際、気になったりしませんか?
厳禁というのは、通常のブラック、レッドではこのようなことはないらしいのですが、限定のアイスブラックだけなってしまうからでしょうね。
せっかく楽しみにして限定ものを買ったのに、開けてびっくり玉手箱状態で、
見栄えを気にする人には結構ショックではないかと。
そのサイトというのも、ソニーショップの店員さんのブログのような宣伝サイトなんですが。
そこでは「知らずに購入した人からソニーに対して苦情がくるんじゃないか。」とか書かれてましたが。
ソニー関連のショップ店員ブログはいくつかあるみたいです。
レビューや、開梱の様子などもあり参考になります。
しかしこのXシリーズ、箱がえらく豪華なようで、「早くソニスタから来ないかな」と見てて思いました。
書込番号:9490453
0点

私はとりあえず液晶シールは使わない予定ですが、もし気になるならこれと同じ画面サイズのシールを買えばいいのではないでしょうか?携帯電話用のでも大丈夫だと思います。
書込番号:9490640
0点

そうですね。
ケースに付いてくる保護シートをロゴにかからないように切って貼ってみることにします。
イトウユウヤさん
ありがとうございました。
書込番号:9490761
0点

>ケースに付いてくる保護シートをロゴにかからないように
>切って貼ってみることにします。
かえって見苦しくなるのでは?
表面丈夫なので、保護シートは不要なのではと感じました。
書込番号:9493989
0点

空が好き。さん
ご回答ありがとうございます。
表面が丈夫というのは、嬉しいことではありますが。
自分の性格を考えると指紋が相当気になると思うんです。
タッチパネルだからとやむなしと思うのか
それとも気にならない程度なのか
難しいところですね
書込番号:9494201
0点

PRO Duoさん、こんにちは。
>表面が丈夫というのは、嬉しいことではありますが。
>自分の性格を考えると指紋が相当気になると思うんです。
表面がガラスなので傷等は付かないと思いますが、指紋等は付きますって説明されました。この指紋っていうか、触った後べたべたと跡が残るのは結構気になりますね。
ソニーのNW-A919等は表面を触ることが少ないので必要無いですが・・・。
で、今使用中のiPodtouchとiPhone等は触った跡だらけでした。そこで計10枚以上の保護シートを試してみました。touch用には指紋等が目立たないのが見つかったのですが、(間抜けにも型番等記録していなかった・・)iPhone用には無反射タイプが良かったくらいで気に入った光沢タイプが見つけられず、結局何も貼らずに使用しています。デジカメやそれまでの携帯にも何も貼らない方だったので、慣れてしまいましたが、私のアイスブラックは5/17配達予定です。もしいいのがあったら宜しくお願いします。気になりだすと沼にはまり、結構散財してしまいました。
書込番号:9494367
0点

空が好き。さん、こんにちは。
保護シートというのも色々あるんですね。
ケースに付いてくるもので十分だと思っていました。
試してみるのも一興かもしれません。
iPodのオプション品の多さは羨ましい限りです。
walkmanのサードパーティにはがんばっていただきたい。
書込番号:9495817
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB)
閲覧ありがとうございます^^!
トランセンドジャパンの公式サイトで購入すると、アクセサリーがついてきます。
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=196&SpNo=16&LangNo=17
ここで紹介されているお店で購入しても、ついてきますか?
回答お願いしますm(_ _)m
0点

>ここで紹介されているお店で購入しても、ついてきますか?
付いてくると思います。
公式サイトを見てみました。
アクセサリ要件となっていますが、付属品の事だと思います。
(本体もアクセサリ要件に入っていますし)
書込番号:9495029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





