デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(66404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マンゴプレイヤーに曲が入らない

2025/07/25 07:54(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX180 [128GB]

クチコミ投稿数:5件

もともとソニーのウォークマンをつかっていたので、Music Center for PCを使いました。それで、曲が入っているSDカードをDAPに入れたのですが、曲が認識されません。調べると拡張子を「.aac」に書き換えることが必要と書いてありました。

それで、何か良い方法無いでしょうか?

XMediaRecodeというのを使い、アルバム1枚ずつ変換して取り込む事に成功したのですが、1万曲以上あって、時間がかかるのと、アルバムのジャケットが取り込まれませんでした。


こう言ってる方もいました。

エクスプローラを開き複数のMP4ファイルのフォルダを選択。

左上のファイルを左クリック。
Windows PowerShell 選択し開く。

\Music\*****> ←***は変換したい音楽ファイルのフォルダ名になってるはずです。
>以降にコマンドを打ち込みます。

Get-ChildItem -Name | Rename-Item -NewName { $_ -replace “\.mp4$”, “.aac”}

コマンドを打ち込むというのがよくわかりません。

どなたか助けてください。

書込番号:26246647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2025/07/25 08:16(2ヶ月以上前)

>コマンドを打ち込むというのがよくわかりません。

キーボードで「Get〜」を入力するよいうことせす。

書込番号:26246661

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2025/07/25 08:20(2ヶ月以上前)

ところで、現在の音楽ファイルの拡張子は「.mp4」なんですか?
通常、この拡張子は動画の使われるのですが。

書込番号:26246664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 08:25(2ヶ月以上前)

Music Center for PCでCDから音楽を入れたのですが、AACで設定し、mp4になってます。

書込番号:26246667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 08:31(2ヶ月以上前)

AACに変換するのに良いツールないでしょうか?

書込番号:26246671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11122件Goodアンサー獲得:1882件

2025/07/25 09:20(2ヶ月以上前)

書かれているコマンド実行によるリネームで良いと思いますよ。
拡張子を変えるだけなので音質は変わらないし。

XMediaRecodeで全ファイルの一括変換ができるなら、その方が簡単です。
ただし、音質が変わる可能性があります。
時間が気になるなら、寝る前に開始すれば朝には終わっているのでは。
※私なら、汎用性のあるMP3(高ビットレート)に変換するかな。

書込番号:26246700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/25 10:14(2ヶ月以上前)

>調べると拡張子を「.aac」に書き換えることが必要と書いてありました。

これまでのSONYで変換したものははMP4になってるということでしょうか。

であれば、リネームのフリーソフト使用すればよいかと思います。
私が使用しているのは、
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/flexrenamer/

拡張子の変更もできます。

書込番号:26246728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 10:17(2ヶ月以上前)

コマンド実行のリネームやってみます。

XMediaRecodeは一枚ずつしか出来ないのと、アルバムのジャケットが入らないです。なので、あまり使えないです。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:26246734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/25 10:41(2ヶ月以上前)

>コマンドを打ち込むというのがよくわかりません。

Windowsだと思いますが、
@[窓]⇒Windows PowerShellでPowerShellを起動
AカレントのディレクトリをMP4があるフォルダに移動
Bコピペでコマンドを貼り付けて実行
です。


これの意味がわからないレベルであれば、素直に
フリーソフト使用した方が安全です。

書込番号:26246742

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > New HiBy R6 [64GB]

クチコミ投稿数:394件

パスワードを失念しました

お恥ずかしい話ですが、晩酌時にこのDAPのパスワードワードを再設定し、予想外に酔っていたようでパスワードを思い出せません。

強制的に初期化する方法を探しています。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

HiBYのホームページにはR6の強制初期化のYoutube動画はあるのですが、NewR6の動画が無く困っています。

書込番号:26241662

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 13:14(2ヶ月以上前)

https://www.mixwave.co.jp/support.html

サポートに聞いてみては。

書込番号:26241689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 13:29(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

そうですね。早速、連絡してみます。

どうもありがとうございます。感謝。

書込番号:26241698

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 14:26(2ヶ月以上前)

ちなみに、R6の方法は試してみたのでしょうか?

電源、ボリューム−の長押し
電源、ボリューム+の長押し
電源、ボリューム+−の長押し
電源、ボリューム+−再生の長押し
あたりは定番だとは思いますが。

書込番号:26241741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 14:58(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

>ちなみに、R6の方法は試してみたのでしょうか?

>電源、ボリューム−の長押し
>電源、ボリューム+の長押し
>電源、ボリューム+−の長押し
>電源、ボリューム+−再生の長押し
>あたりは定番だとは思いますが。

HiBYのホームページにも上記の様なR6の方法を説明する動画はあるのですが、NewR6はボリューム+とーのボタンの代わりに、小生の添付した写真を参照していただきたいのですが、金色のボリュームダイアルが付いていて長押しができないのです。

書込番号:26241756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 15:06(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

とりあえずミックスウェーブのサポートに照会フォームを送りました。

海外で購入した製品ですし、保証期間も過ぎていますのでどの様な対応をして頂けるのか分かりませんが回答を待ちたいと思います。

いろいろとありがとうございます。感謝。

書込番号:26241761

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 16:54(2ヶ月以上前)

購入はBKKですか。
回答来ないかもですね。

JABENはラチャダーでしょうか。

https://store.hiby.com/pages/company-info
こちらにも問い合わせてみるのも良いかもしれません。

書込番号:26241848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 17:39(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

度々、どうもありがとうございます。

バンコクで9年間生活してました。。
年金受給年齢になった2年前に引退して帰国しました。

JabenとはいまだにLINEで繋がっていますので確認は出来るのですが、いい歳の叔母ちゃんがやってますので専門的な知識に関してはどうでしょうか。ミックスウェーブの結果を待ってから考えたいと思います。

書込番号:26241880

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2025/07/19 17:44(2ヶ月以上前)

リンクはJABENではなく、HiBYのGLOBALサイトです。

書込番号:26241885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2025/07/19 17:50(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん

ごめなさい。参照先はJabenでは無く、HiByのContact Usですね。

いいですね。ミックスウェーブの結果を待って、埒が明かなければ。

HiBYの”Contact Us”に連絡しますね。

感謝。


もう酔っているのです。悪しからず。

書込番号:26241893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/07/20 00:46(2ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:394件

2025/07/20 02:12(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

面白い情報ですね。

どうもありがとうございます。

確かにNewR6とR6 IIIのスイッチ類のレイアウトは同じですよね。

幾度も試してみたのですが、私の押し方が間違っていた可能性もありますが、初期化モードへ入る事は出来ませんでした。

一度頭を冷やして、起床後にもう一度試してみます。

本当にありがとうございます。感謝。

書込番号:26242241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/20 07:05(2ヶ月以上前)

>MA★RSさん
>ありりん00615さん

色々と教えて頂き本当に感謝いたします。


先程、HiBYのGlobalサイトに以下のメールを送ってみました。
さてどうなりますか

Dear Guys,

I have HiBy New R6 Dap.

Its serial number is R6956A07D87.

Its model year is 2020.

I would like to know the procedure of its Factory Resetting. It is because I am not able to login DAP due to the password I set it by mistake when I was drank.

I would be very appreciated if you could kindly let me know its procedure by return.

With the best regards

書込番号:26242302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/21 13:40(2ヶ月以上前)

HiBYより回答が来ましたが、

>MA★RSさん
>ありりん00615さん

HiBYのGlobal から回答を頂きました。驚く速さで驚いております。

ただ、残念なことにその内容はR6のボリュームボタン+と−のが付いているモデルの初期化方法でした。その旨を担当者に説明したメールを送付しましたので、返信待ちです。

書込番号:26243405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2025/07/21 16:14(2ヶ月以上前)

海外での名称はR6 2020(R6 II)の様です。

下記では先に電源ボタンを押し続けることになっています。
https://www.head-fi.org/threads/hiby-r6-2020-user-impressions.945843/page-116

書込番号:26243510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2025/07/21 19:51(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

新情報ですね。本当にありがとうございます。感謝です。

今、外出中で手元にDAPがありませんので確認が出来ないのが非常に残念です。確認は明日の午前中になってしまいます。申し訳ありません。悪しからず。

期待大です。

書込番号:26243684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/21 21:20(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

先ほどは飲み会に参加中だったのですが、ありりん00615さんの情報が、あまりにも気になって帰宅しました。

結論から言うと、大成功です。初期化に成功いたしました。あまりに簡単に1度目の試行で初期化に成功し驚きました。

実を言うとHiBYのFionaから2度目のメールで指示された方法も上手くいかず、諦めかけていました。

肝は、海外での製品名がR6 IIだった、、

本当にありがとうございました。大感謝です。

皆様、ありがとうございました。失礼いたします。

書込番号:26243789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件

2025/07/22 07:10(2ヶ月以上前)

問題解決済みです

最後に、ありりん00615さんからご教示いただい情報を以下に説明いたします。

1 . DAPがスイッチオンの状態で電源ボタンを押す。そうすると画面上に電源オフと再起動のアイコンが現れるので再起動を選択する。

これは通常の電源オフにするプロセスです。


2. 再起動が開始されたら,スキッププレビューボタンを押す。この作業で画面上に緑のアンドロイドロボットがNo Command のメッセージ共に現れます。

これがリカバリーモードです。この状態で電源ボタンを長押しながら、スキッププレビューボタンを押します。

すると、リカバリーモードのメニューが表示されるのでボリュームのダイアルを回してWipe data/factory reset を選択して、電源ボタンを押す。

これで通常の状態へ画面が戻り強制初期化終了となります。

以上です。

書込番号:26244059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2025/07/22 13:40(2ヶ月以上前)

問題解決済みですが、もう一点報告があります。

日本代理店のミックスウェーブ株式会社の担当者者の方からも、同様の端末の強制初期化方法を説明するメールを本日受領いたしました。

皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:26244319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDアルバムのアートワーク表示について

2025/07/13 23:56(2ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 LIBERTINESさん
クチコミ投稿数:31件

こんな感じでほとんどデフォルトの画像になってます

私はMusicBeeで音楽管理をしており、FLACで保存したデータにアルバムアートを全て設定しています。
しかしJM21に取り込んだ際、9割以上のアートワークが表示されず、何故か一部だけが反映されます。

そこでアルバムアートファイルサイズは「unlimited」にして、
「データべースをリセット」した後に再度「曲をスキャン」しても変わらずでした。

皆さん、アルバムアートって設定は特にいじらず(何も気にせず)とも表示させることは出来ているのでしょうか?

書込番号:26237013

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/07/14 00:41(2ヶ月以上前)

MusicBeeは使ったこと無いので調べたところ
以下のようなくだりを発見しました。

アルバムアートワークをインターネットから自動取得して表示する

この書き方だと「MusicBeeかアルバムアートを検索して表示する機能があります。」と言う事ですよね。
この機能ってDAPに一般的に備わっているのでしょうか?

私の場合、EACを使ってCDをリッピングしていますが、アルバムアートは自分で探してきて
リッピング時にFLACに画像を埋め込む設定にして音楽ファイルを作っています。
こうするとFLACをコピーした時にアルバムアートも一緒に付いてくるので
どんなDAPでもアルバムアートが表示されます。

書込番号:26237025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LIBERTINESさん
クチコミ投稿数:31件

2025/07/14 01:18(2ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。
ヒントのおかげで解決しました。

どうも、MusicBeeでの管理上でアルバムごとのアートファイルを設定していたようで、
ファイル単位でアートワークは設定していませんでした。
MusicBeeh上で「音楽ファイルに画像を埋め込む」としたところ、きちんとアートワークが表示されるようになりました。
ありがとうございます!

書込番号:26237042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-DAP Linkのダウンロードができないです

2021/11/30 11:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]

スレ主 Apricot_Lさん
クチコミ投稿数:3件

OSを再インストールしたため、ONKYOの公式サイトからX-DAP Linkをダウンロードしようとしたのですが、デッドリンクとなっていてダウンロードできませんでした。同じソフトを使っているPioneerでダウンロードできないか試しましたが、同じデッドリンクです。

ダウンロード場所を間違えているのでしょうか。
知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:24470612

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2021/11/30 12:29(1年以上前)

此処から別段問題なくダウンロード出来ましたが、何処からダウンロードしようとしたのかとか、ダウンロードしようとしたらどういうメッセージが出たのかとかを書かないと解決しませんよ。
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/license.htm

書込番号:24470674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apricot_Lさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/30 12:51(1年以上前)

失礼いたしました。
ご提示いただいたURLから、同意してダウンロードを押したのですが反応がありませんでした。
>uPD70116さん がダウンロードできたということは、もしかすると私が使っているブラウザの設定が原因かもしれません。

個別の原因だと思います…大変お騒がせをいたしました。

書込番号:24470713

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2021/11/30 15:29(1年以上前)

セキュリティの問題だと思います。

クロームはDLできません。
Firefoxは一度エラーでますが、セキュリティの問題あってもDLする、でDLできます。

ブラウザ色々試してみては。

書込番号:24470931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Apricot_Lさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/30 21:34(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
Chromeでも「同意してダウンロード」のボタンを右クリックして、リンク先を保存とすると警告メッセージが出た後にダウンロードができました。稀にこういうサイトを見かけますが、ブラウザのセキュリティにひっかかる作りになっているのかしれませんね。

書込番号:24471436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/07/08 20:53(3ヶ月以上前)

ウェブアーカイブ「ウェイバック・マシーン」なら、まだ、ダウンロードできます。>Apricot_Lさん


https://web.archive.org/web/20180218110419/https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/av_pc/compo/dap/x-daplink/download/license.php

書込番号:26232573

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

fiio musicへの曲追加について

2025/07/01 08:56(3ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

fiio musicに、SDカード内の音楽ファイルについて、全てをスキャンを選択して読み込ませましたが、その後、SDカードに新たに音楽ファイルを追加した場合、fiio musicにどのような手順で新たな音楽ファイルを追加するのが良いでしょうか?

選択したフォルダのみ追加で、該当のアーティストの追加したアルバムにチェックを入れ、スキャンをかけようとしたのですが、かなりの時間がかかり、かつ、この作業を追加したフォルダ単位でおこなうとなると、時間もそうですが、かなりの手間がかかるかと思いました。それであれば、全てをスキャンした方が効率的なのかもしれないと思いました。

また、逆に音楽ファイルを削除した場合、こちらはどのようにfiio musicに反映するのかもご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26225607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/07/01 10:14(3ヶ月以上前)

ケースバイケースではないでしょうか。
XXでなければならない、というルールはないです。

@特定のフォルダを追加した場合
 フォルダ指定でスキャン
Aあちこちのフォルダを更新している場合
 全スキャン
でやるのが良いのではとは思います。

私の場合は、フォルダ指定での再生がメインなので、スキャンは
あまり重視してないです。

とりあえず、寝る前に全スキャンしておけば、起きたらおわっているのでは。

書込番号:26225660

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/07/01 10:30(3ヶ月以上前)

>また、逆に音楽ファイルを削除した場合、こちらはどのようにfiio musicに反映するのかもご教授いただけますと幸いです。

こちらもxxでなければならない、という事はないかと思います。

ファイルがありませんエラーがでるだけなので、放置という方法も
ありではないでしょうか。
1か月に一回とか寝てる間に全スキャンでつじつま合わせをする
とか。

追加の場合フォルダ指定できますが、
フォルダごと削除している場合、そのフォルダ指定のスキャンはできません。
ひとつ上位のフォルダでスキャンになります。

書込番号:26225670

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/07/01 10:55(3ヶ月以上前)

>この作業を追加したフォルダ単位でおこなうとなると、時間もそうですが、かなりの手間がかかるかと思いました。

フォルダ管理と、再生方法で最適化すれば良いのではと思います。

@フォルダ再生はせずに、タグ再生しか使用しない人
 フォルダ管理は

 20250701追加分
  ┣アーティスト
  ┃ ┗アルバム1
  ┣アーティスト
  ┃ ┗アルバム2
  ┗アーティスト
    ┗アルバム3
 というような追加日付、アーティスト、アルバム
 とかにすれば、指定するフォルダは1つのみになります。
 20250701を指定すれば、今回のスキャンは完結。

 フォルダ自体は同じアーティストがあちこちに散らばりますが、
 タグ再生上はフォルダ構造は関係ないので、使用に影響ないです。

 削除はエクスプローラー、ファイルマネージャーではなく、
 FiiO Musicで、ジャンルとか、アーティスト、とかアルバムで
 削除もできますので、そこから削除しては。



@タグ再生は使用しないで、フォルダ再生のみの人
 そもそも追加しても削除してもスキャンする意味はないです。
 スキャンする=タグで操作する、なので。

 

書込番号:26225689

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/07/01 17:19(3ヶ月以上前)

御自身で色々弄ってみて自分なりのベストな方法を見つければ良いと思います。

書込番号:26226060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2025/07/01 18:44(3ヶ月以上前)

FIOだとJM21ではないですが
新曲追加でも毎回、全曲スキャンして
新しく入れた曲だけ新たに追加されています

今まで入っていた曲はダブルことは無いので
全曲スキャンで大丈夫だと思います
7000曲とか曲数が多い場合は時間が多少掛かるかも
知れないですが

SDに入っている曲数が500曲とかなら2~3秒で
スキャンが終了しましたと出て新しい曲だけ追加
されます

書込番号:26226120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

とにかくタッチノイズが酷い

2018/05/04 22:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WS623 [4GB]

今までW263を約6年使用していましたが、不覚にも洗濯で水没させてしまったのでこちらのWS623を購入しました。
本日購入をして早速ジョギングで使用したのですが、自分の足音のドンドンドンという音を激しく拾うため、音楽(音質)どころではなくとにかく不快でした。
曲選択や音量調整の際にスイッチに触れるとガサガサガサ… まあこちらは自分が触った瞬間ですから我慢できるとしても足音のドンドンは走っている以上常に出るので我慢できません。
イヤーピースも大小試してみましたが変化ありませんでした。(小さいのは耳の奥に入りすぎて痛い)
なにか良い対策法はないでしょうか?
一番最初に感じたのが左右のコードが短いってことでした。
W263はもっとコードに余裕がありました。良い解釈をすると新しいほうがフィット感は増してるというところでしょうか・・・ 
ただノイズを拾ってる根本的な原因はこれのような気がしないでもないです。
このコードの長さって調整できないですよね?

今の状態では座っているなどジッとしているときにしか使用できません。
それならこの機種を選んだ意味が無いわけで… 

書込番号:21800337

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/05/04 23:14(1年以上前)

フィット感の差だと思いますよ。
頭からどれだけズレずに使用できるかによって、ノイズの大きさも変わると思いますので。
昔の機種は調整用のベルトみたいのが付いていたのでそう言ったものを利用してズレにくくするかですね。

後は外音取り込み機能がオンになってないか確認してください。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-ws620s/contents/TP0001385902.html

書込番号:21800375

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2018/05/15 10:11(1年以上前)

ありがとうございました。
あれこれ試しましたが改善する気配もないので妥協して使用することにします。

書込番号:21825930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2025/06/29 14:03(3ヶ月以上前)

妥協したのか?純正イヤピースでは遮音性が高過ぎて.走ると足音やら体の振動が伝わるんだよ♪そこで低遮音イヤピースを試してみたらどうやwかなり改善されるぞ!

書込番号:26223936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング