このページのスレッド一覧(全1281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2007年9月10日 22:35 | |
| 3 | 10 | 2007年9月9日 00:15 | |
| 0 | 5 | 2007年10月30日 23:57 | |
| 6 | 6 | 2007年10月8日 19:51 | |
| 2 | 3 | 2007年9月6日 23:07 | |
| 0 | 2 | 2007年9月7日 03:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
予約しました。23800円(税、送料込み)
出荷予定日: 2007/09/07 - 2007/09/11
お届け予定日: 2007/09/11 - 2007/09/13
だそうです。
0点
早いですね〜!即予約ですか!
定価購入ですね。まあ当分安くはならないだろうし正解だと思います。
僕はこの週末思いっきり迷って月曜に予約するつもりです。
色と刻印の文章に迷ってるんですよ♪
書込番号:6727165
0点
ヤマダ電機WEBで\23,800(ポイント10%)です。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/1ct06/tm047/
おそらく店頭でも同条件だと思うので結構安いかも。
書込番号:6727248
0点
問題はどのくらいの入荷があるかですよね。
アップルストアが早いと思って予約したのですが、
本日は未入荷状態でした。
書込番号:6727394
0点
ヤマ電安いですね♪
でも、ポイントもらってもなあ・・・・。現金還元してくれないかなあ(笑)。
それに刻印は無理でしょ?
で、品薄状態なんですか?カラーによって違うんでしょうか?
書込番号:6729367
0点
正直今度のnanoは微妙だなぁ...
デザイン的にも全機種よりファットな感じだし、動画に興味ないわたしは見送りかな。
意外だったのは容量が全く増えていない事で、その内16GBとか出るんじゃないかな?とか思ったりして。
プラス面は、価格的に多少お買い得になった事くらいでしょうか。
iPodのデザインもいよいよ末期的なのかな。
書込番号:6733667
0点
破裂の人形さんと同じく今回のnanoは"微妙"な点が多いです。
動画が見れるようになったけど画面のサイズは2インチ・・・
ipod5Gの2.5インチで動画が見れる最低ライン(字幕もOKでした)と思ってましたが、それを下回ってます。
今回はZenのほうがいいような気がします。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/ref=pe_pe_3942_5801262_pe04a/?ASIN=B000VKB80A&me=AN1VRQENFRJN5
nanoよりはスペックは勝っているように思います。
とくに1670万色で動画をサポートし、SDHCスロットがあるので増設も可能。
(nanoは65000〜26万位のサポートでしょう)
とは、言っても古くからのapple派なので買うことは無いでしょうけど・・
書込番号:6740075
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA978J/A シルバー (4GB)
液晶が少し大きくなって視認性が向上、ビデオにも対応した点は
評価できますが、なんか不恰好になった感じですね。
iPod nanoというより、iPod Piggy(子豚)って雰囲気で好き嫌いが
分かれそう。旧モデルと違って首からブラ下げたら格好悪そう・・・
0点
いっそのことiPod「Piglet」にすればかわいさも出て(?)効果的じゃないっすかね
って思うのは俺だけっすか。。。?w
書込番号:6724874
0点
昨晩、ビックカメラに入荷した4GBシルバーモデルを購入してみましたが、薄くて小さいので子豚感はしませんでしたよ。
ちょっと大きめな某焼き菓子っぽい気がしますね...
書込番号:6725181
2点
ものは言いようですな。
一般的には、以前よりかわいくなったnanoとして、愛されるデザインだと思います。
書込番号:6725483
1点
> なんか不恰好になった感じですね。
大きくなったとは思いませんけど、表面に若干Rを付けたデザインは、個人的には今一だと思いますね。
第一世代同様、フラットなアクリルにして欲しかった。
書込番号:6726583
0点
シルバー見てきましたが個人的にあのデザインは無いです。
あそこまでして動画対応にする必要があったのか・・・。
書込番号:6726889
0点
サイズ的には気にしないんだけどあの丸みを帯びたデザインが微妙ですw
あと縦横比が。。。w
むりっすw
書込番号:6726957
0点
裏がステンレスになったのと、スリムなデザインでなくなったのがマイナスかな〜
クールというよりはかわいい感じですね。
書込番号:6727357
0点
今日、量販店で触ってきたんですが、これが意外と良かったです(^ ^;
確かに今までのと比べると縦に圧縮した感じでネットで見た時は違和感が
あったんですが、触ってみると質感も高く液晶の品質も高さそうでした。
映画「フライトプラン」の予告編ムービーが流れていたんですが、
字幕もバッチリ読めますし、これでこの価格だとお買い得かもです。
案の定、地元の量販店では完売になっていました。
書込番号:6732219
0点
> ちょっと大きめな某焼き菓子っぽい気がしますね...
iPod langue de chat にすれば良かったかな?
或いは、iPodい恋人・・・
書込番号:6732594
0点
>或いは、iPodい恋人・・・
私もそれ思いました。
時期が時期だけに、ニックネームにしづらい所です(^-^;
書込番号:6732800
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB147J/A ブラック (80GB)
朝8時、apple store にて、刻印サービス付きで申し込みました。
出荷予定=7(金)〜10(月)、お届け予定=13(木)〜14(金)とのメールが届きました。
G5 の30GB を買うつもりで、手持ちCDから約5千曲を、AAC固定192kbps で取り込んでいたのですが、容量80GB になるのだったら、256kbps にしておけばよかったなぁと、ちと後悔。
ま、CD全部のほかに動画も入れる余地ができたので、歓迎すべきスペックアップですが。
Apple care とかいう延長保証も、約7千円で付けました。掛捨ての安心料とはいえ、やはり高いですね。このシステム、有効活用されている方っていらっしゃいますか?
ま、商品到着まで1週間、楽しみに待っております。
0点
有効活用というか、これってメーカー保証が2年になるというだけですから、
2年目に故障しない限り有り難みは感じないかもしれませんね。
アップルでしか出来ない刻印が必要ない人は量販店の延長保証のほうがおすすめですね。
書込番号:6725329
0点
> Apple care とかいう延長保証も、約7千円で付けました。
> 有効活用されている方っていらっしゃいますか?
ぼくは、3年半前に第3世代iPodを買った時に、Protection Planも買いました。
ヨドバシでポイント使ったので、タダに近い値段でしたけど。
買って1年半後、バッテリがダメになったので交換してもらいました。
ただし、交換依頼している間にiPod nanoが発売され、買ってしまったので、
戻ってきた第3世代iPodは一度も使ってませんが(^_^;)
ちなみに、その時買ったnanoは、明日で丁度、買って2年になりますが、問題無く使えています。
その時は、Protection Planは買いませんでした。
今のiPodは、ロングライフ性能が向上してますし、毎年モデルチェンジしているので、
あまりProtection Planの出番は無いかも知れませんね。
書込番号:6726530
0点
レスいただき、ありがとうございます。
今朝(ネット申込みから48時間後)、“Apple Care”のみ、宅配で届きました(苦笑)。
本体到着まで、あと5日はかかりそうですが…。
届いたあとで、やはりモッタイナイ買い物だったかなぁ…とも。
ただ、世界同時発売新商品の初期ロットですから、トラブルがないとは言えず…?
なければないでいいのに、あったらあったで、“Apple Care”の出番!
(あ、もともと1年保証はありましたね)
ま、くどくど考えず、操作上の疑問点が出てきたら電話サポートで聞きまくります(笑)
書込番号:6729941
0点
もう届いて使いまくってるころでしょうか?
亀レスですが、HDタイプをハードに使用する人は、HDに関する故障も多いみたいです。
また、nanoのようなメモリータイプと、classicのようなHDタイプでは、バッテリーのヘタリ具合も大きく違うような気がします。
壊れたら割り切って新品購入もありですが、大切に使用したい機種や、サポートに魅力を感じる場合には、購入しても無駄ではないのかと。
ただ、我が家は外出用はもっぱらnano&shuffleを使っているので、初代から第5世代まで3台のHDタイプは故障知らずですが・・・(^^;)
書込番号:6922527
0点
>>もう届いて使いまくってるころでしょうか?
使いまくっている頃です(笑)。
古いスレを拾っていただき、感謝します。
HDというのは、容量目一杯と、腹五分目くらいでは、レスポンスや耐久性に差があるものでしょうか?
購入前に192kbps/AAC で取り込んだ曲も 256kbps で録り直し、約8,000曲となりました。まだまだCD楽曲を増やしていく予定ですので、動画を入れる余地もなくなりました(苦笑)。
おそらくは、容量の8割がたまで使っているかと思います。9割以上で使うのは、危険ですかね???
書込番号:6925268
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB261J/A ブラック (8GB)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/apple2.htm
噂通り、5日(水)の発表でしたね。
3世代目のnanoとなり、液晶も大型化されました。
8Gが23800円と値下げした価格設定なのは、嬉しい限りです。
今の所、黒か水色で悩み中です。
出たばかりなのに、先の事を言ったら笑われますが、
しばらくしたら、16Gモデル(29800円・黒限定)とか出るのかな...。
1点
速攻でBlueをAppleStoreに注文しました。
刻印いれたのですが4日で届くそうです。今度のnanoはmovieにも対応したんですね。
初代nano〜Video30G〜3代目nanoと3台目となりました。届いたらレポートします。
書込番号:6724380
1点
早く手に入れたいです。
店頭にはいつ並ぶのでしょうか?
それとも、予約した方が早いのでしょうか?
書込番号:6724513
1点
> 黒か水色で悩み中です。
ぼくはオレンジが欲しかった・・・
おにぎりiMacの時もそうでしたけど、
カラーバリエーションはモデルチェンジの度にパッとしなくなっていきますね。
書込番号:6726414
1点
>ぼくはオレンジが欲しかった・・・
シャッフルで採用された「パープル」も良い色ですね。
nanoに無い色なので、迷いようが無いけど。
今週末、店頭で水色(ブルー)の具合を見たいと思います。
でも、アップルの水色は、今ひとつ自分の好みと違うので、黒になりそう。
こうして迷ってるウチが楽しいもんです。
今は、初代nanoを使っていますが、下記のカバーに入れています。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01311301400
新nanoに「オレンジ」が無く落胆のご様子ですが、
ケースで遊ぶのも悪くないですよ。
書込番号:6728578
1点
> シャッフルで採用された「パープル」も良い色ですね。
shuffleは、黒の代わりにパープルなんですね。
そうだ、無くなる前にshuffleのオレンジを買っておこうかな?
書込番号:6729118
1点
新型nanoは音質が非常にクリアで滑らかです。デザインが良く上質感があり、重低音もそこそこで出るので全く問題なく、とても満足しています。
書込番号:6845738
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
iPod touch 良いですねぇ〜。
音楽を聴くだけだとモッタイナイですけどね。
ただ、すでに今のiPodに入れている楽曲が15ギガ近くあり
16Gだと、入りきらない。(まぁ〜聴かない曲もあるから削れば良いんですが)
ぁぁ〜もう半年ぐらい待てば、30Gタイプとか出るんですかね〜。
とか良いながら、結局は買っちゃいそうですが(苦笑)
0点
32GBタイプ今でも出そうとすれば出せると思いますが、フラッシュの価格が価格なので・・・買えない価格になっちゃうかと・・・Samsungとか東芝などの半導体メーカー次第かな。
以前iPod nanoがフラッシュの価格を引き下げる引き金になったので、今回もひょっとするとそうなって次のモデルの時今とほぼ変わらない価格で実現出来るかも知れないですね。
書込番号:6723259
0点
HDDタイプを出すと、もっと食いつきが良いと思うんですけどね。
仮に80GBあれば、用途が広がってバカ売れしそうな気がします。
実際、重さもそんなに違わないんですけどね。
重量比較
iPod classic 160GB・・・162g
iPod classic 80GB・・・140g
iPod touch 16GB・・・120g
書込番号:6724300
0点
>HDDタイプを出すと、もっと食いつきが良いと思うんですけどね。
無いでしょうね。
HDDタイプはバッテリー消費が早いので、すぐにバッテリー切れになってしまいます。
特にtouchのような前面液晶タイプだとclassicより圧倒的に電力を食うでしょう。
そのため、フラッシュメモリを搭載してバッテリーの消耗を押さえ、電池もそれなりに大きいものを入れていると思います。
同じ事をHDD搭載で行えばさらに分厚く重くなることは容易に想像できます。
今後技術が向上してさらに小型で大容量のバッテリーが開発されれば可能性もあるでしょうが、
当面は無いでしょう。
書込番号:6724441
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch MA627J/A (16GB)
僕もやってしまいました
グラフィック等全てのデザインとマルチタッチインターフェイスに惹かれ即ぽちです
似物と比べたくなる価格、初めのiPhoneの価格最低約6万円に対しこちらは最高で約5万、
容量に関してはTouchはiPhoneの二倍です.. このコストパフォーマンスには驚きました
6日にiPhoneの33%もの大幅値下げが発表されましたけど(この影響で株が急落しました笑)
Dockして音楽聞いてる途中に電話が来るのは嫌なんで僕は1,2万で普通の携帯持ちます
メインメニューに空欄?がありますが後にアプリを増やしたりできるんでしょうかね
とにかく到着が楽しみです^^
書込番号:6725373
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)




