デジタルオーディオプレーヤー(DAP)すべて クチコミ掲示板

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

どちらが良いでしょうか?

2025/05/05 20:10(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:55件

ソニーNW-A306と、 FiiO(フィーオ) JM21のどちらかを購入したいと思って悩んでいます。

昔懐かしの曲を高音質で楽しみたいと思っています。

・NW-A306は、MP3でもアップスケールできる機能がある。
・JM21は、4.4mmジャックがある。

皆様のご意見をお聞きできれば幸いです。

書込番号:26170058

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:165件

2025/05/05 21:05(5ヶ月以上前)

>猫ドンドンさん
自分ならJM21かな。

ちなみに自分は今はスマホに移行しています。

※移行前は FiiOのDAPを使ってました。

書込番号:26170106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2025/05/05 21:27(5ヶ月以上前)

>聖639さん
お返事ありがとうございます。

よろしければ、
DAPからスマホに移行された理由を教えて頂けますか?

書込番号:26170132

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/05/05 21:39(5ヶ月以上前)

トピ主さんが良い音しそう、と思う方で良いのではないでしょうか。
主義、信仰は他人がどうこういう事ではないかと思います。

・アップスケールできる機能がある。
・4.4mmジャックがある。
どちらも価値を感じる人、感じない人がいます。

トピ主さんが、そこに音質の価値があるという信仰であれば
そのあたりで選ぶのもありだと思います。


または、両機種を試聴してみて、良い音と感じる方を
選択する、というのもありではないでしょうか。

なので、
@自分が高音質と信じている機能のあるものを選ぶ
A実際に試聴して良いと思った方を選ぶ
というのが幸せになれるかと思います。

そもそも、高音質って人によってまちまちです。
ハンバーガーの美味しさ、と同じです。
マックサイコーの人もいれば、ロッテリアサイコーの人もいます。

A300はもっていませんが、A100とJM21は持ってます。
音自体どちらも大差ないです。
フラグシップ機のWM系以外は、ほとんどもってますが、
音一緒ですよ。
違って聞こえるという人には、違って聞こえるかもですが。

DAPで音が違う、という宗派であれば、自分で聞いて
判断された方が良いかと思います。
AさんがCの方が良い音、BさんがDの方が良い音、
といったところで、トピ主さんがどう感じるかとは
関係ない主観的な感想にすぎません。

あとは、自分の価値観を再確認されるのが良いかも。

就活も、
・志望動機
・自己分析
が重要といわれていますが、買い物も同じだと思います。

どこに魅力を感じるか、自分の価値観はなになのか、
それ次第で、A300を選ぶべきなのか、JM21を選ぶべきなのか
見えてくると思います。

単に、漠然とあなたならどっち?という多数決をとりたい
という事であれば、所有の満足感的にはJM21かな。

SONYは自社アプリのみビットパーフェクト
JM21でれば、他社アプリ、ストリーミングでも
ビットパーフェクトになります。Amazon、Appleは
使っていませんが。

とくにビットパーフェクトに価値を見出している訳ではないですが、
設計思想として、AndroidOSを採用しておきながら、
自社アプリのみ、SRC回避ってどうなの、とは思っています。

あと一般的にウォークマンは出力低いです。
利便性でヘッドホン直刺しを考えたとき、
出力高い方が、選択肢は広がるとは思います。

書込番号:26170137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:414件

2025/05/05 22:04(5ヶ月以上前)

fiioの代理店エミライはサポートにいい印象がないので
自分ならソニー一択です

書込番号:26170169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/05/05 22:18(5ヶ月以上前)

■アップスケーリング
 2000年あたりからMP3化していて、多くの音源のマスターが
96kHzとか、128kHzでもっている、とかであれば、有用かも
しれません。

https://www.youtube.com/watch?v=F3o_-tZ0u08
このあたり参考になるかと思いますが、人間の聴覚限界としては、
192あたりでCDと判別つかないという説もあります。

私の場合、2000年あたりにリッピングしたのは128kHzでしたが、
その後、HDDの価格がさがったことで、320kHzで再度リッピング
しなおしており、現状ほとんどが320でもっています。
なので、アップスケーリングは必須機能ではないです。

ウォークマンは基本的に、Directオンで、DSPはバイパス
しています。

■バランス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24529958/
こんなトピもあります。

一般的に、アンバラよりバランスの方が出力があげられますので、
低感度ヘッドホンとか使用することがあるのであれば、メリットは
あると思います。

■スマホ
https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY

音質だけ考えるなら別にスマホでもいいのではないでしょうか。
バッテリー、ストレージの観点から分けたいという場合、
DAPでも良いですし、白ロムでも良いかもしれません。

JM21のFiiO Musicも、ウォークマンのMusic Centerも
ストアからインストールできるので、DAPと同じインターフェース
は使用できます。

書込番号:26170176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/05/05 23:29(5ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

サポートを考えると、やはり、ソニーに軍配が上がりますよね。
ご意見ありがとうございます。


>MA★RSさん

色々と勉強になりました、ありがとうございます。
オーディオの世界は沼と言われる事を、垣間見ました。
ご丁寧にありがとうございます。

ちなみに、MP3は全て320kHzで保存しています。

明日の朝一に、家電屋に行って、実機で視聴してきます。


書込番号:26170220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/06 03:13(5ヶ月以上前)

>猫ドンドンさん
もうお決めに成られたんでしょうか?

私、a306を以前使ってました。現在はjm21をメインで通勤で使っています。

あくまでも、私見ですが、
エミライのサポート、現在のところfiio 製品に力をいれているのかどうか
分かりませんが、ここ最近2回ほどサポートを受けましたが、悪い印象は
なかったですね。たまたまかもですが、少なくとも売りっぱなしっていう感じは受けませんでした。
あえていうなら、sonyのサポートより好印象です。

a306ではosやセキュリティの更新がありましたが、jm21では期待できるのか?
つい最近ファームウェアの更新がありましたが、今後も更新してくれるのか?
この夏にm21が出てくるので、そちらに重心が移りjm21はディスコン状態になってしまうのではないか?
fiioのDAPはjm21で3台目で、いままでの数少ない経験でそんな印象を受けました。

こんな感じですけど、じゃあ今どちらを買うんだ?と聞かれれば、
fiioかな、だってなんだか"ワクワク"感があるんだもの。

再度、あくまでも私の主観なので悪しからず。

書込番号:26170324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/05/06 03:32(5ヶ月以上前)

>power of nobuさん

M21という新型が早くも出る予定、知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございます。

まだ購入まではしていません。
朝に家電屋に行って実機をみてきます。

書込番号:26170328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/05/06 10:36(5ヶ月以上前)

>明日の朝一に、家電屋に行って、実機で視聴してきます。

とくに指摘するまでもなく、自動的に選考準に入る
かとは思いますが、オーディオ機器は
・見た目の好み
・見た目の豪華さ
なども重要なファクターです。

好みではないみためより、好みのみため、
良い音しそうと思える見た目のものの方が
音質よく聞こえる傾向があるようです。

あと、実際に購入したあとに気になる点としては、
UIの相性がありますので、いろんな方法で選曲
するなどして確かめられるとよいかと思います。
・曲選択
・アルバム選択
・ジャンル選択
・アーティスト選択
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001673059/SortID=26117383/#26117383

Android OSなので気に入らなければ他社アプリを
入れるという方法もありますが。
FiiOはどのアプリでもSRC回避します。
ファイルマネージャーでMP3を再生しても
ビットパーフェクトになります。

書込番号:26170532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2025/05/06 13:40(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん

★ケーズデンキとヤマダデンキで現物を視聴してみました。
どちらのお店も、FIIO製品は取扱していないとの事で、ソニーのNW-A306、NW-ZX707で視聴しました。

・NW-A306は、ソニー製の有線イヤホン(3.5mm)でハイレゾを視聴。
・NW-ZX707は、ソニー製の有線ヘッドホン(4.4mm)でハイレゾを視聴。

1.最初は小さ目の音で聞きましたが、DAPの良さが判りませんでした。
2.ボリュームを上げて、音に没入する感じで視聴したところ、音の違いが分かりました。(やはりNW-ZX707の方が良かったです。)
3.NW-A306は、思っていたよりもコンパクトで外出時には、いい感じで使えそう。

★現在の選択肢は3台で、下記の通りです。
・ソニーNW-A306のコンパクトで軽量(約113g)、バッテリーのスタミナもある。 値段は、約3.5万円
・Fiio J21も軽量(約156g)バッテリーの持ちは、NW-A306に劣るが、許容範囲。 値段は、約2.7万円
 (ヤマダウエブだと、29,810円+ポイント2981)
・夏頃発売のFiio M21は少し重い(約193g)、バッテリーの持ちは良くなる。 予想値段は、4.5万〜5万円


★最終的には、Fiio J21を購入しようと思っています。
・DAP入門用として手に届きやすい値段。カラーデザインが良い。

★追加で下記の品物の購入を検討しています。(アマゾン価格で、8990円:今なら1200円off)
・EarFun OpenJump オープンイヤー イヤホン Bluetooth 耳掛け型/LDACに対応


★ちなみに、現在の音楽を聴いている環境は下記の通りです。

・機器 
 iPod touch (第 6 世代)
 iPhone7 Plus

・音楽ファイル
 MP3(320kHz)

・Bluetoothスピーカー
 JBL FLIP6BLK JBL スピーカー

・Bluetoothイヤホン
 Victor HA-A30T

・有線ヘッドホン
 PlayStation PULSE 3D  

・ソニーホームシアターシステム(TVで使っています)
 HT-S200F W

書込番号:26170707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/05/06 13:42(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
Fiio J21ではなく、 正しくは 「FiiO JM21」でした。

書込番号:26170711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/05/07 16:38(5ヶ月以上前)

ご報告です。

Fiio JM21を購入しました。
それに伴い、有線イヤホンも購入しました。 「SUPERIOR Rondo Purple 【QDC-SUPERIOR-RP】」
納品は、金曜日か土曜日になりそうです。

色々な情報とご意見ありがとうございました。
皆様のおかげで、納得して購入することができました。

書込番号:26171836

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/05/07 16:59(5ヶ月以上前)

とりあえず、決まってよかったですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DCBNPV6L/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TWJW8Y2/
このあたりも購入すると、4.4mmバランスで、
SUPERIORが使用できるかと。

もちろん予算があれば、もっと高価なケーブル
でもよいかと思います。

書込番号:26171857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 アンチビスタ 

2025/06/01 18:33(4ヶ月以上前)

>猫ドンドンさん
横から失礼します。

すでに、FiiO M21を手に入れて聞いています。
こちらから、購入することができます。
https://ja.aliexpress.com/

起動・アプリの動作がSONYと比べて格段に早いです。
NW-A300シリーズをお考えなら、FiiO M21をお勧めします。

M21にはAndroidモードとPure Musicモードがあります。
昔の音源をお持ちであれば、M21に転送して、是非Pure Musicモードでお楽しみください。

音に関してですが、アップスケーリングにあまり期待してはいけません。
よほど、良いリスニング機材があり、聴覚が優れていなければ、元の音とアップスケーリングされた音を聞き分けることはできません。

もし、本当に良い音に包まれたいのであれば、M21ではなく、SONY NW-WM1AM2をなんとかして手に入れてください。
異次元の音です。

ただ、M21とNW-WM1AM2を比べると、どうしてもNW-WM1AM2は動作が鈍いです。
4.4mmバランス出力はどちらもSONYのアサインに対応しているので、SONYのヘッドホンを使うことができます。
ここまで来ると、M21は高音がきつすぎるので聞いていて疲れます。
これは、M21のイコライザーでなんとかできるものではありません。
NW-WM1AM2の実力です。

書込番号:26197218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2025/06/12 16:59(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
4.4mmリケーブル検討中です。
情報ありがとうございます。


>たら〜くさん
SONY NW-WM1AM2を調べてみました。
都内に時に、eイヤホンさんとかで、聴いてみたいです。

今回は、DAP初心者&予算の都合で、エントリーモデルのJM21にしました。
ステップアップする際には、検討してみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:26208052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MQA対応状況について

2025/04/30 01:19(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > カイン > N3Ultra

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件

現在の「非公式」MQA対応状況を教えてください。

書込番号:26164249

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/04/30 02:07(5ヶ月以上前)

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1987518417&owner_id=256711

これですか?

書込番号:26164269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

jm21 spdif出力されない

2025/04/19 14:29(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

クチコミ投稿数:18件

表題の件ですが、出力設定をして指定仕様のコ−ドを接続しても出力されません。オシロスコ−プで見ても駄目でした
音楽を再生するとDAP画面の上方にサンプリングレートが表示されますが、プラグ挿すと消えます。
新品の3.5mm4極プラグを挿しても同じでした。

どなたかSPDIF出力に成功された方は、いらっしゃいませんか?

書込番号:26152048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 15:03(5ヶ月以上前)

デジタル、アナログ出力切り替え

出力は切り替えてますか?

なにもしてなければ、ヘッドホン出力で
2極ともGNDで音は出ません。

書込番号:26152074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/04/19 16:35(5ヶ月以上前)

出力は切替てます。

書込番号:26152166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 17:47(5ヶ月以上前)

jm21 SPDIF出力

pioneer u-05 コアキシャル受信

普通に出力出来てますよ。

ケーブル刺すと、ビットレート表示はなくなり、
ケーブルのアイコンがでます。

ケーブルは仕様通り自作しました。

書込番号:26152246

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 18:11(5ヶ月以上前)

>オシロスコ−プで見ても駄目でした
T …n/a
R1…n/a
R2…GND
S …デジタル出力

なので、Sでなにも出てなければ、故障の可能性も視野にいれて
メーカーに問い合わせてみては。

https://www.fiio.jp/contact/contact-products/

書込番号:26152275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2025/04/19 20:14(5ヶ月以上前)

返信有難うございます。

個体不良の可能性がありますね。
参考になりました。

書込番号:26152400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/19 20:17(5ヶ月以上前)

返信有難うございます。

購入先に問合せてみます。

書込番号:26152406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/04/19 20:18(5ヶ月以上前)

他スレで質問していた者ですが、うちはUSBデジタルでした。オシロスコープあると便利ですね。ポケットタイプをまた買おうか悩みます。

SPDIFなら出るかなと、ケーブルは手配していますがそちらもダメな個体があると聞いて驚いてます。

素直に返品してDAPをやめ、問題の出ていないiPhoneで使う事にします🥲

書込番号:26152407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/20 05:06(5ヶ月以上前)

>オシロスコ−プで見ても駄目でした

ちなみに、RCA側からですか?直接3.5mmにつないでますか?

オシロをもってるということはテスターも持ってると思いますが、
3.5mmのR2とRCAの外側
3.5mmのSとRCAのピン
が導通していることはチェック済ですよね?

書込番号:26152721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/23 20:58(5ヶ月以上前)

メーカー仕様のケーブルを自作しました。
テスターで導通を確認してます。
RCAから接続しました。

書込番号:26157222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2025/04/23 22:47(5ヶ月以上前)

ファームウエアを、1.06にしたら、
44.1KHzのみ出力する様になりました。
他の周波数(48K,96K,192K}では波形表示するのですが、
ダメでした。
レコーダーを疑いましたがDACからの入力は、
各サンプリング周波数正常でした。

ファームウエア改定を待つかメーカーに相談するか
ですね。

書込番号:26157339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度4

2025/05/09 09:57(5ヶ月以上前)

ファーム1.0.6でホーム用DACに同軸デジタル接続出来ています。
ケーブルは安い汎用品をアリエクで買ったものです。

JM21は2台目なのですが、USB接続も出来てます。1台目は出来なかったので
個体問題がある様に感じました。DAPの設定はシンプルなのであれこれ切り替えましたが、
絶対これというのはありません。

出来なかった最初の個体はデジタル接続した後の接続確認ポップアップも出ないので、
メーカーに検査で戻しましたが、忙しいのか連絡はありません。


・安定感について

2台目は同軸USB共にデジタルで繋がりますが、アプリを終了してから起動し直さないと
使えない時もありました。

Bluetoothだけはノントラブルです。1台目の個体はファームウェアに関わらずBluetooth
しか繋がらなかったです。

書込番号:26173590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

壁紙の変更

2025/04/18 16:46(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > JM21 FIO-JM21 [32GB]

スレ主 martin45さん
クチコミ投稿数:85件

バランス接続でいいサウンドを毎日聞いています

ホーム画面にアイコンが重なると
見にくくなるので壁紙を変更したいと思うのですが
壁紙とスタイルに1種類しかありません
ファイルをPCで探しても見つかりません
何か方法がありましたら お教え願えればと思います

書込番号:26151001

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/18 17:33(5ヶ月以上前)

https://www.au.com/support/faq/details/00/0000/000028/pg00002841/

一般的なandroidの設定を試してみては。
写真はネットで拾うとか、自分で作るとかお好みで。

書込番号:26151045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件 JM21 FIO-JM21 [32GB]のオーナーJM21 FIO-JM21 [32GB]の満足度5

2025/04/19 00:49(5ヶ月以上前)

JM21 壁紙設定例

JM21 壁紙設定例

できました?

>壁紙とスタイルに1種類しかありません
それは、プリインストールの壁紙が1種類だからです。

別に、それしか選べないわけではなく、自作のとか、ダウンロード
した画像とか、PCから転送した画像でも壁紙に出来ます。

設定−壁紙ー壁紙とスタイル
壁紙の変更ーマイフォト
で本体内にある画像を選択すればOKです。

書込番号:26151445

ナイスクチコミ!2


スレ主 martin45さん
クチコミ投稿数:85件

2025/04/19 09:01(5ヶ月以上前)

ありがとうございました
すぐに返信したつもりができていませんでした
HD節約のために色んなアプリを停止した時に
ファイルの読み込みまで停止してしまったため
取り込んだ写真とかが表示できなくなっていました
無事変更ができました

書込番号:26151716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A307 [64GB]

スレ主 teto3さん
クチコミ投稿数:3件

最近A307を購入しまして、有線イヤホンを購入しようと考えています。
そこでユーザーの皆様が愛用している有線イヤホンを知りたく書き込みしました!

普段はワイヤレスイヤホンのtecnichs AZ80を使用していまして、今回の購入予算は1万円から3万円で考えています!(FINAL A5000とKiwi EarsのQuintetが少し気になってます。出力足りるのか心配....。)

書込番号:26146854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/04/15 02:19(5ヶ月以上前)

>A300におすすめの有線イヤホンを教えてください。
>今回の購入予算は1万円から3万円で考えています!
https://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec109=2&pdf_so=p2&pdf_pr=10000-30000

このあたりを試聴しまくって、自分の好みのものを見つけると
良いのでは。

トピ主さんの好み、嗜好を知らないのに、おススメというのは
ないのではないでしょうか?

>そこでユーザーの皆様が愛用している有線イヤホンを知りたく書き込みしました!
トピ主さんの好みかどうかはどうでもよくて、
みんなが使ってるものをアンケートという趣向ですね。

この価格帯で使用しているのは
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041890_J0000027034_K0001328020_K0001509842_J0000036296_J0000042276_K0001498004&pd_ctg=2046
とかでしょうか。

人のお気に入りを知るより、自分のお気に入りを探した方が良いとは思いますよ。

書込番号:26146925

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/04/15 02:41(5ヶ月以上前)

>FINAL A5000とKiwi EarsのQuintetが少し気になってます。出力足りるのか心配....。

A5000
感度:100dB(1kHz/1mW) 0.13V
インピーダンス:18Ω
Quintet
感度:108db(1kHz/1mW) 0.18V
インピーダンス:32Ω

A5000は0.13Vで100dB、Quintetは0.18Vで108dBの爆音が出ます。
A300は0.75V程度でますので、心配する必要はないです。
目安としては、スマホが0.5V程度、iPhone・iPodが1V程度
なので、スマホ直刺しでも問題ないレベルです。

これはあくまでも工業製品としてのスペックの話です。

マニアは見た目を重視しますので、みためがしょぼいと
パワーがないと判断します。
電流・電圧・電力とは違った、別のパワーを重視しますので、
その点は注意です。

・みためが豪華、いかつい、といった見た目のパワー
・コストをかけたという、資金力のパワー
・一般人はやらないという、優越感のパワー
などは人によっては重要かもしれません。

A300に直刺しは、どのパワーも欠如しています。
そのあたりは、趣味の世界なので、お好みで。

書込番号:26146930

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/04/15 07:08(5ヶ月以上前)

私は少しへそ曲がりなので癖のあるメーカーを推しておきます。
買いやすい値段設定のモノばかりですが、WEBショップでしか購入できません。
試聴もへったくれも無いので直感で気に入ったら買ってみてください。
私は「月」を買ったことがあります。
https://initiala.theshop.jp/

書込番号:26146996

ナイスクチコミ!1


スレ主 teto3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/15 10:08(5ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
面白そうなメーカーさんを教えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:26147166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teto3さん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/15 10:13(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん

A300の直挿しではどのパワーも欠如というのは、
・みためが豪華、いかつい、といった見た目のパワー
・コストをかけたという、資金力のパワー
・一般人はやらないという、優越感のパワー
の点に対してのお話でしょうか。
私が所有するA300シリーズでは、性能を発揮できないわけではないとの解釈でよろしいでしょうか。

音の好みについてですが、漠然とはしていますが、音の空気感があるような、立体的に聴こえるようなものが好みです。
また、よく聞くジャンルはポップスだったりロックが多いと思います。




書込番号:26147171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/04/15 12:11(5ヶ月以上前)

>の点に対してのお話でしょうか。

そうです。

前半で書いていますように、工業製品としての
スペック的には問題ありません。

書込番号:26147272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件 ブルカセ 

2025/07/30 20:14(2ヶ月以上前)

>teto3さん
ノイキャン不要であれば
SHURE
AONIC 5をオススメ致します。
私はこの下位モデル(旧モデルなので廃盤)を使用してある程度満足しています。値段は多少はりますが、ケーブル交換も可能で耐久性あるので末永く使えると思います。

書込番号:26251304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

app storeについて

2025/04/13 18:29(5ヶ月以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

スレ主 sakuya_さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
Podtouch第五世代をお持ちの方、質問させてください。現在app storeは開けますか?

第四世代を持っているのですが、久しぶりに起動させたところapp storeは開けませんと表示されました。
所有の第四世代iOSバージョンは6.16です。

書込番号:26145340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2025/04/13 19:11(5ヶ月以上前)

sakuyaさん
お久しぶり
ipod touch MD721J/A、バージョン9.3.5はApp Store開けます。

書込番号:26145397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/04/13 22:12(5ヶ月以上前)

iPod touch 5g

iPod touch 5g

MC903J/A
9.3.5
もストアokです。

書込番号:26145627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2025/04/13 23:38(5ヶ月以上前)

iPod touch 3g 4g 5g

3世代から開いてみました。

MC011J 3世代 5.1.1 NG
MC540J/A 4世代 6.1.6 NG
MC903J/A 5世代 9.3.5 OK

iPhone 4sはOKでした。



書込番号:26145708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」のクチコミ掲示板に
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)を新規書き込みデジタルオーディオプレーヤー(DAP)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング