デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 最高音質のDAPを購入したいのですが

2024/12/19 18:14(9ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1ZM2 [256GB]

クチコミ投稿数:8件

最高峰のDAPを購入したいと考えております。優先するのは一にも二にも高い音質です。今のところ、第一候補をNW-WM1ZM2、第二候補をA&ultima SP3000T、第三候補をA&ultima SP3000Mとしておりますが、どれを選んだらよいか明確な判断がつかないでおります。聴くのはもっぱらクラシックです。視聴はしておりません。周囲に雑音が多い店頭で視聴しても十分な評価ができませんし、1週間程度使いこんだ後、製品の真価がわかると考えているからです。上記機種に加えA&ultima SP3000を含め、様々なレビュー、コメント、VGP、HIVIベストバイを読んでまいりましたが、A&ultima SP3000とNW-WM1ZM2の間では甲乙つけがたい評価となっておりますが、SP3000TとSP3000Mの音質はSP3000にはかなわないと多数の方が書かれてました。SP3000は高価格で製造終了モデルであることから、(様々な論評を見た次第では)NW-WM1ZM2に比較優位を感じる次第です。
有償でもよいので自宅などの静かな環境で数時間視聴できると良いのですが、それができない環境下、どの様な視点を持って最終的に製品を選ぶべきか、御指南賜りたく宜しくお願い申し上げます。

書込番号:26005852

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/12/20 04:42(9ヶ月以上前)

余計なお世話ついでですが、HibyのRS8も候補に如何でしょうか。

書込番号:26006265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2024/12/20 05:05(9ヶ月以上前)

さらに余計な余談、いいですか?(^^ゞ

先日、興味本位で耳年齢チェッカーってアプリを入れてみたんです。
モスキート音を出すアプリです。

で、やってみたら見事なまでに10kHz(〜60歳)までしか聞こえないんですよね〜・・・50台後半なんですが・・・
「壊れてるんちゃうの?」と思って二十歳の長男に聞いてもらったら、17kHzまでは聞こえる、だそうです。
ビックリです。(^0^;)

この事実を確認して、なんだかイヤホンやヘッドホンなんて何でもいいかなぁ?と思ってしまいました。
20kHzまでキッチリ出たとしてもどうせ聞こえないんだから意味ないよね〜・・・なんて。
良ければ皆さんも試して結果を教えてください。

https://apps.apple.com/jp/app/%E8%A8%BA%E6%96%AD-%E8%80%B3%E5%B9%B4%E9%BD%A2/id452237382

書込番号:26006271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/20 13:47(9ヶ月以上前)

NW-WM1ZM2はレンティオでレンタルもしていたのですが、今見るとレンタルメニューからは無くなってしまっていますね。

私はレンティオで1週間レンタルしたところ、返したくなくなってしまい1週間延長した挙句、新品購入してしまいました。

WM1ZM2は、下流も重要で、開発中にリファレンスのメインとして使用していたというMDR-Z1Rをキンバーケーブルで接続して聴くのが最高だと思います。

レンタルは残念ながら無くなってしまったようですが、ソニーストアであれば、試聴室の静かな環境でこの組み合わせを試せるので、近くに行く機会があれば、予約した上で好みの音源を入れたmicroSDカードを持参して聴いてみて頂くことをオススメします。

ホールの天井方向の残響音や、金管のベルの響き、弦楽器の弦の細かな震え方まで想像できそうな生々しい音は一度聴いてみて頂きたいです。

書込番号:26006699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/12/20 16:16(9ヶ月以上前)

>有償でもよいので自宅などの静かな環境で数時間視聴できると
>良いのですが、それができない環境下、どの様な視点を持って
>最終的に製品を選ぶべきか、御指南賜りたく宜しくお願い申し上げます。

https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?search_type=2&searchbox=A%26ultima+SP3000&search_word=A%26ultima+SP3000

https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?pageno=1&search_type=2&search_word=nw-wm1&orderby=5&on_sale_only_display=true

A&ultima SP3000は中古があるので、1週間返品無料制度を
利用してみては。
https://www.e-earphone.jp/user_data/used_return/?srsltid=AfmBOopHLWDkKA_O9yhH8ak_faYTV2Q8ghHDwKkjLg1pQNLpWct8EN28

書込番号:26006817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/21 12:48(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます

>猫猫にゃーごさん
アドバイス有難うございます

>KAZU0002さん
アドバイス有難うございます。三機種買うと100万超えますし、ヤフオク慣れてないので手持ちのイヤホンでそれぞれ1週間ほど視聴したいと思います。

>盛るもっとさん
ありがとうございます。とにもかくにも最高音質が良いのと、比較検討には時間がかかるのでハイエンドの中から選びたいと思っております。中古品ですが同社では実質無料貸し出しもされてるとのことですので試してみます。

>犬は柴犬さん
有難うございます。参考にさせて頂きます。

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。生演奏もかなり行ってます。生演奏も良いのですが、オーディオを通しての音も耳が大いに喜びます。レコーディングエンジニアやオーディオメーカーはそのようになるように努めておられますので。

>ムアディブさん
ありがとうございました

>HAN1974さん
有難うございます。参考にさせて頂きます。

>MA★RSさん
有難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:26007740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/12/21 14:55(9ヶ月以上前)

このスレ読んで思ったけど。

walkman フルデジタルでDアンプ。

A&ultima DACチップからディファレンシャル信号でバランス構成のOPアンプ。

比べるのは。?

ヘッドフォーンに左右されると思うけど。

余談ですが。
今年だったかな。オーディオテクニカ「鳴神」ってヘッドフォーンとアンプがセットで約1300万円で
事前に発注予約した人たちに納品されたけど。
どんな音するんですかね。

書込番号:26007884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/21 15:05(9ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます
仰られてる事がよくわからないのですが、DAPではない物の購入を検討した方が良いという事でしょうか。又はDAPのDAC機能のみを他の何かと組み合わせて使うという事でしょうか

書込番号:26007892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/12/21 16:21(9ヶ月以上前)

>DAPではない物の購入を検討した方が良いという事でしょうか。

そういことではないですよ。

世の中、アナログアンプとデジタルアンプがあるということです。


どちらが好みかはユーザーが決めることです。

書込番号:26007988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/21 16:29(9ヶ月以上前)

ありがとうございました

書込番号:26007997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/12/21 16:47(9ヶ月以上前)

>PEACE LOVERさん

DAPは10万円を超えた辺りから音質と値段が比例しない趣味の領域に入るんですよ。
自分は買えるから高い物を買って高品質を堪能したいと言う気持ちは解ります。
多分、何を買われても「これが良い音なんだ」と思って使うのでしょう。
それならば、予算の一部をイヤホンなりヘッドホンなりにも回しましょう。
DAPよりも何倍も音質差が出ますから。

書込番号:26008014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/12/22 12:19(9ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
ありがとうございます。参考になります。
良いDAPとイヤホンの組み合わせの見極め難しいですね。無限に近い組み合わせになってしまい全く決断ができなくなってしまうのはと感じてます。従い、最高音質を求める中、まずは最高峰レベルのDACの中から選べば、買った後に後悔する確率が少なくなるのではと思う次第です。尚、イヤホンはTZ700を長年使っていきたいと考えております。

書込番号:26009071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/12/23 12:48(9ヶ月以上前)

>最高峰レベルのDACの中から選べば、買った後に後悔する確率が少なくなるのではと思う次第です。

ソニーは厳密にはDAC搭載とは言えませんよ。
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1ZM2/feature_1.html

世間に一般に言われるPCオーディオは選択肢にないのですか。?
数多くあるUSB-DACアンプが選択出来ますが。。どうしてDAP。?

書込番号:26010299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/12/23 13:27(9ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご質問有難うございます。
自宅ではお気に入りの据え置きUSB-DACでPCオーディオを楽しんでおります。
今回のDAPは主として外出時用ですが、自宅のPCオーディオより良い音であれば自宅でも使いたいと思います。
尚これまで外出時は所謂PCやスマホにドングルDACを繋いで使ってきましたが音がいまいちでしたので今回最高音質のDAPを試してみる所存です。

書込番号:26010342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/12/23 13:40(9ヶ月以上前)

そうでしたか。

A&ultima SP3000Tが面白いかもしれません。

真空管を使っています。寿命やアフターパーツなどアフターサービスが気になりますが。

https://www.iriver.jp/products/product_245.php

書込番号:26010352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/24 08:56(9ヶ月以上前)

>PEACE LOVERさん

購入から約2年 本機で音楽全般を堪能しています。あくまで個人の感想ですが

Bluetoothイアフォンでの環境では、楽器(ボーカルがあればボーカル)の定位が判るほどの臨場感があります。

Dクラスアンプと繋いで(Bluetoothでも有線でも、あまり変わらず)良質で小型のスピーカーと大きめのサブウーファーで
交響曲を爆音で聴いていますが。うねりまで重低音再生します。大音量にしても個々のパート音が潰れません。
また室内楽などはバイオリンの絹糸のような綺麗な音が再現出来ます。

試聴できる店舗でのイアフォンおよびスピーカー接続での試聴をお勧めします。

書込番号:26011251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/09 15:39(9ヶ月以上前)

私はよくDAPで音楽を聴きます。
質問から少し時間が経っていますが、個人的なアドバイスをさせていただきます。

現在、NW-WM1ZM2の購入を検討されているとのことですね。結論から申し上げると、NW-WM1ZM2で問題ないと思います。
一方で、SP3000も気になっているとのことですが、日本国内での販売価格が円安の影響で上昇しているだけで、海外価格では以下の通り、ほぼ同等の価格設定です:

・NW-WM1ZM2:$3,699
・SP3000:$3,700
・SP3000M:$2,299
価格=音質の良さを表している部分はありますが、最終的には音の好みによるところが大きいです。

SP3000とNW-WM1ZM2は同じ価格帯ですが、音の傾向が異なります。簡単に言うと:

・SP3000:10代〜30代が好むような明瞭で躍動感のある音
・NW-WM1ZM2:40代後半以降が好む落ち着きと重厚感のある音
例えば、音楽に詳しい50代の知人は「SP3000の音には芳香がなく、騒がしいだけだ」と感じています。一方で、ポータブルオーディオ好きな30代の知人は「NW-WM1ZM2には解像度と繊細さが不足している」と評価しています。

次に、価格だけで音質の最高峰を考えた場合、NW-WM1ZM2かというと、必ずしもそうではありません。

1.Lotoo Mjölnir:$6,999
2.Cayin N30LE(世界限定300台):$6,900
※特にCayin N30LEは非常に高い評価を受けていますが、現在入手困難です。

最後に、2025年1月9日時点で新品で購入可能なDAPの音質最高峰として挙げられるのは、おそらく以下の2モデルです:

・LUXURY&PRECISION E7 4497 PREMIUM
・A&ultima SP3000 Platinum Coated 904L Stainless Steel
※どちらも限定生産モデルですが、まだ購入できます。

ただし、生産終了モデル(例:LP6やその限定版)も含めると、どれが最高峰かを断定するのは難しい選択です。

書込番号:26030154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/01/09 19:50(9ヶ月以上前)

>soundswampさん
お詳しいですね。色々と教えて頂き有難うございました。

書込番号:26030468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/12 20:54(7ヶ月以上前)

今まで初代金ぴかWalkmanを使用していました
その前は、a&k等色々買っていました
他の方も同意見かとは思いますが、結局自身にとって良い音質というのは人それぞれです

今回、私はこの機種に買い換えましたが
世間では、評判の アイバッソのDx340を聞きに行きました
と言うか、殆どこれと思っていました

別に質問にも出していましたが
私の場合、カーオーディオのメイン機 六割、持ち歩き等4割なので
車での使い勝手とか考えると、A&K、フィーオ、アイバッソとかになるんですけど

実際、試聴すると
最近の中国系の傾向なのか、音場空間は広く解像度は高いけど
個人的になんか人工的空間に聞こえてしまい

(このあたりはもしかしたら初代金ぴかの影響かもしれませんけど)
何となく、音は綺麗ですけど落ち着かないなと

結局、この機種を高くても買ってしまいました

後は、前も使っていたA&k のA&ultima SP3000T Copper IRV-AK-SP3000T-COP
これは、実は好みのウォーム感でこの機種以上かとも思いましたが、お値段が到底届きませんでした

まずは、自分がどのような音の傾向が好みか等色々試聴した上で考えて、その上で価格や
使用用途などでお決めになるのが良いと思います

私の場合、ホームオーディオでも本当は真空管アンプに憧れるようなそんな人なので極端かもしれません

でも、最近の中国メーカーの傾向など一応時代の流行などもあり
それが自分に合ってるとも限らないので

すみません、参考になれば

書込番号:26072611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:6件 NW-WM1ZM2 [256GB]のオーナーNW-WM1ZM2 [256GB]の満足度4

2025/03/20 21:28(6ヶ月以上前)

>soundswampさん

そのくらいの世代でWM1Z/ZM2の評判が良くないのは私も同感です。
全ての音が前に出てきてくっきり明瞭なことが重要なんだと思います。
そっち系統で言えばFiioなども人気ですね。

音の深さや立体感、曲一つ一つの持つ世界観の再現といった面で言えばWM1ZM2の価格では破格と思います。
ピュアオーディオでこの表現を追求しようとすれば、一式100万円では収まらないと思います。

書込番号:26117566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/03/21 16:35(6ヶ月以上前)

>デジタルinさん
コメントありがとうございました

書込番号:26118285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでの音質差

2024/12/12 19:48(9ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1Z [256GB]

クチコミ投稿数:236件

この様な、とても高い機種と、iphoneなどで、車でBluetooth接続した場合、音質に差はあるのでしょうか?
接続の規格が同じなら同じ音なのでしょうか?
アナログで出力する場面などではDAコンバータなどで大きく変わるのは分かりますが、Bluetooth接続で、接続する規格が同じなら、同じ音が鳴るのでは?
と、疑問に思ってます。

書込番号:25996619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2024/12/12 20:50(9ヶ月以上前)

そもそも、車内なんか、走行中のロードノイズが邪魔して
音質の差なんか判らないんじゃないですか?

それなりのオーディオルームで、それなりの機材を揃えて
試聴すれば、判る人には判るかもね。

書込番号:25996683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/12/12 21:24(9ヶ月以上前)

WalkmanはLDACに対応しているので、これに対応したパイオニアのディスプレイオーディオ等で利用しないと真価は発揮できないでしょう。

どちらにしてもノイズに弱いBluetoothよりは、直結での利用が理想的といえます。
https://ameblo.jp/garage-a/entry-12250746037.html

書込番号:25996711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:75件

2024/12/12 21:27(9ヶ月以上前)

ま、少なくてもワイヤレスイヤホン(DENON PeaLの安い方)で聴く限り、IBASSO DX220とGoogle PIXEL7aでは音は違いますよ(どちらもApt-X接続になります)。
単純に言って、理由は解りませんがDAPの方が雑味が少なくスッキリした音になります。

書込番号:25996713

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/12/13 02:58(9ヶ月以上前)

>アナログで出力する場面などではDAコンバータなどで大きく変わるのは分かりますが
https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY

格安スマホと完璧音質の単体DACの違いはこんな感じです。

>とても高い機種と、iphoneなどで、車でBluetooth接続した場合、音質に差はあるのでしょうか?
宗教と同じで、まったく違うと信じている宗派と、
違いはないという宗派があります。

トピ主さんはどちらの宗派ですか?ということになるかと
思います。

トピ主さんが前者であれば、20万クラスのDAPを使用すると
幸せになれるかと思います。
もし後者なら、DAPでもスマホでも適当に選択されるとよいかと思います。

書込番号:25996891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2024/12/13 18:05(9ヶ月以上前)

一応、デジタル→デジタルの変換になるので、変換がヘタクソだと音質は落ちる道理ですけどね。

あと、イコライザ処理とか噛ますと、その分音質が落ちたりはしますね。
DTMなんかでは、イコライザの音の良しあしなんてことが議論されてたりします。(作る側は便利さ優先だったりするw)

あと原発信の安定性とかは効いてくるから、それがどっちなのかですな。
単純なデジタルだと送信側だったりするので、時間軸はアナログです。

書込番号:25997664

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/12/22 05:58(9ヶ月以上前)

車でではありませんが、比較実験をしてみました。

DAP iBasso DX260
スマホ iPhone 13mini

この2台にBTR17を同時接続しコーデックはAAC固定で比較試聴です。
プレーヤーアプリは両方ともFoober2000mobileでアプリ内設定は
同一。イコライザーoff
イヤホンは日本ディックスのα01をバランス接続でBTR17に
繋げています。
このアプリ、iOS用とAndroid用で音質差が有るか無いかの検証は
してませんが、この条件で聴き比べてみて音質差は感じませんでした。
因みにDX260でLDACとAACを聴き比べると当たり前ですがLDACの方が良いです。

プレーヤーアプリが同じであれば、送信ハードが違ってもコーデックが同じなら
音質差は無いと言う結論です。

書込番号:26008717

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/12/22 06:29(9ヶ月以上前)

補足ですが、iPhoneに入れる音源はiTunesを使わず、
flacをUSBメモリーを使ってiPhone内のファイルフォルダーにコピーし
これをFoober2000mobileで再生しています。
普通にiTunes使って音楽を入れるとflacを使えずAlacになってしまうのと
純正musicアプリの使い勝手の悪さから、もう何年も普通の方法は使っていません。
なので、上の検証は音源も同じflacで統一しての比較実験です。

書込番号:26008728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:75件

2024/12/22 20:35(9ヶ月以上前)

>盛るもっとさん

私の結果と逆ですね。

今、念のためにもう一度試してみましたが、やはり違うんですよ。

私の機材はそちらに比べると旧型(DX-260に対してDX-220)、スマホは普及クラスのGooglePixel7a、イヤホンはLDAC未対応のDENON Pealなので、そちらの結果の方が信用できるかもしれませんね。

ちなみにこちらもアプリ(Neutron Music Player)、コーディック(Apt-x 両機とも開発者モードで確認済み)、今聴いたファイルは宇崎竜童さんの「欲望の街」44.1khz16bitFlacファイル(Moraにて購入分)と、条件は揃えたつもりですが、DAP側の方がスッキリしていて(逆に言えばスマホ側が少し眠い)、イントロのアコースティックギターの余韻の情報量も多い感じがしています。

正直、Dx-220のSocは特に古く、メモリーも不足気味でどちらかと言えばDAP側には不利な状況なのですがGoogleのスマホってスナドラ使っていないので、それが原因かな?

何故でしょうね。


書込番号:26009635

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/12/23 07:40(9ヶ月以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん

Neutronは音質重視設計の反面重たいアプリと認識してます。
音楽再生に特化したDAPと汎用性を持たせたスマホでは再生品質に
差が出てしまうのでしょうかね。
例えばスマホで再生中にバックグラウンドの音楽と関係ないタスクが
動いていて音に影響するとか。臆測ですみません。

書込番号:26010023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:75件

2024/12/23 21:59(9ヶ月以上前)

コメント、ありがとうございます。
確かにその可能性は有りますね。
ま、Pixel7aって、使っていてあまり余裕を感じないですし……

ただ余裕が無いと言う意味ではDX-220の方が(この機種のアンドロイドはオマケ程度の物で、それを使っての電波系は昔から「オマケのオマケ」的な感覚。DX−240以降は根本的に見直されている)余裕が無い感じですので……

板主さんには「試してみてください」としか言いようが無いですね。

書込番号:26010944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Amazonミュージック

2024/12/07 17:17(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-WM1AM2 [128GB]

【困っているポイント】
最近メルカリでこの製品を購入して、Amazonミュージックのアプリを入れたのですが、プツプツ切れたりアプリが落ちたりします。
電波も遠くまで届きません。
スマホ(Galaxy)だと快適に動きます。
本体もAmazonミュージックの時は動きがもっさりして遅いです。
どうしたら良いのでしょうか?。
ご教示宜しくお願い致します。

【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
自宅内
【質問内容、その他コメント】

書込番号:25989947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/07 18:19(10ヶ月以上前)

初期化してみるとかですかね。
アプリをアンインストールして
インストールし直したら直るって時もありました、違う機種ですが。

書込番号:25990017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2024/12/07 19:23(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
ご回答ありがとうございます
アプリは入れ直したんですけどねー。
やっぱり初期化ですか?。

書込番号:25990120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/07 19:29(10ヶ月以上前)

>クレイジーカナックさん
長くiPhoneで使っていましたが
それが原因で今年からアップルミュージックに乗り換えました。

書込番号:25990128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2024/12/07 19:37(10ヶ月以上前)

>Ceo2024さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですか。
プライム会員なので長いことAmazonミュージック入っているのですが余りにも動きが悪くて、DAPを使うのが面倒でスマホの方がレスポンス良いのでそっちばっかりです(泣)。
高かったので有効に使いたいんですよね。
姉はApple Music入っていて、快適らしいです。

書込番号:25990137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/07 19:55(10ヶ月以上前)

初期化でしょうね

書込番号:25990167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2024/12/07 19:58(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
ご回答ありがとうございます。
取り敢えずやってみます。
それでもダメなら、Apple Musicの無料キャンペーン入ってみます。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:25990173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 NW-WM1AM2 [128GB]のオーナーNW-WM1AM2 [128GB]の満足度5

2024/12/07 19:58(10ヶ月以上前)

>クレイジーカナックさん

こんにちは。

身も蓋もない話ですが、Amazon Musicが原因ということになるかと思います。私はApple MusicとQobuzは本機種で問題なく利用できていますが、Amazon Musicは、DAPでの使用においては初めから候補に入れていません。理由は下記の2点です。


【動作が重い】
アプリの動作が非常に重く、スマホより処理能力で大きく劣るDAPでの動作に適しません。


【独自の音声処理】
Amazon Musicは音声を出力する際に独自の処理を行っており(ネットで「Amazon Music SRC回避」で検索すると、色々な人が考察をされているのが見られます。)、これがDAPの音声処理と相性が悪い場合があります。FiiOのサイトでもこの点についての見解があります。
https://www.fiio.jp/faq/m11plus-amazon-music/

ウォークマンの場合はどういう影響があるのか確認していませんが、ウォークマン側もSRCの前後で何らかの処理を加えている可能性が高く、相性は良くないだろうな、という推察ができます。動作が不安定になる原因かは分かりませんが…


(今回ここでコメントするのに際してインストールしてみようかとも思いましたが、他の不具合を併発すると嫌なので、試しませんでした。推察だらけになってしまいすみません。)


なお、上記は私が以前確認した際の話で、今後また状況は変わるかもしれません。Apple MusicやQobuzにしても、DAPという独自設計の端末での動作が今後も保証されるとは限りません。

こうした事情があるため、DAPにAndroidを積むということ、DAPでサブスクを使うことに関して否定的な意見もよく見ます。ユーザー側もある程度の割り切りを持って接する必要があるかと思います。

書込番号:25990174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2024/12/07 20:02(10ヶ月以上前)

>SpringSonataさん
ご回答ありがとうございます。
詳しい回答で為になりました。
Amazonミュージックと月額100円しか違わないので、試しに無料キャンペーン入ってみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25990178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2024/12/02 21:56(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > kana BT GH-KANABTS16 [16GB]

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

ワイヤレスイヤホンが当たり前になっていますが、通信が途切れたのが原因(?)か、突然電車の中で音楽がなっている人をみかけました。ので、ウォークマンのように、スピーカーのないタイプを探しています。この製品はスピーカーは内蔵されていないということでいいのでしょうか?通信がとだえても、音が外にでるということはないですか?

書込番号:25983376

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/12/03 00:51(10ヶ月以上前)

>突然電車の中で音楽がなっている人をみかけました。ので、

スマホではないでしょうか。

>通信がとだえても、音が外にでるということはないですか?
通常のMP3プレーヤーはスピーカーついてないです。
昔クルーンハウスつかってましたが、スピーカーはついてなかったです。

グリーンハウスは標準的にスピーカー付きということはないかと。

エビデンスが欲しいということであればサポートにきくのも良いかも。
https://www.green-house.co.jp/support_mail/support_avplayer.php

>ウォークマンのように、スピーカーのないタイプを探しています。
逆にウォークマンは、スピーカーついてるのもありますよ。

書込番号:25983605

ナイスクチコミ!1


スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

2024/12/03 05:10(10ヶ月以上前)

MA★RSさんありがとうございます。
Amazonでは結構安くで(中華製だから?)色々ありましたが、ほとんどスピーカー付でしたので…
高いものは求めていません。スピーカーなしで、Bluetoothが使えるものなら、この機種で問題なさそうなので、購入検討します。
何か注意点がありましたら、また教えてください。

書込番号:25983658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

プラグインについて

2024/11/26 07:20(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300

スレ主 Roixさん
クチコミ投稿数:5件

M300のハイビーの音楽アプリ、設定の項目で、プラグインで音質を変化させることができまさすが、購入直後は使えましたが、何処かのタイミングで、サウンドフィールドだけ使えなくなる症状になってしまってます。
選択すると、見つかりません的な英文が表示されます。
アプリのアップデートしても変わりません。アプリを再インストールするか、本体初期化するしか無いでしょうか?
他の皆さんは普通に使えますか?

書込番号:25974408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/26 10:53(10ヶ月以上前)

購入時は、プラグイン入ってないかと思います。

ご自身で追加されたのでは。

https://storage.mixwave.co.jp/files/consumer_audio/hibymusic/HiBy-Music-USER-MANUAL-2023.pdf

書込番号:25974626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/11/26 12:10(10ヶ月以上前)

プラグインは自分で選んでインストールする仕様になっています。
初期状態では入っていません。
うっかり削除してしまったのでは?

書込番号:25974713

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/26 12:20(10ヶ月以上前)

海外のサイトの情報ですが、プラグインはsdカードに保存されるようです。

sdカードを消したり、交換はしてないですか?

ファイルがないということはsdカードから消えてるのではと思われます。

プラグインの削除は出来ますか?
できるなら削除して、再度インストールしてみては。

書込番号:25974727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roixさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/27 00:47(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。削除してしまったとして、もう一度入れ直す事が出来れば良いのですが、なんせうまくいきません😭

書込番号:25975618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Roixさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/27 00:49(10ヶ月以上前)

プラグインの削除等が全くできません。SDも何処にファイルがあるのかも全く分からず…😭

書込番号:25975620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/27 08:46(10ヶ月以上前)

アプリの再インストールで効果なし
削除出来ない
であれば、
初期化して再度ダウンロードになるかと思います。

書込番号:25975800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウザも使えますか?

2024/11/16 21:25(10ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > HiBy Music > HiBy Digital M300

クチコミ投稿数:4件

ブラウザも使えますか?

使えない方が良いのですが

書込番号:25963645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/16 21:55(10ヶ月以上前)

AndroidベースのOSなので、スマホと同じです。
ブラウザも使えます。

書込番号:25963681

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2024/11/16 22:12(10ヶ月以上前)

VIAというブラウザがプリインストールされていて、
価格コムも見れます。

ストアで他のブラウザをインストールも出来ます。

書込番号:25963702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング