
このページのスレッド一覧(全10218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年5月4日 10:17 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年5月4日 01:38 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年5月3日 23:59 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月3日 23:09 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月3日 21:52 |
![]() |
1 | 14 | 2009年5月3日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MB533J/A (32GB)
CDからitunesに曲をインポートする際の音質ですが、色々ありどれに設定したらいいのかわかりません。
音質的にはどの設定にするのがベストなのでしょうか。教えてください。
0点

実際に試して納得のいく音質設定にすれば良いだけじゃん
CD一回取り込むのにいくらとか掛かるわけでもない
CD手元にあるんだからいくらでもやり直せるでしょ
手間を惜しむならデフォルト設定にしておけば良いだけの話
書込番号:9442003
1点

確かにそうですね。
くだらない質問すいませんでした。
実際に聞いて試してみます。
お手数をお掛けしました。
書込番号:9442031
1点

チャトモさん、こんばんは。
決してくだらない質問じゃないですよ。みんな気になる点だと思います。
使い勝手の良い MP3 192kbps でいいと思います。128kbpsでも普通にOKです。
古いですが[7533130]もご参考にしてください。
書込番号:9468313
0点

遅ればせながら一言です。
私も"空が好き。"さんが言われるMP3 192kb/s でいいと思います。
しかしながら、音質を追求するならあまりtouchに期待をかけない方がいいと思います。
touchは音質にこだわっているように思えません。イコライザーの設定もいろいろできますが、選んでみても大きな変化がない感じがします。
聞くイヤホンやヘッドホンによっても異なってきますし、電車の中や部屋の中でも異なってきます。私は高めのイヤホンで少し音量を上げて聞いています。
何より自分自身の耳で納得することが大事かもしれません。音楽を持ち出せるという効用に期待してはいかがしょうか。
"空が好き。"さんが記された[7533130]が参考になりますね。
書込番号:9489225
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > トランセンド > T.sonic 840 TS8GMP840 ワイン (8GB)
TS8GMP840に落とした曲の管理について、どなたか教えていただけないでしょうか。
ビートルズの12曲入りのアルバムを一つのフォルダとして落とし込んだ後、もう一つのフォルダとしてストーンズの10曲入りのアルバムを落とし込むとします。
すると、二つのフォルダが表れるのではなく、1から12までがビートルズ、13から22までがストーンズと、通し番号で表示されてしまいます。
このままでは、2000曲も入れた場合、1000曲目を選択するのに、999回もカチカチしないといけなくなります。
どのようにフォルダと曲の管理をしたらいいのでしょうか。
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
0点

GHOUSEさん
Transcendのプレイヤはフォルダ管理なので、PC上で編集、作成されたフォルダ構成をコピーするコトで、アーティストやアルバム別で階層化したフォルダ構成を反映させるコトができます。
それぞれのアルバム別でフォルダ分けして、フォルダ構成のままで、このプレイヤにコピーされていますよね?。
それならば、再生画面でメニューボタンを長押しすると「ファイルナビゲーション」モードに入れますので、フォルダ表示ができるはずです。
書込番号:9488020
1点

ハルナスさん、ありがとうございます。
PCでフォルダを作ったときは、分けておいたつもりでした。
ご指摘の通り、MP3プレイヤーを操作してみましたら、フォルダが分かれていることが確認できました。
不慣れなダイヤル操作で、うまく表示ができなかったようです。
今度は上手に整理して、フォルダを追加できることと思います。
基本的な質問に対して、ご丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。
非常に助かりました。
楽しみにして購入したものなので、よく勉強して使いこなせるようにしたいと思います。
書込番号:9488184
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
木曜日に購入し、本日届いたのですが電池が既に入っていました(残り二本)。新品で購入したのですが・・・。
こういうものって新品でも電池が入っているものなのでしょうか。
初心者の愚問ではありますが、教えていただけませんでしょうか。
0点

あり得ません。
電池が通電しない様に何か絶縁材(紙やビニールシート)が電池に
挟まっていましたか?
もし、電池がはじめから入ってたら、微弱ですが電池が消耗します。
例えば1年とかお店の棚に在庫として残っていたら、お客さんの手元に
届く時は電池は放電しきっています。
1)工場で動作チェックする時に外し忘れて出荷した
2)お店で動作チェックしようとして電池を入れて外し忘れた
3)実は中古を新品として売ってしまった?
4)粋なはからいで入れておいてくれた
入っていた電池の他に新品の電池が入っていましたか?
取扱説明書には付属品として電池が書かれていませんか?
それとも電池は別途買うとか?
書込番号:9483166
0点

充電池でしょ?
メーカーの出荷確認とかカスタマー側での動作確認の意味を込めて若干充電されてる状態が普通
ただどの程度かってのは在庫としておかれてた期間とか、生産からの期間、保管状態でいくらでも変わるから何とも言えない
ただ、充電されてるってのは何の異常でもない
書込番号:9483179
0点

意味がいまいちわからんけど、何?替えの電池が入ってるの??
それとも新品購入時からある程度充電されてるって事か?
後者だとしたら、今時・・・・
書込番号:9483813
0点

>Birdeagleさん
そうなんですか!!充電が少し残っていてもおかしくは無いのですね。知りませんでした。これでスッキリすることができました!ありがとうございまいした。
>D-45GEさん
「今時・・・」
やっぱり今の時代常識だったんですね。この手のものは購入自体が始めてだったもので・・・。
なんかすみませんでした。
書込番号:9483939
0点

また質問で申し訳ないのですが、タッチパネルはガラス製なんですよね?だから保護シートも張らないつもりでいたんですけど裏面はガラスなのか分からないことに気がつきまして・・・。いろいろしらべてはみたのですが良く分からず・・・。
ガラスでなければシリコンケースを買おうと思うのですがどうなんでしょうか。もしよろしければ教えてくださいませんか?
書込番号:9485837
0点

裏面はガラスではありません
しかし万一ガラスであったら、シリコンケースが必要ですよね?
書込番号:9487477
0点

私は皮のケースを使う予定です。シリコンケースはデザインがどうしても気にいらないもので。
書込番号:9487745
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S739F [16GB]

お店の考え方で値段は変わるんじゃないですか?
いつ頃って言われたら、売れ残りになって処分したいとき
まだ前前機種が売れ残っている店をたくさん見ますので
値段下がるのを期待するならネットでこまめに情報あつめるしかないですね
書込番号:9461538
0点

そもそもSシリーズの後継なんてまだ発表されてないと思うんだけど
書込番号:9462448
0点

このての質問にいつも疑問を持つのですが、答えを誰に期待してます?
量販店の店員さんですか?
ソニーの社員の人にですか?
書込番号:9462698
1点

アマゾンで買えばいいんじゃないですか?
今26800円 → 18240円(32%引き)
になってますよ。
家電量販店ならSシリーズの新商品がでて本社側が
在庫処分したくなるまでは安くならないと思います。
書込番号:9487417
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
昨晩購入してきて色々試しているのですが、MP3ファイルの歌詞表示の方法が解りません。
もちろんIDタグには歌詞情報は入力済みで、iTunes、Windows Media Playerの拡張タグ情報、ファイルプロパティーの詳細、フリーソフト、その他諸々の方法で歌詞情報を埋め込んだMP3ファイルが数千曲分あり、全てiPod TouchとNano及びPCの音楽再生ソフトで歌詞表示されます。(全て英文text)
本体の歌詞表示設定もONです。ファームウェアのバージョンや、Music UCI等も色々変更して試してますが効果無し。
本体の故障で歌詞のみ表示されないとは考えにくいので、IDタグの埋め込みと本体の歌詞表示設定ONの他に何か必要な手順があるのでしょうか?
この時期、メーカーに問い合わせても返事が来ないと思うので、情報宜しくお願いします。
0点

まだ途中ですが自己解決しそうです。
CowonのUSサイトからLDB Managerというソフトを落として使えば、歌詞表示が可能なようですね。
このソフト、勝手に歌詞情報を拾ってきてシンクロ歌詞を付けてくれる機能もあるみたいですが滅多にヒットしません。
まだ使い方も把握していないので、もう少し試してみます。
書込番号:9486929
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-X1060 [32GB]
Handbrakeでエンコードしているのですが、非対応形式になってしまいます。
設定はPSPのプリセットを使っています。
H.264+AAC 320×240
H.264のオプションにはlevel=21といれエンコードしてますが、非対応にしかなりません。
Handbrake以外でもいいのでH.264でのエンコードのやり方をわかる方いましたらご教授願います。
0点


GOMでは出来ました(;・∀・)しかし、一回ハンドブレーキで変換してからまた変換なので画質が落ちちゃって(ノ△T)
なので一回でやれるやつがあればと(;・∀・)
書込番号:9443697
0点

HandbrakeではH.264エンコードを使うと、勝手にm4vファイルになってしまいますよ。PSPのやつでも。
自分はH.264ではなく、画質は落ちてしまいますが、MPEG4でエンコードしたところ、しっかりWALKMANで再生できました。
個人的な解決法ですが、参考になれば幸いです。何しろ画質が粗くなりますからねH.264とMPEG4とでは・・・。
書込番号:9444280
0点

みなさん色々ご教授いただきありがとうございます!
色々試したところHandbrakeでうまく出来なくMP4では出来ましたが荒くて断念しました^^;
そして、DVD Catalyst Freeを試したところipotクラシックの設定でAVCに変換できました!たぶん一番きれには出来たと思います^^
書込番号:9445839
0点

私はいまだに自由度の高いカスタマイズ可能な携帯動画変換君を愛用してます。
同じビットレートならHandbrakeの方が画質はややキレイなんだけどね。
MP4のH.264/AVCに変換しiTunesに自動取り込み、ウォークマンに転送してます。
もちろん再生OK。
書込番号:9446048
0点

イリオモテヤマネコの地獄耳さん。
>↑mp4でもちゃんとH.264にできますよ?
本当でしょうか?自分はいつもm4vになってしまうので、設定などやり方があるのであれば教えてもらえませんか。
書込番号:9446774
0点

ベースラインレベル
1.3で再生できたので13と入力してください。
x264でも432x240のフル解像度で再生可能ですよ
書込番号:9447075
0点

すいません^^;なかやらさはやまさん詳しい設定を教えてもらえませんか??
Advancedをlevel=13と入力するだけでいいのでしょうか??
sizaは432×240+AAC
Qualityの欄は何もいじらなくていいのでしょうか??
Avg Bitrate・Target Size・Constant quality等の欄です。
書込番号:9447707
0点

私は、皆様のようには、動画変換について詳しくないのですが、雑誌やらネットやらを確認して、320×240設定でいくらやっても観れなかったので、サイズを208×?で設定しファイル選択をしたら、そのまま動画が観れましたよ。また、字幕設定もできるので、ナカナカすぐれものでよいと思いますよ。1度でできました。
ただ、音声が遅れての変換が1つできてしまったのですが、何か悪かったのかな?
書込番号:9448726
0点

自分も良く分かってませんが、成功例を書きます。
以下の設定で、NW-X1060で動作しました。
詳しい方、間違ってましたらご指摘ください。
ここを見ると、ビデオ圧縮形式の制限が書かれてます。
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/products/product/spec.cfm?PD=33578&KM=NW-X1000
MPEG-4の場合で、QVGA(320×240)Simple Profile/最大2500kbps
AVC(H.264/AVC)の場合で、 QVGA(320×240)Baseline Profile/最大768kbps
なので、私は以下で設定しました。
■HandBrake 0.9.3
Output Settings: MP4 File
Destination -> File: 拡張子をmp4にする。
Picture Settings -> Anamorphic: None
Picture Settings -> Width: 320
Picture Settings -> Height: ブランク
Video -> Video Codec: MPEG-4(FFmpeg)
Avg Bitrate(kbps): 1500
Audio & Subtitles -> Source: 聞きたいものを選択
Audio & Subtitles -> Subtitles: 適当なものを選択
書込番号:9452932
0点

ターゲットサイズは動画に合わせて計算してください
ビットレートは2000kbps
くらいで。
クォリティは100%
携帯動画変換君使った方がはるかに優秀な動画ができます。最新のffmpegにすればかなりよいです
ハンドブレイクはエンコ遅いですし、ダメです
書込番号:9453108
0点

変換君は音量ビットレートも変更できるので、動画再生時に音楽との音量の差がなくなります。
大変重宝しています。
書込番号:9486112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





